X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年12月21日 21:31 |
![]() |
2 | 4 | 2014年12月21日 19:25 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年12月21日 16:37 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月20日 18:14 |
![]() |
2 | 4 | 2014年12月15日 22:43 |
![]() |
1 | 2 | 2014年12月14日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

X200MA X200MA-BはX200MAの後継機だから、X200MAの分解ブログ、YouTubeを探せが直ぐに見つかります。
例えば、下記ブログ。
>X200MAが安い、軽い、小さいの三拍子揃ってお買い得重点。
>SSDへの換装
http://qiita.com/aki426/items/fd48133463f94bb0f381
YouTube
>ASUS X200MA SSD換装の仕方(ハード編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=K32Zbkyex4s
書込番号:18292652
1点

キハ65様、早速有り難うございます。必要な情報を全て網羅頂きました。また宜しくお願い致します。
書込番号:18293210
0点



ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
こちらの機種は無線LANは、11b,g,nに
対応しているようですが、11nの5Ghzに
対応していますか?自宅の無線LAN環境が
近所との混線の関係で5Ghzにしているのですが
できれば、この環境を変えたくないものですから。
書込番号:18292380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様表に
11b/g/nて書いてあるのは2.4GHzのみに対応
11a/b/g/nて書いてあるのは5GHzにも対応
書込番号:18292402
0点

11b,g,n にaがないので5Ghzに対応していません。上位機種のLAも同じです。
どうしても使いたいのなら、USBドングル追加。
書込番号:18292420
0点

ありがとうございました。
nは、5Ghzにも対応していると
勘違いしていました。
書込番号:18292544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざnのためだけに5GHzのハードウェア乗っけるとかあり得ないでしょう。
書込番号:18292798
1点



ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
こんにちは。
初めて利用させていただきます。
量販店で本機種を見たのですが、
キングソフトが付いているようです。
こちらの販売されているものも、
キングソフトは付いておりますでしょうか?
書込番号:18292234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビジネス統合ソフトウェア KINGSOFT® Office 2013 Standard
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X200MA-B.pdf
書込番号:18292263
1点

仕様書から
>ビジネス統合ソフトウェア KINGSOFT Office 2013 Standard
>※ 同梱の手順に沿って「3製品共通 ライセンスカード」に記載のシリアル番号を入力してください。
同梱されてるようです。
書込番号:18292265
2点

同梱されているんですね!
有難うございました!
大変助かりました!!
書込番号:18292305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
X200MA-Bを買い、セットアップ済ませました。で、Youtubeを開いてヘッドホンを端子につないで見ようとすると、ヘッドホンからも音は流れるけどスピーカーからも盛大と音が出ます。普通にヘッドホンつなぐとスピーカーのほうはキャンセルされるのかと思っていたのですが、どうもそうではないようです。
これはどこか設定で変えれるんでしょうか?取説を見たのですが、特に記載が見当たらなかったので・・・
外付けの音源とか必要なんですかね?
1点

> これはどこか設定で変えれるんでしょうか?取説を見たのですが、特に記載が見当たらなかったので・・・
取説(p91: ハードウェアに関するFAQ) "8.ヘッドホン出力用のジャックにヘッドホンなどを接続しても、ス
ピーカーから音が出る"
の項にある解決策は試されましたでしょうか?
書込番号:18288166
1点

ありがとうございました。
サウンドマネージャーを開いた状態でヘッドホンをつなぐと、ヘッドホン選択ができました。
書込番号:18289121
0点



ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
現在、VAIO VGN-SR90シリーズを利用しています。
CPUはcore2duo P8700 メモリーは4GB SSDはsamsungの840EVOに換装して使用しています。
マルチタスクの処理が、上記のPCで苦しくなって来ましたので、買い増しを考えています。
通常、IE11のタブを5〜8開き、PDFファイル、MP3を同時に利用し、WordとExcelでの入力作業をしています。
その状況でCPUの稼動が100%になり、WordとExcelでの入力ができなくなったり、遅くなったりします。
できれば持ち歩きもでき、外出先でも、上記の処理をしたいのですが、
こちらのPCはそういった作業でも、十分余裕でできるでしょうか?
教えてくだされば、幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

VAIO VGN-SR90シリーズは32bitOSなのでメモリきつきつかと思いますが、X200MA-Bは64bitOSなのでマルチタスクの処理には向いているかと思います。
書込番号:18269648
1点

キハ65さん
いつもお世話になっています。
ご返信、ありがとうございました。
現在使用しているVAIOですが、ソニースタイルでカスタマイズしたので、
64bit版のWindowsを使用しています。
説明不足ですいませんでした。
書込番号:18269802
0点

CeleronN2830は最低限のCPUですので、Core i3以上のCPU搭載のPCはどうでしょうか。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=39,40,41&pdf_Spec301=-12,12-14&pdf_so=p1
書込番号:18270045
1点

キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
やはり、マルチタスクの場合は、Corei3以上がいいかもしれませんね。
アドバイスをいただき、ありがとうございます。
書込番号:18274160
0点



ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
同じASUSで、X200MA-BとX200MAでCPUがN2830(Bay Trail)とN2830となっているのですが、何か違うのですか?
少しの値段の違いなら容量が大きい方が良いかと思うのですが性能等詳しくおおしえ頂けましたら助かります。
0点

メーカースペックを見ると、どちらも同じインテル Celeron プロセッサー N2830です。
X200MA-BのスペックPDF
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X200MA-B.pdf
X200MAのスペックPDF
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X200MA-KXBLACK_KXWHITE_KXBLUE.pdf
X200MA-BはOSがWindows 8.1 with Bing 64ビットとなり、HDD容量が750GBから500GBになったので退化のような気がします。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014004_J0000012627
書込番号:18267062
1点

書き込みありがとう御座います。やはり、容量が大きい方X200MAにしようと思います。
書込番号:18268222
0点

