X200MA Windows 8.1 with Bingモデル のクチコミ掲示板

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-B-BLACK [ブラック] X200MA X200MA-B-WHITE [ホワイト] X200MA X200MA-B-BLUE [ブルー] X200MA X200MA-B-RED [ホットピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの価格比較
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのスペック・仕様
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのレビュー
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのクチコミ
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの画像・動画
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのピックアップリスト
  • X200MA Windows 8.1 with Bingモデルのオークション

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル のクチコミ掲示板

(773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:21件

このPCの性能でマインクラフトPC版が動作するでしょうか?
試された方や知見のある方のアドバイスをいただけたら幸いです。
子供がマインクラフトPCをやりたいということで、安価なPCを購入予定ですが、
マインクラフトは、CPUの性能やメモリーがある程度ないと正常に動作しないようです。
(最低、Core2duo等のデュアルコア2GHz以上らしいです。)
CPUの性能に詳しくないため、適合しているかどうか自信がありません。
よろしくお願いします。

書込番号:18442796

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/05 21:59(1年以上前)

ゲームするようなPCではありません。

動くか動かないかの、2択なら起動はできるとは思います。
ゲームをプレイして面白いかどうかなら微妙です。

PC版の売りである高画質は無理(PC3やXboxに届かない)
動きも同様にゲーム機には届かないと思います。

PC版のマインクラフトを楽しみたいなら、少なくともゲーミングPCというジャンルの機種にしないと、面白みはないですよ。

書込番号:18442879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/05 22:11(1年以上前)

このパソコンが5台くらい買えますね。(笑)
高いゲーム機だこと、、、。

書込番号:18442948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/02/05 22:16(1年以上前)

親がパソコンを調べて買ってあげる時代になったんですね。

子供さんはネットで調べる事もできないのでしょうか。

いい機会ですので失敗も子供の責任として任せて見てはいかがでしょうか。

前置きはこのくらいにしますが、Geforce750くらいでないとMODいれたりすると快適に遊べませんよ。

選定頑張って下さい。

書込番号:18442972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/02/05 22:34(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
やっぱりこのPCでは厳しそうですね。
子供はまだ小学生なので、予算の兼ね合いからも子供で選定は難しいです。
現在は子供はiPadのマイクラをやっていますが、
友だちがPC版をやっており、PC版の方が面白いと聞いているようです。
それで、PCとPC版マインクラフトの購入を検討しています。
PCならなんでも動くと思ったら、大間違いのようですね。
ありがとうございます。

書込番号:18443047

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/05 22:35(1年以上前)

こんばんは

>このPCの性能でマインクラフトPC版が動作するでしょうか?

まともに動作しないでしょう。

>子供がマインクラフトPCをやりたいということで、安価なPCを購入予定ですが、

基本的にPCの3Dゲームは、民生機(PS3やXbox360)と違って、敷居が低くありません。
良い画質で、まともにプレイするには、デスクトップ、高性能CPU、GPU その他がいりますので、安価とはいきません。

書込番号:18443056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/02/05 23:09(1年以上前)

最低でも10万くらいは掛かります。

私も親なので我慢を覚えさせるのも教育だと考えています。

そのうちパソコンでこう言った勉強をするとか、親を納得させる交渉ができるようになってから買ってあげるのがよいでしょう。

書込番号:18443213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/06 00:09(1年以上前)

PC版マインクラフトをしています。
マインクラフトは設定値の上下が激しいゲームで、上を目指せば20万以上かかります。
では下はと言うと、一番下の下の下まで下げればこのPCでも動くと思います。

しかし間違いなく「面白くない」です。具体的に書くと晴れの日も某国首都ばりに靄がかかっていて景色も楽しめませんし大きい建築物や広い庭も一応作れはしますがほんとに一応というレベルです。

ではどれくらいの価格帯のPCからなら薦められるかというとノートPCであれば8〜万レベルの機体が必要です。
しかしもしノートである必要がないというのであればデスクトップであればもう少し予算を抑えられます。
AMDのデスクトップ版A8とかA10あたりであればそこそこ動くとの話も聞きます。
例えば、http://kakaku.com/item/K0000675582/ とか。

デスクトップPCであれば親御さんの管理もしやすいでしょうし、あえてノートである必要はないのではないでしょうか?


一応価格コムにあるノートでおすすめできるレベルの最安はこいつです
http://kakaku.com/item/K0000689511/

書込番号:18443406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/02/06 00:26(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。
小学生が、マインクラフトと信長の野望をやるために買うには、
もったい事がよくわかりました。
子どもを説得し、諦めます。
(中学受験の合格のご褒美として、買う約束をしていましたがが。。。)
安価なPCでも、余分なソフトや常駐ソフトのないシンプルなPCであれば、
大丈夫と思っていましたが、浅はかでした。

書込番号:18443458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/02/06 11:28(1年以上前)

合格のご褒美と約束してたものがゼロになっちゃうのも悲しいなぁ。
3万くらいまででなにか別に欲しい物ないのかなぁ。

書込番号:18444345

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/06 14:47(1年以上前)

>子どもを説得し、諦めます。
>(中学受験の合格のご褒美として、買う約束をしていましたがが。。。)
>安価なPCでも、余分なソフトや常駐ソフトのないシンプルなPCであれば、
>大丈夫と思っていましたが、浅はかでした。

それは教育上まずいんじゃないの?

約束はノートではないんですよね?
で、デスクトップなら4万円台でなんとかなると言われてるんだから、その言い訳は通用しないと思うけど。

「力さえあれば、自分の都合で一方的に契約を反故にして良い。」という間違ったメッセージが伝わると思うけど。
そろそろ大人への階段を上る時期だから、いつまでも舐めた扱いしない方がいいと思うけどなぁ。
だって後からネットで相談して「何言ってるの? 4万のPCでも遊べるよ?」って言われたらどうするの?
それに、自分なら子供には「甘い予測がはずれてもなんとかするのが大人」だと思ってもらいたい。

と、同時に10万のPCをポンと買うのはよろしくない。

自分が中学生の頃は、もうIC集めて回路設計してコンピュータ作ってたから、自作くらい平気だろうと思うけど。
自分で調べて、頑張って節約して、失敗も含めて自分の道具っていう体験をさせてあげればよいと思いますが。

ゲームには大人が理解できない難しいことでも平気でやってのけるだけのモチベーションがありますよ。

書込番号:18444869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/02/16 20:00(1年以上前)

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
子供も8万円もするなら、もったいないので、いらないと言ってくれています。
代わりに、旅行と3DSのソフトを買うことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:18484377

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

pcゲームwindow7

2015/02/15 22:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 2dgjmpt9さん
クチコミ投稿数:11件

pcゲームwindow7と書いてあるんですがこのパソコンでも対応しているか教えて下さい

書込番号:18481273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/15 22:16(1年以上前)

そのゲームが何だか分かりませんが・・・・・
Window7で動くゲームは大体はこのPC(Windows8.1)でも動きます。
稀に動かないものもありますのでゲーム名が分からないと細かく分かりません。

書込番号:18481280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2dgjmpt9さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/15 22:19(1年以上前)

ホワイトアルバム2ですわかりますか
お願いします

書込番号:18481299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/15 22:31(1年以上前)

WHITE ALBUM2 〜closing chapter〜 (Leaf)のOS動作状況
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game_support_platform.php?game=13255

WHITE ALBUM2 要求スペック
CPU Pentium4 1.4GHz(推奨:Pentium4 2GHz)
メモリ 512MB (推奨:1GB以上)
HDD容量 13GB以上
グラフィック 1280×720 pixel / DirectX9.0c(VRAM64MB以上)に対応したビデオカード(推奨:GeForce6600以降、RADEON1600以降、VRAM128MB以上)

↑このPC(Windows8.1)でも動作する様です。
性能も十分満たしています。

書込番号:18481349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2dgjmpt9さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/15 22:34(1年以上前)

詳しい詳細ありがとうございました

書込番号:18481366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/16 08:31(1年以上前)

別のスレにも書いたけど、ここじゃゲームやってない人が適当にググって答えてるだけなんで、、、

素人のチェックだとそんなに詳しくはやってないから、動作報告の内容は不明。つまり不具合が見逃されてる可能性が高い。

そのために「報告人数」というのが書かれている。

1とか8とかは「動く」と断言するには不十分な数。
元の情報を見て、リスクを理解したうえで自分で判断しましょう。

書込番号:18482419

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 USBの不具合?について

2015/01/12 01:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 gi-nyoさん
クチコミ投稿数:27件

先日こちらのノートパソコンを購入しました。
Bluetoothがついていないということなので
「スーパーブルーLED ワイヤレスマウス」を購入しました。

USBがついていれば問題なく使えると店員に言われたので購入したのですが、USBをパソコンが認識してくれません。
刺した際認識音がなり、再度音がなります。どうやら抜けてしまっているようです。
その為設定ができずに困っています。
これはパソコンの問題なのか、マウスのUSBの問題なのかご教授いただきたいです。
明日両方に確認予定です。

質問をまとめると
・USBポートの接触不具合?(他のUSBは使えます)

よろしくお願いします。

書込番号:18361201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2015/01/12 05:03(1年以上前)

月並みですが,USBポートを変えてみる。
お試しなら,スルー・・・

書込番号:18361337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/01/12 10:28(1年以上前)

そのポートに他のUSB機器を繋げて使えるならマウスの初期不良。

書込番号:18361843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/13 19:01(1年以上前)

私はロジクールのマウスを使用中ですが、
最初にレシーバーを装着した際
マウスが無反応で大変慌てました。
今は快適動作バンザイです。

別のパソコンでも同じように認識不良が起こるなら、
マウスは返品、ロジクールあたりに買い替えですな。

私のようにLANポートにブッ込んでいたなんてことは・・・

書込番号:18366810

ナイスクチコミ!0


スレ主 gi-nyoさん
クチコミ投稿数:27件

2015/01/13 19:04(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
やはりマウスの問題のようなので返品します。

書込番号:18366819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/01/19 09:46(1年以上前)

Windowsの電源設定「USBのセレクティブサスペンドの設定」を確認してみて、「無効」にしてみたら如何でしょうか?

書込番号:18385367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gi-nyoさん
クチコミ投稿数:27件

2015/02/16 03:50(1年以上前)

返信遅く遅くなりました。
おかげさまで快適に使えています。

書込番号:18482114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/16 04:50(1年以上前)

結果は,マウス側の不具合でしたか?

書込番号:18482137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン初心者です。

2015/02/12 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 moca_mcさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
ノートパソコンの購入を検討しています。
使用目的は一眼レフで撮った写真の保存、取り込んだ写真をiPhoneへ転送、ウォークマンへ音楽をいれることです。
予算は4万円以内を考えているのですが、このパソコンで目的のことは全て出来るでしょうか?
また、インターネットの環境がないのですが、回線を引かなければできませんか?
ネット購入より直接電化商品売り場に行った方がよいでしょうか…?
ご回答、宜しくお願いします。

書込番号:18468120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/12 17:08(1年以上前)

>>このパソコンで目的のことは全て出来るでしょうか?

性能的にはこのPCで構いません。すべて出来ます。
ただ、CD・DVDドライブがないのでCDから音楽を取り込むことは出来ません。
外付けのDVDドライブが必要です。

>>インターネットの環境がないのですが、回線を引かなければできませんか?

いえ、スマホを親機代わりにしてインターネットに繋ぐ事も出来ます。
回線が無くてもインターネットに繋ぐことが出来ます。

>>ネット購入より直接電化商品売り場

差ほど値段が変わらなければ店頭で買っても良いかと思います。

書込番号:18468446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/12 17:59(1年以上前)

ポータブルDVDドライブが2000円〜売られていますから、このパソコンだとそれが必要になりますね。特に音楽CDのデータコピーでは必須です。

またデジイチのデータがHDDを逼迫してきたらDVD-Rにも落とせますし、持ってても困るもんではありません。

ネット回線はiPhoneでテザリングすれは必ず必要というわけでもありませんが、YouTubeなど見過ぎるとあっという間に速度規制されるでしょう。iTunesもネット接続を当然としていますし、できればネット回線かあった方がいいとは思いますよ。

書込番号:18468607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/02/12 18:57(1年以上前)

その用途であれば、性能面では特に問題ないです。
ただし販売中のPCの中では下の方ということをあらかじめご理解ください。
液晶サイズが11.6インチというサイズについては家電量販店などで確認されましたか?
11.6〜17インチと様々なサイズがありますが11.6インチで問題ないですか?

テザリングについてはきちんと調べたほうがいいですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/about/
http://www.tabroid.jp/news/2014/04/iphone-tethering-03.html

書込番号:18468773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/02/12 19:35(1年以上前)

写真を扱うとのことなので液晶サイズ、解像度なども確認したほうがいいのかなと個人的には思います。
下記のリンクをよく読んで考えてみてください。

ノートパソコンの画面サイズと解像度について
http://triple-rec.com/screen-resolution.html
画面サイズと解像度による文字の見え方
http://www.pasonisan.com/pc-parts/display-text-size.html

書込番号:18468877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/12 22:53(1年以上前)

HP 14-r228TU ベーシックモデル・キャンペーンモデル
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/2014notebooks_15in_lineup/#HP14

とりあえず、こんなんでいいじゃないの。
HPのPCはでかいけど作りしっかりしてるから。

書込番号:18469787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/02/12 23:11(1年以上前)

やりたい内容みましたがデータ転送は有線でできませんでしたっけ?

外付けドライヴはいりそうですがネットはいらない気がします。

ネットで買う場合は店舗の規約をしっかり読みましょう。
何かあったら直接メーカーに言うように書いてある店もあります。

あと修理の際は梱包して発送する事もあります。
店だと色々手間が省けますが、高かったり使えなかったり騙されそうになることもあります。

どこで買うにせよ、それなりのリスクはあるものです。

書込番号:18469869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moca_mcさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/13 01:40(1年以上前)

皆様、ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
実物を見るために家電量販店に行ってきたのですが、私の使用目的を店員さんに伝えると、パソコンはi5で8Gでないとダメですと言われてしまいました…あと、ネット回線をひかないとiTunesも入れられないので、一眼レフカメラの写真をiPhoneにiTunesなしで入れるのは不可だと……。
返信して下さった方の中にネット回線がなくてもiPhoneに写真データ転送は出来ますと教えてくれましたが、どうなのでしょうか。
度々すみません。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18470340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/13 07:37(1年以上前)

>店だと色々手間が省けますが、高かったり使えなかったり
>騙されそうになることもあります。

正にピンポン。i5でなくてもいいし、メモリは4GBが望ましいけど
8GBもいらない。
それと、テザリングすればネット回線は不要です。

書込番号:18470653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/13 09:00(1年以上前)

PCの画像をiPhoneに転送するには
http://iphone.f-tools.net/QandA/PC-Picter-Tensou.html
こちらが詳しく書いてあります。

あとね、WiFiスポットって知ってますか?
各キャリアでWiFi繋がりますっていうのあるでしょ。
それと探せば、駅とかマックとか無料WiFiスポットってのが
あるでしょ。遅いけどね。

こちらで、PCとiPhone持参でゴニョゴニョしてみれば
宜しいかなとね。

iPhoneに接続できるUSBメモリできたけど
でたばっかで高いので、簡単だけどお勧めできません。

それでは検討を祈ります。

書込番号:18470891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/02/13 09:34(1年以上前)

固定ネット回線に関しては、クレソンでおま!さんのおっしゃる通り必ず必要ではないですがあったほうが便利です。
テザリングについてはもう少しmoca_mcさんの理解が必要な気がします。

iPhoneでテザリングする設定方法と料金、
通信速度制限への注意点【ドコモ・au・ソフトバンク】
http://appllio.com/how-to-use-tethering-iphone-career-charge

パソコンに関しても家に置きっぱなしか、常に持ち歩くのか?
用途によって答えは変わってきます。
Core i5と8GBとの話も大は小を兼ねるの考えで、
あとで遅いと言われるより先にいいの買わしておけ的なとこもあります。
一眼レフで撮った写真の保存はできてもその先、加工、編集などはどうするのか?
って先まで考えると。。。 あとで買いなおすのもモチロンありです。
そういえば、今まで写真はどうしていたのですか?

書込番号:18470978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/02/13 21:29(1年以上前)

iPhoneでデザリング出来る(オプションに加入している)のであれば、デザリング経由でPCにiTunesを入れる事は可能だと思われます。

PCにiTunesが入れば、ネット接続しなくとも、iPhoneとPCをUSBで接続して写真や音楽の同期が出来るでしょう。

>パソコンはi5で8Gでないとダメですと言われてしまいました。
写真の保存、取り込んだ写真をiPhoneへ転送、ウォークマンへ音楽をいれる、程度では殆どCPUを使いません。
また、メモリは4G有れば普通の使い方であれば十分です。
Photoshop等の重たいソフトの場合は、操作のやり直しを出来るように履歴が残って、且つ画像を何枚も重ねたりする為メモリが必要になります。ただ、そういう操作はしませんよね?

ただ、もう少し出せばi5パソコンが買えるのも事実で、使い方によっては後々ストレスが出るかもしれないパソコンよりも上の物を買った方がいいかもしれませんね。

ネットの固定回線を持っていないのなら「光同時申し込み割引」とかのサービスに申し込めば数万円分の割引になります。固定回線は有った方がいいと思うので、割引を上手く使って1ランク上のパソコンにするのもいいかもしれません。

書込番号:18472812

ナイスクチコミ!0


スレ主 moca_mcさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/14 12:41(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございます。

ネット回線を引かなくても、テザリングやWiFiスポットを利用したらパソコンにiTunesを入れることは可能なのですね!
パソコンを購入して、1度その方法で頑張ってみようかと思います。
教えて頂いて、本当にありがとうございました。
もう少し予算を上げればi5のパソコンを購入できるとのことですが、やはりスペックの高いパソコンを購入した方が良いのでしょうか。また、WiFiスポットに行くため外に持ち運びするとなると今購入を検討しているこのパソコンくらいの大きさがベストですかね…?

一眼レフは最近買ったばかりで、撮ったっきりで写真を現像したり転送したりは1度もしていません。これから今よりたくさんカメラを持ち出して写真を撮る機会が増えるかと思ったので、パソコンを購入しようと思いました。

書込番号:18474858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/15 17:54(1年以上前)

ガジェッターへようこそ。

お家にいるときは、大きな画面で見たくなると。DVDの映画とか見たくなるでしょ。

一方外出するときは、周辺機器を含めてできるだけ軽いものを。

必要に応じて、増やして良いのではないでしょうかね。

スレ主さんが選んでいるこのPCは持ち運ぶには最適でしょうな。

書込番号:18480154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

スレ主 butler117さん
クチコミ投稿数:2件

HDDをSSDに交換したいのですが、他メーカーのノートと違い、裏ぶたが開けられなくて困っています。
裏ぶたのネジすべてを取外しても開けられません。このサイトで、多数の方がSSD交換を経験しておられる
様なので、教えて頂ければ有難いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:18471089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/13 10:30(1年以上前)

交換してくれる人に頼むのが○かと。
このPCのSSD換装は難易度高いとみた。

書込番号:18471106

ナイスクチコミ!2


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2015/02/13 10:34(1年以上前)

この機種の場合、裏蓋は開けられません。
構造的に、表側(キーボード側)が開くようになっています。
ネジを外したら、側面の隙間(?)をツメなどで広げるようにして開いてください。
注意点としては、キーボードとマザーボードがリボン状のケーブルでつながっているので、丁寧に扱うことかな。

書込番号:18471113

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/02/13 11:03(1年以上前)

ASUS X200MA SSD換装の仕方(ハード編)
https://www.youtube.com/watch?v=K32Zbkyex4s

書込番号:18471176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/13 12:35(1年以上前)

恐らく、ゴムを外した箇所のネジが残っているのでは?

難易度は、スマフォの裏蓋を外す程度の難易度ですよ。

書込番号:18471431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/13 13:28(1年以上前)

そこまでやる気あるならネット検索すればいくらでも手順が引っかかるんだけど、、、

ちなみにスマホより簡単です。ただ思い切りプラスチックだらけなんで丁寧にやらないと壊れます。

書込番号:18471567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/14 19:03(1年以上前)

聞き流してくださいね、 諦めましょう、もしくは 底の ゴムパット4か所に ネジはかくれんぼしているのかも。

それと、SSD換装って、意味がないし、 次は購入するとき、なるべく 日本資本で中国製造でも)裏ブラを パカッツと 開けられるのを、選んでください、 とにかく 海外資本の場合、買って後悔するのが 多すぎますよー。.

書込番号:18476090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/14 21:42(1年以上前)

先週このパソコンを購入してSSDに換装しました。

すでに他の方のがyoutubeのリンクを貼っていますが
この通りに作業して問題なくできました。

ネジをすべて外してから隙間にプラスチックのカードをはさんで
こじ開ける部分がちょっと硬いです。

ASUS X200MA SSD換装の仕方(ハード編)
https://www.youtube.com/watch?v=K32Zbkyex4s

書込番号:18476746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 X200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/14 22:23(1年以上前)

そもそも、プラで開けなくても爪が入れば
左右半周ずつでパックリ開きます。

SSD換装は、通常RWで倍。
ランダムアクセスはHDDの5-10倍
速くなります。
体感では、2-3倍程度。
それだけでなく、ASUS ノートPCのHDDは
外れが多いので保険も兼ねています。
外れを引くと壊れやすいです。


SSD換装出来ると、内蔵無線LANの換装も
出来ます。
このメリットは、Bluetooth + 300Mbps無線LAN
が可能になります。
HDDの下の方に、存在します。
良い意味で、X200MA-Bは教材向けですね。

Bluetooth + 300Mbps無線LANのパーツは、
有りますが未だ装着していません。(^^;

書込番号:18476966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/15 01:19(1年以上前)

テンプル2005さん
その手があったか
私も無線LAN換装してみましょうかね
このPC、電波強度と通信速度はイマイチ、
SSDと同時に換装するのもグッドアイデアですな

書込番号:18477675

ナイスクチコミ!1


スレ主 butler117さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/15 02:39(1年以上前)

皆様からのご指導で、SSD換装うまくいきました。最初の失敗はゴム部分のネジに気付かなかった初歩的な失敗でした。
m moroさんのご指摘の動画で完全に理解出来ましたが、ネジを外した後のキーボードの取り外しを気をつけないと基盤直接に
取り付けてある基盤ソケットを外してしまいますので注意が必要です。取敢えず無事、交換出来、正常稼働しています。
 大変多くの方のご指導有難う御座いました。

書込番号:18477816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 X200MA Windows 8.1 with BingモデルのオーナーX200MA Windows 8.1 with Bingモデルの満足度5

2015/02/15 11:01(1年以上前)

初歩的な失敗は、検索スキルが低すぎるってことだと思いますが? (笑)

上の方で通りすがりのオッサンがSSDに交換するのが無意味とか書いてるけど、無意味ならやってませんよ? 無意味な価値観を押しつけるなっての。

書込番号:18478733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ワードエクセル

2015/02/11 12:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

クチコミ投稿数:1件

パソコンには疎いので質問します。
ワード、エクセルって別に買わないといけないんですか?

書込番号:18463849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/11 12:57(1年以上前)

仕様表を見るとインストールされているようですね。


http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X200MA-B.pdf


但し、キングソフト仕様で、マイクロソフトのofficeとは完全互換性があるわけではありません。

書込番号:18463880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/11 12:58(1年以上前)

マイクロソフトワードエクセルが必要なら買うしかないですね
マイクロソフトワードエクセルが必要ならこのPCにする必要もない

書込番号:18463884

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/02/11 12:59(1年以上前)

Microsoft純正のは付いていませんけど、互換のソフトが付いています。
これです、
KINGSOFT Office 2013 Standard
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X200MA-B.pdf

書込番号:18463887

ナイスクチコミ!0


暇人55さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/11 14:19(1年以上前)

Kingsoft版は正式にMS互換は有りません、古い書類のレイアウトの崩れ、エクセルで作ったマクロ
が使えない、Googleドライブでの読み込みに対応していない、など致命的欠陥が有ります
言わずもがなですが中国製ですバンドルソフトの裏にバックドアが有っても全く不思議では有りませんアンインスです

本家は異様に高いですね、でもYオクなどで「Microsoft Office プロダクトキー」などでサーチすると
2千円ぐらいで買えます、これは全く違法では有りません余りものの正規流通キーです、認証もアップデートも
全く問題有りません、他にもOSも有ります、ずっと使っていますよ、御一考を

書込番号:18464155

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/11 17:52(1年以上前)

>ワード、エクセルって別に買わないといけないんですか?

Microsoft 純正のWord,Excelは付いていないので、純正にこだわるなら、別途買う必要があります。

付属しているKing Soft Officeは、Microsoft Office(Word,Excelなど)との互換性がありますが、Microsoft純正Officeユーザとのデータのやり取りで、文字ズレが生じることがあります。

スレ主さんが本機でWord,Excelファイルを作成し、印刷するなら、問題はありません。

書込番号:18464841

ナイスクチコミ!0


AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/13 21:35(1年以上前)

私はOpen Office Apache を使用してます ここ何年使用していませんが マイクロソフト社のOfficeと互換性がありましたヨ


書込番号:18472842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」のクチコミ掲示板に
X200MA Windows 8.1 with Bingモデルを新規書き込みX200MA Windows 8.1 with Bingモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
ASUS

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

X200MA Windows 8.1 with Bingモデルをお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング