X200MA Windows 8.1 with Bingモデル のクチコミ掲示板

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-B-BLACK [ブラック] X200MA X200MA-B-WHITE [ホワイト] X200MA X200MA-B-BLUE [ブルー] X200MA X200MA-B-RED [ホットピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル のクチコミ掲示板

(773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レノボ IdeaPad Flex10 59434767と迷ってます

2015/03/10 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:101件

X200MA-Bと、「レノボ IdeaPad Flex10 59434767」とで迷っております。いずれもCPUやメモリは同じで、処理能力はあまり期待出来ないことは理解しつつも、どなたかご意見を頂きたく投稿させて頂きます。

単純に値段で比べると、「X200MA-B」の方が安いのですが、買ってからしばらく使うことを考えると、価格差はあまり気にすべきポイントではないように思っております。そこで、自分なりに両者の比較を考えてみました。

■「IdeaPad Flex10 59434767」が「X200MA-B」よりも魅力に感じる点
・本体が小さく持ち運びが楽そう(重さは同じだが)
・タッチパネル対応(Win8のタッチパネルはクセがありそうだけど)
・Bluetooth対応(ホントに必要かな?)
・純正MS-Office付き
・キーボード及びマウスパッドの使い心地は悪くなさそう。
・DtoD領域あり

■「IdeaPad Flex10 59434767」に対する懸念事項
・価格差を気にすべきではないと思いつつも、やっぱりX200MA-Bの方がちょっと安いな。
・「59434767」のLANは無線のみで、LANポートが無い。
・画面は10.1インチよりも、X200MA-Bの11.6インチの方が見易いかな?
・X200MA-Bのアダプタは軽そうだけど、「59434767」のアダプタ本体は小さいけど、電源ケーブルは三つ又のミッキーマウスタイプでゴツくて嫌だな・・・。


以上、自分なりに思う悩むところなのですが、どなたかご意見を頂けると有難いです。

書込番号:18565456

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/03/10 23:18(1年以上前)

MS Officeを重視するなら、「IdeaPad Flex10 59434767」でしょう。

書込番号:18565530

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/03/10 23:19(1年以上前)

必要ないとは思いますが、比較表。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000718357_J0000014004

書込番号:18565536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/03/10 23:58(1年以上前)

私も同じ比較検討しましたが、、、最後はメーカーの好みで決めたところが大きいですね。

IBMだったら迷わず買ってたかな。レノボはイメージ悪すぎです。
ASUSは自作パソコンで何度も使ってきた安心感だけですが。

まぁこんな決め方もあるというご参考まで。

書込番号:18565725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2015/03/11 17:41(1年以上前)

皆様、ご意見有難うございます。

そこで、ちょっと自己レスです。

>・DtoD領域あり
→「IdeaPad Flex10 59434767」には、リカバリ領域はなかったようでした。失礼しました。

その他、ご意見ありましたら、引き続き頂けますと幸いです。

書込番号:18567645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/11 19:41(1年以上前)

リカバリーなくとも、 コピーソフトつきの 2.5インチ用の ケースが890円でロジテックから販売されていますよー、

この、ドライブコピー USB 3.0の場合『本体は2.0ですが、別の 箱 3.0で 使用すれば、、、の場合』 アッツと、ゆうまに 出来ます。HD革命ですが コピーのみでパーテイションの 操作は出来ません。

 これいいですよ、−−、、。

書込番号:18568007

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドビのイラレ、フォトショ

2015/02/27 20:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 yumi.yさん
クチコミ投稿数:2件

このPCにアドビのイラレ、フォトショを入れて正常に使えますか?
教えて頂きたいです。宜しくお願いします!

書込番号:18524676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/27 20:53(1年以上前)

イラストレーターやフォトショップを入れて正常に動作します。
ただ、PCの性能がタブレット並なので処理速度はそれなりです。

書込番号:18524713

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/02/27 20:56(1年以上前)

下記口コミ参照。
イラレは快適に使えるかは微妙です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014004/SortID=18437114/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83C%83%89%83%8C#tab

書込番号:18524722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yumi.yさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/27 21:05(1年以上前)

ありがとうございます!助かりました!

書込番号:18524767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Googleドライブ

2015/02/27 14:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:2件

仕事で使うパソコンを探しています。
持ち運びも便利で、安価だったので買うか迷っているのですが、このパソコンでGoogleドライブは開けないのですか?
仕事でGoogleドライブを使用しているので開けないと困ります。
パソコンは素人なのでよくわかりませ。
もし、Googleドライブが開けないなら開けるように出来ますか?
よろしくお願いします。

書込番号:18523757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/02/27 15:09(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
キングソフトではGoogleドライブが開けないという書き込みを見たので疑問におもいました!
問題なく使用できるという事ですよね!

書込番号:18523793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2015/02/27 19:09(1年以上前)

google driveのウインドウ用のソフトも有るし、Chromeではgoogle appと言うのがあってChrome上でもアクセスできます

書込番号:18524367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/27 19:27(1年以上前)

この機種はWindowsパスワードですから、Google Driveを開けます。

すでにGoogleアカウントをお持ちならそのGoogleアカウントで、お持ちでなければすぐにアカウントを作成すれば、Google Driveを使えます。

書込番号:18524439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パワーポイントの使用と動画再生

2015/02/23 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:3件

仕事で使用するのに持ち運びの簡単そうな11.6型の購入を考えています。

エクセル、ワード、web閲覧、パワーポイントでのプレゼンに使いたいと思っています。

パワーポイントで資料作成の際、デジカメ等で撮影した動画を編集して使用する場合があります。

価格が安いこともあり、こちらの商品を検討しているのですが、気になっているのがメモリ容量です。

上記の目的で使用する場合、メモリ4Gで問題ないでしょうか?

もう少し余裕をみて、8G、もしくはメモリ交換できる機種を購入した方が良いでしょうか?

書込番号:18510930

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/23 21:30(1年以上前)

動画といっても、とくにメモリを必要とするわけではないですから、4Gあれば十分です。
ただし、動画を直接PowerPointに埋め込むと、ファイルサイズはかなり大きくなり、特に、HDDの場合、保存や読み出しに時間がかかりますから、注意してください。
また、デュアルモニタ環境だと、かならずしもスムーズに再生されるとは限りません。まあ、ほとんどの人は気がつかないでしょうけど。

書込番号:18511005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/02/23 21:37(1年以上前)

> パワーポイントで資料作成の際、デジカメ等で撮影した動画を編集して使用する場合があります。
デジカメがなにか不明だが、最近のコンパクトカメラはフルHDでも撮影できてしまうが、録画時間も含めこのPCでその撮影データを編集できるかどうか。それとAVCHDで撮影している場合は変換しないとPowerPointに載せられないし。

書込番号:18511047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/23 22:30(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。

店頭にこちらの商品はなく、レノボ製11.6型メモリ2Gがおいてありましたが、ウイルスバスターを含む常駐だけでメモリの半分程度は使用されていたので不安に感じておりました。

こちらの商品は私の使用用途では十分そうなので購入する方向で検討したいと思います。

書込番号:18511325

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/25 17:01(1年以上前)

8.1は7よりフットプリントは小さくなってますし、そもそも3GB程度あればPPTくらいは問題ないと思いますが。

アプリ起動状態で0.5GB余っていれば特に問題はありません。

動画編集は、、、まぁ、期待しない方が良いですけど、プレゼン用途でハイビジョンは必要ないでしょうから。

書込番号:18517188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です。

2015/02/20 02:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 05_55555さん
クチコミ投稿数:1件

この春から大学生になるにあたり、ノートパソコンを探していたところ、一番初めにこの製品が目につきました。

大学ではワードエクセルパワーポイントを中心に使いますがこの製品にはMicrosoft officeが付いてなく、調べたところ、学生向けのアカデミック版の購入が一番お手頃のようでした。

また、ウイルス対策ソフトも必要かと思います。これに関しては全く何もわからないので何かお薦めとかがあれば教えて頂きたいです。

全部合わせて大体7万円強程かなあと思いますが(PC本体約3.5万、office約2.5万、ウイルス対策ソフト約1万強) 、これとは別に何か違うノートパソコンであったりおすすめがありましたら教えて頂きたいです。

とりあえずofficeが使えてネットも見れれば大丈夫です。

また、他に何か準備しなければならない物などありましたら教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:18496871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/20 03:19(1年以上前)

ウイルス対策ソフトは無料版でも大抵なんとかなります。値段が高いからと言って万全ではないし、安心しきってしまうのが一番危険です。

書込番号:18496928

ナイスクチコミ!0


yuririsaさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/20 04:15(1年以上前)

ASER ウイルス感染したら壊れる やはり日本製がいい 高くても

書込番号:18496958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/20 07:36(1年以上前)

オフィスを入れるにしても外付けDVDドライブが必要です。

またオフィスはヤフオクでバンドル版も安く出ています。ウイルスソフトはとりあえず無料版のでいいでしょう。(AVGとか)

ただね、このパソコンは安価につられて買うものではありませんよ。サポートも全く期待できません。周りにパソコン詳しい人がいれば大丈夫ですけどねぇ。

書込番号:18497168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/20 10:25(1年以上前)

officeは別に外付けなくてもMicrosoftのHPからダウンロード出来るし、付属ソフトの違いはあってもWindowsの基本操作は他のパソコン同じなので別にパソコン詳しくなくても問題なく使えますよ


心配ならWindows8.1の本一冊安いの買えばいいだけです。

書込番号:18497570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 22:39(1年以上前)

COMODOとAvast!とSpybot Search&Destroy使ってますがノートの小型画面で3種類も無料のセキュリティソフトを使うなんてモノ好きかケチかデスクトップ大画面でドヤしてるジサカーくらいのものです。おとなしくNorton買いましょう。持ち歩きしないならLenovo B50 59426338がオススメです。CPUが三倍高速、メモリもSSDも追加増設できます。

書込番号:18499739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/21 00:58(1年以上前)

大学へ持ち歩くということであれば、この機種はサイズ的にもいいですし、コストパフォーマンスはいいと思います。
アンチウィルスソフトは、Norton Internet Security というのがおススメです。1年3台までと3年3台まで、という2種類ありますので、後者のほうが基幹的には安上がりかな?スマホやタブレットにも入れられます。
MS Office は学生なので、アカデミック版がいいです(^^)

他に何が必要か?となると、やはり外付けのDVD(またはBD)ドライブを持っておいたほうがよいと思います。
リカバリーメディアを作成したり、メディアからソフトウェアのインストールしたり、または音楽CDのデータをPCへ取り込んだりと頻度は少ないにしても必要になることがあるからです。
あとは、プリンターとか、(バックアップ用 or データ持ち運び用に)USBメモリー or ポータブルHDDとか。

まぁ、周辺機器については、必要に応じて徐々に揃えればいいと思いますけど。よいお買い物を(^^)

書込番号:18500223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度4

2015/02/21 17:13(1年以上前)

こんにちは。大学生活楽しみですね。
まずは、どのような使い方を想定しているのでしょうか。
オフィスぐらいであれば、十分使える性能です。ただ、画面が小さいので、ばりばりレポート書いたりプレゼン資料作成するには、適さないと思います。
私は、出張の時に持ち運ぶ2台目として購入したので、満足していますが、メインであれば、もう少し画面の大きいパソコンを選択されてはどうでしょうか。
7万円の予算であれば、画面も大きくOffice付きのパソコンが購入できると思います。
もし、普段から持ち歩くのであれば、このパソコンはそこそこ軽くてHDD容量も500GBありますので、1台目としても十分使えると思います。
セキュリティですが、Windows8.1ならば、標準でついているWindows Defenderを使う手もあります。有料セキュリティには負ける機能がありますが、気を付けていればこれでも十分だと思います。
あと、タッチパッドがペコペコなので、外付けマウスは必須だと思います。

書込番号:18502143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/02/24 16:16(1年以上前)

>これとは別に何か違うノートパソコンであったりおすすめがありましたら教えて頂きたいです。

既に決定されたのでしょうか?

マウスコンピュータから新しいノートPCが出ましたね。
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookb40/?cid=rss

予算的には本器より高いのですが、14インチで4コアCPUとパワーが有ります。
国内メーカのサポートが安心もあります。

お勧めは LB-B400S-SSD でしょうか。
ハードディスクの代わりにSSDが搭載されていて、体感的には非常にストレスなく動くようになります。
また、メモリも4G
DVDスーパーマルチドライブが付きますから、DVD鑑賞やソフトのインストールもオプションの必要がありません。

書込番号:18513490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

サブ機に良いかな〜と考えていますが…

2015/02/23 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 親方.comさん
クチコミ投稿数:58件

こんにちは。この機種のホットピンクをサブ機として欲しいな〜と思っています。
私はMacBook ProでBoot CampでWindowsは使いますが(他にはMac miniです)、今度結婚を予定している彼女の為にノートパソコンが一台あっても良いだろうと…。

殆どがWebの閲覧、メール、たまに文章を書くくらいだと思います。
彼女使用しているパソコンは、随分古いVAIOノートパソコンにubuntuをインストールしたものです。
ピンクが好きだ〜!とのことで、調べたらこの機種になりました。

使い勝手等は如何ですか?

書込番号:18510050

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/02/23 16:48(1年以上前)

>殆どがWebの閲覧、メール、たまに文章を書くくらいだと思います。

上記用途には十分な性能です。なお。MS Officeを使うには、別途購入が必要です。

書込番号:18510076

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/23 16:54(1年以上前)

彼女が SONY の信者! 何てことはありませんか?

書込番号:18510094

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/23 17:03(1年以上前)

こんにちは

この機種結構人気ありますね。
無料Officeでのおすすめは Apache OpenOffice です。
Sonyもストアでは売ってるみたいですが、パソコン製造をやめてしまった(他社が製造)ので、純粋なSony
ではなくなってしまいましたね。

書込番号:18510113

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/23 17:25(1年以上前)

>彼女使用しているパソコンは、随分古いVAIOノートパソコンにubuntuをインストールしたものです。

似たようなもんだと思います。

VistaからならOSが軽いけど。

書込番号:18510171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/23 18:00(1年以上前)

持ち歩かないなら15インチの方がいいと思います。
色だけで決めるなら、まぁいいんじゃないでしょうか。その程度の用途なら普通に使えます。

書込番号:18510273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/23 18:03(1年以上前)

彼女さんのノートは元XPですかね?
だったらPen4時代のCeleronとか載ってるかもしれないですね(ソケットmPGA478だったっけ)

あの頃のノートなら随分分厚くて重くて、ファンも五月蝿いとスペック以外にも不便が多いはず...
このノート、そうそうファンも回らなくて静からしいですよ。彼女さんがお持ちの物よりは軽いかもしれないですし。
純正Officeが無いことに納得されれば他に不満はないと思います

今持ってるノートが割と新しいのだったらすいませんがスルーしてください(._.)

書込番号:18510284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/23 20:09(1年以上前)

割と新しかったら、スペックダウンですね。

書込番号:18510706

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/23 21:05(1年以上前)

チョットした「ジョーク!」のつもりが・・・

御免なさい
スレ主さん お気を悪くされませぬように。

書込番号:18510909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/23 21:55(1年以上前)

スペックダウン...確かに新しめのノートからこれに変えるとダウンかもしれない

ubuntu使ってるなら純正Office使わなくても今のところ我慢できてるんでしょうかね

MSOfficeは後から単品で買うと高いですよ〜
必要ならなるべくプリインストールしてある機種を!

書込番号:18511133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 親方.comさん
クチコミ投稿数:58件

2015/02/24 02:38(1年以上前)

>皆様
ご丁寧にありがとうございます!
私は自作やノートパソコンの改造なぞいろいろやってきましたが、小さくて軽くて手軽に使えるのがあっても良いかな〜と思ったので。
価格.comで調べたら、ASUSで可愛らしいのがあったので、使用感とかご教授頂ければ…と思った次第です。

値段もこなれているし、電池の持ちも其れなりに長い。軽量なのも気に入った点です。
CPUはCeleron、メモリは4GBで増設不可能。
どうかな〜と思いましたが、用途は軽い処理が中心になるので、多分この機種を購入すると思います。

Office系は互換のフリーウェアで充分ですし。

書込番号:18512042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
ASUS

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

X200MA Windows 8.1 with Bingモデルをお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング