| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 登録日:2014年10月29日
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2015年8月8日 16:42 | |
| 13 | 17 | 2014年12月22日 00:05 | |
| 0 | 1 | 2014年11月23日 04:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
前から疑問だったので、内容が無い質問なのですがご容赦ください。
携帯性を、重視してminiのセルラーモデルを検討しています。海外でも現地SIMを買って使ったりしたいなと。
そこで、日本のアップルストアでSIMフリー版が128gbでも85千円くらいで売ってるのに同じ海外版だと軽く10万超えで販売されてますよね?なぜそういうものを購入される方がいる?とか売られているのか不明です。
何か仕様が違うとかわざわざ高い海外版を購入する意味はなんなのですか?
それから、もうminiは進化があまりないようですが、ある意味いつでも買い時ですよね?
この秋の動向なんてアドバイスあればお願いいたします。正直新製品発売の時期でしょうから少し待とうかなとも思います。
よろしくお願いします。
書込番号:19025034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
海外版というか
http://www.apple.com/ipad/LTE/
iPad mini 3 モデルA1600
iPad mini 3 モデルA1601
は対応周波数が若干違います
日本のキャリアや公式ストアで売ってるのはA1600のほうです
A1601がいい人も少数いるかもしれません
書込番号:19025106
1点
ネット上で売っている海外版mini3もA1600と表記されています。
正直、標準カメラのシャッター音が消せるか消せないかくらいの違いしかないと思うのですが、何か裏技的なものが隠されているのかも知れません。
また、iPad mini4の「噂」は聞こえてきています。
書込番号:19026037
1点
この秋にはiPad mini 4の発売の噂が有りますね。mini3にはがっかりでしたので楽しみです。
ご存知かもしれませんが、日本で売られてるいーiPadとiPad miniは、国内のキャリア間では
SIMロックがかかっていますが、海外へ行けばSIMフリー端末として使えます。
料金の安い現地キャリアのSIMを購入して、それを挿せばそのまま使う事ができます。
書込番号:19035316
1点
タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
今ガラケー使用で新しくタブレットを購入しようと思っています。
そこで、miniかair2か決めかねています…
主な使い方はsnsや電子書籍、動画再生などです。
周りには女性はAirは大きすぎるといわれますが、カメラの性能や薄さなどairに魅力を感じます。
よろしければどちらがいいか背中を押してください。
よろしくお願いします
0点
miniなんて、オワコン目前なんだから、断然Air2ですね。
特に、電子書籍だとminiの小さい画面は読みにくいです。
女性なら雑誌なども読まれることはありませんか?雑誌はminiの小さい画面で見るもんじゃないです。
書込番号:18242773
2点
>主な使い方はsnsや電子書籍、動画再生などです。
普通の10インチのiPadで外で使われる方を多く見られます。
そもそも8インチでタブレットを男性でも片手で操作すのは無理があるし、10インチの方が電子書籍、動画再生には向いていると思います。
書込番号:18242781
1点
iPadシリーズも体系が変わっていくかも知れませんが、現有機種であれば、
出先での利用中心であれば、Mini
自宅内中心であればAir
をお勧めします。
軽さと大きさが使い勝手に大きく影響します。
書込番号:18242826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhone厨さんありがとうございます
なるほど、雑誌などはAirの大きい画面の方がみやすいんですね
オワコンなんですねー
キハ65さんありがとうございます
外でAir使ってる方いるんですね
写真もよく撮影するのでAirで撮るのは恥ずかしいかなぁて思ったりしたんですが、大丈夫そうですね
友達にはでかっ!って言われそうですがf^_^;)
papico0さんありがとうございます
両方持つことは憧れですが、予算的にどちらかになってしまいます…
100gほどの差がどのくらい支障が出るか考えてみます
書込番号:18242908
0点
Air2でもかなり軽いので、女性だから…ということは問題ないと思いますが、せっかくセルラー版を検討しているならば、 miniがいいと思います。
軽くても、躯体は大きいので、持ち歩きには嵩張ると思います。
それと mini3を検討中なら、同性能で値段も安い mini2がいいと思いますよ。
書込番号:18242910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一応確認ですが、コメントには miniと書きてありますが、スレッドは mini3 WiFi+cellulerなので、検討の候補は mini3でいいですよね。
初代みはオワコンですが、 mini2・3はまだまだ現役でいけますよ。
書込番号:18242936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
見易さでは、断然Air2ですね。性能面でも断然Air2です。大きさが苦にならないなら、Air2で良いと思います。小さい画面は、画面を見るのも文字を打つのもとにかく神経が疲れます。大きい画面はやっぱり快適ですよ。
書込番号:18242967
0点
セルラー版とのことなのでminiをお勧めします。
私はセルラー版のmini2を購入したばかりです。
私ならAirは自宅用かなぁ〜
重さ云々より普段持ち歩くなら大きさは重要ですよ。
大きいと見易いのは当たり前。
持ち歩くのに大きいよりは小さいほうが良いのも当たり前。
どちらを優先するかで検討なされては.....
私が通勤時にiPadを持ってる人を見かける割合は2:1でminiのユーザーのほうが多いです。
書込番号:18243274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ミニは、大型スマートフォンで代替え可能ではないでしょうか。
少なくともわたしはそう。
ところで来年には、大型iPadが出るようですね。12インチだったかな・・・
私はAir2買ったばかりなので買い換えられないですが、それを見てからの
ほうが良いかも・・・。
どんなものか想像つきませんが、すごく薄くて黒板みたいで良いかも・・ですね。
書込番号:18244019
0点
物だけ比べれば、mini3とAir2なら後者しか選びようがない。
使い方によってはmini3も選択肢に入る。。。。かも知れない。
TwitterやSNSなどで、文字入力が多ければmini3の方が良いかも知れない。
理由は、両手で掴んで使う場合、mini3なら画面の真ん中付近まで親指が届くけど、Airのサイズではちょっと辛い。
Androidだとキーボード領域が片方に寄ったり左右分割されて真ん中が空白になったりしますけど、iOSは画面の幅いっぱいにキーを出すので、そこが使いやすいかどうか、という観点もありかと思います。
書込番号:18244088
0点
動画をよく見るなら、Air 2 の方がいいかなと思います。電子書籍もAir 2 であれば、横置きして見開きで見たりもできると思います。
が、私は mini 3 を使っています。Air 2 にしなかった理由は、混雑する通勤電車の中では座っていてもAir 2 であっても取り出して使用するのがはばかられるからです。持ち運びは、もちろん mini 3 の方が楽ですが、大きめの鞄をいつも持ち歩くのなら、Air 2 でも大丈夫だと思います。
私も、カフェとかで使用するのが中心なら、外出先で使用する目的でも Air 2 を購入したかもしれません。
キーボードは、mini 3 では、左右に分割できます。Air 2 でもできると思います。私は、テーブルの有るところでメールを打つ際には、Bluetoothキーボードを使っています。
mini 2 と mini 3 の差は、Touch ID (指紋認証)なので、こちらが要らなければ、mini 2 がお買い得だと思います。
書込番号:18249963
0点
ちょっと......
何時iPad mini 2(Retina)がオワコンになった??
馬鹿ヌカセ!!
iPad mini 2(Retina)のCellularモデルユーザーとして、これほど使いやすく、活用用途が多いiPadはないと断言する。
Air2も確かに軽くなったが、大きさと、その大きさの為に操作性に難があるのはiPad2の頃から変わらない。
Air1thも所持して、かみさん専用になってるから知ってる。
コンパクトに何時でも何処でもを求めるなら、主さん....iPad mini2を断然お勧めしますよ。
これは、使わないと理解不能ですから。
書込番号:18264290
2点
誰もmini2がオワコンとか言ってないけど…。
あまり馬鹿ヌカセとか言わない方がいいかと…。
書込番号:18264418
2点
iPhone厨さんが
>miniなんて、オワコン目前なんだから、断然Air2ですね。
に対してスレ主さんが
>オワコンなんですねー
と応えてます。
で、オワコンて何でしょうか?
書込番号:18264636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>オワコンて何でしょうか?
私の認識が合っていれば、オワコンとは、
終わったデジタルデバイス。
さて、
iPad mini系統は、終わってないし代用も効かない8インチ以下のデバイスで最も使い易いデバイスであるのは間違い無いですよ。
持たなければ、その良さと可搬性は理解出来ないでしょうね。
じっくり吟味して尤も適したデバイスを選んで欲しいですね。
書込番号:18266020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どっちが良いか悩むところですよね。
本日、わが家でも初iPadを購入しました。
契約は、DOCOMOです。
妻も私も、Sony Xperia Z1fを使用していますが、外出先でデジタル新聞や雑誌が読みたいということで、
当初、iPad mini3を購入することで、DOCOMOに出かけましたが、
妻は、より見やすいAir2、私は、携帯性を重視してmini3となりました。
やはり、実物をよく見て、比べて、ご判断された方がよいと思います。
参考にならないですかね。(^^)
書込番号:18266418
1点
私はAir2にしますが持ち運びとCPUのこだわりがなければmini3もよいと思います。実機で比べるとよいです。
書込番号:18293783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
価格的には同じ位ですが、使い勝手について質問します。現在ネクサス 7LTE
を所有しており特に不満はありませんが、海外に行った時、WiFiがつながりにくく、苦戦
しました。勿論LTEは使用不能ですがipad mini3に変えてみようか、ネクサス9LTEが発売したので、
買い変えを検討中。使い勝手について、お教え下さい。
0点
海外用を海外で購入した方が良いのでは。日本向けと仕様が微妙に違うのかもしれませんし。
書込番号:18196535
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







