| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 16GB SIMフリーApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 登録日:2014年10月29日
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 23 | 2015年4月19日 15:31 | |
| 2 | 0 | 2015年3月29日 10:04 | |
| 1 | 3 | 2015年3月29日 09:49 | |
| 5 | 7 | 2015年3月12日 21:18 | |
| 4 | 8 | 2015年3月2日 21:10 | |
| 5 | 11 | 2015年2月28日 10:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
iTunesからビートルズのアルバム15枚分のボックスセットを購入し、本機にダウンロードしました。しかし「アルバム」で表示させると全て同じジャケットになっています。また曲を再生させていてもタイトルの横に表示されるアルバムの画像もその曲が入ったものではありません。
私としてはアルバムジャケットまで含めて購入した意識がありますし、かかっている曲と収録されたジャケットを連動して表示させたいです。なおiTunesでのボックスセットの紹介では各アルバムジャケットはレコードと同じく別々になっています。
私は本機に音楽をダウンロード・再生するのは初めてですので正常か異常かの区別がつきません。
もし異常でしたら解消方法を教えてください。
0点
コンピュータのiTunesで曲を選択してから「情報を見る」の「アートワーク」であらかじめ用意したお好きな画像に変更可能かと思います。その後iPadと同期で反映されると思います。
ただ、単体アルバム(例えば”Let It Be”など)と見た目が同じになってしまいますが。
1つ前のバージョンですが、基本的に同じだと思います。
Apple公式サポート;
iTunes 11 for Mac: 曲およびその他の項目にアートワークを追加する
https://support.apple.com/kb/PH12161?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
書込番号:18577028
0点
教えていただいた方法は任意での画像の変更と思います。
私はダウンロードした時点でのデフォルトの画像について質問しています。
書込番号:18577217
0点
実際やってみてそうなるとしたら、それがデフォルトなんじゃないでしょうか。
書込番号:18577426
1点
実際に(ビートルズに限らず)セットアルバムを購入した人、回答していただけますか?
正しい状態がわからない人がアーダコーダ言っても仕方ないと思います。ソフトの挙動が常に正しいとは限りません。
ありがとうございます。
書込番号:18577455
0点
逆に考えてみればわかりますが「間違って」アルバムアートワークが登録されているという状況が想像できない。
確か複数登録できるといったものでもなかったような気がします。
それでも全くトンチンカンな画像が表示されるなら別ですが、セット全体で同一なら、意図的であり、正常なんではないかと申し上げています。
書込番号:18577682
0点
PCのiTunesにおなじアルバムボックスをダウンロードしてみました。すると各アルバムのジャケットの写真が「個別」に表示されました。
となるとやはり本機の表示がおかしいと考えて矛盾はないと思います。
PCと本機では違う!と断言されたら反論できませんが(笑)
ありがとうございます。
※どなたかボックスで購入している人、アドバイスお願いします!!
書込番号:18578131
0点
購入したものの意見ではありませんが怒らずに聞いて下さい。
ビートルズのBOXセット(iTunesで23,000円のものでよろしいでしょうか?)をiTunesからダウンロード購入とのことなので、このBOXセットで1セットということになりますから、アルバムワークの表示は一括で同じものになります。
それは個別でアルバムと購入したものを区別するためです。
ですから、ダウンロード購入の場合は同じアルバムワークの写真になるのは「仕様」ということになります。
もしアルバムごとに別々の写真にしたい場合は、ふじくろさんのレスの通りにやる以外は方法がないかと思います。
書込番号:18578276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> PCのiTunesにおなじアルバムボックスをダウンロードしてみました。すると各アルバムのジャケットの
> 写真が「個別」に表示されました。
iPadに直接ダウンロードした曲を削除してから、iPadをパソコンのiTunesと同期させて、iTunesに
ダウンロードした曲をiPadに転送してみたら、いかがでしょうか。
書込番号:18578429
0点
PCのiTunesには、CDから取り込んだ場合にも、自動的にアルバムアートワークを探して付加する機能が備わっています。
ので、PCにダウンロードすることによってその機能が働き、アルバムアートワークを書き換えたとも考えられます。
どちらにせよ希望通りのアートワークは手に入ったようですので、飛行機嫌いさんの仰られる方法で、iPadの方にも反映させられると思います。
書込番号:18579757
0点
>PCのiTunesには、CDから取り込んだ場合にも、自動的にアルバムアートワークを探して付加する機能が備わっています。
「PCとiPadは違う!」ことがわかりました。
さて自分でも納得がいかなかったので今度はiPhoneにもボックスセットをダウンロードしたのです。すると各曲にはボックスセットの画像が1点関連付けられただけでした!ややこしいのが付属のオリジナルビデオには各単品アルバムの画像が付きます。
まとめると
・各アルバムの各曲→ボックスセットの画像
・各ビデオ →オリジナルアルバムの画像
です。
しかし重大なバグ?にも気づきました。iPadに落とした曲数とiPhoneに落とした数が異なるのです。
PC=iPhone≠iPadです。
ダウンロードが不完全ということでしょう。iPadの各曲につけられた画像はボックスセットの画像ではなく、あるオリジナルアルバムの1つであることと関係あると思います。なおiPadへのダウンロードは一括削除を何度しても一度も完全にはいきません。どうなってるんだ?!
実務的にはPCと同期させて解決するのでしょうが、これはちょっとアップルに文句言いたい現象です(笑)パソコンがない人はどうするの?!(この件、問い合わせ予定)
と言うことで今度はPCとの同期に挑戦です。
みなさん、どうもありがとうございました!!!!
以下ひとりごと
今回の質問は単に各曲と各オリジナルアルバムのジャケット画像が関連しないのは何故か?という素朴な点から始まっています。曲を端末で再生するのが初めての経験でしたのでそもそも正常な状態がわからないわけです。しかしここで質問するうちにとんでもないことにiPadでは「不完全なダウンロードなのに完全と表示されている」ことに気付きました。
素朴な疑問がなければ気付かなかったのです。
しかもPCやiPhoneにダウンロードしてそれが初めて検証できました。疑問を放っておいたら・・と思うと怖いです。
書込番号:18579932
0点
PCに落とした曲にもおかしな点が見つかりました。
2つの曲が別のアルバムに紛れ込んでいました!ハンドで直したもののまだ何か不備があるかも知れません。
iTunesに対してすごい不信感が湧いてきています。
書込番号:18580066
0点
それはまあ、好きなように不信感でもなんでも持てばいいんじゃないですか。
書込番号:18580502
0点
> 2つの曲が別のアルバムに紛れ込んでいました
Yellow SubmarineとAll You Need Is Loveは、同じバージョンが二つのアルバムに入っていますが、
それとは違うことですか?
http://ameblo.jp/tron1982/entry-10709586887.html
書込番号:18581019
0点
PCでのトラブルについて詳細を説明します。
総ダウンロード数がサーバー側とPC側で同じだったので「正常」と一旦は判断しましたが、【信用ならないシステム】と思うようになったので各アルバムの中身を調べていったのです。するとアルバム・レットイットビーの中身に欠番が生じていました。8番と10番の曲がないのです。でも総数は合っているのでどこかにあるかな?と思って調べてみると「ボックスセット」の中にその2曲が紛れていました。
で、2曲のプロパティをみるとグループ「レットイットビー」、アルバム「ボックスセット」となっていました。これをハンドでグループ「レットイットビー」、アルバム「レットイットビー」に変更したところサーバーと同じ収録に収まった次第です。
これはサーバー側のバグなのか、PC側のバグなのか今のところわかりません。しかしiPadでもPCでもトラブルが発生したので本当にもう勘弁してほしい!!です。
とは言え掲示板の方々のご助言で何とかカタチになったのも事実です。改めてお礼いたします。
ありがとうございました。
書込番号:18581226
0点
> 「ボックスセット」の中にその2曲が紛れていました。
そんなことがあるのですね。
> ハンドでグループ「レットイットビー」
ビートルズ ではなくて?
書込番号:18581270
0点
曲のプロパティを開いて確認してみると下記のとおりでした。
・曲名:I've Got a Feeling
・アーティスト:ビートルズ
・作曲者:ジョン・レノン & ポール・マッカートニー
・年:2009
・ジャンル:ロック
・bpm:
・レート:
・グループ:Let It Be
・コメント:
・アルバム:ボックスセット※
・アルバムアーティスト:ビートルズ
・ディスク番号:13/15
・トラック:8/12
・コンピレーション:
・再生回数:1
※の項目を他曲を参考に「レットイットビー」に変更しました。
自分で曲のプロパティを弄ったのは前述したトラブルを直すためで初めての経験でした。これによってまたiTunesへの理解が深まったのは別の意味で収穫です(笑)
書込番号:18581321
0点
アーティストとグループを混同して返信してしまいました。失礼しました。
書込番号:18583466
0点
snooker147さん
解決済みになっていますが、情報ということで。
ビートルズのボックスセットのアルバムのジャケットに関しては同じことが起きていました。iPhone 5sでは正しく表示されていたのですが、とってもガッカリしたのでよく覚えています。
が、今日改めて確認してみると、正しく表示されています。
最近、iTunesをバージョンアップして再同期した記憶がありますので、多分、iTunesのどこかのバージョンで起きていた問題だったのではないかと推測しています。(確証はありません。)
iTunesは、何年も使っていますが、時々アルバムの曲が2つに分かれてしまうとか不思議なことが起きた経験があるので、あまり信用はしていませんが、しばらくすると、治っていることが多いので、基本、何もせずに様子を見ています。
書込番号:18627495
1点
i0aiさん、レスに気付かずにいました。失礼しました。
解決済みとはしたものの、実は解決には至っていないのです。アルバムジャケットの画像もオカシイし、楽曲が別のアルバムに混入したりしています。アップルのサポートからは見当はずれの回答ばかり。時間だけが無為に過ぎています。
一番手っ取り早いのが自分でハンドで楽曲のプロパティを修正し、ハンドでアートワークを当てはめていくこと以外ないと思うようになってしまいました。
しかし私と似たトラブルがあることを知ってちょっとだけ気が楽になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:18662369
0点
結局時間ばかりがものすごくかかって解決しませんでした。アップルからの回答は「返金します」。
呆れるやら、腹が立つやら。
以上最終報告でした。
書込番号:18695568
0点
snooker147さん
返金ですか、、、問題が解決せず残念ですね。
私のところでも、iPad mini 3 のみ、iTunes上で複数の曲にジャンル?が日本語のものと英語にものが発生し(例 ポップ と POP)その片方がグレーアウトして同期しない問題が、購入時より発生し、本体初期化しても解決せず、いまだ解決していません。
とりあえず、iPad miniでの再生には影響しないので、一番ストレスがかからない解決法として気にしない様にしています。
購入したデータが多いので今更iTunesから変更するわけにはいかないのです。
書込番号:18697024
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
ヘッドフォーン端子からも本機からも全く音声が出なくなりました。再起動しても改善しないので故障?と思いサポートに相談すると「復元」を勧められました。
バックアップ作成
初期状態に戻す
バックアップ復元
以上で正常になりました!
一応レポートしておきます。
書込番号:18626997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 16GB SIMフリー
少し情報が遅くてすみません。
年始のビックカメラios福袋で、この商品のゴールドカラーが、税抜19,800円で出ていましたが、破格値でしょうか?
徹夜して並びましたが、瞬殺で消えて私は入手出来なかったので悔しい思いでいっぱいです(笑)
0点
売ってたのは+Cellular
では無いですね
そらまあmini3の16GBが19800+税なら私も即買いますから破格って言えば破格かな…
もし秋にmini4がでたらあれになっちゃうでしょうけど
書込番号:18626546
1点
かなり今更感がありますが、上にある通りビックの福袋はWiFiモデルだったのでここに書くのはスレ違い。
どうしてもというぼであれば削除依頼出して↓に書き込めば?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013921/#tab
書込番号:18626943
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 16GB SIMフリー
現在、Xiルーターを使用してPC、ipad 等をネットワークに接続して使用しております。
今回、買換えにあたって、そこまでバッテリーのもちもよさそうですので、Xiルーターを廃止して、
ipad mini3 Celluler に変更して、このテザリング機能で、他のPC等を接続して使用していこうと
考えています。
そこで教えてほしいのですが、公衆無線LANのテザリングは当然できなくなると思いますが、
それ以外に、XiルーターでのPC接続に比べて、iPad miniのテザリング機能を用いたネットワーク接続が不利になることってあるのでしょうか?
また、iPad mini CellularのテザリングでPC等を使用している方がいらっしゃいましたら、感想など教えていただけると助かります。
1点
Xiルーターの型によりますが、iPadだとLTEは3バンドだけ対応だから、今のクアッドバンドのルーターに比べてつながりが悪い場所が結構あります。共につながる場所なら差はあまり感じませんが!気持ちiPadの方が遅い感覚です。
書込番号:18548834
1点
こんばんは
>iPad miniのテザリング機能を用いたネットワーク接続が不利になることってあるのでしょうか?
接続的にはそれほど問題はないですが、デメリットとしては、ポケットルータに比べてベアリングの手間が少しかかるのと、物も大きくなるので持ち運びがいままでより不便に感じるかも。
書込番号:18549753
1点
>buccellattiさん
現在使用しているものはHW-02eなんで、そんなに速度的には気にしなくても大丈夫そうですかね。
>LVEledeviさん
>ポケットルータに比べてベアリングの手間が少しかかる。
重さの件は問題なさそうなのですが、ペアリングの件については、ipadの方でテザリングONにしたら、PC側で自動的に接続されるって訳じゃないんですか?
書込番号:18557428
1点
テザリング接続をする動作は。
1.iPadの設定を開く
2.インターネット共有をON、その時にWi-FiとBluetoothもON。
3.その画面のまま、PCなどの無線LAN接続を、1度目はパスワード入力、2度目からはSSIDを選べば自動で繋がる。
SIMフリーの板なので一応。
iPadにはインターネット共有設定がありますが、回線事業者次第では利用出来ませんのでご注意を。
格安SIMなんかは事前確認を。
書込番号:18558370
![]()
1点
遅くなりました
〉重さの件は問題なさそうなのですが、ペアリングの件については、ipadの方でテザリングONにしたら、PC側で自動的に接続されるって訳じゃないんですか?
既にRe=UL/νさんが示されている通り、もう人手間かかります。
書込番号:18565236 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
特に不利になることはないと思いますが、ルーターのような接続しないとスリープという機能がないので、バッテリーのもちに差が出るかもしれません。
書込番号:18565817
![]()
0点
みなさん ご回答ありがとうございました。
とりあえず、何とかなりそうなので、ipadmini3に、機種変更してみます。
有難うございました。
書込番号:18571501
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
クルマに載せてLTE接続しカーナビとして使っています。コンビニなどに近づくと公衆wifiスポットのログイン画面が出て困っています。
設定→wifi→「接続を確認」はオフにしています。
自宅近くでは宅内のwifiを使いますのでwifiは無効にできません。
どうしたらいいでしょうか?
0点
一度接続したことがある公衆wifiスポットは記憶しているので、ログイン画面が出る状況で、設定>Wi-Fiで接続しようとしているスポットの設定を削除すれば、以後は自動接続しなくなりますが、記憶しているスポット毎にこの作業が必要だったはず。
後はコントロールセンターでWi-Fiを手動On/Offしか手立てないと思います。
書込番号:18530044
1点
何か目印的な所を決め(例えばコンビニとか)、出発し目印箇所で設定からWi-FiOFFで、帰宅前に目印箇所でWi-FiONにする等のマニュアル的な操作しか無いでしょう。
書込番号:18530372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのSSIDの自動接続のオン/オフが変えられるなら、オフにしてみてください。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1206/21/news115.html
書込番号:18530835
![]()
1点
> ソフトバンクのもよく出ますが私は接続したことないですよ?
ご自身に記憶が無くても、何らかの拍子でiPad上にはアクセスした(しかけた)記録が残っているので、繋ごうとする状況になっていると思いますよ。その記録を消してあげないと、ずっと繋ごうとし続けるはずです。
まぁ、信じるか信じないかは自由ですが...
手順はこちら。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/233/233465/
可能性としてはもう一つ
設定>一般>プロファイルとモバイルデバイス管理
に変なプロファイルが入ってないかも確認しておいた方が良いかも
こんなツールもあるみたいですが、公衆APに繋ごうとしたタイミングで設定することになるので、上に書いた記録を消すのと大差ないですね。
http://www.appbank.net/2015/02/18/iphone-application/983140.php
それ以外は、車に乗る時にWi-Fiオフ、降りる時か帰り着いたらにオンのクセ付けるかしか手立て無いはず。
ihard Loveさんも書いている通り、
設定>Wi-Fiからオンオフする、もしくは
画面下部から上向きにスワイプして、コントロールセンターでWi-Fiオンオフする
のどちらかですね。
書込番号:18530994
2点
飛行機嫌いさん紹介のサイトのとおり設定しました。おそらく上手くいきそうです。
しばらく様子をみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18531869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バンクで買ったなら、バンクの店員がなんかしてると思いますが。
書込番号:18535567
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
純粋にカーナビとして車内据え置きの使用を考えています。本機へはシガーソケットからケーブルで給電します。
この時以下の点について疑問があります
・エンジンをスタートしても本機は「自動的に」起動しないのでないか?
・もし上の通りなら自動的に起動させる方法はあるか?
・走行中、ナビや音楽再生しないと自動的に電源オフしてしまうのでは?
・しかし自動電源オフを設定しないとエンジンを切った後もオン状態でバッテリを消耗するのでは?
※セキュリティに関する回答は必要ありません
よろしくお願いします。
0点
「自動電源オフ」はスリープ状態(自動ロック)を解錠すると言うことでしょうか。
と解釈すれば、
>・エンジンをスタートしても本機は「自動的に」起動しないのでないか?
>・もし上の通りなら自動的に起動させる方法はあるか?
ACアダプターと接続すれば、スリープ状態は解除され、設定した時間が経過するとスリープ状態に入ります。
車のエンジンをスタートした時も、シガーライターから電源が供給され、スリープ状態が解除され、しばらくするとスリープ状態に入ります。
>・走行中、ナビや音楽再生しないと自動的に電源オフしてしまうのでは?
電源オフはしません。スリープ状態に入るだけです。
>・しかし自動電源オフを設定しないとエンジンを切った後もオン状態でバッテリを消耗するのでは?
スリープ状態でもバッテリーはする可能性があります。
書込番号:18515169
![]()
1点
シガーソケットから給電しても充電されるだけですから、本体の起動は反応しません。
車の始動に連動する機能は無いと思います。
スリープには直ぐに入ります。(自動ロックをしないにすると長らくは点きっ放しになります)
がバッテリー消耗と通信量の消耗は途絶えません。
スリープの解除はボタンを押してパスコードを入力します。
書込番号:18515281
1点
回答ありがとうございます。
スリープと電源オフを混同していました。
自動ロックを「しない」設定だと、エンジンを切って電源が供給されない状態になっても、液晶は表示されたままになりますか?クルマのバッテリーの消耗は微々たるものとは思いますが、本機のバッテリが減るのは避けたいです。
本機を半固定的にクルマに常駐させる時の設定についてアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:18515299
0点
>自動ロックを「しない」設定だと、エンジンを切って電源が供給されない状態になっても、液晶は表示されたままになりますか?
表示はされ続けるでしょう。ただ、iPadカバーを付けている時は、設定でカバー閉で表示は消えます。
書込番号:18515330
0点
追記
iPad/iPad miniの本体右上部にある「スリープ/スリープ解除ボタン」を1回押すと、画面表示がオフになりスリープ状態になります。もう一度、「スリープ/スリープ解除ボタン」(もしくはホームボタン)を押すと画面表示がオンになり、スリープ状態が解除されます。
>本機を半固定的にクルマに常駐させる時の設定についてアドバイスいただければ幸いです。
Googleで検索した結果です。
https://www.google.co.jp/search?q=iPad+mini+3&oq=iPad+mini+3&aqs=chrome..69i57j69i61l2j69i60&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=iPad+mini+3%E3%80%80%E8%BB%8A%E8%BC%89%E8%A3%85%E7%BD%AE
書込番号:18515375
2点
よく考えたらアイフォン6+でも常にスリープにする運用でした。モニタが消えているのでバッテリはあまり減りませんね。電源を切ったことはないです。
なので問題は画面ロック状態(スリープ)に入る時間をどうするか?に絞られると思います。
・アリの場合は、何分で?
・ナシの場合は、クルマに居ない状態でもモニタが映っていて好みではない
まだ購入したばかりで運用は本日からです。ナビ画面の場合はスリープに入らないと推測しています。でもこれって画面ロック無しの設定と同じですよね?ナビ画面にしたままクルマから離れる場合も多いのでこれも困ります。
カバーをかけるとスリープになる設定があるみたいですね。しかしカバーを付けてクルマに固定できるのかまだ不明です。またいちいちカバーを掛けるのも面倒かも?
もう少し実践を積まないと問題点等は洗い出されないです。
またご相談します。ありがとうございます。
書込番号:18515860
0点
既に持ってるなら使ってみりゃわかる話ですが、、、
充電中かどうかは動作に影響を与えません。
>ナビ画面の場合はスリープに入らないと推測しています。でもこれって画面ロック無しの設定と同じですよね?ナビ画面にしたままクルマから離れる場合も多いのでこれも困ります。
ナビは中断しないと、休憩中にもすごい勢いで電力食いますので止めないとマズイです。それ以外は普通にスリープするし、そう設定しておかないと電池食います。
>クルマのバッテリーの消耗は微々たるものとは思いますが、本機のバッテリが減るのは避けたいです。
シガーソケット(USB給電?) はメインスイッチオフでも給電する作りなんですか?
やってみたことはないけど、ナビオンのまま車から給電して数日とか放置するとバッテリー上がるのでは? iPhoneですが、ナビ中は結構あったかくなってますからね。数Wは食ってそうですけど。
仮に3Wとすると、12v 60Aのバッテリーなら一週間くらいはもつ計算ですが、使い切ったらセル回す力が残らないしね。特に冬とか厳しいことになりそう。
書込番号:18516304
0点
先ほど半日ほど運用してきました。
ナビ中はスリープしません。当然エンジンを止めても画面は消えません。消えるのはホーム画面の時です。
ナビを途中で停めるのも面倒です。
よって「カバーによるスリープ」を考えてみます。カバーを閉めると「どんな仕組」でスリープするのでしょうかね??調べてみます。
給電はシガーソケットのUSB経由です。エンジンオフでは給電しません。アクセサリの時は給電します。
よく考えたら本機のバッテリがなくなってもシガーソケットから給電しますから、あまり心配しなくてもいい?
いろいろありがとうございます。
書込番号:18516554
0点
>よく考えたら本機のバッテリがなくなってもシガーソケットから給電しますから、あまり心配しなくてもいい?
そりゃまあそうだけど、iOSデバイスはバッテリーが全くダメになると起動しないと思います。(0%からは起動しない)
で、0%でしばらく放置すると過放電起こす危険が、、、まぁ、その前にそんなに車乗ってないと車がおかしくなるでしょうが。
>ナビを途中で停めるのも面倒です。
そんな面倒でもないと思うけど。×を一回タップするだけですよね?
「エンジン止めるのに1回プッシュだから倍の労力ですよね?」って言われたらそのとおりだけどさ。;(
書込番号:18516713
![]()
0点
本機のバッテリが完全にカラになると起動しなくなるのですか!?これはかなり問題です。うっかりナビ画面にしておくと、そうなる可能性が高いですね。
現在はエンジンを止める時にホーム画面に戻しておくように運用しています。でも忘れる可能性高いですよ。私の場合(笑)
ナビ画面でもスリープに入れる設定ないですかねえ・・。
ありがとうございます。
書込番号:18526525
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






