RICOH THETA m15 のクチコミ掲示板

2014年11月14日 発売

RICOH THETA m15

動画撮影に対応した全天球撮影用のデジカメ

ご利用の前にお読みください

RICOH THETA m15 の後に発売された製品RICOH THETA m15とRICOH THETA Sを比較する

RICOH THETA S

RICOH THETA S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月23日

画素数:1200万画素(有効画素)x2 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH THETA m15の価格比較
  • RICOH THETA m15の中古価格比較
  • RICOH THETA m15の買取価格
  • RICOH THETA m15のスペック・仕様
  • RICOH THETA m15のレビュー
  • RICOH THETA m15のクチコミ
  • RICOH THETA m15の画像・動画
  • RICOH THETA m15のピックアップリスト
  • RICOH THETA m15のオークション

RICOH THETA m15リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月14日

  • RICOH THETA m15の価格比較
  • RICOH THETA m15の中古価格比較
  • RICOH THETA m15の買取価格
  • RICOH THETA m15のスペック・仕様
  • RICOH THETA m15のレビュー
  • RICOH THETA m15のクチコミ
  • RICOH THETA m15の画像・動画
  • RICOH THETA m15のピックアップリスト
  • RICOH THETA m15のオークション

RICOH THETA m15 のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH THETA m15」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA m15を新規書き込みRICOH THETA m15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

年末年始をTHETAm15で撮りました。

2015/01/03 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA m15

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
当機種

元画像から天頂補正&切り出しパノラマ

家族の関係で年末年始は京都で年越しするのが恒例になっているので、ここぞとばかりにTHETA m15を持って行って撮影しました。
旅行期間6日のうち主に撮ったのは3日間で、もちろん他の"普通の"デジカメでも撮っていたのですが
帰って来た時点で撮影枚数は静止画・動画含めて330ファイル、1.3GB、うち動画が16ファイル、621MBを占めていました。
本体メモリが足りなくなったら持参したWin8タブのmicroSDに退避させようと思っていましたが、結局退避の必要なく乗り切った格好ですね。(動画の変換等をするためにWin8タブを利用しました)
バッテリは、その日のうちに残量が少なくなってモバイルバッテリを接続してしのいだ日もありました。

京都に向かう前の東京駅で ミチテラス点灯直後
https://theta360.com/s/dzh4WvL1UPCzx1V3WZfIDx1Qy
着いた京都駅で
https://theta360.com/s/r5JALCWXEAmhWUmrZIIY2eje0
嵯峨野トロッコ鉄道にて
https://theta360.com/s/htrl2sTMbXqfmMhjfxQmRWsWy
嵯峨嵐山駅 ジオラマ京都JAPANにて
https://theta360.com/s/sDAz95WmvnEdaMdp4NWX4mf6C
京都駅大階段で
https://theta360.com/s/h675je3oE5Hxigb5PXqgcC5MS
京都駅大階段を上っている最中(動画)
https://theta360.com/m/jM9dc1eCLbQMXvkk2vTkyDFh6
https://theta360.com/m/pKSbRJUWTuSwdgmSPbWSslrme
伏見稲荷大社 千本鳥居の最中
https://theta360.com/s/o9Ka2bA6LsSRQ8KBk2VY7jkjU
明けて元旦の金閣寺 正午過ぎまではこんな風に晴れていたのですが、
https://theta360.com/s/frCNgyilWqjbiTPYuf8GrAfvI
1時半頃から、天気予報通り(=自分の狙い通り)雪が降り積もってくれました
https://theta360.com/s/nlC6WvY9W5e42CxwVK2E8ERjY
同じく元旦夕方の京都駅前
https://theta360.com/s/dJdNEHt97eiLOQhaDU0JhDWku

京都駅大階段を上っている最中の動画は約2分30秒録っているのですが、theta360,comへのアップロードだと11秒づつしか紹介できず、少々もどかしいところですね(笑)。
本当に、アップロードサイズ制限をもう少し緩和していただけないかなぁと願ってしまいます。

書込番号:18333349

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA m15

暫く使ってみて
 ・手の位置より先で撮影したい状況が結構な頻度で発生する。
  (塀の上とか、橋の欄干の下など)
 ・視点の位置で撮影しないと、「あれ?」な写真になる。
  (視点が高すぎるor低すぎると見た景色と違う写真になる)

ということが分かったので、気軽に持ち運べ、かつセルフィースティックになる簡易三脚を物色中です。THETAだけならスマホのものだけで行けそうなのですが、なんだか強度に不安がありそうなので三脚メーカーのもので探してみました。

結果、セルフィースティックは値段は張りますがベルボンのウルトラスティック セルフィーというのがよさげでした。
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/ultrastickselfie.html

これと小型三脚を組み合わせようとしたら、た、高い。。。
生産終了品ですが、SLIKのミニUというのが安めだったので手に入りそうならこれで検討しています。
http://www.slik.co.jp/compact-series/4906752214817.html

小型三脚はメーカー直販だとやっすいのがあるんですが、普通に流通に乗ってない製品(そもそも海外向け製品)なので行きつけのカメラ屋さんで買えないんですよね。どうなんだろ、これ。メーカーは書きませんけど。

書込番号:18304695

ナイスクチコミ!1


返信する
ryo_nさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/29 08:18(1年以上前)

私は旧タイプのTHETAですが、Xショットを使ってます。
ミラーレスカメラぐらいの重さなら、
軸の中にスリットが入っていて回転しないので、
他の安物と違い充分使えます。
http://xshot.jp/
ゴリラポットを一緒に持っていれば、固定もできます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/tripod/joby/
どちらも小さいのでいつでも鞄に入れておけてお勧めです。

書込番号:18315495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2015/01/23 13:47(1年以上前)

ハクバ モノスタンド10は?
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101010015-2A-00-00

書込番号:18398055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

7インチWin8タブ機と接続してみました。

2014/12/21 09:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA m15

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
別機種

WDP-71と接続中

国内正規ルートでは最安のWin8タブ機(ハードウェア構成もWin8機としては最小ですが)のWDP-71を購入したので、THETAと接続しての使用を試してみました。
といっても要は普通のWindowsPCですので、使用方法・接続手段いずれも普通のWin機に準じます。
基本的には単体で撮影した後、WDP-71とUSBケーブルで接続し、データを転送するという流れになります。
(余談ですがWDP-71は内蔵ストレージの空き容量が少ないので、32GBのmicroSDカードを挿してそれにTHETA含むデジカメ画像データをコピーすることにしました)

スマホとの連携に比べての利点は転送データが劣化しないことと、動画データを直接および変換後いずれの状態でも確認できるということでしょうか。
特に動画データを家に帰宅せずとも確認可能なのは、私にとっては大きいです。
マシンパワーが(Win機にとっては)非力なのでRICOH THETAアプリケーションでの動画変換が長時間になるのでは…と危惧していたのですが、26秒の動画データを2分20秒ほどで変換することが出来ました。実は自宅のCore2Duo機よりも早いです(笑)。

逆に短所はリモコンシャッターが使えないこと。実はWindowsストアに有志作成のリモコンシャッターアプリが登録されていたのですが、WiFiで接続してリモコンシャッターまでは出来るものの画像転送の際にエラーを出してそのまま固まるという形でした。アプリ作成者の方の名誉のために断っておきますがm15に問題があるのかWDP-71に問題があるのかいずれかは特定できていません。

リモコンシャッターに関しては手持ちのiPhoneを用いることになると思いますが動画を確認できるのは魅力的なので、年末年始の旅行の際には携行していく予定です。

書込番号:18291182

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

到着待ちです。

2014/12/14 06:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA m15

クチコミ投稿数:89件

年末年始にかけて人が集まることが多い季節。
集まった親戚、友人みんなで楽しめたら面白いなと思い、購入に踏み切りました。
入荷待ちのショップが多いなか、上新電機が配達日の指定ができたのでそこで決定。
あとは火曜日の到着を待つばかりです。

今から到着を楽しみにしていますが、THETAをより有効に使うためにいくつかアクセサリーも揃えたいと考えています。
みなさんお勧めのストラップ、ケース及びミニ三脚があれば教えてください。
お願いします。

書込番号:18268078

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/14 08:03(1年以上前)

三脚ですが、巻き付けたり出来る設置の自由度からゴリラポッドシリーズからチョイスしたり、手軽に使えるペットボトル固定具のボ撮ルンですなんてのも面白そうです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/tripod/joby/
https://www.youtube.com/watch?v=mpUrsIRklIs

書込番号:18268237

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/12/14 20:48(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

HAKUBAハンドストラップKA-60装着

ELECOMのミニ三脚使用中

ELECOMミニ三脚の脚はこれくらい写ります

>《隊長ケン》さん
必ずしもお勧めというわけではないのですが、私がm15で使っている三脚穴用ストラップとミニ三脚を記しておきます。
ストラップは、三脚穴に取り付けるHAKUBAのハンドストラップHA-60が取付金具もストラップも込みでAmazonで320円(他の品と一緒に買う条件での価格ですが)と非常に安かったので、つられてコレを購入し使っています(笑)。
取付部が大きいので取付けたままではUSBケーブルを無理矢理にも挿すことは出来ませんが、ねじれ防止で自由に回る取付部はなかなかしっかりしてて安心感があり、良く考えられて作られています(ストラップを手首にかけたままでもネジを回して取付け取外しできる等)。
ストラップについては他スレッドに他の方々の有用な書き込みがありますので、参考にされると良いと思います。

ミニ三脚はELECOMの、まぁ普通に良くある形のものです(笑)。
m15専用に買ったものではないですが、大きさもちょうど良いので使ってます。
ある程度の長さがあるので脚三本をまとめて下の方を握り込み掲げ持って写す(シャッターはスマホのリモートで)ということも出来ます。
通常使用での問題はありませんが、強風が吹くような時は倒れる可能性から使用を避けるべきと思います。
ミニ三脚は、個人の好みでいろいろな選択肢がありそうですね。

書込番号:18270550

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 RICOH THETA m15の満足度5 PC・デジタルのアンテナ 

2014/12/14 20:54(1年以上前)

私が揃えた方が良いと思ったものを書いておきます。
・ケース
 純正の出来が良いのでそれを使っています。
 ただし堅さはないので、鞄に入れるなら眼鏡ケースのような堅いものに入れた方が良いかも。
・ネックストラップ
 三脚ねじに取り付けるタイプのストラップホールをつけて使っています。
 既にある書き込みでいろんなチャレンジが報告されているので、それを参考に。
・ミニ三脚
 ちょっと置きたい、時に便利。
 ただしネックストラップと同居が難しく、今の所どう両立させるかが課題となっています。
・三脚
 出来るだけ軽く、かつ、自分の視点まで高さの稼げるものを。
 使い始めるとわかるのですが、「自分の目線の高さ」で撮影しないと自分の見た景色と違う写真になってしまいます。
 そのため三脚が欲しくなるのですが、ごつい三脚は荷物になるのでなかなか持ち出す気になれません。
 コンデジ用の華奢なもので安価なものを追加購入予定です。
・モバイルバッテリー
 電池交換が出来ないので、非常用に用意しておくと良いです。
こんなところでしょうか。

書込番号:18270579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/14 21:47(1年以上前)

自撮り棒も撮影の幅が広がります。

xshot 一脚 POCKET xshot
http://xshot.jp/product.php

手で持つときは左手で自撮り棒、右手でスマホ持ってシャッターとなってしまいますが。

書込番号:18270792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2014/12/15 07:39(1年以上前)

回答寄せていただいたみなさん。

アドバイスありがとうございます。
色々検討した結果、みなさんから推奨いただいたアクセサリーに落ち着き、Amazonでポチりました。
monopod(モノポッド)
HAKUBA ハンドストラップ 一般用 KA-60
JOBY 三脚 ゴリラポッド マイクロ250

ただ、残念なのは上新電機より入荷日遅延のメールが来たこと。
半分は予想していたのですが、できれば一週間ぐらいで届くと嬉しいです。

書込番号:18271860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2014/12/16 19:44(1年以上前)

なんと!
上新電機からまさかの1月下旬発送通知がきました。
仕方ないのでカスタマーセンターに連絡してキャンセル。
オペレーターの女性も申し訳なさそうな口ぶりでした。
渋谷のヤマダ電機にはありそうなので明日の会社帰りに寄ってみます。

書込番号:18276652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2014/12/17 19:22(1年以上前)

息子がビックカメラのポイントカードを持っていたので、ビックカメラ渋谷ハチ公口店に向かいました。
税込み34,700円から1,000円引いてもらって10パーセントポイント還元。
数字的にはネットの価格と同等になりました。
週末に遊びます!

書込番号:18279764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 RICOH THETA m15の満足度5 PC・デジタルのアンテナ 

2014/12/18 16:27(1年以上前)

おめでとうございます!
親戚やご友人との撮影前に試し撮りもされると思いますが、あの撮影時の何とも言えぬ恥ずかしさをぜひ体感してください。

書込番号:18282374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

THETA画像を楽しむ

2014/12/12 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA m15

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件
機種不明

ワンショットで足元から真上まで、さらには背後までも撮れるTHETA画像をパノラマ風の一枚にできないかと思案、アップ画像のようなコンタクトシート作成です。

 シートを左右に流してみると体の向きを180度近く変えた景色を、上下には水平から真上までを見上げる景色を見ることができます。ここではカメラ片側のみの画像です。

 はじめての試みですが、景色をえらび各カット(の縦横のならび)をきれいに揃えればもっと楽しい画像になりそうです。


書込番号:18261098

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 RICOH THETA m15の満足度5 PC・デジタルのアンテナ 

2014/12/12 18:35(1年以上前)

動かさずに全体をみるのに、この画像のような形は良いですね。
これは手作業で作成されたのですか?

書込番号:18262996

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2014/12/12 21:05(1年以上前)

ビデオとカメラの勉強中 さん、

コンタクトシートは画像ビューワーソフトの機能利用で、一枚いちまいの画像はRICHOTHETAビューワーのスクリーンショットからの作成です。(PrintScreenを自動で名前をつけてファイルとするソフトがあればありがたいのですが、このようなことを思いついたばかりで、まだ調べていません。)

1)アップ画像はまったく試行のもので行の枚数があきらかに多すぎです。一枚の横の画角をずっと広くとったほうが見るには適当かもしれません。

2)また、頭上には何もないただの青空という景色ではこのコンタクトシートは意味がありません。横をひろく撮りながらも同時に天地は足元から真上まで写したいという景色だったときこそこのコンタクトシートが役にたちそうです。


書込番号:18263435

ナイスクチコミ!2


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2014/12/13 09:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

朝方、ふと思いつきます。ガバと起き上がり(頭のなかでのことで体はまだ布団の中です)、さっそくおなじ画像で試みます。視点をグッと手前に引き横が広く写るように画面を整え、上空、上方、前方、足元の画像を四段に組みます(画像1)。

 この風景にかぎっては、上空、上方、前方の三段にし、区切りのスペースも入れたほうが景色の理解がよかろうと組んだのがつぎの画像です(画像2)。もし足元や前方に明るい色の被写体があれば、そのときは四段が雰囲気を伝えましょう。

 こうやって作成してみると、これ、コンデジで作成したパノラマから組み上げたのと同じになるのではないかと思えてきます。(一度比較撮影をしてみましょう。)しかしこのような画像がワンショットでできるというところがTHETAの魅力のひとつだと言えそうです。


書込番号:18264746

ナイスクチコミ!4


B_E_Rさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/13 15:31(1年以上前)

laboroさん 健闘、お疲れ様です。

ヘミスフィアに印刷(、成形、or プロジェクション)が究極解決(?)

書込番号:18265841

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2014/12/13 18:52(1年以上前)

B_E_R さんのおっしゃるのは「半球」という意味でしょうか。なるほど、THETAは、いわば鳥かごの真ん中から全方位を写しているようなものですから、そうすると、印刷面が凹ですから、

1)印刷材:素焼き茶碗の内側に敦煌石窟天井画、白磁器に聖堂ドームの天井画、ガラス玉で、穴の一点から中を覗くと満天の星空が見える万華鏡に似せたもの、四角あるいは多角形プラスチックボックスの中にグランドキャニオンの空撮写真、あるいは卵の殻にも?(印刷素材を思いつきませんが)。THETAはそれらにぴったりの素材を提供してくれましょう。

2)プリンター:なんとしてもこれが必要です。当座は水溶性インク使用の移し絵式なら代用になるかもです。


書込番号:18266438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 RICOH THETA m15の満足度5 PC・デジタルのアンテナ 

2014/12/14 21:39(1年以上前)

>laboroさん

その熱意と研究努力に頭が下がる思いです。

画像のスクリーンショットですが、私は仕事でWinShotというフリーソフトを使っています。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/winshot/

特定のウィンドウに対して連番でスクリーンショットを撮っていくことが出来るので、是非お試しを。

書込番号:18270757

ナイスクチコミ!2


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2014/12/15 09:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ビデオとカメラの勉強中 さん、便利なフリーソフトを教えていただきありがとうございます。さっそく使っています。設定項目がたくさんあるなか自動連番保存というのはとてもありがたいです。RICHO THETAで画像を動かしてあれこれ画面を確かめながら、つどPrintScreenキーを押すだけの簡便さが魅力です。

 THETAを使い始めた今の時点でいちばん考えていることは、THETA画像には天から地、左端から右端までの景色(背面は除くとして)が、しっかり「写って」います。左半分の景色については開くには問題はありません(画像2)。課題は、右半分のような景色です。頭の中での「視覚補正」を減らし視覚の負担も軽くした、鑑賞用にちかづけた「表示」にする方法はないかということです。(試しに、魚眼を戻してみましたが、失われるものが多すぎるようです。画像3。)

 (もうこうは呼べませんが)コンタクトシートのピース数をさらに減らし二段とすれば、撮影者にもいちおう納得がゆき第三者の鑑賞者に画像理解もなんとかやってもらえそうです(画像4)。


書込番号:18271993

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

画像ファイル取り出しと充電

2014/12/11 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA m15

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件
機種不明
機種不明

THETAはすばらしいカメラですが、ぞんぶんに楽しむには1)画像ファイル取り出し、2)充電、このふたつの課題があります。

1)内蔵メモリーの画像は、(スマホ、タブレット非所持者ですと)パソコンがないと取り出せません。旅先でその日に撮った画像を出し内蔵メモリーを空にしておきたいときパソコンが手元にない環境ですとお手上げです。

2)充電にもパソコンが必要です。幸いにもこれについてはパソコンが手元になくても解決です。デジカメのUSB充電器で(パソコンUSB2ポート出力規格)5V/500mAのものの流用です。


書込番号:18260580

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 RICOH THETA m15の満足度5 PC・デジタルのアンテナ 

2014/12/12 18:39(1年以上前)

スマホなどの、マイクロUSBポートを利用する充電器なら基本大丈夫みたいです。
また、モバイルバッテリーとよばれる持ち運び可能な外部電池を使うと、外出時の電池切れにも対応できますよ。

このあたりはスマホ的な感覚で運用することができますね。

書込番号:18263010

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2014/12/12 20:13(1年以上前)

ビデオとカメラの勉強中 さん、

使い始めて日が浅いながら、どうやら今後の活用法のいったんが見えてきたようです。それだと旅では4GBは超えず、日に200枚を越すこともなさそうですので、USB-ACアダプターとケーブルさへ忘れなければ問題はなさそうです。(ただし撮りためる画像保管場所が内蔵メモリー一箇所だけだということがちょっと心配ではあるのですが。)


書込番号:18263275

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2014/12/12 23:33(1年以上前)

「今後の活用法のいったん」あたりのことに少し触れておきますと、加わる活用法はファミリーフォトです。

 当初購入目的は景色のパノラマ風撮影です。撮影者が画像に写りこむのであれば、ぎゃくにそこに利用価値があります。この数日あれこれやっていますが、普通の静止画撮影のときのように写る人を動かしたりとか(集団に)集める必要はなく、いま居るところで自然なままのポーズでの、撮影者本人も加えたショットができます。RICHOTHETAビューワーで視界がおおきく動きますので、(オリンパスカメラの)「回想フォト」にも似たたのしさがあります。

 とは言ってもむやみにパチパチ(いや、キュッキュッでしょうか?)撮っても同じような画像となりやすいので、しぜん、撮影枚数もおさえられてきます。4GBと一日200枚におさまるだろうというわけです。


書込番号:18263948

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2015/07/30 09:16(1年以上前)

使いつづけているうち、下記のような記事を見つけびっくりしています。

タイトル:RICOH THETAの筐体にmicroSD交換用の穴空け加工してみた
アドレス:http://kako.com/blog/?p=5115

タイトル:THETA m15 の記録容量アップ
アドレス:http://itachinx.hatenablog.com/entry/2015/03/21/015105

 あらためて検索すると、これに関する記事がほかにもあります。「内蔵メモリー」がマイクロSDカードであれば、容量を増やすことのほか、別のカードに交換すれば泊つきの旅行でも撮影画像をしっかり安全に保存できます。ただ、問題は、筐体を切り開ける「勇気」が自分にあるかどうかです。

 タブレットを持たない自分が出る数泊の旅先で大自然と観光名勝地の被写体は撮りきれぬほどある、こういうことになれば、1)同機種を複数台購入する、2)タブレットを買う、3)THETAm15に穴をあける、などのどれかで切り抜けることになるのでしょうか。(差し迫っているわけではないとしても)いまのうちに取り越し苦労をし思考の幅を広げておきましょう。


書込番号:19010658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH THETA m15」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA m15を新規書き込みRICOH THETA m15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH THETA m15
リコー

RICOH THETA m15

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月14日

RICOH THETA m15をお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング