ASUS MeMO Pad 8 ME581C
8型WUXGA液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2015年3月23日 09:10 |
![]() |
6 | 1 | 2015年1月19日 01:19 |
![]() |
1 | 0 | 2014年12月28日 10:59 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年12月28日 21:15 |
![]() |
3 | 2 | 2014年12月6日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C

この業界の場合のアウトレットって、安売りの為の口実な部分も大きいですよ。
何も無しに安売りしたんじゃあ、小売店の手前もありますしね。
アウトレット向けに箱を蹴ってるなんて説もありますが、以前買ったモノはその痕跡すらありませんでした。
書込番号:18602802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど
確かにそろそろメーカー在庫処分の時期ですしね
なにわともあれ、小売店で買わなくて良かったw
書込番号:18602810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは(時間的にはおはようですかね)
アウトレット見てきました。
NEXUS2013からの買い替えで迷ってます。
AST21と比較するものの どちらもバッテリー消費が激しいそうで・・・
実際 普通にブラウザで調べ物とかで何時間くらい持つんでしょうかね。
書込番号:18603075
0点

memoPad系は将来の版数アップはないだろう。
それが不要なら良いかもねぇ。
でも、androidもwindowsや元々のLinuxのようにユーザが自分で版数アップできるようにはならないのかな?
androidは版数アップ出来ないのが多いって、使ってみるまで知らなかったし。
書込番号:18603527
0点

>園部さん
自分はタブレットがipad2という化石wしか持ってませんので
なんとも言えませんw
ただ、ネットの書き込みを見ると、ブラウザぐらいなら全然持つとの報告がありますね
ゲームだと結構減りは早いとのこと
これって他のデバイスでも同じだと思いますw
僕もゲームよりブラウザや読書がメインのつもりで購入しました。
まだ、届いてないのでなんとも言えませんが、ある程度
バッテリーも積んでるので、気にしてません。
さすがにこいつと休日1日一緒に過ごすつもりはないのでw
>LaMusiqueさん
買ってすぐにアップされると、ちょっと凹みますねw
ただこういったデバイスは、日進月歩だと思うので
アップデートに本体のスペックがどこまで耐えられるのか
アップデート自体、最新のデバイス用になってますしねw
(こないだiPhone5をios8.2にUPしたらサファリ死んだしw)
内容もバグFIX以外は、日本国内ではあまり必要ない新機能だったりしますし
オイラ的にはそんなに気にしません。
Androidのアップデートが気になるなら、Nexus一択でしょうね
同じメーカーですけど、向こうは本家扱いですからね
書込番号:18607070
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C
レビューに投稿した者ですが、あんまり人気機種になっていないようで、
クチコミ書き込みも寂しめですね。
Nexus7(2012,32G)を2年あまり使った比較として、レビュー補足して
みます。
なんといってもNexus7(2012)より早くて快適になりました。
無線LANの速度も、Nexus7は 2.4GHzのみながら11n対応とはいえ、
最高で15Mbpsくらいしか出なかったのが、ME581では100Mbps近く出ます。
CPU性能向上やメモリ増(1→2G)の効果も併せて、体感速度は段違いです。
液晶の発色・鮮明さは特に変わりない印象です。
これはNexus7もじゅうぶん綺麗でしたし。
解像度はFull HD(1920×1200)になりましたが、個人的にはNexus7の
1280×800から劇的に変わった感じは受けませんでした。
7→8インチにサイズが大きくなった方がやはり印象的です。
「片手で持てる」サイズ重視派なので、ベゼル幅ではNexus7とME581で
ほとんど変わらない以上、画面が大きいのは歓迎です。
電源アダプタは、USBコネクタも同じであり、Nexus7のが予備として
そのまま使えます。
自分はタブをiPod Touch的な使い方もしており、所有CDから
リッピングしたMP3音楽データを大量に保管し、イヤホンで聞いています。
ME581では32Gの MicroSDカードほぼいっぱいにMP3データを入れました。
Nexus7は、音質はまあまあ良かったもの同時に動いているアプリの動作
にて音が瞬断することが多く、まあ音楽プレイヤとしての製品企画じゃ
ないだろうし仕方ないよな〜、でした。
ME581も大筋は同じですが、CPU性能余裕のためか瞬断はずいぶん少な目。
ただし音質はドンシャリの上、音質感も良くない。
ドンシャリはイコライザ・アプリで補正していますが、内蔵イヤホン・
アンプのアナログ回路自体がオーディオ品質的にはイマイチ(Nexus7より
劣る)な印象です。
BuleToothイヤホンを買ってアナログ回路をスキップすることを検討中。
音楽再生アプリは、Nexus7で使っていたGoogle PlayMusicは、SDカード内
まではサーチできなかったので、Rocket Playerというアプリを使用。
機能はシンプルな再生アプリですが、SDカード内もサーチしてライブラリ
に入れてくれます。
PlayMusicは、MP3タグの読み取りとそのライブラリ反映が良くなくて、
曲順が勝手にトラック順でなくアルファベット順になったりすることが
多く、MP3ditを使いAndroid上にて曲順整理やタグ情報修正をせっせと
していました。
そのデータがNexus7の内蔵メモリに入ったまま、Nexus7は昇天(-o-;)
してしまったので、母艦のPCからのデータ転送等イチからやり直しに
なりました。
Rocket Playerでも文字エンコードの問題での文字化けはありましたが、
曲順が勝手に入れ違うことはなく、快適です。
文字化けは、結局、母艦のWindows PC側でMP3Tagを使ってあらかじめ
編集・修正しておくことに改めました。
Android上でやるより遥かにやり易く、いままで2年あまりAndoriod上で
苦労していたのは何だったのか!?早くこうするんだったなぁ〜(^^;)
総じて、ME581はC/Pの優れたAndroidタブだと思います。
まだ実勢価格はちょっと高めだけど、2万円台になれば”買い”だと
お勧めできます。
5点

SIMフリー(ドコモ対応)で、この価格帯ならMeMO Pad 7並みに人気出ると思うんですけどね。
スペック的には優れているので25000円くらいまで下がれば売れると思います。
今どき女性でもパウダーピンクは買わないと思う。
かといってメタリックブルーは男女ともに色が濃すぎる。
個人的にはパステル調の緑色がリリースされると嬉しいな。
書込番号:18384862
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C
Nexus7 2012を使用していますが買い換えするのに
Nexus7 2013
ASUS MeMO Pad 8 ME181C
ASUS MeMO Pad 8 ME581C
が候補です。
You tube モバゲー ネット検索しかしていません。
よろしくお願いします
0点

8インチ、結構見やすくて良いですよ。店頭で手に取って見る事をお勧めします。
書込番号:18310512
0点

この機種、クチコミ進まないけど人気無いんですかね…(汗)
NEXUSが9インチになってしまったのでパスしてこの機種かGALAXY、EXPERIAで悩んでいます。
が、タブレットに4万以上出す気も無いので、この機種が3万切ったら買おうかなと思っています(笑)
ちなみにNexus2013、iPad2、Miix2 8を使用中。
今はAndroidが一番面白い(笑)
書込番号:18310868
2点

7インチは安くて軽いのがメリットだったんだけど、AppleがiPad miniで8インチ開拓しちゃったから存在意義がなくなったんだよね。そこから既に2巡して今じゃスマホが6インチだし。
書込番号:18313270
0点

川越動物病院さん
買い換える理由によって選ぶ端末も変わってくると思います。
が、RAMが2G以上ある端末の方が後々使い勝手がいいのは間違いないです。
また、ME581Cより、au版のAST21の方が安く買える為に人気がないのが実態です。
まずは、店頭で実機を手にとって見る事をお勧めします
8インチは横向きでコミックを読めるので重宝しますよ。
書込番号:18313353
2点

皆様ありがとうございました。7インチが少し小さいと思っていたので思い切って購入しました
書込番号:18314352
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C

>写真の切り抜きなどの編集などはできるのでしょうか。
標準アプリ、もしくは追加アプリによって、できます
写真をトリミング・拡大縮小する Androidアプリのおすすめランキング
http://android.app-liv.jp/hobbies/images/1889/
書込番号:18242369
3点

アプリを入れればよいのですね。Androidだとアプリがたくさんありますね。Windowsのvivotabnoteと迷います。
書込番号:18242597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





