X200MA Windows 8.1 with Bingモデル のクチコミ掲示板

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-B-BLACK [ブラック] X200MA X200MA-B-WHITE [ホワイト] X200MA X200MA-B-BLUE [ブルー] X200MA X200MA-B-RED [ホットピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル のクチコミ掲示板

(773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bios起動

2015/03/25 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:3件

このPCでのbiosの起動方法を教えて下さい

書込番号:18616200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/03/25 23:47(1年以上前)

マニュアル72ページ参照。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X200MA/0411_J8798_A.pdf

システムを再起動し、POST中にf2ボタンを押す。

書込番号:18616243

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビープ音?が鳴ります

2015/03/11 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:5件

5日ほど前にこのパソコンを買いました。
大体は満足しているのですが、使っていて、一日に一回か二回くらい「プ」という一音だけのビープ音のようなものが発生します。
その音が鳴る時は、特に起動直後というわけでもなく、普通に使っている最中で、問題のようなものも目には見えないのですが、やはり気になります。
内部では異常が起きているのか、それともこのパソコンはみんなそうなのか。
他の方はどうでしょうか。

書込番号:18568880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/11 23:48(1年以上前)

何らかのエラーでBIOSが鳴らしている可能性もあると思います。
ASUSに聞いてみた方がいいと思います。

ちなみにサイトのフォームで聞くと、台湾の人ががんばって日本語で答えてくれます。

書込番号:18568939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/03/15 04:20(1年以上前)

他のPCですが、アプリなどが応答しない時に、キーボードや
マウス操作すると、鳴る事があります。

何も触っていないのであれば、格闘技やろうさんの仰るように
何らかのエラーの可能性もあると思います。

書込番号:18579910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/16 14:02(1年以上前)

AUSUのサポートに電話して、とりあえず回収してもらいました。
ただ症状がわかりづらいのでどうなるのやら。

サポートの対応は丁寧でよかったです。

書込番号:18584596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/25 23:39(1年以上前)

結果の報告です。
初期不良と判断されました。
本来なら新品と交換なのですが、在庫がないとのことで、無償修理されて返ってくるようです。

何かしら問題ある気がする方の参考までに。
ASUSのサポートの対応は最後まで丁寧でした。

書込番号:18616221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

asusの同画面サイズのcorei3を持っていますが、反応が全然劣ってソフトは使えないものがあります。
円安で値段抑えて性能落としているのが狙いだと思います。
値段は高いですがcore i3の方を買ったほうが後悔しません。
また80円の円高に戻って欲しい。
政府の2%の物価上昇ではなく10倍の20%です。
何が2%ですか。

書込番号:18553233

ナイスクチコミ!3


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/03/07 20:08(1年以上前)

それは使うソフトと作業次第。
bay trailとi3を比べるのが無理。
軽自動車が時速180kmでないと貶してるのと同じ事です。


ただし、ネットやオフィスソフトならこれで十分なのも事実。
他方、モバイル用のi3で重い作業をするなど論外という人も多かろうよ。

書込番号:18553315

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/03/07 21:49(1年以上前)

性能落として値段抑えてる、、、そりゃそうでしょ。そんなの誰でも分かる。高い機種と比較してもまったく意味ないよねぇ。

このノートPCはケチなワカランチンかカスタムして快適に使えるようにする人やこのノートPCの本質を理解して買う人が多いように思うけど。それ以外の、まぁ普通の人が主さんのような印象を受けるのでしょうねぇ。

自分の利益だけのために円高になってほしいといわれてもなぁ、、、円高で技術が海外流失したのもまた事実。だから半島企業なんかに足元すくわれたんだよ。政治屋どもは自分の利益しか考えてないクズばかりだし。

書込番号:18553759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件

2015/03/07 22:18(1年以上前)

この機種の購入を検討しております。

確かにi3の処理能力と比べると厳しいかも知れません。

ただ、「i3-4010U」のTDPが15Wであるのに対し、「Celeron N2830」のTDPが7.5W
なので、省エネで発熱量も少なそうな点に魅力を感じるのですが、いかがでしょうか?

書込番号:18553933

ナイスクチコミ!4


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/03/07 23:17(1年以上前)

>省エネ
--->
eMMCのvivotab 8はカタログでは11.5時間、実際は半分保てばよい位。
これは、7時間だが、実際に4時間くらいは使えるのだろうか?
iPadは10時間は普通に使えるから、windows pcの省エネはbay trailでも、まだ道遠しって感じだ。

書込番号:18554235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 05:02(1年以上前)

>また80円の円高に戻って欲しい。
永遠に来ない。
マスゴミが富士山噴火やら東南海地震やらで散々煽ってくれてるのもかなり円安に効いてるし。

書込番号:18554941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/09 20:14(1年以上前)

購入検討されておられる ブターノル様

ワットチェッカー持参して、家電量販店の、デモ機で 実験検証してください。
 
 すれぬし様、 円安でも、売れ行きナンバー2の i3
あるにはあるが、 そもそも論になりそうなので、これ以上は 言いません、 円安と円高 関係ないようですよ、

 需要と供給の関係です、 輸入食品 値上がりしましたが、太った方々が 痩せるので 良いかも、、。

書込番号:18561129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 09:42(1年以上前)

私は後悔してませんよ

atom系列のCeleronにそんな重い処理を期待するだけ野暮ですしそもそもi3と比べるのが間違ってます

c++の簡単なプログラム、マクロ、文書作成などなら困ることはないと思います

書込番号:18563042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/25 08:21(1年以上前)

そもそも、セレロンとi3を比較している時点でおかしい。

現在のCPUは総合性能なので、動作周波数だけで性能は決まらない。

当たり前にi3が性能は高い。

買う前に、良く確認しましたか?

タイトルも書いてある通りの事なので 悪 では無いですね。

書込番号:18613650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2015/03/25 08:56(1年以上前)

>円安で値段抑えて性能落としているのが狙いだと思います。
斬新な説がまた一つ。円安で輸入品が高くなったから、少しでも安くしようという企業の新設ですね。
…わざわざコストをかけて、そんなことはしませんって。元々そういう性能のPCです。


安物ノートPCくらい、多少の値段差よりもスペックで買えるようにお仕事をがんばりましょう。

書込番号:18613710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SSD換装か?X200LAか?

2015/02/26 09:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

当機種にSSDを入れて使うかorX200LAにするかで迷っています。

予算的には同じ程度と考えています。

用途はマクロEXELとwebがメインですが、フォトショ、イラレたまに使うため入れる予定。

普段はi7デスクトップをメイン、たまにi7ノート使用です。

体感速度がかなり落ちるのは覚悟のうえ、予算が限られる中での選択逡巡中です。

みなさんならどちらでしょう?

書込番号:18519499

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/26 09:32(1年以上前)

i7のノートがあるのにBayTrailやi3を追加するんですか?

>みなさんならどちらでしょう?

迷うことなくi3。

アプリ起動の時だけ遅いのと、常時遅いのだと、わたしならアプリ起動時だけを選びます。
後で嫌になったとき、SSD追加(i3)と本体追加(BayTrail)のどっちが安くつくかというと前者ですからね。

書込番号:18519535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/26 11:03(1年以上前)

SSD追加予算があるなら最初から高いノート買います。あとi7ノートがあるなら買いません。

個人的には改造趣味でX200MAにしましたけどね。

書込番号:18519726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/08 14:59(1年以上前)

>みなさんならどちらでしょう?

何故の追加購入でしょうか?その内容で、決まるのではないでしょうか?

今のノートPCが重いから軽いPCがほしいとか?ですかね?

書込番号:18556452

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2015/03/08 15:02(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

結局さらに軽くて、i3よりスペックの高い機種にしました(^_^;)

書込番号:18556464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/03/24 11:12(1年以上前)

その機種が気になりますね。

確かに皆さんが仰る様にi7があるなら無理には買わなくても良いと思いますが、冒険的には面白いですね。
軽いしモバイルとしては最高ですね!

書込番号:18610686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとの接続について

2015/03/17 17:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件

このPCを、iTunesを使用したり、iPhoneの脱獄作業を行ったりと、iPhoneを管理するPCとして使用する事は可能でしょうか?

書込番号:18588573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/03/17 17:50(1年以上前)

可能です。

書込番号:18588612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/03/17 17:53(1年以上前)

脱獄は興味ないので知りませんが、、、iTunesの必要スペックに当てはまるならこのノートでも管理はできるんじゃない?

そんなことも調べられない人が脱獄とか、、、そっちの方が不思議です。

もっともこのノートは重たい処理は不得意だからiTunesが動いたとしても快適に使えるかは不明です。

書込番号:18588620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件

2015/03/17 18:01(1年以上前)

脱獄については親の10数万のPCで行ったことはあるので多少の知識はあるつもりです。ただ、これくらいのスペックのPCで、行う事が出来るのかが気になりまして...

書込番号:18588643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOS HDDパスワードは設定可能でしょうか?

2015/03/06 06:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 cafe&cakeさん
クチコミ投稿数:4件

BIOS HDDパスワードは設定可能でしょうか?

書込番号:18547892

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/03/06 08:34(1年以上前)

マニュアルPDF75、76ページ参照。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X200MA/0411_J8798_A.pdf

書込番号:18548100

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cafe&cakeさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/06 11:07(1年以上前)

素早い回答ありがとうございました。
これで安心して購入できます。

書込番号:18548415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/03/06 14:22(1年以上前)

ハードウェア側の故障を考えるとリスキーだから
Cドライブ以外ならWindows8以降標準のBitLockerがお勧め。

書込番号:18548830

ナイスクチコミ!1


スレ主 cafe&cakeさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/08 12:35(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
ただ、以前フォルダをNTFS暗号化した後に、トラブルでWindowsが立ち上がらなくなって(暗号化が原因でない)
復号化に苦労した経験があり、OSでの暗号化はパスしたいです。

書込番号:18556029

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafe&cakeさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/17 06:37(1年以上前)

ありがとうございます。
購入して、BIOSのパスワードの設定も完了しました

書込番号:18587110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
ASUS

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

X200MA Windows 8.1 with Bingモデルをお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング