X200MA Windows 8.1 with Bingモデル のクチコミ掲示板

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-B-BLACK [ブラック] X200MA X200MA-B-WHITE [ホワイト] X200MA X200MA-B-BLUE [ブルー] X200MA X200MA-B-RED [ホットピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ワードエクセル

2015/02/11 12:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:1件

パソコンには疎いので質問します。
ワード、エクセルって別に買わないといけないんですか?

書込番号:18463849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/11 12:57(1年以上前)

仕様表を見るとインストールされているようですね。


http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X200MA-B.pdf


但し、キングソフト仕様で、マイクロソフトのofficeとは完全互換性があるわけではありません。

書込番号:18463880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/11 12:58(1年以上前)

マイクロソフトワードエクセルが必要なら買うしかないですね
マイクロソフトワードエクセルが必要ならこのPCにする必要もない

書込番号:18463884

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/02/11 12:59(1年以上前)

Microsoft純正のは付いていませんけど、互換のソフトが付いています。
これです、
KINGSOFT Office 2013 Standard
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X200MA-B.pdf

書込番号:18463887

ナイスクチコミ!0


暇人55さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/11 14:19(1年以上前)

Kingsoft版は正式にMS互換は有りません、古い書類のレイアウトの崩れ、エクセルで作ったマクロ
が使えない、Googleドライブでの読み込みに対応していない、など致命的欠陥が有ります
言わずもがなですが中国製ですバンドルソフトの裏にバックドアが有っても全く不思議では有りませんアンインスです

本家は異様に高いですね、でもYオクなどで「Microsoft Office プロダクトキー」などでサーチすると
2千円ぐらいで買えます、これは全く違法では有りません余りものの正規流通キーです、認証もアップデートも
全く問題有りません、他にもOSも有ります、ずっと使っていますよ、御一考を

書込番号:18464155

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/11 17:52(1年以上前)

>ワード、エクセルって別に買わないといけないんですか?

Microsoft 純正のWord,Excelは付いていないので、純正にこだわるなら、別途買う必要があります。

付属しているKing Soft Officeは、Microsoft Office(Word,Excelなど)との互換性がありますが、Microsoft純正Officeユーザとのデータのやり取りで、文字ズレが生じることがあります。

スレ主さんが本機でWord,Excelファイルを作成し、印刷するなら、問題はありません。

書込番号:18464841

ナイスクチコミ!0


AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/13 21:35(1年以上前)

私はOpen Office Apache を使用してます ここ何年使用していませんが マイクロソフト社のOfficeと互換性がありましたヨ


書込番号:18472842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

新型(X200MA-B)と旧型(X200MA-KX)の比較

2015/02/10 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:3件

このPC(X200MA-B)と、旧型(X200MA-KX)とを比較した場合、

・HDD容量
・OS

以外に何か違いはありますでしょうか?

もしこの二機種の間で、その他変更点などがあるようでしたら、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:18462013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/02/10 22:30(1年以上前)

単純に、新型(X200MA-B)は、旧型(X200MA-KX)の下位互換とみなしてよいのでしょうか?

書込番号:18462023

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/10 22:33(1年以上前)

ホットピンクという色が選択肢に増えましたね。
それ以外は、たぶん、何も変わってないと思います。

OSだけ Windows 8.1 with Bing 64bitになったマイナーチェンジモデルかと思います。

書込番号:18462031

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/10 22:38(1年以上前)

為替の関係で利益確保のため、少しスペックダウンさせたのだと思います。
最近値段もやや上昇傾向ですね・・・。

娘のはじめてPCとして本人希望のピンクを買いましたが、コストパフォーマンスは素晴らしいです。
ないのはbluetoothくらいで、ほとんど不満がありません。いざとなればSSDへの換装が可能なところもポイント高いです。

書込番号:18462066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/10 23:24(1年以上前)

うちにも二台あります。白とピンク。ピンクが意外と綺麗で白より質感が高いです。

HDD容量減なんて微々たるもんです。SSDに入れ替えましたし。ひさびさのヒット作だと思いますよ。このノート。

書込番号:18462296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/11 00:05(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

では、同じ色(ホットピンクでない)なら、新型(X200MA-B)を選ぶ理由はないと考えてよろしいでしょうか?

書込番号:18462448

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/11 00:10(1年以上前)

基本的にHDDの容量以外の違いはないので旧型を選んでも問題ないです。
Windows 8.1 with Bing 64bitとWindows 8.1 64bitは同じものです。Bingを付けるとOS代がほぼ無料になるので格安PCはBingありのWindows8.1に最近はなってきています。

私はホットピンクがいいな(^^
内蔵のHDDはSSDかハイブリッドHDDに入れ替えたいです。

書込番号:18462464

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/02/11 10:09(1年以上前)

>Windows 8.1 with Bing 64bitとWindows 8.1 64bitは同じもの
--->
実際に with bingとそうでないwin8.1を使い比べると、ieの検索エンジンがbingというどうでも直せる違いだけでない事に気付く。細かいuiや調整機能が違う。

戸惑ったユーザが質問してるがms forumのモデレータも認識してない。

僕が気付いたのは電源管理周りかな。スリープから直接復帰できず必ずワンクッション操作が入るとか、深いスリープから復帰しようとすると電源切るか確認されるとか、細かい調整で電池の持ちを長くするとかができない等。

試したのがbay trailでinstant go対応モデルばかりも関係してるかも知れない。
surface proユーザのms モデレータは初見と答えてたが、メーカチューニングの違いじゃない気がする。

まぁ、bingありなしで概ね同じ というのは正しい。

書込番号:18463308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン初心者です。

2015/02/04 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

このパソコンと2014年の5月に発売されたX200MAでどちらを買うか悩んでいます。
ですがいままで自分でパソコンを買ったことがありません。用途はネットと写真保存にと思っていて持ち運びに便利な軽い物をさがしています。そしてとくに重要なのが値段。安い物をを探してたどり着いたのがこの二つです。わからないことだらけなので完全にランキングをあてにしました。
なのでこの二つの違いを知りたいです。
どなたか教えてください。
また他にオススメがあったら教えてほしいです!

書込番号:18438448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/02/04 15:52(1年以上前)

HDDの容量の違い。OSはBingの名前の有無がありますが、実質は同じです。

書込番号:18438501

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/04 17:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ということはHDDが750の方がお得ってことでいいんですか??

書込番号:18438755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/04 18:16(1年以上前)

実質HDD容量の差だけですね。

ただこのパソコンは素人向きではありませんよ?
なんせサポートが全く期待できませんから。その分安いと思ってください。

もし身近にパソコン詳しい人がいるならまあ大丈夫ですが、まるっきり一人きりだとトラブったときはシャレにならないかも。

書込番号:18438863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/04 18:44(1年以上前)

大きめの画面でネットをしたいだけなら、タブレットで十分ですよ。
タブレット用のOfficeもありますから、そこそこの文書作成まで十分カバーできます。キーボードやマウスもbluetoothでつながりますし。

また、写真のバックアップ用途なら、クラウドに保存すれば、たいていは用が足ります。最近は無料でも15Gくらい使えますし、有料プランでもOneDriveなら、100Gまで使えて月190円。

どうしても手元に保存しておきたいなら、ネットワーク対応HDDという手もあります。
ただし、HDDは消耗品ですから、運が悪ければ、一瞬ですべてのデータが失われます。データの長期保存という意味では、実はあまり向いていません。

本格的な作業にはPCは必要ですが、そういう分野はどんどん減っていますね。

書込番号:18438932

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/04 19:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。

素人向きではないんですね、。。。
周りに詳しい人いません。
しかも今海外に住んでるんです。
だから何かあっても修理などだせないし。。。オススメのパソコンありませんか?
ちなみに役所などに書類をネットから提出しなければならないのでタブレットは嫌なんです。なので軽くて安いものをさがしてます。

書込番号:18438974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/04 19:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。

実は今海外に住んでいて役所などにネットから書類を申請したりするのに使いたいんです。
なのでタブレットは考えていません。
写真はついでにってくらいです。。。

書込番号:18438984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2015/02/04 21:14(1年以上前)

とてもバランスの良いハードだと思います。
スレ主さんの用途にはピッタリではないでしょうか。

5台ほど設定しましたが、触っていて気分がいいです。
プラステック丸出しの安っぽさですが、それさえも
好感がもてます。

白が清楚で綺麗ですよ。

書込番号:18439370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/04 23:16(1年以上前)

性能面ではHDD容量以外の違いは思い当たりませんな
あとは、製造時期の違いで750GBモデルの
BIOSバージョンが古い可能性があります

虎舞竜に見舞われた時はこのサイトを使えばよろしいですね
初期不良なら販売店対応でどうにかなるさ^^

購入は現地でかな?
国による仕様の違いも有るので
現地法人のサイトは要チェックね

書込番号:18439922

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/05 12:06(1年以上前)

クレソンでおま!さん
>ただこのパソコンは素人向きではありませんよ?
>なんせサポートが全く期待できませんから。その分安いと思ってください。

これを否定しようとして

タブロー職人さん
>スレ主さんの用途にはピッタリではないでしょうか。
>5台ほど設定しましたが、触っていて気分がいいです。

これを書いたんだろうけど、話がズレてます。
サポートが酷いんでやめとけって話だから。

ただし、海外在住だと結局海越えるんで、日本メーカ製も強い訳じゃない。
日本向けはパーツが特殊なんで国際的なメーカでもスムーズにサポートが受けられるとは限らない。

と、考えると自衛手段で2台持つとかになるから、単純に安い方がいいかもね。
キーボードに拘らないなら現地版買って、ソフトだけ日本語版にするとかの方がハードのサポートは受けやすいと思う。現地語しゃべれないとダメだけど。
特殊な言語だとちょっとキー配置がどうなるかはわからないけど、多分US配置かJIS配置のモディファイじゃないかと想像する。

基本的に情報小出しは止めた方がいいですよ。回答する方もガッカリ感が半端ないし。

書込番号:18441091

ナイスクチコミ!2


スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/05 17:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。

なんせ素人ですしコストを抑えたいので二台持ちなんてしません。
現地語も喋れないですしキーボードの事を考えるとやはり日本で購入したいと思ってます。
皆さんの回答ありがたいのですが私にはちんぷんかんぷんで(^^;;

書込番号:18441927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2015/02/05 18:48(1年以上前)

・どこに住んでいて
・予算はいくらで
・用途は何か

がわかればアドバイスしやすいです。

書込番号:18442153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/05 20:26(1年以上前)

アスうすは 台湾国の中国製品です、 アメリカ資本の マウスや、HPと 比較してネー。

バッテリーが壊れた場合、外付けのバッテリーに対応するのか??

 イナバウアーによく似た言語の大容量バッテリがあります『アメリカ資本の中国』

本当に 参考にしてください、 、アスうすも対応しておればよいですが。。。、

 HPなど せこーい会社 無理がありますので、 アスうすの場合どうかな、と、 思いました。
ちなみに、 マウスのバッテリは すぐ壊れますが、 外付けバッテリーの イナバウアー(エナジャイジャー)で、利用可能です、 アメリカ資本より 台湾資本のほうが良いと 思いました、 以上、参考にして下さいねー。

格安の、HPより こっちのほうが良いと」思いますよーー、 電源アダプターとか互換性あるほうを選ぶべきです。


 長くなりますが、 マウスの 故障した買い替えバッテリ 2万5千円、たったの36ワットですよ、本体価格 5万円、それで、 イナバウアーのバッテリーを 1万5千円で 買いましたが『70ワット』NECヤ、マウスと互換性がありましたので、よー買った、、、。 HPとの 互換性 全くありませんでした、トホホ。 どうでもよいか、。 −−−本当に 参考程度にしてくださいね、

 私なら、アスうす当製品、もしくは 4年前の パナのリフレッシュを 買いますよ。だって 日本IBMが 再生しております。電源アダプターに、ウンヌンカンヌン、 3万円前後なら1年保証の使い捨てとして 割り切りましょう。

書込番号:18442482

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAorIN'auさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/07 14:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。

壊れた時の事を考えなければいけないのですよね。。。

でもいまは海外なので壊れたら私一人ではどうにも。。。
なので安いものなので長期使用は諦めます。
このパソコンに決めようと思うのですが、いいウィルス対策ソフトってどんなのがあるんですか?
またまたど素人なので。。。パソコンに合ったものを選ぶべきかと思いまして。。。

書込番号:18448757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

このパソコンのスペック

2015/02/04 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:43件

このパソコンで下記ソフトを使用されてる方がいましたら、どれくらいスムースに動くかとか、教えて頂けますでしょうか?

SIRIUS、ホームページビルダーというソフトを使ってHP作成をしないと行けません。
イラストレーターとかもインストールしたら、かなり重たくなってしまうでしょうか?

基本的にこれらのソフトを同時に起動して作業を行う予定です。

もし、このスペックが厳しいのであれば、ご紹介頂けたら幸いです。
予算は3〜4万くらいであればありがたいかなと思っています。

書込番号:18437114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/04 09:41(1年以上前)

ホームページビルダーくらいなら楽勝でしょうけど、イラストレーターは微妙ですね。
許容できる範囲かどうかは、作業内容に大きく左右されますし、感じ方は人それぞれです。とはいえ、一般的にはCPUはcore系、メモリも8Gまでがんばった方が安全です。

とくにストレージがHDDですから、体感上は、そこが大きく足を引っ張ります。おなじCPUであっても、SSDならずっと快適になります。最低でも、SSDモデルを中心に探した方がよいです。腕に自信があるなら、HDDモデルを買って、自分で換装すれば安上がりですが。

いずれにしても、基本的には3〜4万では無理です。その倍くらいから考える必要があります。仕事で使うのであれば、道具にはお金をかけた方がよいです。

書込番号:18437687

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/04 10:58(1年以上前)

所詮タブレット用のチップです。多少クロックアップしてるとはいえ大きな期待をしちゃダメ。

感覚的には標準機の半分の性能になると「嫌になる」んですが、その限度は超えてます。(シングルスレッド性能でも、最高性能のデスクトップ用CPUの1/5くらい)

8年前のモバイルノートと同じくらいの性能。

Windows8.1が軽くなったのでなんとか実用になってるレベル。最低限を満たす、と言い換えてもいいですけどね。

書込番号:18437815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/04 11:50(1年以上前)

上の人、8年前のモバイルノートよりははるかに高性能だと思うけどね?
クルーゾー使ったことないの??うそ言っちゃだめだよ。(笑)


ところで本題ですが、イラレはさすがに無理でしょ。動かすだけなら動くだろうけど実用的ではないかと思います。SIRIUSとかいうアフィリエイト専用?アプリもHPビルダーと大差ないのではと思います。

それにしてもいかがわしいアプリがお好きなようで、、、。アフィリエイトで稼ぐなんてコンテンツが良くないとだめだろ、、、って感じが。

オススメのパソコン?
とりあえず売値で10万位の15インチあたりでいいんじゃない?
それかアフィリエイトとかで儲けてもっといいの買えば? Apple 様とか。

書込番号:18437918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/04 13:04(1年以上前)

>上の人、8年前のモバイルノートよりははるかに高性能だと思うけどね?
>クルーゾー使ったことないの??うそ言っちゃだめだよ。(笑)

あなたはクルーソーしか使ったことないってこと?

まぁ、普通の人には関係ないマニアックなトリビアに過ぎないですよね。
普通は実用的なものを買うわけで。

書込番号:18438129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/04 14:19(1年以上前)

興味があったので調べてみました。

PassMarkの値で比較(http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
 
N2830 1024点に対して

比較CPU Core 2 Duo(Merom T5XXXシリーズ 2006年8月発売)
・T5900 1283
・T5600 1029
・T5500 927

同時発売で、C2D T7XXXシリーズが有りますけどそちらには届かないです。

自分もさすがに8年前のものよりは良いんじゃないのと思いましたけど、意外な結果に驚いております。
チップセットやストレージなどの進化もあるので、CPU単体の結果よりもPCのトータル性能としては、もう少しN2830の体感は上がるかも知れませんが、大きな差はなさそうですね。





書込番号:18438310

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/04 16:39(1年以上前)

GPUが速いので、とっつきは良いんですよ。

でも実態はモバイルCore2Duoとほぼ同等。つまり、そこそこに見えるのはWin8.1が軽量化されたせいなんです。

Win7では、みんなそんな遅いCPU使ってなかったから気がつかなかっただけで、Win8.1はかなり軽くなっます。旧AtomでさえXP並みに快適になります。

つまり、ちょうど先祖がえりしたくらいの速度になってるわけですね。ブラウザーを除けば。

なので、今でもCore2Duo使ってる人 (わたしも一部使ってますが) にとっては、限界わかって使う分には良い道具です。

書込番号:18438605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/02/05 00:28(1年以上前)


P577Ph2mさん
ありがとうございます。
SSDモデルはもともと売ってるんですか?1台は確かにこのメーカーでみました。私はてっきり基本的には皆さんが書かれてるように換装しなければいけないのかと。それでもやり方がよくわからないので心配で…やってみたいのですがちゃんとできるかが…すみません。
あと、仰るアドバイスは痛切に感じてます(^^;)


ムアディブさん
ありがとうございます。
大きな期待は確かにできないですよね。値段も値段ですし…まずは手始めにと思いまして…


クレソンでおま!さん
ありがとうございます。
アフィリエイトで稼ぐ気は毛頭ありません。
使い勝手がいいので、プログラミングの足しにするだけです…


それにしても…いろんな方がいらっしゃいますね。どんな無知な人にでも丁寧に教えてくださる方から、見下すような話し方をする方まで…
顔が見えなけりゃどーでもいいって思ってらっしゃるんでしょうか…悲しい話です…



くろぱんさん
ありがとうございます。
ものによってはそんなに進化していないって感じになっちゃうんですかね!?ドンドン良くなるってわけでもないんでしょうね。考えさせられます。

皆様、本当にいろいろ具体的なアドバイスありがとうございます。
イラレはともかくとして、なんとか上記のアプリを使いつつHP作成くらいはできるようであればこれにしようかなとも思います。

SSDは気になるのですが…
同じようなスペックでSSDであれば、そちらの方がいいんでしょうか?

書込番号:18440173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/05 03:10(1年以上前)

あと1万ちょい出せれば、i3やi5の機種が選択肢に入ってくるんですよね・・・
なんとなくこの機種に割高な感覚もあります。

このCPUは元々ATOMというタブレットなどの用途に開発されたものがベースなので、能力自体はさほど高くないことは知っていました。
8年前のCPUということで、最初イメージしていたのが「DothanのPentium M」だったもので、さすがそこまで遅くないんじゃない?と思ったわけです。

ところが、調べてみるとC2Dが発表済みだったという・・・

年を取ったなというなんともフクザツな気分になりました。

書込番号:18440369

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/05 13:53(1年以上前)

差がでかすぎですよね。

最後の一絞りをすると、ガクンと下がるというのはなんにでも言えることなんですが。

書込番号:18441389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度4

2015/02/06 11:16(1年以上前)

文章作成程度だとしてもソフトの立ち上げに(感性は人それぞれではありますが私は)もっさり感あるほどです。
モバイルPCなのにもたつきあったら本末転倒かと。

SSD化したり余分なソフトなど削ぎ落としたり等の設定が出来なければ不満がでるような気もします。
ここでどういったソフトが性能的に動くかどうか聞いてるようでは購入に向いてないと失礼ながら思いました。

書込番号:18444323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

この商品のスペックと価格で下記ソフトを別に装備された方、居ますか〜?

Microsoft Office Home and Business 2013 通常版★2PC

ヤフーなどで「オフィスで検察」すると上記商品が売られています。

使えますか〜??(装てんできますか〜?)

使用目的は、ネット使用とワード・エクセル・パワーポイントなどです。
初心者に付き、その難しさ、あるいは【オフィス付きPCがおすすめ】などアドバイスお願いします。

書込番号:18431741

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/02/02 11:22(1年以上前)

オークションに出品されているものは、大半がライセンス違反です。
質問するだけ無駄でしょう。

書込番号:18431754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2015/02/02 11:32(1年以上前)

ほとんど同スペックで、LenovoのIdeaPad Flex 10 ならOffice付きですよ。
http://kakaku.com/item/K0000736462/spec/

書込番号:18431776

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/02/02 11:45(1年以上前)

私の上の書き込みは無視して下さい。
通常に販売されているパッケージ版は、インストールして問題なく使用出来ます。

書込番号:18431804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/02 12:05(1年以上前)

プリインストールされてないから別途光学ドライブが必要ですね。

書込番号:18431849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/02 13:03(1年以上前)

>プリインストールされてないから別途光学ドライブが必要ですね。

ネットワークインストールで良いのでは?
あと、ダウンロード版ってないんだっけ?

書込番号:18432025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2015/02/02 13:13(1年以上前)

キハ65さん
>質問するだけ「無駄」
★って、質問して分かることです。このような返信はしたくないですが、ヤフーで売られていることも事実(違反?かもしれないけど)


ひまJINさん
★一番、無難ですね〜! 価格面と11.6型が魅力と思い・・・質問した次第です。

クレソンでおま!さん
★外部装置(DVD)も必要なのは承知していますが、実際はCDと言うより「プロダクトキー」+「ネット」で装てんするものと思っていますが・・・。

ヤフオクで見ると(違法かもしれないけど)多くのユーザー(PC中級以上の方?)が利用しているようですね〜?

書込番号:18432048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/02/02 14:20(1年以上前)

>ヤフオクで見ると(違法かもしれないけど)多くのユーザー(PC中級以上の方?)が利用しているようですね〜?

痛い目を見る前の人が利用しているだけじゃないかな?

書込番号:18432209

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/02 14:48(1年以上前)

>ヤフーで売られていることも事実(違反?かもしれないけど)

売る人が居て,買う者もいる,
MSが認めている譲渡なら宜しいのですが・・・

書込番号:18432259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/02/02 16:54(1年以上前)

MSは違法使用が確認でき次第認証を取り消してる…と聞いたけど。

書込番号:18432520

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/04 13:48(1年以上前)

>ヤフオクで見ると(違法かもしれないけど)多くのユーザー(PC中級以上の方?)が利用しているようですね〜?

多くって何人ですか?

その人数をPCユーザ数 (恐らく5000万人くらい?) で割ってみてください。

というか、他人がやってるから自分も違法行為をして良いという論理を振りかざすの?
親に叱られなかったのかな?

書込番号:18438237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:1件

購入を検討しているのですが、Unity Web Playerをダウンロードできますでしょうか?
妖怪メダランドで必要なのですが、ダウンロード出来た場合、サクサクとまでいかなくても普通に遊べるでしょうか?
他は、ネットサーフィンと写真の保存位です。
よろしくお願いします。

書込番号:18428893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/02 01:27(1年以上前)

ダウンロード出来たとしても、動作環境を満たさないとプレイできない可能性の方が高い。


http://yw.b-boys.jp/member/docs/faq/


ここを見る限りこの機種はお勧めしないし、私はこの程度のネットブックに毛の生えた機種を買う気にはならない。

書込番号:18431117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
ASUS

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

X200MA Windows 8.1 with Bingモデルをお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング