Model 1001
ETLモジュールを2つ搭載したカナル型イヤホン
Model 1001Blue Ever Blue
最安価格(税込):¥3,980
[SILVER/BLUE]
(前週比:±0 )
発売日:2014年12月20日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Blue Ever Blue > Model 1001
何かと話題になるbeb社の、
新フラッグシップmodel 1001。
model 878持ってますが、
低音が強めのバランスで帯域バランス的にフラットとはいえず、ライバルはSONYのEX650かなって感じの出来でしたが、本機種は低音が減ったとのこと。
今のところ感想がなく、近くに試聴できるとこないんで、感想求むー
感想順にGOODアンサー差し上げます><
書込番号:18289144 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ポタフェスで試聴してきました。
かなり低域が主張しているイヤホンでした。勿論878よりもEX650よりも。上品な低音ではありますがかなり低い所まででてます。
ただ音場が立体的に広がって違和感なく聴きやすい音ではあります。音場のイメージ的にはオーテクのCKM99に近い広がり方と感じました。
オーケストラやjazzなんかは音の厚みと迫力があってなかなかいいなと思いました。
ロックやボーカルものは中低音が少しもたついていてボーカルが聴こえにくかったり、奥まって聴こえます。そのジャンルでは878の方がむいているかなと思います。高音は結構伸びますしなかなか好感が持てるんですけどね。
リッチなドンシャリホンですね。最近こんな感じのものは聴いてなかったのでちょっとビックリしました。
また近いうちに2001というフラッグシップが出るそうですし、2015年中には音場を広く感じられるヘッドホンも出したいと話されてました。
書込番号:18293592 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

BeBのブースの方や説明もフラット傾向とありましたが明らかに低音よりでした。
一般受けしそうなのは878ですが、音場は一回り以上広く感じたのも事実です。
878で低音強めと感じたらなスルーしたほうがよいかもしれません。
書込番号:18298777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





