ASUS MeMO Pad 8 ME581C
8型WUXGA液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C

この業界の場合のアウトレットって、安売りの為の口実な部分も大きいですよ。
何も無しに安売りしたんじゃあ、小売店の手前もありますしね。
アウトレット向けに箱を蹴ってるなんて説もありますが、以前買ったモノはその痕跡すらありませんでした。
書込番号:18602802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど
確かにそろそろメーカー在庫処分の時期ですしね
なにわともあれ、小売店で買わなくて良かったw
書込番号:18602810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは(時間的にはおはようですかね)
アウトレット見てきました。
NEXUS2013からの買い替えで迷ってます。
AST21と比較するものの どちらもバッテリー消費が激しいそうで・・・
実際 普通にブラウザで調べ物とかで何時間くらい持つんでしょうかね。
書込番号:18603075
0点

memoPad系は将来の版数アップはないだろう。
それが不要なら良いかもねぇ。
でも、androidもwindowsや元々のLinuxのようにユーザが自分で版数アップできるようにはならないのかな?
androidは版数アップ出来ないのが多いって、使ってみるまで知らなかったし。
書込番号:18603527
0点

>園部さん
自分はタブレットがipad2という化石wしか持ってませんので
なんとも言えませんw
ただ、ネットの書き込みを見ると、ブラウザぐらいなら全然持つとの報告がありますね
ゲームだと結構減りは早いとのこと
これって他のデバイスでも同じだと思いますw
僕もゲームよりブラウザや読書がメインのつもりで購入しました。
まだ、届いてないのでなんとも言えませんが、ある程度
バッテリーも積んでるので、気にしてません。
さすがにこいつと休日1日一緒に過ごすつもりはないのでw
>LaMusiqueさん
買ってすぐにアップされると、ちょっと凹みますねw
ただこういったデバイスは、日進月歩だと思うので
アップデートに本体のスペックがどこまで耐えられるのか
アップデート自体、最新のデバイス用になってますしねw
(こないだiPhone5をios8.2にUPしたらサファリ死んだしw)
内容もバグFIX以外は、日本国内ではあまり必要ない新機能だったりしますし
オイラ的にはそんなに気にしません。
Androidのアップデートが気になるなら、Nexus一択でしょうね
同じメーカーですけど、向こうは本家扱いですからね
書込番号:18607070
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





