X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年12月26日 12:39 |
![]() |
1 | 3 | 2014年12月27日 01:39 |
![]() |
2 | 6 | 2014年12月26日 16:52 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年12月23日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月23日 09:40 |
![]() |
1 | 2 | 2014年12月21日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
海外で使う場合、コンセントは持って行きますが、変圧器は必要ですか?
ちなみに行き先はイギリス、フランス、ドイツ、オランダですよろしくお願いいたします。
書込番号:18304724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアルPDF24ページに、
>ACアダプターを100〜240Vの電源に接続します。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X200MA/0411_J8798_A.pdf
書込番号:18304928
0点

ありがとうございました。コンセントアダプタのみで出発します。
助かりました。
書込番号:18305885
0点

今回の訪問先だと変圧器は必要ないですが、国によっては電圧が安定していなかったりして、プラグをつないだ瞬間にアダプターが壊れてしまうこともあります。
最悪の事を考えて、訪問先でACアダプター(純正品、互換品)の調達方法も調べておかれることをお勧めします。
(国内使用時に自宅用と会社用とかでアダプターを2個お持ちの方はその2個とも持っていくと良いです。念のため)
書込番号:18306786
0点



ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
皆さんはじめまして。
年末年始の期間に現在サブ機として使用しているネットブックPCを取り換える予定です。
買い替えるネットブックはHPのネットブックでCPUはAtomでOSは7スターターです。
利用の用途等は外出時や旅行時、出張時(用途はあくまでも私用)に持っていき、ネット閲覧(ブログやフェイスブックの更新も含む)やメールの送受信、デジタル一眼やコンデジの一時写真保管、ごくまれにエクセルを使用する、音楽を聴く、ネットで動画を見る程度です。
上記の理由からキーボードは必須、記憶領域(HDD等)は多い方が無難?と考えています。
バッテリーの持ちは2時間以上持てば十分です(AC電源使用が主です)
予算は5万円程度で液晶は13.3インチ以下、タッチパネル機能はあまり気にしていません。
そこで悩んでいる候補機種が3機種あります。
@ASUS X200MA-B(ブルー)
AASUS X200LA(ホワイト)
BASUS ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S
上記の3機種で悩んでいます。
@は性能と価格のバランスが良い?、AはCPUの性能で良いかな・・・・と。
Bは普段はタブレット、エクセルやメールの打ち込み時にキーボードが使えるが、メモリーとCPUの能力でWindows8.1がもたつくことなく使えるかが心配・・・・・と言った所で悩んでいます。
以上の条件でどれがベストか皆様のご意見、ご教授頂きたくご質問しました。
宜しくお願いいたします。
0点

>予算は5万円程度で液晶は13.3インチ以下、タッチパネル機能はあまり気にしていません。
@ASUS X200MA-B(ブルー)かAASUS X200LA(ホワイト)。
安いので良ければ、X200MA-B。
書込番号:18302026
0点

キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
私の用途ではX200MA-Bで十分なようですね。
現在、Amazonのキャンペーン中らしく2000円オフなのでかなり魅力的です(笑)
年内に届くためにも明日中に決断します。
書込番号:18305739
1点

色々と迷いましたが、長く使うことと現在使用しているネットブックよりも格段に高性能なX200LAを購入しました。
ご回答頂いたキハ65さん、ありがとうございました。
書込番号:18308664
0点



ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
はじめまして。あとるだと申します。
先週X200MAのブラックを購入しました。
さっそくcrucialの256GBのSSDを購入し、
交換したのですが、windows8が起動しません。
どなたアドバイスをお願いできないでしょうか。
方法はリカバリーディスク作成とクローンHDD作成の2パターン行いました。
エラーの内容は以下の通りです。
■リカバリーディスク作成
BACKTRACKERでリカバリーメディアをUSBに作成。
リカバリー画面にはいくが、すぐにエラー画面が表示され再起動する
(おそらくHDDが認識していないような警告がでます。)
■クローンHDD作成
EaseUS8.0を使用し作成。
SSDに最適化も行っています。
そして、SSD換装後、起動させるもBIOS画面へ移動する。
以上のような状態です。
BIOS画面ではSSDは認識されているので、
接続不良ではないと思うのですが、原因がわかりません。
どなたかご教授のほどよろしくお願いいたします。
0点

リカバリディスクの場合は、HDDに最適化されていて、SSDには対応しきれていないとか…
クローンディスクの場合は、クローンソフトを変えてみて、再挑戦するとか… 例えば、AOMEI Backupperのクローン機能。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
書込番号:18299019
1点

下記サイトを参考にして下さい。
>ASUS X200MA SSD換装の仕方 クリーンインストール
http://pc-todoroki.com/asus-x200ma-how-to-upgrade-to-ssd-clean-install/
書込番号:18299059
0点

SSDのクローン、win8環境で行っています?
SSDによっては成功しない場合も有ります。
ASUSのリカバリーメディアよりは、成功率は
高いですが...
書込番号:18302743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶんクローンする前にbiosでセキュアブートをOFFにするのを忘れていると思う。
間違いだったらごめんなさい。
書込番号:18302833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らくですがリカバリーは元のhddの容量以上ssdでないとだめだとおもいますよ
他のasus製ノートpcではそういう仕様でした
書込番号:18306998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dドライブがあると上手くクローン出来ない場合があります。
もし、Dドライブがあれば、削除してCドライブに拡張してからクローンされてはどうでしょう!
なお、Dドライブがなければ、スルーして下さい。
書込番号:18307296
0点



ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
こちらのパソコンの購入を検討しているのですが、外付けDVDドライブを接続してもCD.DVDの書き込み、読み込み等できないのでしょうか?
別のサイトの口コミでDVD再生できないとありましたので…
購入を考えているのは下記のドライブです
I-O DATA バスパワー対応ポータブルDVDドライブ(限定生産モデル)ダブルパワーUSBケーブル付 ホワイト DVD-EC02
書込番号:18298645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こちらのパソコンの購入を検討しているのですが、外付けDVDドライブを接続してもCD.DVDの書き込み、読み込み等できないのでしょうか?
DVDビデオの再生を除いて出来ます。
>別のサイトの口コミでDVD再生できないとありましたので…
VLC media playerなどフリーの再生ソフトがあります。
http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
書込番号:18298674
0点

早速教えていただきありがとうございました。
再生ソフトの件まで教えていただき大変参考になりました^_^
書込番号:18298702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

・X200MA-KXBLUE
OSWindows 8.1 64bit
画面サイズ11.6インチ
CPUタイプCeleron N2830 (2.16GHz)
メモリ容量4GB
ディスク容量750GB
光学ドライブ光学ドライブ無し
質量1.2kg
バッテリー駆動時間7.1時間
オフィスソフトKINGSOFT Office 2013 Standard
・X200MA
OSWindows 8.1 with Bing 64bit
画面サイズ11.6インチ
CPUタイプCeleron N2830 (2.16GHz)
メモリ容量4GB
ディスク容量500GB
光学ドライブ光学ドライブ無し
質量1.2kg
バッテリー駆動時間7.1時間
オフィスソフトKINGSOFT Office 2013 Standard
特に違いが分かりませんね・・・
Windows 8.1 with BingもWindows 8.1もWindows 8.1としては同じものになります。
Bingを抱き合わせで付ける事によってほとんどタダみたいなOSの価格になっているだけです。
もしかすると、X200MA-KXBLUEの搭載OSもWindows 8.1 with Bingなのかも。
書込番号:18296843
0点

>これ以外の違いやBの進化した部分はあるんでしょうか?
HDDの容量減で退化だと思います。
書込番号:18297401
0点



ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

X200MA X200MA-BはX200MAの後継機だから、X200MAの分解ブログ、YouTubeを探せが直ぐに見つかります。
例えば、下記ブログ。
>X200MAが安い、軽い、小さいの三拍子揃ってお買い得重点。
>SSDへの換装
http://qiita.com/aki426/items/fd48133463f94bb0f381
YouTube
>ASUS X200MA SSD換装の仕方(ハード編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=K32Zbkyex4s
書込番号:18292652
1点

キハ65様、早速有り難うございます。必要な情報を全て網羅頂きました。また宜しくお願い致します。
書込番号:18293210
0点

