ASUS MeMO Pad 8 ME581C のクチコミ掲示板

2014年12月 5日 発売

ASUS MeMO Pad 8 ME581C

8型WUXGA液晶を搭載したAndroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 8 ME581Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cのオークション

ASUS MeMO Pad 8 ME581CASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2014年12月 5日

  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 ME581Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C

ASUS MeMO Pad 8 ME581C のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 8 ME581C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8 ME581Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 8 ME581Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープ後のロック画面について

2016/05/21 20:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C

クチコミ投稿数:4件

今まで使っていたスマホ asus タブレットだと
スリープに入った後 また使う場合 ロックが
かかり スライドなりで使うのが普通でしたが
今回 この商品を購入して使っていると
それがなりません

横の電源ボタンを押した場合は、ロックがかかります。
ただ 時間でのスリープだとロックかからずです
時間でのスリープ後 ロックがかかるようにしたいのです。

設定などいろいろ試しましたがうまくいきません

ご指導ください よろしくお願いします。

書込番号:19894224

ナイスクチコミ!0


返信する
symzacさん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/21 21:41(1年以上前)

[設定]→ちょっと下にスクロールして[ロックスクリーン]→[自動ロック]→お好みの時間を設定

書込番号:19894408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の色

2015/10/31 20:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C

スレ主 SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件

この商品を購入しました。使っていて困ったのですが
画面の色を調整するには、どうやれば出来るのでしょうか?

書込番号:19276060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/10/31 21:05(1年以上前)

設定で画面の色調整の項目は無いので、アプリで対応せざるを得ません。
例えば、
>画面の色を調整する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kovit.p.filteryourscreen&hl=ja

書込番号:19276098

ナイスクチコミ!0


スレ主 SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件

2015/11/01 18:17(1年以上前)

無いですか、MemoPad7はアプリがあったのに、この機種には搭載しないとは…
回答ありがとうございます。

書込番号:19278722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

AST21 auとの違い

2015/06/24 06:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C

AST21 auとの違いです。価格コムのスペック的には、発売時が違って、微妙にいろいろ違うのですが、ME581Cのほうがすぐれているのでしょうか。AUショップでは本体価格15000円と月々1800円を2年間といっていました。

書込番号:18902517

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/06/24 10:10(1年以上前)

大きな違いはCPUですが、ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの方が高性能です。

書込番号:18902932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/24 10:48(1年以上前)

少し前まで某掲示板で「一括0円」情報があがってたような・・・・。
裏ワザ使えば月500円強で維持できるってのもあったみたい・・・・。
今は無理かもしれませんが情報ないか調べてみてはいかがでしょう?

書込番号:18902997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2015/06/24 10:54(1年以上前)

ありがとうございます。性能はまずまずですね。ショップによってサービスが違うと店員も言っていたので、安い店を検討します。

書込番号:18903016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2015/06/24 13:45(1年以上前)

>裏ワザ使えば月500円強で維持できるってのもあったみたい・・・・。

裏ワザでもなんでもありませんが、ゼロスタート定額を使えば504円〜持てますね。
auスマホでフラット契約しているかauスマートバリュー対象の固定回線を持っていなければならないので敷居は高いですが・・・。

↓2機種の比較です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014322_J0000013396

書込番号:18903396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

Android5.0

2015/06/07 21:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C

クチコミ投稿数:6件

最近ウェブのサポートを見ると5.0.1のファームウェアが出たり消えたりを繰り返しているようですがいつくると思います? それと今のネット配信済み最新バージョンはv11.何ですか?

書込番号:18849566

ナイスクチコミ!1


返信する
IRVとくさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/08 12:27(1年以上前)

5月下旬にWW版をDLしSDに置き、UPDATEを幾度も試みたのですが、添付のエラー等となり断念中です。
lollipop化によりアプリからSD書込可になるのを期待してます。

書込番号:18851178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


IRVとくさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/08 13:09(1年以上前)

DLしたファイル版数は最下段参照

SD UPDATAのエラーメッセージ

添付ミスでしたので、再度貼り付けます

書込番号:18851304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


IRVとくさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/15 07:53(1年以上前)

先月末DLしてた更新用ファイル名を
1.MOFD_SDUPDATE.zipにリネームしsd保存
2.電源+音量UP 同時押
3.Asus表示で電源を放す。音量Upは押したまま
4.menuでsdupdate選択、実行

25分位でlollipop ver5.01にupdate出来ました。

メインアプリしか確認しておりませんが、現時点では不具合はなく、web上の設定も引き継がれており満足です。

書込番号:18873127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/06/15 13:12(1年以上前)

アップデートファイルは持ってますが初期化されそうなのががこわいです

書込番号:18873782

ナイスクチコミ!0


IRVとくさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/16 08:02(1年以上前)

5.01up時の備忘録(思いつくまま)
○ATOKはバンドル版でなく、正規版を使用の為OK
○デフォルト言語英語を日本語に設定変更
◎ホーム上のアイコンやウィジェットの配列、壁紙も完璧に引継
×lollipop未対応アプリ1個(118個中 )を削除:tv番組表
◎標準ブラウザのcookie.お気に入り.履歴も完璧に引継
○初期起動アプリマネージャーアイコンが追加された。
△写真や動画表示時の縦横が意図に反しているのは改善無し
◎念のため準備した様々なバックアップは全く不必要
◎タスクマネージャーの使い勝手が向上
◎電源管理の不具合が改善され、機能up
 渋滞ナビアプリが電力大量消費と通知、要調査
◎過去アプリ使用履歴を1回でクリア出来る
メモリーリークは今のところ兆候無し


書込番号:18876221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/06/19 19:41(1年以上前)

ところで本体のバージョン確認はどうやったらできるのでしょうか?

書込番号:18887572

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/19 21:23(1年以上前)

>ところで本体のバージョン確認はどうやったらできるのでしょうか?

設定 → タブレット情報
で見れるます。

書込番号:18887929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/27 06:13(1年以上前)

UL-K01H-WW-12.14.2.13-user
このファームウェアをリネームすればいいんですよね?

書込番号:18912331

ナイスクチコミ!1


IRVとくさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/02 12:49(1年以上前)

yahooファイルマネージャーがやっと、ロリポップでもSD書き込みが可能になりましたね。

書込番号:18928665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/09/26 14:00(1年以上前)

なかなかJP版のロリポきませんねぇ・・・ww

書込番号:19175123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

アプリの設定ボタンがない

2015/04/02 17:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C

スレ主 kazuntyoさん
クチコミ投稿数:9件

サードパーティ製のアプリをインストールしたのですが、設定ボタンがありません
同じアプリをARROWS(F-01F)に入れてあるのですが、ホームボタンの横に
横3本線のボタンが有り、それを押すと設定画面が出てきます。

しかし、本機にはそのボタンがなくタスク画面表示ボタンとなっています。

アプリの設定画面を出す方法は有りませんでしょうか?

書込番号:18641160

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/04/02 18:52(1年以上前)

kazuntyoさん

アプリによって対応が違うとは思いますが、機器そのものにオプションボタンが用意されていない場合、アプリが独自にオプションを表示する方法を用意しているのが一般的です。

アプリ画面の右上とか左上、もしくは右下、左下にそれらしいボタンはないですか?

もしないとすれば、それはアプリ開発者がそのような対応にするのをサボったのかもしれません。

書込番号:18641466

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuntyoさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/02 18:54(1年以上前)

Oh...

どこにもありませんでした
別のアプリ探します(;´Д`)

書込番号:18641475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/04/02 19:58(1年以上前)

アプリは何?

書込番号:18641695

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/04/02 20:13(1年以上前)

起動してみたけど無い・・・(andloid 5.01)

ただし右下の…を何回か押すと外部ブラウザに飛ぶねw

書込番号:18641744

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuntyoさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/02 20:15(1年以上前)

ですよね。。。

まぁ大して重要なアプリってわけでもないんで
あきらめるッス

書込番号:18641755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

AST21との違い

2015/03/29 19:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C

クチコミ投稿数:28件

ME581Cを購入しようとしたら「AST21」の方が
全体的に優れてるよ、と噂で聞きました。

SDカードを買って電子書籍を読む用タブレットとして欲しいのですが、
どっちを買うべきか悩んでいます。

SIMカードの入ったZENFONEとテザリングして
時々ネットにも繋げられたらなと思います(速さ不要)

ME581Cの方がAST21より優れている点を教えて下さい。

書込番号:18628764

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/03/29 19:43(1年以上前)

>ME581Cの方がAST21より優れている点を教えて下さい。

センサーがGPS以外に加速度センサ、電子コンパス、光センサ、磁気センサ、ジャイロスコープがあるようです。後、内蔵マイク。(スペックPDFの仕様表を見る限り)
ASUS MeMO Pad 8 (ME581C)の製品仕様の詳細
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_tb_ME581C.pdf
ASUS MeMO Pad 8 (AST21)の製品仕様の詳細
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_tb_ast21.pdf

両モデルの比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014322_J0000013396

書込番号:18628839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/14 12:34(1年以上前)

CPU、センサー、NFC
フルHD動画撮影ですかね
8インチは魅力ですよね。
自分も悩んでNexus72013にしました。
高いけど総合的なには
XPERIAZ3タブレット、compactかな。

書込番号:18775016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 8 ME581C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8 ME581Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 8 ME581Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 8 ME581C
ASUS

ASUS MeMO Pad 8 ME581C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月 5日

ASUS MeMO Pad 8 ME581Cをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング