ASUS MeMO Pad 8 ME581C
8型WUXGA液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 6 | 2015年7月25日 18:10 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年7月19日 16:14 |
![]() |
2 | 6 | 2015年6月28日 02:10 |
![]() |
1 | 4 | 2015年6月24日 13:45 |
![]() |
3 | 2 | 2015年5月14日 12:34 |
![]() |
0 | 5 | 2015年5月14日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C
「Miracastを使えば、タブレットの写真や動画をTVなどの大画面に映し、タブレットをみんなで一緒に楽しめます。」とメーカーホームページに書いてありますが、いろいろ調べましたが、テレビで見られません。どのようにしたらよいのでしょうか?何か別売りの機器が必要なのでしょうか?先ほどメーカーにもメールで問い合わせましたが、時間がかかるということでしたので、皆様のお知恵をお貸しください。
3点

テレビがmiracastに対応していないと写りません。テレビの型番は何ですか?。
また、つなげようとしたときに、どういうメッセージが出るのか書いてください。対応機器自体が見つからないのですか?。見つかるがそれ以上、さきに進まないのですか?。
書込番号:18996842
1点

P577Ph2mさん、ありがとうございます。多分古いテレビなので、対応していないのだと思います。
ちなみに、2012年式の東芝レグザ42ZG2です。
ネットで下記のホームページでちょっと読んだりしたのですが、
https://support.google.com/nexus/answer/2865484?hl=ja
設定メニューに表示という欄がないので、そこでつまずいてしまいました。
アンドロイド初心者ですので、よろしくお願い致します。
記
[設定] メニューを使用して端末の画面を映す手順は次のとおりです。
端末の [設定] メニュー を開きます。
[端末] で [表示] > [画面のキャスト] の順にタップします。
メニュー アイコン Menu をタップして、[ワイヤレスディスプレイの有効化] の横にあるチェックボックスをオンにします。
端末で Miracast ドングル、Chromecast ドングル、またはテレビが検出されるまで数秒待ちます。一覧に表示されたら、アイコンをタップして接続します。
端末の画面がテレビまたはモニターに現れます。
画面を映すことをやめるには、2 本の指で画面上部から通知シェードを下にスワイプし、[接続を解除] をタップします。
書込番号:18996928
1点

2012年のテレビだと、Miracastはまず無理ですね。
別途、テレビのHDMI端子に差して使うMiracast対応アダプタが必要です。5000〜1万円程度で売っています。
ただし、機器や組み合わせによってトラブルが起きることは珍しくないです。特にネットをしながら、その画面を映すのはかなりハードルが高いです。
端末内の動画や写真を見るだけなら、Miracastではなく、DLNAで可能です。
この場合は、テレビを家庭内LANにつなげた上で、iMediaShareのような対応アプリを使います。アプリを起動しておけば、テレビのリモコンで表示させることも可能です。
なお、写真はたいてい表示できますが、動画の場合は、テレビの組み合わせによっては再生できないこともあります。
書込番号:18997077
2点

こうたろう3号さん
> 設定メニューに表示という欄がないので、そこでつまずいてしまいました。
Android スマフォ・タブレットは、メーカーや機種、OS のバージョンによって設定項目が結構違います。
今回参照されたのは Nexus の説明とのことですが、「Memo Pad 8 ミラキャスト 設定方法」でネット検索すると、
「MeMO Pad 8 (初代) の通知エリアに「ワイヤレスディスプレイ(Miracast)」がある」(オン・オフ切り替えでしょう) とか、「MEMO Pad 7では「設定」→「無線 とネットワーク」にある「PlayTo」がMiracast接続を行う設定項目となります。」という情報がありました。
いずれも古い Memo Pad での話なので、ME581C では違っているかもしれませんが、手持ちの富士通製スマフォ、タブレットでも設定の無線 (Wi-Fi) 関係のところに Miracast の項目がありましたので、ME581C の無線 (Wi-Fi) 関係の設定のところを探してみてください。
書込番号:18997091
2点

こうたろう3号さん
P577Ph2mさんの書き込みに補足させていただきます。
DLNA もテレビ側が対応していないと使えないのですが、REGZA ZG2 は対応しています。
ただ、問題は
> なお、写真はたいてい表示できますが、動画の場合は、テレビの組み合わせによっては再生できないこともあります。
のところで、テレビの DLNA 機能で再生できる動画はかなり限られます。(MPEG2 や MPEG4 のうちコーデックが合っているものだけの場合が多い)
これは、「画面を送信 (共有) する」仕組みである Miracast と違って、DLNA は「サーバ (今回はタブレット) からコンテンツのデータを送信して、再生処理をクライアント (今回はテレビ) 側で行う」ため、テレビ側が対応しているデータ形式しか再生できないからです。
書込番号:18997744
2点

P577Ph2mさん、shigeorgさん、ありがとうございます。先ほど、メーカーにも問い合わせしましたら、やはりテレビが古くてだめみたいでした。お騒がせしました。まだ、買ったばかりで、いろいろ試したいので、そのうちアダプターでも買ってチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:18998070
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C
最近この商品を購入しました
クチコミにあった様な初期不良もなく満足してます
さて、先程質問のページを見てAndroid5.0にアップデートできるらしきことが書かれていました
実際にアップデートした方がいらっしゃいましたら動作の変化を教えて下さい
アップデートをすると動作が重くなると聞いたので
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C
本日到着したばかりのこの端末ですが先程ユーチューブアプリで動画を見ていると行き成り自動回転出来なくなりました・・・早速初期不良化かとガッカリしていたところMeMO Pad7の書き込みで初期化により改善したとの記事を見つけ実行しましたら私も無事解決しました・・・(・ω・;)(因みに個人的には何もアプリを入れていません)しかい、なんだったんでしょうか・・・もう少しは様子を見てまた再発するようでしたらコールセンターに相談したいと思います。
此方の端末を使われている皆さんはどうですか?大きなトラブルや不具合は無いでしょうか?
1点

>早速初期不良化かとガッカリ
購入直後のリカバリで良かったとも言えますね。
どのようなキッティングを行って出荷されたものかはわかりませんが、一度キッティングされた後で、Androidをバージョンアップして出荷されたのかも知れません。
書込番号:18774340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかし少し不安です・・・このまま暫くは再発しないでくれると良いのですが・・・。
書込番号:18774645
0点

残念・・・あの後症状が再発(商品到着から2日間で合計4回)してメーカーと購入店に相談後返品する事になりました(´Д⊂) 結局予算の関係で当初は予定から外していたソニーのZ3にしました・・・個人的に商品は今回の事が無ければ然程悪い物とは思いませんでしたし、悪い評価が沢山出ているサポートの対応も好感持てましたので心残りです・・・。
書込番号:18783766
0点

Androidなんてそんな物…と思っていますが(汗)
スマホも含めてたまにあるけど、珍しい事ですか?
でもどちらかと言うとMiix2 8の方が鈍いです(笑)
ハード的なストレスはやっぱりiPadやiPhoneは無いですね。
書込番号:18783829
1点

>スマホも含めてたまにあるけど、珍しい事ですか?
スマホとタブレット合わせて数台使って来ましたが自動回転の不具合は今回が初めてですね・・・でもその他の不具合を含めると確かに何度か体験しました(>ω<、) ですが最初にスマホを扱ったのはアイフォンなんですけどトラウマがあるので・・・(T_T)
書込番号:18785736
0点

残念ですがおそらく仕様かと 家のものもたまにそうなりますし
でも気にしなくてもアンドロイドなんてそんなものですよ
書込番号:18915506
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C
AST21 auとの違いです。価格コムのスペック的には、発売時が違って、微妙にいろいろ違うのですが、ME581Cのほうがすぐれているのでしょうか。AUショップでは本体価格15000円と月々1800円を2年間といっていました。
0点

大きな違いはCPUですが、ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの方が高性能です。
書込番号:18902932
0点

少し前まで某掲示板で「一括0円」情報があがってたような・・・・。
裏ワザ使えば月500円強で維持できるってのもあったみたい・・・・。
今は無理かもしれませんが情報ないか調べてみてはいかがでしょう?
書込番号:18902997
0点

ありがとうございます。性能はまずまずですね。ショップによってサービスが違うと店員も言っていたので、安い店を検討します。
書込番号:18903016
0点

>裏ワザ使えば月500円強で維持できるってのもあったみたい・・・・。
裏ワザでもなんでもありませんが、ゼロスタート定額を使えば504円〜持てますね。
auスマホでフラット契約しているかauスマートバリュー対象の固定回線を持っていなければならないので敷居は高いですが・・・。
↓2機種の比較です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014322_J0000013396
書込番号:18903396
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C
ME581Cを購入しようとしたら「AST21」の方が
全体的に優れてるよ、と噂で聞きました。
SDカードを買って電子書籍を読む用タブレットとして欲しいのですが、
どっちを買うべきか悩んでいます。
SIMカードの入ったZENFONEとテザリングして
時々ネットにも繋げられたらなと思います(速さ不要)
ME581Cの方がAST21より優れている点を教えて下さい。
1点

>ME581Cの方がAST21より優れている点を教えて下さい。
センサーがGPS以外に加速度センサ、電子コンパス、光センサ、磁気センサ、ジャイロスコープがあるようです。後、内蔵マイク。(スペックPDFの仕様表を見る限り)
ASUS MeMO Pad 8 (ME581C)の製品仕様の詳細
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_tb_ME581C.pdf
ASUS MeMO Pad 8 (AST21)の製品仕様の詳細
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_tb_ast21.pdf
両モデルの比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014322_J0000013396
書込番号:18628839
2点

CPU、センサー、NFC
フルHD動画撮影ですかね
8インチは魅力ですよね。
自分も悩んでNexus72013にしました。
高いけど総合的なには
XPERIAZ3タブレット、compactかな。
書込番号:18775016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C
この商品はゴリラガラス?って言うんですか?を、使っていると聞きましたが保護シートは無しでも大丈夫でしょうか? それと、タッチペンはどれでも良いのでしょうか? 宜しくお願いします。
0点

>>この商品はゴリラガラス?って言うんですか?を、使っていると聞きましたが保護シートは無しでも大丈夫でしょうか?
>耐傷性に優れたCorning社のGorilla Glass3を採用しているので、持ち運びも安心。
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_8_ME581C/
私はNexus 7 2013、レノボー Miix 2 8に保護シート貼っていましたが、現在はを剥がしています。また、iPad Air 2は最初から貼っていません。
タッチは直接ディスプレィに触るのが一番だし、保護シートは空気が入って見た目が悪いし、持ち運びする時はカバーを付けています。
>>それと、タッチペンはどれでも良いのでしょうか?
これが一番難しい問題です。スマホの静電容量式なら使えると思いますが、店頭でサンプルがあれば試してみることをお勧めします。
書込番号:18768401
0点

幾つかゴリラガラスの動画やブログを見て来ました(^−^)これなら保護シートは必要なさそうですねw安心しました8その浮いた分は予備でSDカード買うかww)有難う御座いますm(__)m
書込番号:18770576
0点

>キハ65さん
無事商品が本日届きました〜 そこでもう一つ参考にさせて頂きたいのですが、これまでゴリラガラス採用のタブレットを使われて来て傷の具合は如何でしょうか?然程目立った傷等は無いでしょうか?参考までに宜しくお願いします。
書込番号:18773599
0点

あまりペンは使っていないので、傷は皆無です。
書込番号:18773610
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





