FiiO X1 のクチコミ掲示板

2014年12月19日 発売

FiiO X1

  • コンパクトサイズのボディを採用し、ハイレゾ音源に対応したデジタルオーディオプレーヤーのエントリーモデル。
  • DACチップにはTexas Instruments製「PCM5142」を採用。オペアンプバッファーには「IntersilISL28291」を採用し、ハイコストパフォーマンスを実現する。
  • 再生ファイルの音質を周波数帯域ごとに細かく調整可能な「7バンド・グラフィックEQ」を搭載。ユーザーカスタムと合わせて8個のプリセットが使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:microSDカード 再生時間:12時間 インターフェイス:microUSB2.0 ハイレゾ:○ FiiO X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FiiO X1 の後に発売された製品FiiO X1とX1 2nd genを比較する

X1 2nd gen
X1 2nd genX1 2nd genX1 2nd genX1 2nd gen

X1 2nd gen

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

記憶媒体:microSDカード 再生時間:12時間 インターフェイス:microUSB2.0 ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FiiO X1の価格比較
  • FiiO X1のスペック・仕様
  • FiiO X1のレビュー
  • FiiO X1のクチコミ
  • FiiO X1の画像・動画
  • FiiO X1のピックアップリスト
  • FiiO X1のオークション

FiiO X1FiiO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年12月19日

  • FiiO X1の価格比較
  • FiiO X1のスペック・仕様
  • FiiO X1のレビュー
  • FiiO X1のクチコミ
  • FiiO X1の画像・動画
  • FiiO X1のピックアップリスト
  • FiiO X1のオークション

FiiO X1 のクチコミ掲示板

(374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FiiO X1」のクチコミ掲示板に
FiiO X1を新規書き込みFiiO X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

曲数制限について

2017/01/02 10:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X1

クチコミ投稿数:3件

初代X1の曲数制限は、巷では5800曲と聞いていたのですが、現在でも5800曲なのでしょうか?

x1 2ndの曲数制限が30000曲とアナウンスされたので、気になります。

制限が30000曲だったら購入に踏み切ろうと思います。

書込番号:20532272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/02 12:28(1年以上前)

以下のファームウェアアップデートの公式情報によればX1 Firmware Version 1.5で「Removed the 5800 song limit of the media library」と言う事のようです。つまり曲数制限はなくなったと言うことですね。
http://fiio.net:8000/forum.php?mod=viewthread&tid=40666

書込番号:20532509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2017/01/02 13:05(1年以上前)

ただオヤイデさんのX1-2のHP(www.oyaide.com/fiio/x1_ii.html)を見ると

「 2016年12月1日の時点で、
FiiO社から本機種の曲数制限が30000曲である旨が未だアナウンスされていなかったことが判明致しました。
弊社での確認不足もその一因となります。誠に申し訳ございませんでした。
また、制限撤廃の可能性はFiiO社によると現時点で低く、
撤廃すると全体のシステム不具合を引き起こす可能性も存在するとの事です。」

と書いてあります。
なかなか難しい文章ですが、12月1日の時点で30000曲まで曲を入れることが出来ると発表されて
いなかったことが判明した。オヤイデの確認不足によるものです。
制限撤廃の(30000曲の)可能性はFiio社によると現時点では低く、30000曲以上入れるように
するとシステム不具合が起きるかもというものでした。

ここの制限撤廃の可能性とは5800曲ではなく30000曲のような書き方ですので、
おそらく30000曲までは大丈夫ではと思います。

書込番号:20532600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/01/02 14:39(1年以上前)

ありがとうございます😊

64gbのmicro sdとともに買おうと思います。

書込番号:20532777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/01/02 14:40(1年以上前)

大変参考になりました。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:20532781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生順・プレイリストについて

2016/11/23 15:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X1

クチコミ投稿数:4件

こちらのレビューやクチコミを見て、FiiO X1 (又はX3) は良さげだなと思っているところです。

付属ソフトがなく、単純にドラッグ&ドロップで曲を入れられるというのもいい割り切りだなと思っているのですが、
反面、
(1)例えばアルバムをフォルダごとコピーして入れた場合、再生順はどうなるのか?
(2)プレイリスト(複数のアルバムの中から好きな曲を選ぶ場合など)はどう作成すればいのか?
がいまいちよくわからないので、教えてください。

あるいは、Media Go などのソフトを使った方が、結果的には便利でしょうか?

書込番号:20420159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 さっきまで読み込んでいたのに…

2016/10/30 20:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X1

スレ主 虎夏さん
クチコミ投稿数:10件

先ほどまで使えていたSDカードが今読み込まれなくなってしまいました。直前にやったことといえば、リスニングCDを読み込んで、ライブラリ更新をし、重複してしまっていたものを削除して、一度電源を落とし、もう一度電源を入れたら読み込まれなくなってしまいました。何か対処法はないのでしょうか?SDカードは「Transcend」の64GBです。

書込番号:20345694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/10/30 20:32(1年以上前)

PCに接続してフォーマットしてファイルを再度コピーして試すかですね。
SD自体がPCにも認識されないなら故障の可能性はあるけど、PCに認識されるようならフォーマットした方が早い気がします。

書込番号:20345721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 虎夏さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/30 21:05(1年以上前)

SDカード自体はパソコンで読み込めました。フォーマットのやり方を教えていただけますか?

書込番号:20345851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/10/30 22:38(1年以上前)

フォーマットするだけならリンクのもので良いかと。osが違っても基本的には一緒です。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016481

書込番号:20346208

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/10/31 06:05(1年以上前)

お早うございます。

えっ、SDカードはPCからだと読めるんですね。それならX1のSystem settings...Storage formattingでフォーマットした方が直る可能性は高いんじゃないでしょうか。勿論、PCで読めている状態でちゃんとバックアップは取っておきましょう。それからファームウェアは最新に上げておいた方がいいかもしれません。下記のリンクをご参照下さい。
http://www.oyaide.com/fiio/x1_fw_2_0.html

書込番号:20346787

ナイスクチコミ!3


スレ主 虎夏さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/31 07:27(1年以上前)

ありがとうございました!助かりました!

書込番号:20346887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドットファイル削除方法

2016/10/15 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X1

スレ主 虎夏さん
クチコミ投稿数:10件

曲に普通に再生できるファイルとドットファイルが一曲につき一つずつ存在し、とても邪魔です。Macのターミナルで削除する方法を調べているのですが、なかなか出てきません。

なるべくターミナルでの改善方法を教えていただきたいですが、それ以外でも構いません。
とにかく._のファイルが消えればいいんです!
パソコンはMacのiOS X10を使っています。
よろしくお願いいたします。1000曲が2000曲に増えてすごく不満です…(-_-)

書込番号:20299038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:100件

2016/10/15 22:50(1年以上前)

虎夏さん
ググると結構出てきますよ。
http://d.hatena.ne.jp/kacchi0516/20121025/1351168388
http://bamka.info/invisible-file
http://clockmaker.jp/blog/2010/08/refusedeleter/
ただし、私はWindowsのため全く使えないので、自己責任でお願いします。

書込番号:20299513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2016/10/16 12:33(1年以上前)

ターミナルでディレクトリに移動して
rm -rf ._*
権限があればですが。

書込番号:20301123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同じ曲が二つ?

2016/10/14 22:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X1

スレ主 虎夏さん
クチコミ投稿数:10件

FiiO x1を購入しました。曲をコピーし、ライブラリ更新をしたのですが、ライブラリの曲が全て曲名前に「1-01」と「._1-01」とつくふたつの曲が存在するのですが、これはどういうことですか?あと、タイトル名の濁点などが一文字分ずれているものとずれていないものとあるのですが、この二つはどうすれば解消できるでしょうか?

書込番号:20296304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件 FiiO X1の満足度5

2016/10/15 13:30(1年以上前)

>虎夏さん

楽曲ファイルの転送先はMacでしょうか?
その場合、Mac側でコピー中に不要な不可視ファイルを作成してしまうのが原因のようで、「._1-01」がそれにあたります。
このファイルはFiioX1では読み込み不能で、再生モードでは次のファイルにスキップされますが、ライブラリの曲数は2倍に表示され、再生も一度引っかかるので、スムースに曲が続かない不具合も感じます。
解決方法は、データを取り込んだMicroSDカードを不可視ファイルも表示できるソフト等で開いて、「._1-01」などの方のデータを選んで削除すれば解決します。
但し、その後ファイルの追加コピーを行えば、再発の可能性があります。
FiioのOSと、MacOSとの相性がしっかり整合されていないのが原因かと思いますが、結構悩ましいバグだと思っています。

書込番号:20297818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 虎夏さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/15 14:00(1年以上前)

>anakurooyajiさん

おっしゃる通り、Macです。そうなんですか…不可視ファイルなんてものが…。それでは仕方ありませんね…。たいてい曲再生はしないので問題はありませんが、容量が2倍以上になることが少しきになる…くらいですね。

どうもありがとうございました。助かりました。

書込番号:20297888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ファイルの分かれ方について

2016/10/10 11:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X1

スレ主 虎夏さん
クチコミ投稿数:10件

iTunes mediaファイル

FiiO x1を購入しようと考えているのですが、よくわからないので質問させていただきます。microSDにドラック&ドロップで曲を入れられるということですが、それはアルバムとしての時も同じですか?
画像のように、ファイル名が「Popcorn」その右横が曲で、見えませんが左横にコンピレーションというファイルを開いています。

その場合、Popcornをドラック&ドロップすればmicroSDに曲が入るのでしょうか?

また、FiiO x1で曲名として表示されるのはm4aなどとついた右側のファイル名そのままですか?

だとすれば、はじめの01、02なども反映されて綺麗に並びますよね?

書込番号:20282756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:100件

2016/10/10 15:23(1年以上前)

虎夏さん、こんにちは

> それはアルバムとしての時も同じですか?
フォルダーごとマイクロSDにコピーすれば問題ありません。
フォルダーが階層になっていたとしてもそれは問題なく順番に再生されます。

例えば
・ミュージシャン名
 ┃
 ┗ アルバム名
     ┣ 01 曲1
     ┣ 02 曲2
     ┃ …
となっていればファイル通りに再生されます。

上記はフォルダーでファイルを指定するモードでのことなのですが、ライブラリに登録する事が出来て、その場合は曲ファイルのデータを読み込んでアルバム・アーティスト・ジャンルなどで検索・指定できて、その順番(アルバムなら曲順)に再生ができます。
マイクロSDを入れ替えた際に、「設定」で「ライブラリ更新」を実行すればライブラリの登録が行われ、ライブラリでの操作が可能になります。

書込番号:20283327

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎夏さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/10 17:43(1年以上前)

>ぷりずな〜6号さん

御回答ありがとうございます。助かりました。
しかし、後半の方からよくわからなくなってしまいました。フォルダーでライブラリを指定するところまでは大丈夫です。きっと順番も問題ないだろうとわかりました。(「01〜〜m4a」というのが曲順に反映されるということでいいんですよね?)

疑問としてはライブラリに登録というものです。プレイリストのようなものでしょうか?また、SDカードを入れ替えた際に何か違いが発生するのでしょうか?そこまで機械に詳しくないもので…すみません。

そしてもう一つ、これは何かソフトを使わずともMacのiTunes一つで使用可能でしょうか?(SDカード、イヤホンはあること前提として)

お手数ですが、もう一度回答していただけると幸いです。

書込番号:20283718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎夏さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/10 17:45(1年以上前)

>ぷりずな〜6号さん

すみません間違えました。

ライブラリ指定ではなくファイル指定ですね。

書込番号:20283723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:100件

2016/10/10 20:57(1年以上前)

「カテゴリ」と「ファイルを見る」

「カテゴリ」のメニュー

> 疑問としてはライブラリに登録というものです。プレイリストのようなものでしょうか?

ライブラリに登録(更新)するとメニューの「カテゴリ」が使えるようになります。左の画像の
赤のところが「カテゴリ」(ライブラリ)
緑のところが「ファイルを見る」(フォルダー)
「ファイルを見る」はフォルダーから入っていって、曲を探すやりかた。

カテゴリに入ると右のメニューで
全ての楽曲 アルバム アーティスト ジャンル お気に入り プレイリスト
になっているので、該当箇所から曲を見つけます。

> また、SDカードを入れ替えた際に何か違いが発生するのでしょうか?

カードを入れ替えたら「ライブラリ更新」を実行しないとカテゴリは使えません。

> MacのiTunes一つで使用可能でしょうか?

すみませんが、MACもiTunesも使ってないのでわかりません。いずれにしても、SDにデータを移せれば問題なく使えるはずです。

書込番号:20284355

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FiiO X1」のクチコミ掲示板に
FiiO X1を新規書き込みFiiO X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FiiO X1
FiiO

FiiO X1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月19日

FiiO X1をお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング