Define R5 FD-CA-DEF-R5
静音性や拡張性の高いミドルタワー型PCケース
![]() |
![]() |
¥17,254〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1825
Define R5 FD-CA-DEF-R5Fractal Design
最安価格(税込):¥17,254
[Black]
(前週比:±0 )
登録日:2014年11月25日

このページのスレッド一覧(全86スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5
購入検討中です。
最近、Define R5が出ているのを知りました。
R4とは何が違うんでしょうか?
それから、現在使用中のケースでは、3.5インチのファンコントローラ(KazeQ)を付けているのですが、ツマミが1cmほど突出しており、こういったドアつきのケースで使用可能なのか心配しています。
(ツマミ分だけファンコン自体を引っ込めてしまうというのもアリっちゃアリなのか・・・)
1点


スペック上の違いは、多少サイズが違う位かと。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002211_J0000014266
細々と改良された部分は、代理店(ASK)サイトにあるリンク、
エルミタージュ秋葉原、AKIBA PC Hotline!の製品レビューでもみて見る…。
http://www.ask-corp.jp/products/fractal-design/middle-pccase/define-r5.html
>強化されたメンテナンス性
(改良部分は細かい、だから確認作業は自身で…。)
Fractal Design、ミドルタワーケース「Define R5」を発表
ベストセラー「R4」の後継機がついに登場 - ジサクテック
http://jisakutech.com/archives/17514651.html
一応、3段階のファンコンはケースにも付いてる。
まあ最近のM/Bなら、そちらでコントロールをすれば事足りそうに思うけど。
価格.com - 『扉との隙間のないDefine R4用に』
サイズ 風マスターフラット2 KM08-BK うにゅう。さんのレビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0000630760/ReviewCD=714392/
>扉との隙間のないDefine R4用に
(フロントパネルがあるケースだと、多かれ少なかれ、
ツマミのあるファンコンの搭載は素直に行かないと思う。)
書込番号:18508864
0点

お二方、ありがとうございます。
すごくためになりました。
というか、ファンコントローラ付属だったんですね・・・^^;
これならファンコン取っちゃっていいですね。
書込番号:18514958
1点



PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5
長年使ってきたWinDy からこのケースに変えようと検討してます。
サイドフロー型で静かなCPUクーラーにしようと思っていますが
皆さんは どの様なクーラーをお使いですか?
高さの制限はどの位ですか? 参考までに教えて下さい よろしくお願いします。
0点

>高さの制限はどの位ですか?
HPには,「最大 180 mm の高さの CPU 冷却装置」
こんな記載あり!
書込番号:18452627
3点

沼さん
早速の御回答有り難う御座います、
HPも見てはいたのですが気付きませんでした、
どうもです。
書込番号:18452673
0点

>サイドフロー型で静かなCPUクーラーにしようと思っていますが
レスがつきませんね〜
少々古めですが,サイズの虎徹 MUGEN4辺りは如何でしょう・・・
http://www.scythe.co.jp/cooler/kotetsu.html
http://www.scythe.co.jp/cooler/mugen4.html
書込番号:18453050
0点

ThermalrightのTRUE Spirit 120M(BW) Rev.Aを使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000591172/
ファンの回転数を600rpmまで落とせるので、すごく静かです。
小型ヒートシンクなので、Define R5に似合わないかもしれませんが。
書込番号:18454048
0点

沼さん キリトさん 有り難う御座います。
まだケースも買って無いんですが
皆さんの御意見を参考にパーツを
選んで新たなPCを組んでいこうと思っています。
アドバイス有り難う御座いました。
書込番号:18454394
0点

虎鉄。
ファンの音が気に入らないなら、ファンだけ替える。
Hyper 212でもいいけど、虎鉄の方が性能いいように見える。
書込番号:18456924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





