ZenFone のクチコミ掲示板

ZenFone

  • 16GB
  • 32GB

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 製品画像
  • ZenFone [ブラック]
  • ZenFone [ホワイト]
  • ZenFone [レッド]
  • ZenFone [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone のクチコミ掲示板

(4315件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

初期化したかどうかもう覚えておらず、判断できないので教えてください。
電源ボタンを押すと次のメッセージが出ます。
ERROR:Invalid boot image

これは初期化さているのでしょうか。
そのような気もするですが、OSを入れ直したり、何かすると、前に保存されたアカウント情報にアクセスできたり、写真やメモが見えたりしますか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25962842

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/11/16 09:42(9ヶ月以上前)

>いかす金魚屋さんさん
>何かすると、前に保存されたアカウント情報にアクセスできたり、写真やメモが見えたりしますか。
写真等のデータ復元は可能です。
スマホ内で削除しても、プロなら復元は可能です。
アカウント等の情報はログアウトすれば問題ありませんが、不安ならPWの変更をして下さい。
後、
不安ならメモリーを粉砕すれば良いかと?
使え無くなりますが…

書込番号:25962859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/11/16 13:37(9ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
やはりプロの方ですと、復旧できてしまいますよね。
あと気になるのは、この状態がファクトリーリセットなのかどうかです。

書込番号:25963106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/11/16 13:45(9ヶ月以上前)

>いかす金魚屋さんさん
>あと気になるのは、この状態がファクトリーリセットなのかどうかです。

違います。
ファクトリーリセット後は、端末の初期設定画面となります。

何らかの理由で、OSの情報が破損して、端末が起動出来ない状態になってしまっています。

強制的に、OSを書き込みことで復旧可能な場合があります。

Yahoo等で「ERROR:Invalid boot image」で検索するとよいです。

ZenFoneは、ファームウェアがダウンロード可能なので、自分でファームウェアを書き込むことが可能なのですが、
本機は、あまりにも古いため、日本の公式サイトでは、本機のファームウェアを見つけることが出来ませんでした。
https://www.asus.com/jp/searchresult?searchType=products&pdLine=mobile-handhelds&category=phones&searchKey=zenfone&page=1

書込番号:25963116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2024/11/16 16:22(9ヶ月以上前)

ファクトリーリセットではなかったんですね。

それとファームウェアを調べてくださってありがとうございます。
私もファームウェアをダウンロードしようかと思ったんですけど、もうなくなっていましたね。
海外サイトで有料なところはあったんですが。

書込番号:25963266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/11/18 11:43(9ヶ月以上前)

皆様 ご回答ありがとうございました。

書込番号:25965453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/18 12:14(9ヶ月以上前)

海外のASUS公式サイトにはF/Wがあります。
https://www.asus.com/us/supportonly/zenfone%205%20(ze620kl)/helpdesk_bios/

書込番号:25965479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/11/18 12:23(9ヶ月以上前)

>くじらじおさん
>海外のASUS公式サイトにはF/Wがあります。

リンク先は、ZenFoneではなく、ZenFone 5と別な機種のようですが・・・・・

書込番号:25965494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/11/18 12:26(9ヶ月以上前)

>くじらじおさん
こちらの掲示板は、
2018年5月18日発売のZenFone 5ではなく、
2014年11月8日発売のZenFoneです。

書込番号:25965499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LineageOS で、Andoroid 11 など入れられますか?

2022/12/24 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

LineageOS(通称 ROM焼き)の説明は、省きます。(検索すれば分かると思います)

検索してYoutubeなどを見ると、a500kl(zenfone5)の場合、Android7 までアップデートは出来ます。LineageOS 14.1 利用で。

一方でzenfone5と同じくらいに販売された、Nexusは、LineageOS 18.1 利用で Android 11 もアップデート出来るようです。

タイトル通りの質問ですが、(旧式の)zenfone5 も Nexus のように、カスタムOS のLineage 18.1 などを利用出来るものでしょうか?

書込番号:25067633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleカレンダーが直近しか同期しません

2022/11/14 03:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:148件

昨年頃にUMIDIGI A7 PRO乗り換えをしましたが、表題の通りzenphoneへGoogle カレンダーの同期が全て上手くいきません。詳細には直近2年間のスケジュールのみです。
アカウントから同期を何回もするのですが反映されません。
PCを使って動機する方法をネットで知りましたが、カレンダーのバックアップを一度とった後、完全削除をするので怖くてできません。

zenphoneのグーグルカレンダーを一度アンインストールしてから再度同期すればいいのでしょうか。

アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:25008826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2022/11/14 09:51(1年以上前)

流石にZenfone初代は古いと思います

セキュリティ的にも問題多いので使用はDAP代わりぐらいにしかならないと思います

書込番号:25009018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2022/11/14 10:25(1年以上前)

5.0止まりなので、アップデート出来ない、

まともに動かないものが出てるよね

そろそろ諦めようかと思ってる

書込番号:25009063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/11/14 11:00(1年以上前)

Googleは随時サービスの改善を行い、それに対応させるためにGoogle開発者サービスというコアアプリを強制的に更新しますが、流石にAndroid6.0にも満たないであろうこの機種だと対応しきれないと予想します。

いくら使い勝手が良いからといっても古すぎるもので最新の機能を完全に活用するのは無理があると言うものです。と言うか直近2年間もサポート出来てるなら通常のスケジュール管理には問題がない筈。それを超えてどうこうは求めすぎでは?

まるで誰かさんの古い毛布のようです。捨てるのは難儀でしょうが、それをサポートするのは主さん以外にはいないと思ってください。

書込番号:25009094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/11/14 11:04(1年以上前)

パソコンのGoogleカレンダー→設定→エクスポート→インポート(上書きする)→スマホのGoogleカレンダーアプリを更新で過去のデータが見られます

同期について注意書きがあります

注: Google カレンダー アプリは過去の予定を 1 年前まで遡って同期します。それ以前の予定は同期されません。
https://support.google.com/calendar/answer/6261951?hl=JA&ref_topic=10510448

パソコンのGoogleカレンダーは2年以上の過去のデータがありました
過去のデータはパソコンのGoogleカレンダーの設定でエクスポートすればzipファイルでダウンロードできます
パソコンでダウロードしたファイルをパソコンでインポート(上書き)して、スマホのカレンダーアプリを更新すればスマホでも過去のデータが見られました

書込番号:25009096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2022/11/15 02:31(1年以上前)

>カナヲ’17さん

アドバイスありがとうございます。
確かに機種変更を考えないといけませんね。軽い小さい片手で操作ができる、本機は夢のような機種です。
iPhoneSE買ったらと言われますがAndroid 派です。

パソコンで全履歴が保存されており、スマホへインポート可能とのことで、挑戦してみます。
多謝。

書込番号:25010294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:148件
機種不明

グレーアウトでAPを作成出来ません

過去のスレッド(LINEモバイルで音声通話がほぼ出来ない)でお世話になり、未だ奮闘しています(この機種の使い勝手が良すて手放せません…)。
標題の通りです。スクショご参考ください。
どうも隠しコマンドで何か?をいじってしまってからの症状です…
再起動・シャットダウン・機内モードなども試しましたが改善しません。

どなたかご教示ください。

書込番号:24956840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件

2022/10/09 04:53(1年以上前)

追記です。
1.隠しコマンドは*#*#4636#*#*です。
2.写真はSIM未挿入です。

宜しくお願い致します。

書込番号:24956861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2022/10/09 08:32(1年以上前)

使用してるSIMは何ですか?

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

書込番号:24956981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2022/10/10 01:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信有り難うございます。

LINEモバイルのSIMです。LINEMOではありません。

>WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

モバイルネットワークのリセットとは?なんでしょうか…素人で申し訳ございません。

書込番号:24958234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/10/10 07:23(1年以上前)

>☆キスメット☆さん
>モバイルネットワークのリセットとは?なんでしょうか…素人で申し訳ございません。

端末の設定を見ればわかると思います。
例えば、
設定→バックアップとリセット→ネットワーク設定のリセット
とかにあると思います。

設定内で「リセット」で検索しても出てくると思います。

手元に端末があると思いますので、端末の設定をみられるとよいです。

書込番号:24958351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2022/10/10 07:48(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
設定→バックアップとリセット→ネットワーク設定と行きたいのですが、最後のネットワーク設定の項目が出てきません。

そこでAPN chooserといったアプリで初期化出来たようなのですが、このアプリからAPNを設定するのですが、このユーザーはアクセスポイント名の設定ができませんとメッセージが表示され保存ができません。

今までこんなメッセージ出てこなかったのですが…

書込番号:24958372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/10/10 08:03(1年以上前)

>☆キスメット☆さん
>そこでAPN chooserといったアプリで初期化出来たようなのですが、このアプリからAPNを設定するのですが、このユーザーはアクセスポイント名の設定ができませんとメッセージが表示され保存ができません。

右上の「+」をタップで入力できるようになりませんか?

右上の3点で、APNのリセットなどが表示されませんか?

書込番号:24958384

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/10/10 08:05(1年以上前)

どうにもならない場合は、ファクトリーリセットをためされるとよいかと。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006346/

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

書込番号:24958386

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2022/10/11 00:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
右上の「+」を押して入力は出来ましたが、保存が不可能な状態です。

やはり工場出荷時に戻すのですね。。。
lolipopの日本語版、探す必要がありそうです。どこかのサイトで英語版はあったような…

なんでこうなったのか、思い当たるのは隠しコマンドくらいです。
Wi-Fi接続でごく普通に使用しています。
有り難うございました。

書込番号:24959882

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/10/11 07:16(1年以上前)

>☆キスメット☆さん
>lolipopの日本語版、探す必要がありそうです。どこかのサイトで英語版はあったような…

端末の初期化をすると、工場出荷時のファームに戻ると勘違いされていませんか?
最新のファームで、工場出荷のように綺麗な状態に戻るという意味なので、ファームは今のまま変更はありません。
端末内に複数のファームがあるわけではありませんので。

書込番号:24960047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2022/10/12 01:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
有り難うございます!

初期化安心して実行します!

書込番号:24961346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2022/11/14 03:41(1年以上前)

追記です。
初期化しましたが、結局 APN がグレーアウトしてしまいました。最終的にSIMを読み込んでいないことがわかりました。
皆様どうもご教示ありがとうございました。

書込番号:25008825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4K連続動画撮影の容量

2021/10/12 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:148件

古いモデルですが、4K動画撮影に対応していたことを今知りました。
microsd 64GB増設し、約10GB空きがありますが、上記設定の連続撮影でどれくらいの容量になりますか?

書込番号:24391365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/10/12 00:53(1年以上前)

>☆キスメット☆さん
こんばんは。

勘違いがあったら申し訳ありません。

4K対応に関する話ですが、2018年発売の「Zenfone 5」と間違っていないでしょうか?

2014年発売の「Zenfone 5(A500KL)」の紹介記事では、4K対応には触れられていません。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/29/news045.html

2018年発売のZonefone 5シリーズの記事。
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201805/15/999.html

書込番号:24391409

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/10/12 00:57(1年以上前)

対応しているとすれば、以下のFAQを目安にするぐらいっぽいですかね。

[ZenFone] 4K 動画を撮影したときのファイルサイズは?
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1030021/
--
ZenFone 3 以降に発売された多くの ZenFone シリーズは 4K 動画の撮影に対応をしています。
--

1分間の動画を撮影した場合のファイルサイズ:

解像度/フレームレート ファイルサイズ
4K 3,840 x 2,160/60fps 約553MB
4K 3,840 x 2,160/30fps 約310MB
FHD 1,920 x 1,820/60fps 約225MB
FHD 1,920 x 1,820/30fps 約110MB
HD 1,280 x 720/30fps 約28MB

書込番号:24391418

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:148件

2021/10/12 01:09(1年以上前)

皆様、早速のお返事有り難うございます。
当方の勘違いでした!
Full HDとなっておりました。

再度質問で恐縮ですが、Full HD ではどれ位の容量を食うのでしょうか?

書込番号:24391424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/10/12 01:20(1年以上前)

>☆キスメット☆さん
過去スレを軽く検索してみた限りでは、どの程度のサイズ感になるか不明でした。

解像度としては一緒でしょうから、先ほどのFAQを一つの目安にされると良いんじゃないでしょうか。
FHD 1,920 x 1,820/60fps 約225MB
FHD 1,920 x 1,820/30fps 約110MB

また、1ファイルあたり最大4GB問題(実際には3.8GBぐらい?)に行きつく可能性があるので、
長時間録画の際にはご注意ください。
ファイルフォーマットを工夫すれば上手くいく可能性もあるかもしれませんが、
大抵は録画アプリ側にも制限があるか何かで上手くいかなかったような…(記憶が曖昧です)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014085/SortID=19402276/

書込番号:24391432

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/10/12 01:21(1年以上前)

↓1分間あたりです

FHD 1,920 x 1,820/60fps 約225MB
FHD 1,920 x 1,820/30fps 約110MB

書込番号:24391434

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/10/12 01:23(1年以上前)

良く見たら、FHDって「1920×1080」だと思うのですが、公式サイトの誤植なんでしょうかね・・・?
(盛大に勘違いしていたらスミマセン…)

書込番号:24391436

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:148件

2021/10/12 01:38(1年以上前)

深夜帯にもかかわらず皆々様、誠に有り難うございます!

思い出しました、4GB制限の壁があったことを…(汗
30分程録画したかったのですが、できるだけ好画質に収めたいので再考しなければならないですね。

一度、最高画質でトライしてみて容量を確認し、事後報告したいと思います。

多謝。

書込番号:24391444

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

この現象はなんでしょうか…

2021/01/30 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:148件

下記の「LINEモバイルで通話ができない」でお世話になり有難うございました。結局、nao SIMに交換してA7 Proにて使用していまいたが、使い心地でZenphoneに戻りました。
あれから、不思議な現象です。
SIMスロットを掃除する感覚でドライヤーの強温風でクリーンしましたところ、スロットが少し温まると通話ができるようになります。何より、このドライヤーでの対処法に再現性があります。。。不思議でなりません。

SIMスロットの故障でしょうか? それとも何か原因があるのでしょうか?
(SIMはLINEモバイルです。)

どなたかご教示ください。

※この時期、通話できずに困っています。。。

書込番号:23936315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:148件

2021/01/30 17:34(1年以上前)

追記です。
通話終了後、LINEで通話すると、4Gから3Gの切り替えが上手くいかず、アンテナにX印がつきます。

スロットだけの問題ではなく、APNが少なからず関与しているようです。。。

書込番号:23936340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/30 17:45(1年以上前)

物理的対処法で直るなら物理的な故障でしょう。
ドライヤーでソフトウェア改善したりしません。
冷えることで出るような現象では?
熱風当てて結露して水没判定出るような状態に
なる前にメーカーで点検修理の方がいいと思います。

書込番号:23936356

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/30 18:12(1年以上前)

ドライヤーの温風(約90℃)で電子部品または半田?が暖められることによって金属成分が膨張し導通が取れ動作OKとなるが冷えると収縮して導通が断になっているのかもしてません
夏場も不具合がでていたのなら別要因かもしれませんが、冬になってから症状がでているのなら修理に出した方が良いと思います

電子部品の不具合が疑われるため、「高温ドライヤーでOKになるが冷えると不具合がでる。通話終了後、LINEで通話すると、4Gから3Gの切り替えが上手くいかず、アンテナにX印がつきます」と不具合申告すれば良いと思います

書込番号:23936412

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:148件

2021/01/30 18:57(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>Taro1969さん
早速のお返事有難うございます。

一点、思い出しました!
3年前にお風呂に落とした経験がありました。
何もなかったものでそのまま使い続けていました。
ヤマダSIMからの乗り換えで、このLINEモバイルに何年かぶりにSIMを交換しました。

今、全くネットにすら接続できない状態になりました。

修理に出せるものなのでしょうか? (かなり古いです。。。)

書込番号:23936475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/30 19:25(1年以上前)

>☆キスメット☆さん
水没かつ年数経ってるなら同程度の中古探すか機種変更などがいいと思います。
一応サポートページ
https://www.asus.com/jp/support/
街の修理屋さんならなんとかしてくれるところもあると思いますが
思い入れでもない限り予算が合わない気がします。

書込番号:23936528

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/30 19:42(1年以上前)

2014年秋モデルと古いモデルの様です
水没の心当たりがあるのなら基板の銅パターンが腐食しているかもしれません

修理を諦めて安価な端末を購入した方が幸せになれると思います

書込番号:23936554

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件

2021/01/30 19:47(1年以上前)

>Taro1969さん
ご教示有難うございます。
先のUMIDIGIに乗り換えたのですが、重いデカイ。。。となりまして、このZenphoneが手にジャストフィットします。それと仰る通り思い入れがあります。。。
先日、バッテリーをDIYで交換するため購入したばかりなんです。

今、背面を外し、手(体温)で温まると、正常にSIM及び本体が稼働しました!寒冷地ではありませんので、ハードの不具合なんでしょう。。か。
使い勝手が良く手放すのがちょっと。。。

書込番号:23936565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/30 19:58(1年以上前)

>☆キスメット☆さん
私は利用したことないですが、YouTube動画観てる限りは
親切心も技術力もあるように思います。
https://asuka-syuzendo.shop-pro.jp/
こう言うところに相談してみてはどうでしょうか?

症状や水没歴から、開けて見ないと分からないと言われると思います。

書込番号:23936580

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:148件

2021/01/30 23:39(1年以上前)

>Taro1969さん
有り難うございます!

あれから変化がありました。
どうもシステム及びGoogleアカウンントの衝突のような症状が確認できています。
「Google」関連アプリを利用すると、本機種の非Volteが上手く対応できないようです。
勿論、root化はしておりませんが、OSとソフトウェアが関係しているようです。
ネット検索を、バンドルされたヤフーアプリですれば問題ないようです。

SIMアンテナがおちてXになってしまったら、設定→アカウントに進み同期を再チェックすると、SIMが反応します。それでもダメなら気長にWi-Fiを0Nにして放置するとSIMの認識が回復します。

今後、工場出荷時に戻しlolipopを当て、SIMの反応を見てはどうか…と考えています。

夜分遅くまでアドバイスをいただき、深謝の言葉しかございません。

書込番号:23937075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/01/31 00:02(1年以上前)

温度で動作が変わるなら、チップが壊れかかっている可能性もあります。

また、一応注意しておくと、個人でのスマホの修理やバッテリーの交換は禁止されています。自分で交換してスマホそのものを壊す可能性もあります。

街の修理業者も同じで、メーカーもしくは登録修理業者以外による修理は違法になります。しかし、1機種の登録に約100万円かかることからAndroid機種に対応した業者はいません。現状では制度そのものに問題があります。

書込番号:23937107

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2021/01/31 00:48(1年以上前)

>ありりん00615さん
修理は違法ではないです。
登録修理業者以外が修理した端末で電波を出すのが違法です。

書込番号:23937193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/01/31 01:25(1年以上前)

まあそうですが、修理して使えば結局違法です。ただ、違法な電波を出すわけではないので捕まることはないと思いますが。

書込番号:23937269

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2021/01/31 01:39(1年以上前)

>ありりん00615さん
>修理して使えば結局違法です。

いいえ、SIMを挿さずwi-fiやbluetoothをオフにし、PCとUSBで接続してアプリのデバッグをするような使い方であれば問題ありません。

繰り返しますが、修理は違法ではありません。
そこはちゃんと認めよう。

書込番号:23937282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 09:22(1年以上前)

ちなみに、総務省の回答としては、電波を使うかどうかは関係ないそうではありますが。

技適マーク無しでも「無線機能がオフであれば合法」なのか、総務省に聞いてみた
https://tools4hack.santalab.me/giteki-mark-wireless-off-lawfulness.html
>Q. 技適マークが無くても「無線機能(WiFi/Bluetoothなど)をオフにして使わず、有線(LAN/USBなど)だけで使用するのであれば合法」といった認識は、正しいのでしょうか?
>
>A. Wi-Fi・Bluetooth等、電波を送出するものは電波法において「無線局」となります。
> 電波法第4条において「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない」(発射する電波が著しく微弱な無線局で総務省令で定めるものを除く)と定められております。
> 「無線局の開設」とは無線機能使用の有無では無く無線局を設置することを指しますのでご相談のように電波が出せる状態になっているが、その機能を使用しないと言うことでは電波法をクリアできません。
> 本件対応としては技適対応マークの無い無線設備に関しては電波を送出する回路の撤去等、電波が出せないよう根本的対策を講じていただかないと無線局が開設されていることになり電波法第4条に抵触し、電波法違反となりますのでご注意ください。

書込番号:23937617

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2021/01/31 11:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど、「使用」は違法との解釈のようですね。
問題ないといういくつかのサイトの記事を鵜呑みにしていました。

「修理」のみについては法を見る限り言及はありませんね。
極端な話、真っ二つにしたガラケーは技適適用外となりますが、それを放置したら開設になるかというとそうでは無いはずですし。
街の非登録業者が摘発されたという話を聞かないのはそういう事でしょう。
実は摘発されているのかもしれませんが。

書込番号:23937832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2021/01/31 11:15(1年以上前)

過去摘発されているのがありましたが、商標法違反で電波法違反では無いですね。
https://iphone-mania.jp/news-169856/

書込番号:23937849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2021/01/31 20:58(1年以上前)

皆様、沢山のご教示有難うございました。
グッドアンサーは、本当に全ての皆様方です!
YouTubeを教えてくだだったので非常に助かりました。
多謝。

書込番号:23939029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2021/01/31 21:00(1年以上前)

>Taro1969さん
何時か自分で修理したいと思います。

書込番号:23939033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)