X200MA Windows 8.1 with Bingモデル のクチコミ掲示板

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-B-BLACK [ブラック] X200MA X200MA-B-WHITE [ホワイト] X200MA X200MA-B-BLUE [ブルー] X200MA X200MA-B-RED [ホットピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル のクチコミ掲示板

(773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 USBの不具合?について

2015/01/12 01:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 gi-nyoさん
クチコミ投稿数:27件

先日こちらのノートパソコンを購入しました。
Bluetoothがついていないということなので
「スーパーブルーLED ワイヤレスマウス」を購入しました。

USBがついていれば問題なく使えると店員に言われたので購入したのですが、USBをパソコンが認識してくれません。
刺した際認識音がなり、再度音がなります。どうやら抜けてしまっているようです。
その為設定ができずに困っています。
これはパソコンの問題なのか、マウスのUSBの問題なのかご教授いただきたいです。
明日両方に確認予定です。

質問をまとめると
・USBポートの接触不具合?(他のUSBは使えます)

よろしくお願いします。

書込番号:18361201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2015/01/12 05:03(1年以上前)

月並みですが,USBポートを変えてみる。
お試しなら,スルー・・・

書込番号:18361337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/01/12 10:28(1年以上前)

そのポートに他のUSB機器を繋げて使えるならマウスの初期不良。

書込番号:18361843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/13 19:01(1年以上前)

私はロジクールのマウスを使用中ですが、
最初にレシーバーを装着した際
マウスが無反応で大変慌てました。
今は快適動作バンザイです。

別のパソコンでも同じように認識不良が起こるなら、
マウスは返品、ロジクールあたりに買い替えですな。

私のようにLANポートにブッ込んでいたなんてことは・・・

書込番号:18366810

ナイスクチコミ!0


スレ主 gi-nyoさん
クチコミ投稿数:27件

2015/01/13 19:04(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
やはりマウスの問題のようなので返品します。

書込番号:18366819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/01/19 09:46(1年以上前)

Windowsの電源設定「USBのセレクティブサスペンドの設定」を確認してみて、「無効」にしてみたら如何でしょうか?

書込番号:18385367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gi-nyoさん
クチコミ投稿数:27件

2015/02/16 03:50(1年以上前)

返信遅く遅くなりました。
おかげさまで快適に使えています。

書込番号:18482114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/16 04:50(1年以上前)

結果は,マウス側の不具合でしたか?

書込番号:18482137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者ですー写真保存などの用途について

2015/01/11 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:6件

初のノートパソコン購入となります。
これから海外旅など移動があり、
インターネット、写真保存、音声データ保存などの用途で使用していきたいと思っています。

HDD容量が500GBであれば、いくらかそちらに写真を保存し、他にUSBなどもデータの出し入れに使っていくようなかたちで大丈夫でしょうか。
画像の彩度変更など簡易な加工は、別途アプリをダウンロードして行っていくかたちでしょうか。

まず海外にて、Wifi接続環境でネット接続をし、他に画像整理や音声再生なとをしたいと思っています。
ちなみに有線接続端子はついているかどうか見方がわからず、ご存知の方教えて頂ければ幸いです。


他に初心者がこのモデルを使用する際に、注意点などありましたらご教授ください。m(_ _)m
宜しくお願いいたします。



書込番号:18360400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/01/11 22:14(1年以上前)

残念ながら、多くの点でasusのPCは初心者向けではありません。
pcの諸問題を概ね自力解決できるパワーユーザ向きです。

高くてもアフターサービスが手厚い国産メーカが良いでしょう。

海外メーカーが安いのには、理由があります。

書込番号:18360484

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/01/11 22:17(1年以上前)

>ちなみに有線接続端子はついているかどうか見方がわからず、ご存知の方教えて頂ければ幸いです。

右側側面の4が有線LAN端子です。
マニュアルPDF20ページ参照。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X200MA/0411_J8798_A.pdf

書込番号:18360510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/01/11 22:17(1年以上前)

パソコン内蔵のハードディスクは数年で壊れた経験があります。
デスクトップはハードーディスク2台を内蔵させています。

現在メインに使っているノートパソコンは500Gのハードディスク。
それに外付けの1Tのハードディスクにも移動させてバックアップ保存をしています。

書込番号:18360511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/01/11 22:52(1年以上前)

上の方がおっしゃられている通り、このパソコンは自己解決能力がそこそこないと楽しめません。
失礼ながら有線LANの有無もググれないようでは、、、。

それと海外でサポートが受けられない環境でご自分でLANのセットアップできますか?
(まぁ有線LANなら挿すだけですけど)

フォトレタッチといってもこの液晶サイズ、解像度ではどうですかね。写真整理くらいならそれほど問題ないと思いますけど。音楽データはまぁ大丈夫です。

価格的に倍以上になるかもしれませんが国産ブランドのサポートの手厚い機種にされた方が後々後悔しないと思いますよ。

ダメもとで3万ちょい捨ててもいいなら止めません。ちゃんと使えればコストパフォーマンスは高いパソコンですから。

書込番号:18360691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/01/11 23:02(1年以上前)

初心者向けではないのですね〜、、
向こう2年程度データ保存に使えたらと思いましたが
それなら別の方法もあるかもしれませんね。(メモリのみ持ち歩くなど、
ご意見ありがとうございます!

書込番号:18360745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/01/11 23:09(1年以上前)

キハ65さん
ご親切に、マニュアルページのご参照 ありがとうございます! これで他の細部についても拝見できそうです。^^

書込番号:18360766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/11 23:17(1年以上前)

神戸みなとさん
本格的に使い始めたら、外付けHDDなどでバックアップをしっかりされているのですね。一気にデータが消えてしまうと困りますものね‥ご助言ありがとうございます!

書込番号:18360799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/01/12 00:19(1年以上前)

クレソンでおま!さん
確かに、サポートがほぼない状態で各種セットアップなども自信がありません(汗

国産ブランドのサポートは、故障時や日常トラブルにも使いやすいのでしょうか。
出先で文章整理や、簡易なことをしたいと思っていたので、もう少し基本的なことも含めて情報収集してみます。ありがとうございます!

書込番号:18361026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/01/12 09:05(1年以上前)

知人のおばあちゃん、70歳を過ぎていますがパソコンや1眼デジカメを使っています。
WINMe−XP−8.1とOSが変わってもなんとか使っています。

使用パソコンはXPがジャパネットの分割払いで購入、現在の8.1は東芝ダイレクトでの購入。という通販生活の方。
インターネット回線はNTT西のフレッツを利用しウイルスソフトもフレッツからのレンタル。
サポートはパソコンの使用方法などは東芝のサポートを頼っています、Win8.1の初期設定からメール設定までサポートに頼りきりだったそうです。
インターネット回線を利用したリモートサポートで遠隔操作をしてくれるので楽だったそうです。
Win8.1のアップデートでトラブルがあり東芝のサポートが間違った指示をだしたのが原因、このときはマイクロソフトのサポートの世話になり回復したとのこと、古いパソコンからのメールのアドレスや文章の移動も無事できたということです。
東芝のサポートの良し悪しは聞きますが、私は良いほうではないかと思っています。
アマゾンでの購入で知らない間にプレミアム会員になってしまって3900円も会費が請求されたので、あわててメールでやりとりして解決できたとのこと、うまくやっているのだと思います。
私は一度支払ってしまって返金を受けました。
アマゾンでの購入の際には気をつけるようにしています。

私はパソコン工房というショップのWin7のノートを使っています。
サポートは機器の不具合かどうかの問い合わせぐらいで、購入店舗に持ち込んで見てもらいます。

書込番号:18361620

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/01/12 10:17(1年以上前)

 写真などの大量のデーター保存に持ち歩くタイプのパソコンはお勧めしません。
外付けのHDDなどに保存しましょう。
内蔵のHDDはデーターの一時保存、編集をするためのものと考えたほうが良いです。
大事なデーターは外付けのメディアにバックアップしておきましょう。
 あるい突然HDDが壊れたらデーターを救出できません。
新しいパソコンに大量のデーターを移動するのも面倒です。
引っ越しソフトを利用するといらないゴミファイルも移動します。
 短い周期でパソコンを買い替える、
リカバリーを頻繁にする方は、
個人的に重要なデーターは外付けに保存していると便利です。

書込番号:18361818

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/01/12 10:19(1年以上前)

 海外というところを見落としていました。
クラウドを利用しましょう。

書込番号:18361826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/15 21:11(1年以上前)

どなたかが初心者向けではありませんと書かれておりましたが、自分は自称MACのプロですがwinは使ったことがありません。この場合この機種はさけた方がよいでしょうか?アプリはweb,mail,photoshop cc,ms office などを使う予定です。

書込番号:18373669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/01/16 20:33(1年以上前)

いえ、本体が初心者向けで無いだけでPC自体は初心者向けです。
web,mail,photoshop cc,ms officeは、当然大丈夫です。
一昔前のDirect3Dの動作も可能です。

本体と言うのは、X200MA-BもしくはX200MA無印の初期不良の当たり外れの差が大きい事です。
特にHDD・カードリーダーの初期不良確立が高いそうです。

SSD化・OSの変更・カードリーダーはUSBの使用で、防ぐことは可能です。
そういうスキルが無いと故障した際、面倒なメーカーという事です。
ASUSは、台湾メーカーですが日本で修理できない場合 即台湾送りになります。
ただ、ASUSの場合は修理は殆どしません。
部品交換か新品交換になります。
その為、元のHDDの返還となると別途費用が掛かります。
この予防策は、当然小まめな外付けHDDによるバックアップです。

自作ユーザー向けのPCとも言えます。
全て自己責任・自己管理する感じです。
因みに、台湾送りされると3−6週間掛かります。


私も、写真保存しますがX200MA-Bで一時保存し後で外付けHDDで保存します。

書込番号:18376618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

KINGSOFT

2015/01/10 06:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 fs2817さん
クチコミ投稿数:54件

体験版を使用しています。プロダクトキーを書いたハガキなど同梱されていませんでしたが、誰か教えてください。

書込番号:18353868

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/10 08:44(1年以上前)

書き込み18292265
によると
仕様書に、
>ビジネス統合ソフトウェア KINGSOFT Office 2013 Standard
>※ 同梱の手順に沿って「3製品共通 ライセンスカード」に記載のシリアル番号を入力してください。
と書かれているそうです。

もし、ライセンスコードを印字したもの
同梱されていないのであれば、故意か過失で、同梱しなかったものと思います。

書込番号:18354106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/01/10 10:05(1年以上前)

中古ですか?
新品ならIDカードがはいってますよ。

もし新品で入ってなかったら欠品ですから販売店なりメーカーへクレームしましょう。

書込番号:18354309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/13 19:05(1年以上前)

私のものは箱の底にその他の印刷物と一緒に入っていました。
ハガキというより、はがきサイズの紙ですな。

書込番号:18366825

ナイスクチコミ!0


Shuukan7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/19 06:55(1年以上前)

スレ主はここ数年、質問してもしっぱなしで礼の一つも無い。

こんな非礼な人を相手しても、こちらが気分悪くなるだけですよ。

書込番号:18385088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームエンジンunityを使いたい!

2015/01/09 00:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:1件

質問です、このノートパソコンでunityの3dゲームは作れますか?また、無理だったらどのノートパソコンにすれば良いのかもお願いします
あと、大きいパソコンが家にありますが、そっちで作ったunityのデータなどを移すことなどはできますか?
色んなところでゲームを作りたいと思っているので

多くてすいません

書込番号:18350497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2015/01/09 10:54(1年以上前)

どんなゲームを作るのかわかりませんが、このPCの性能はからっきしです。
プログラミングくらいはできるかもしれませんが、テストは無理なのでは?

書込番号:18351229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/09 13:50(1年以上前)

>> 大きいパソコンが家にあります。
メーカー、型番などがわかれば、そのパソコンとこのパソコンがどのくらい性能が違うか
比較することが可能です。

書込番号:18351664

ナイスクチコミ!1


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/01/09 14:11(1年以上前)

下記URLのPCは既に販売終了されていますがunity動作推奨PCですので、構成などを参考にされてはいかがでしょうか?
http://www.g-tune.jp/campaign/unity-chan/

書込番号:18351703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 素人で購入希望なのですが

2015/01/04 21:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:12件

現在6年前に購入したVistaでNECのノートパソコンを使用しています。
用途は動画の再生、iPhoneのバックアップと充電、バージョンアップです。
こちらのパソコンでは多分なんの問題もないと思うのですが、今のノートパソコンはジェイコムさんでプロバイダーを契約して無線LANです。
こちらのパソコンの無線LANの表示部分に何か数字が書いてあるのですが、どのパソコンでも共通なのでしょうか?今使っているパソコンで無線が設定出来ているなら、こちらでもできますか?
VersaPro キャンパスモデル タイプ
VY12A/HB-X
が今使用しているパソコンです。素人で当たり前のことを聞いているのかも知れませんがどなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:18336713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/04 21:24(1年以上前)

無線LANの数字って下記のことかな?
詳しいことはリンク読んで
http://www.iodata.jp/product/network/info/base/kikaku.htm

両方ともIEEE802.11b/gに対応しているので同じように使えますよ。 

NEC VersaPRO VY12A/HB-X
IEEE802.11a/b/g       

ASUS X200MA X200MA-B
IEEE802.11b/g/n

書込番号:18336808

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/01/04 21:32(1年以上前)

>こちらのパソコンの無線LANの表示部分に何か数字が書いてあるのですが、どのパソコンでも共通なのでしょうか?今使っているパソコンで無線が設定出来ているなら、こちらでもできますか?

IEEE802.11b (11Mbps)、IEEE802.11g (54Mbps)、IEEE802.11nのことですよね。2.4GHzの周波数の電波を使った無線LAN(WiFi)と言う意味ですが、これは業界が定めた規格でPC、スマホ、タブレット、無線LANルーターなど共通に使われています。
現在使われているVersaPro キャンパスモデル タイプ VY12A/HB-Xは無線LANが内蔵されていないので、USB外付け子機やPCカードタイプの子機で無線LANを使用されていると思いますが、X200MAや他のPCでも標準で無線LANが内蔵されていますので、今までどおり無線LANは使用出来ます。

書込番号:18336838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/04 21:33(1年以上前)

susumus555 さん、お返事ありがとうございます。
一応リンク先を読んでみたんですが…なにやら難しかったです…。
しかし今のパソコンでも使えているのでこちらのパソコンでも使えるということはきちんと理解出来ました!!!!
ありがとうございました。これで安心して購入できます。あと、もしよろしければなんですが、新しいパソコンを購入する時に気を付けておくことや、確認しておく必要のある事などあれば教えていただけませんか?
お返事頂けたら幸いです。

書込番号:18336847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/01/04 21:37(1年以上前)

失礼。
オプションの「無線LAN(IEEE802.11a/b/g)」を見逃していました。

書込番号:18336860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/04 21:41(1年以上前)

キハ65さん!
回答ありがとうございます!
しかし気になる点が…
『USB外付け子機やPCカードタイプの子機で無線LANを…』という事を教えていただいたのですが、実は無線LANの設定は母親がしてくれたので、私はサッパリ分からなくて…もともとはジェイコムさんから貸し出されているルータにLANを繋いで使用していたのですが、面倒なので母親に頼んで無線を設定してもらったんです。
今ももちろんルーターは有るのですが、カードなどを使った気を記憶もなく…USB外付け子機というのはルーターの事でしょうか…?悲しいことにもう母は天国なので聞くこともできないのです…ジェイコムさんにきくほうがはやいでしょうか?

書込番号:18336878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/04 21:43(1年以上前)

キハ65さん!
あれ…という事はやはりUSB外付け子機などは関係ないという事でしょうかね…??

書込番号:18336885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/04 21:53(1年以上前)

ここにある黒色の四角い箱ありますか?[J:COMホームWiFi]
http://www.jcom.co.jp/service/net/option/

あれば追加で機器を購入する必要はないです。

書込番号:18336933

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/01/04 21:55(1年以上前)

>『USB外付け子機やPCカードタイプの子機で無線LANを…』

これ外付けの無線LAN子機のことを意味します。
めめリンゴすきさんの場合、オプションで無線LAN(IEEE802.11a/b/g)が最初からあれば、無視して下さい。

書込番号:18336944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/04 22:01(1年以上前)

うちの自宅にあるのはこの3つなんですが、白いのはiPhoneを購入した時にもらったWi-Fiの機器なので関係ないですよね…??
ジェイコムさんからは黒いのを二つ拝借しているのですが…susumus555さんの送ってくれたものとは少し違うみたいです…

書込番号:18336972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/04 22:02(1年以上前)

Windows 8 / 8.1で無線LANに接続する方法
J:COMに相談するにしてもまずは事前にこういうの読んでおいたほうがいいよ。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014183

PCに関していえば価格なりの性能です。
しかしながら、保証期間、めめリンゴすきさんの知識等を考慮するとあまりお勧めはできない。

書込番号:18336978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/04 22:08(1年以上前)

わかりやすいサイトなど色々送ってもらえて本当に感謝しています。ありがとうございます。
しかし…仰られている通り私の知識だと何かと購入後に問題がおきてこまりそうですね…業者さんに依頼する事も考えた方がいいか…他のパソコンならまだ私なんかでも問題なく使えそうなものがあったりしますか…?

書込番号:18337014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/01/04 22:14(1年以上前)

FONですか。あまりお薦めしにくいです。
接続方法は、下記サイトでWindowsの項目を参考にして下さい。(Windows8、8.1の項目はありませんので他のOSを参考にして下さい。)
http://www.softbank.jp/mobile/support/fon/

書込番号:18337043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/04 22:23(1年以上前)

Wi-Fiをfonで接続するのはあまり良くない方法ですか?それすら知りませんでした…
もう少し自分で色々調べ上げて知識をあげないと何かと厳しいかも知れないでしょうか…

書込番号:18337085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/04 22:31(1年以上前)

キハ65さんのおっしゃる通りまずFONはやめたほうがいいかと思いますよ。
http://pub.slateblue.tk/days/day1444.html

めめリンゴすきさんの写真にある機器3つは下記になると思います。
1.NEC CM6550TV
http://www.katch.co.jp/qa/category.php?action=artikel&cat=15&id=543&artlang=ja
2.Motorola SBG900J
http://support.zaq.ne.jp/cs/network/nw_wireless_guide.html
http://support.zaq.ne.jp/cs/network/Motorola_SBG900J_userguide.pdf
3.FON2405E

PCは国内メーカー、ダイレクト販売、3年保証付をお勧めします。
わからないときに電話サポートできたほうがいいと思う。

書込番号:18337114

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/01/04 22:33(1年以上前)

ちょっと書きたくありませんが…
「fon ルーター」で検索。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=fon%20%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

書込番号:18337125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/04 22:45(1年以上前)

お二人様、いろいろ教えていただき本当にありがとうございます。
fonがこんなに危険だったなんて…知らなくて恥ずかしいくらいです…。
確かにiPhoneのWi-Fi接続のところにMotorolaというのが出るのですがパスワードが全くわからなくて…自分でWi-Fiの機器を購入する方がいいですね。
ノートパソコンも多少値段が高くても店頭まで行く方が良さそうに思えてきました。
なんだか少し話がそれてしまう形になりましたが、大変勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:18337181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/04 22:59(1年以上前)

NECダイレクト
http://www.necdirect.jp/shop/index.html
富士通ダイレクト
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0
東芝ダイレクト
http://toshibadirect.jp/pc/?link_id=txt_top_all_top_c_20110804
EPSONダイレクト
http://shop.epson.jp/pc/
HPダイレクト(国内ではありませんがお勧め)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=DPCNotebook

店頭で購入する場合の注意点、
行ったその日に店員のお薦め商品を買うのが一番危ない。大は小を兼ねるすごいのを勧めてくる。
なのでカタログをもらってきて型番に○でもつけて、またここの掲示板に書き込むのがいいと思います。
量販店は現物を確認する場所と思っていくといい。

書込番号:18337230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/05 07:09(1年以上前)

今日店頭まで行ってこようと思います。
たくさんお世話していただき感謝です。
またこちらで購入する時にまた色々質問していこうと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:18337895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタのプラグ

2015/01/04 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:24件

ACアダプタのプラグ接続部が緩く、簡単に抜けてしまいます。
また差し込んだ状態でガタツキもあります。
この状態はこの機種特有のものなのでしょうか。
サポートセンターに電話してみましたが、休日のためか、全くつながりませんでした。

書込番号:18336473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/01/04 21:19(1年以上前)

コードに負担が掛かった時の”逃げ”だと思いますよ。

つまり正常だと思います。

書込番号:18336787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/05 19:26(1年以上前)

簡単に抜けるのはいただけませんね。
プラグがコンセント側か、PC側かはわかりませんが、
私のものはどちら側もしっかり刺さります。
PC側については、奥まで差し込むとカチッとはまり
ガタツキもなくちょっとやそっとじゃ抜けません。

不良品、もしくは奥まで差し込めていない
どちらかですな。

書込番号:18339536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/01/05 19:53(1年以上前)

私のは、キチンと接続し抜けると言う
事象は無いです。
不良品な気がします。

書込番号:18339649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shisodさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/05 21:20(1年以上前)

逆にもう一段奥まで入りませんか?自分もゆるいと思っていましたが最後の一段がかなりきつく入る仕様のようです。

書込番号:18339994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/01/05 22:36(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

shisodさんのアドバイスを参考に、恐る恐る奥まで差し込んだら、カチッとはまりました。

書込番号:18340338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/01/05 22:40(1年以上前)

解決した様ですね。

書込番号:18340361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
ASUS

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

X200MA Windows 8.1 with Bingモデルをお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング