PENTAX MX-1 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX MX-1の価格比較
  • PENTAX MX-1の中古価格比較
  • PENTAX MX-1の買取価格
  • PENTAX MX-1のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1の純正オプション
  • PENTAX MX-1のレビュー
  • PENTAX MX-1のクチコミ
  • PENTAX MX-1の画像・動画
  • PENTAX MX-1のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1のオークション

PENTAX MX-1ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クラシックブラック] 発売日:2013年 5月 3日

  • PENTAX MX-1の価格比較
  • PENTAX MX-1の中古価格比較
  • PENTAX MX-1の買取価格
  • PENTAX MX-1のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1の純正オプション
  • PENTAX MX-1のレビュー
  • PENTAX MX-1のクチコミ
  • PENTAX MX-1の画像・動画
  • PENTAX MX-1のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1のオークション

PENTAX MX-1 のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX MX-1」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1を新規書き込みPENTAX MX-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プレビューでの画像

2014/11/22 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 go cat さん
クチコミ投稿数:179件

再生マークボタンで画像を確認した時に若干ですが画像の解像度が悪くブロックじょうになっているところがあるのですが、少しでも拡大すると画像のプレビューが綺麗に拡大する前より解像度が上がっています。
みなさんのもそうですか?
あと、フォルダー名の設定を日付以外の設定にすると、sdカードをパソコンでダイレクトで読み込むとまとまったフォルダーに全部はいっているのでしょうか?毎日数枚とってフォルダーが多くなり面倒なんで、一個のフォルダーにまとめて読み込めるようにしたいので。

書込番号:18194325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/11/22 21:28(1年以上前)

画像確認の件ですが、私の個体も同様な感じです。

仕様でしょうか。

書込番号:18195580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 go cat さん
クチコミ投稿数:179件

2014/11/23 18:09(1年以上前)

ですね。

書込番号:18198360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の内部にゴミ

2014/11/17 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 go cat さん
クチコミ投稿数:179件

黒、購入しました。液晶と液晶をカバーしているアクリルガラスの内側に小さいゴミが入っていてとれないのでこまっているのですが、、皆さんのもそうですか?購入2日目。長く頻繁に使っているかたは内部にゴミやホコリが付着しています??

書込番号:18178477

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/18 11:11(1年以上前)

買ったお店に相談してみては?

書込番号:18179955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/11/18 18:54(1年以上前)

購入2日目なら初期不良として交換してもらえるかもしれません。
一日でも早く購入店に持ち込むことをおすすめします。
もし交換してもらえたら、その場でゴミの混入を確認された方が良いかも…

書込番号:18181009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 go cat さん
クチコミ投稿数:179件

2014/11/18 19:57(1年以上前)

みなさんどうもです。交換段取り中です。みなさんは今まで普通に使用になられててゴミや粉のような物など入っていないですか??結構ゴミ入るよーってあればそのような構造であきらめますが、私だけの初期不良ならただ単に交換でオッケーなんですが(笑

書込番号:18181230

ナイスクチコミ!0


スレ主 go cat さん
クチコミ投稿数:179件

2014/11/22 14:54(1年以上前)

やはり不良品でした。交換して頂きました。ありがとうございました

書込番号:18194306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Eye-fi通信ON状態で遅くなる!?

2014/11/06 11:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 PENTAX MX-1の満足度5 KTRK 

こんにちは!KTRKと申します。
レビューにも書きましたが、気になったのでクチコミします。

Eye-fi Mobi 16GBを使用しておりますが、
Eye-fi通信の欄にチェックを入れた状態のまま
連続で何枚か撮影を続けると…

プチフリーズというかボタンが反応しなかったり、
ズームが出来ないというような不具合が発生します。
(初期のSSDであったようなプチフリーズに似ています)

チェックを外すと、普通に動き始めるので
通信と撮影を同時に行うのが難しい機種なのかな?
と思って、今は面倒ですがON/OFFしながら使っています。

Eye-fiを使われている方、同じような症状が出ていますか?
私だけでしたら、サポートに連絡してみようと思うのですが…

書込番号:18136496

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 PENTAX MX-1の満足度5 KTRK 

2014/11/06 14:54(1年以上前)

すみません、補足です。
先程、もう一度ちゃんと使用してみました。
具体的な症状としては…

・シャッター半押し状態で反応無し、数秒後に突然合焦
・ボタンを押す〜実際の反応までが遅い。(押してもすぐに反応しない)
・Eye-Fiのチェックを外すと、普通に動き始める(AFもボタン反応も正常)

という症状が一番気になりました。

もし、お使いの方や詳しい方がいらっしゃいましたら
ご教授お願い致します。

書込番号:18136929

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 PENTAX MX-1の満足度5 KTRK 

2014/11/06 14:58(1年以上前)

何度もすみません。

もし、Eye-Fiで遅くなることが既知の問題でしたら
Eye-fiを諦めてTOSHIBAのFlash Airを
買い直して使ってみようと思っています。

Flash Airの対応は、MX-1の公式では『対応していません』
と書かれており、Flash Airの公式では『対応○』でした。

何ともよく分からないので、もしお使いの方いましたら
使用感も含めて、ご回答頂ければ幸いです。

書込番号:18136938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/06 19:01(1年以上前)

Eye-fi の利用者じゃなくてすみません。

なんとなくなんてすが、
取説によると エキスパートモード 非対応となってるので、
何か関係ありそうな気がします。

書込番号:18137555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2014/11/06 23:21(1年以上前)

"MX-1国内版シルバー"+"EyeFi_Mobi 16GB"で使ってます。
KTRKさんがおっしゃるように撮影と通信を同時に行うのが
難しそうですね。
EyeFiオン状態で撮影してると、確かにAFやズーミングの
反応が一瞬鈍くなるのと、そもそもカメラ操作をすると、
スマホとのWi-Fiが切れてしまうようです。

iOS8の"設定"→"Wi-Fi"で接続を確認しながら、シャッター
半押しをしたら、EyeFiカードとの接続が切れて家の中の
無線LANルーターの方へ再接続するような動作をスマホが
しましたので。

ちなみに、"Q7"+"旧デザインEye-Fi_Mobi 16GB"も使って
いますが、こちらはEye-FiをAutoにして接続しっぱなしで
撮影して、画像転送中でもカメラ操作やAF動作には問題は
無かったです。

MX-1の仕様なんでしょうかね・・?
EyeFiカードの新旧の差では無いとは思いますが。

まぁ、自分はいつも必要な時だけ再生状態でEyeFiオンに
して転送し、終了したらEyeFiオフというような使い方を
しているので、あまり気にはなりません。
常にEyeFiをオンにしているのは、バッテリー消費の観点
からも好みではないので。

それより、MX-1のEyeFi設定に"選択転送"が無いのが、
少々残念です。
ファームアップで対応してくれると良いのですが。

書込番号:18138635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/11/06 23:36(1年以上前)

Flash Air を使っています。何も問題はありません。以前にEye-fiを使っていた時期があります。ファームが今は変わっているかも知れませんが全部のデータをともかく転送しようとしたので現場では使えず手放しました。Flash-airはサムネイルを選んで選択的にスマホ等にダウンロード出来るので現場では使いよいです。

書込番号:18138720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/11/06 23:52(1年以上前)

私もFLASH AIRを使っているのですが快適そのものです。
新規で買う人はFlashAIRがよさそうですね。

書込番号:18138786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2014/11/07 00:00(1年以上前)

バイクで日本二周中さん、こんばんは。
EyeFi_Mobiも、Q7やK-3/K-50等の2013年夏以降の機種だと、
選択転送ができるんですよね・・。
カメラ側のファームで対応できるとは思うので、MX-1も
ファームアップで対応してもらえないかとサポセンには意見
として入れては見ましたが、どうでしょうかねぇ。

一応、いまのファームでも、EyeFiカード側の優先転送機能を
つかって、転送したい画像を先に転送して、不要な画像の
転送に入ったら、強制的にWi-Fi切っちゃうという裏ワザも
ありますが・・。

書込番号:18138803

ナイスクチコミ!1


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 PENTAX MX-1の満足度5 KTRK 

2014/11/07 13:12(1年以上前)

皆様、ご指導ありがとうございます!
PENTAX 、Eye-fiの両者に問い合わせてみました。

PENRTAX:Mobiには対応していないので、念のため初期化してみてください。
Eye-fi:カードに問題があるかもしれないので、新品交換します。

との対応でした。Eye-Fiジャパンの神対応には感謝です!!

取り急ぎ、使いにくいので
Eye-fiカードは新品交換してもらいながらも
このクチコミでも評判の良い(不具合が無さそうな)
Flash Air 16GBを注文することにしました。

皆様のご意見、大変参考になりました。
本当にありがとうございます!!!

書込番号:18140226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2014/11/07 15:46(1年以上前)

KTRKさん、こんにちは。
あれれ、もしかしてEyeFiカード側の問題?
それにしてもペンタックスの方の回答は、イマイチですねェ。
一応、自分は初期化してからEyeFi_Mobiを使っているんですけどね。
もし差し支えなければ、新品交換した方のEyeFiカードの結果もアップして頂けると幸いです。
スレが解決済みになっているところで申し訳ありませんが、参考にさせて頂ければと思います。

書込番号:18140548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2014/11/08 18:47(1年以上前)

FlashAir&オリンパスXZ-1の組み合わせで使用してます。
快適ですよ^^
オリンパスのアプリを使ったらJPEG画像でもアートフィルターを使えたりします。

書込番号:18144830

ナイスクチコミ!1


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 PENTAX MX-1の満足度5 KTRK 

2014/11/11 10:26(1年以上前)

色々と状況が変わりましたので
お知らせと質問をさせて頂きます。

@Eyefi Mobiカードを新型(直接印字版)に交換、動作テスト。
旧型と全く変化ありません。相変わらず動作が遅くなります。
Eyefiチェックを外すと普通に動くので、これは回避不可でしょう。
ただ転送は非常に速く、ストレスがありません。

AFlashAirの導入。
FlashAirを導入しましたが、ボタン操作の遅延が
全く無く、非常に快適に使えています。
欲しい画像だけ転送出来るし、同じ画像を何度でも
送れるのはEyefiに無い魅力だと思いました。

ただ、いくつか疑問点が…

・MX-1本体側で間違ってフォーマットしてしまい
 MacでFlashAir専用ソフトを用いて再フォーマットとアップデートを
 行いましたが、その後からアルバムにFlashAirフォルダが
 生成されなくなり、直接カメラロールに入るようになりました。
(これは皆さん同じ仕様?アップデートでこうなった?)

・Eyefiでは、画像1枚の転送が2〜3秒程度でしたが、
 Flash Airでは1枚辺り、約20秒前後(約10倍の時間が)かかる。
※jpgファイン、1枚:約4〜5MB程度のデータ

 遅いストレスだけではなく、複数画像を転送する場合、
 転送途中で電源が切れて通信が止まってしまう。
 これは仕様でしょうか?それとも不具合でしょうか?

iPhone 6 Plusとの連携、
さらにiCloudフォトライブラリへの自動転送
という環境を構築するために無線SDを使っていますが、
EyefiもFlashAirも、どちらも良し悪しですね…

せっかく大好きなカメラなので、
ネットワークの仲間に入れてやりたいのですが
どうもギクシャクしてしまいます…

書込番号:18155369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2014/11/12 23:45(1年以上前)

KTRKさん、こんばんわ。
EyeFi_Mobiカードは交換しても同様だったようですね。
とすると、MX-1側の制御の問題なんでしょうね・・。

FlashAirは使ったことがないので、詳しくは知らないのですが
電源Onしてから一定時間で通信Offとなるので、操作をもたもた
していると、切れてしまうということは聞いたことがあります。
転送途中でもタイマー機能が働いてオフになってしまうんですね。

自分は、使用者の意思で通信Offに出来ないのが引っかかって
FlashAirの導入は見送りました。
飛行機の中で電源Onするたびに電波を出すのは困ると思ったので。
ただ、ブラウザ経由で必要な画像だけを転送できるというのは、
魅力的な仕様なんですけどね。


書込番号:18161732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶画面について教えてください

2014/10/31 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:11件
機種不明

長年キヤノンのG9を愛用して来たのですが、さすがに限界を感じ、
先日こちらのカメラを購入しました。

暗い画面を表示すると気が付くのですが、液晶画面の右下隅に、
バックライトの光漏れの様な部分が2ヶ所ほどあります。
これは元々この様な仕様なのでしょうか?、皆さんのカメラでも
同じ様な現象が起きている方はいらっしゃいますか?

撮影には全く影響はなく気分的なものなのですが、少しだけ気に
なったので質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

書込番号:18114588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/10/31 21:46(1年以上前)

>暗い画面を表示すると気が付くのですが・・・
もう少し具体的な状況を説明していただけると
皆さん、答えやすいかと思いますが。




書込番号:18114773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/10/31 22:15(1年以上前)

機種不明

白で囲った部分がホンノリ明るい事を仰っているのでしょう

「写真の説明文参照」と思います。

書込番号:18114903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/10/31 22:20(1年以上前)

毎朝納豆さん

アドバイスありがとうございます。
どう説明したら良いのか難しいのですが、具体的に言うとたとえば、
電源をONにした直後に、黒のバックに白文字で「PENTAX」と
表示される場面の時などに、登校写真のように画面の隅にバックライトの
光漏れと言うか、光度ムラのような現象に気が付きます。

書込番号:18114932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/10/31 22:27(1年以上前)

花とオジさん

ありがとうございます。仰るとおりです。
同じ症状は起きてないでしょうか?

書込番号:18114964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/10/31 22:56(1年以上前)

いつかの空さん、花とオジさん
了解しました。(^^

>電源をONにした直後に、黒のバックに白文字で「PENTAX」と
表示される場面の時などに

何度も電源ONを繰り返してみましたが自分の個体ではそのような
現象は全く見られませんでした。

保証期間があるようなら一度、サービスに出されてはどうでしょう。

書込番号:18115090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/10/31 23:53(1年以上前)

毎朝納豆さん

やはり個体差があるようですね。
なんとなくスッキリしないので
とりあえずサービスに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18115330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/11/01 03:58(1年以上前)

このレベルなら交換ですな、きっと (*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:18115705

ナイスクチコミ!1


SCAPiNさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/03 00:17(1年以上前)

別機種
別機種

ライトアップの撮影にて
私のはこんな感じです
参考になればよいのですがm(_ _)m

書込番号:18123875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/11/03 22:16(1年以上前)

SCAPiNさん

ありがとうございます。
やはり同じ様な症状が発生している方もいらっしゃるんですね。
サポートに問い合わせたところ、症状を確認させて欲しいとのことで、
サービスセンターへ送ってみることになりました。
結果が出たら、またお知らせしたいと思います。

書込番号:18127662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3機種で悩んでいます(*´ー`*)

2014/10/31 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

現在OLYMPUSのPL5レンズキットを使っています。

望遠レンズを持っていないのと、OLYMPUSを購入するのは、店員さんの薦めるままに選んでしまったので、今度は自分で比較して決めたいと考えております。

悩んでいる機種は、PENTAX MX-1
Canon sx700hs
OLYMPUS stylus sh-60の3つです。

遠くのこどもを撮りたいのもあって、光学24倍のOLYMPUSか30倍のCanonがいいんでしょうが、
ミラーレス購入の際に、PENTAX q7を断念したので、PENTAXへの憧れを捨てきれずにいます。

ミラーレスに望遠レンズを買い足せばいいんでしょうが、レンズ買う金額で他のものが買えるのでご意見ご教授願います_(._.)_

長文すいません‼

書込番号:18113476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/31 14:40(1年以上前)

>ミラーレス購入の際に、PENTAX q7を断念したので、PENTAXへの憧れを捨てきれずにいます。

ということであればMX-1ではなくQ7そのものを購入されてはいかがでしょうか?
憧れが残っているのでしたら、購入してしまわないとMX-1を買ったとしてもQ7ならもっとよかったかも
という思いが残るように思います。


書込番号:18113515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2014/10/31 14:55(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます(о´∀`о)

そうですね♪
q7は、ダブルズームレンズキットも値下がりして、自分の撮りたい遠くの被写体を06 telephoto zoomが捕らえてくれるであろうと期待しています。

ただ、小さくて軽いので、返って扱いづらいような気もします。

q7は、動画撮影の際にコンニャク現象がみられるようなので、MX-1だと少し最新機種なので大丈夫かな?と思ったりしています。

書込番号:18113559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


し〜ださん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 15:44(1年以上前)

>望遠レンズを持っていない
>遠くのこどもを撮りたい

↑だけに焦点をあてれば焦点距離は35mm換算で以下の数値となりますから、残念ながらMX-1は対象から外したほうが良いでしょう。

PENTAX MX-1:28mm〜112mm
OLYMPUS stylus sh-60:25mm〜600mm
Canon sx700hs:25mm〜750mm

ちなみにPENTAX Q7+06でも69mm〜207mmにすぎません。

書込番号:18113659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/10/31 15:51(1年以上前)

し〜ださん

詳しく教えてくださってありがとうございます。

今、手持ちのOLYMPUS penを触りながら
いや〜愛着わいちゃってるもんだなあ
新しく買い換えるより、m zuikoレンズを買って望遠撮った方がいいのかなあ〜なんて、思い返してみたりしていたところです。

qのレンズでもそこまでなら、遠くのこどもに絞って考えると、やはりCanonのsx700という気がしています。

penに望遠レンズをセットで買わなかったのは、できるだけコンパクトに使用したかったからなので、今は、sx700hsか、OLYMPUSのsh60に絞れてきつつあります。

書込番号:18113684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/10/31 16:57(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

し〜ださん

ありがとうございました(о´∀`о)

遠くのこどもを撮りたいということで、詳しく焦点距離を記載してくださったので、BA選ばせて頂きました♪

今回は、ミラーレスではなく、高級コンデジ路線で検討していきます♪

書込番号:18113831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:1290件 PENTAX MX-1の満足度4

初とうこうですよろしくお願いします。
ペンタの色を味わいたく、予算限度内のMX-1とQ−7と
予算外ですが、広角があるC社のM2で迷っています。
使用方法は主にチャリンコ移動時ウェストポーチに入れて、
簡単に取り出せてのスナップ写真となります。
ただ所有機がパナ機GF1レンズキットとGX1とG6H、富士X−A1レンズキットがあるため
選考理由は、無理矢理感満載ですが
1:携帯性でのQ−7、S1は予算オーバーです。
2:使い勝手がいい明るさとチルトがあるMX−1。
3:色なんか関係無い、以前はパナ機をポーチにいれて撮影してたので
  広角にも携帯性を求めて、貯蓄してC社のM2。
 以上を踏まえて、私が一番幸せになるのはどれですか?
3種類とも現物の姿、重量は触って理解しています。
操作は電源オンオフとシャッターを押しただけです。
背中を押して下さい。

書込番号:18111999

ナイスクチコミ!1


返信する
okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/31 01:13(1年以上前)

こんばんは。
2を押しておきます。

私はオリンパスXZ−2を所持も、明るさ倍率等同じところが多く、
今日もテスト撮影してみましたが、先ず先ずです。

多少ズーミングしますが、最大ズームにすることもなく、
自分の気に入ったフレーミングの撮影を楽しむことが出来ます。

単純ですが、これくらいで・・・。
レンズだけはしっかり守ってやるよう注意するとよさそうです。

MX−1のチルトがどんなものか知りませんが、頭の上に持ち上げて
撮影する時に、ファインダーでは出来ない頭越しの撮影が出来ます。

ツアーなどで風景画を撮るのに適しています。

書込番号:18112021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/31 01:46(1年以上前)

私もMX-1がいいと思います。
掲示板に載ってる作例も美しい写真が多いですね。
見た目もかっこいいMX-1。渋いです!

書込番号:18112076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2014/10/31 01:58(1年以上前)

ちょっと脈絡無さすぎ、、、(^_^;)

ペンタの色合い+広角 ということで、
予算オーバーなんでしょうけど
Q7ダブルズームキット+08ワイドズーム

書込番号:18112089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/10/31 05:57(1年以上前)

ワタシの日本語力が足らないから何が言いたいか よく分かんないけど、

>簡単に取り出せてのスナップ写真

でしたらMX-1で良いと思います。
M2良いですけど、GF1・GX1・G6H・X-A1お持ちだそうなので もっと小さく気軽にですね^ ^

ところで、「背中をあけて」ってなんだ?

書込番号:18112252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/31 06:33(1年以上前)

>使用方法は主にチャリンコ移動時ウェストポーチに入れて、
簡単に取り出せてのスナップ写真となります。

じゃあ手持ち機材で充分足りてるじゃん♪

予算ないんだし使わないカメラ売ってガツンと使い込めるヤツ買ったらどぉ…

いつも安い型落ちばっかり手を出して散財する遠回りパターンだと思った(笑)

書込番号:18112309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/10/31 07:20(1年以上前)

>富士X−A1レンズキットがあるため・・・
X-A1をお持ちならレンズキットの16-55でも携帯性は
良いのでウェストポーチにも収まるでしょうし、A1もチルト液晶搭載
ですから、A1に対して、MX-1の優位性は特に見当たりませんので
強いて購入する必要もない気がしますけど。



書込番号:18112388

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/31 08:01(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/31 08:13(1年以上前)

>使用方法は主にチャリンコ移動時ウェストポーチに入れて、

候補の中ではMX-1かなと思います。

ただ使用用途から考えると、コンパクトで画質にもこだわったモデルの方がいいのではないでしょうか?

キヤノンG7XかソニーRX100M3の方が広角24mm相当ありますし
撮像素子も1.0型と大きく、それでいてコンパクトなのでいいように思います。

書込番号:18112506

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/31 09:20(1年以上前)

RX100かな。画質、携帯性、コスパで。

書込番号:18112646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/10/31 11:01(1年以上前)

>ところで、「背中をあけて」ってなんだ?

うちにあるサンタの歩行おもちゃが「背中を開けて電池」タイプですから、エネルギ補給と言うことかな。
それともカンパのお願い。

書込番号:18112946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/31 11:30(1年以上前)

私はデジイチを補完するコンデジという点なら、レンズの明るいMX-1を推します。(私は購入前には、オリのSTYLUS XZ-2やキャノンのG7Xも候補に入れておりましたが・・)

今のところ、本体にハンドストラップを付けベルト通しのカメラポーチに入れて携帯しています。重さ391gはコンパクトとは言い難いですし他機種に比べるとかさばりますが、持つとしっくりきます。

広角端F1.8、望遠端(35mm換算112mm)F2.5で明るいので 手持ち夜景や、寄ってぼかすなど結構楽しめます。

もしチョイスなさるのであれば、ボディ色ブラックは八百富写真機店の表示では「生産完了、当社在庫限り」となっており、リコーオンラインショップ限定のシルバー色も残数は少ないように聞いています。



書込番号:18113014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/10/31 12:39(1年以上前)

本題

画素数が好感持てますね〜。結構重いようですが、これまた歓迎。

GF1/GX1使いですか。私も使ってます。
ただ、私はアクセサリ等共通使いと使い勝手のために、このクラスのコンデジはLumix LXシリーズです。

精悍なスタイル、良いと思いますよ。

書込番号:18113210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/10/31 20:47(1年以上前)

背中を押してという事でしょうか?

もちろん私はMX-1でドン!です^ ^

書込番号:18114545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2014/10/31 21:35(1年以上前)

一応、MX-1で押しておきますが、Q-7+01 STANDARD PRIMEも捨て難いですねェ。
単焦点ですが、画角的にさっと取り出してスナップ写真撮るにはとても使いやすいです。
自分は、MX-1買う前はQ-7+01レンズの稼働率が高かったです。

書込番号:18114728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/31 22:28(1年以上前)

AMX−1でいいのでは。
フジとは正反対の色味ですよ。

書込番号:18114967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件 PENTAX MX-1の満足度4

2014/10/31 22:58(1年以上前)

スレ主です。ご提案ありがとうございます。
「背中をあけて」の表現ですが、
「服の上からでなく少しでも強まるように直接」
ということでした。

というのは、広角側が弱いですが、今の機材でも事足りているのは承知しています。
けれど、愛機で撮影していても、ぺんたさんで撮影されている方を見ると
なぜか喜ぶ自分がいて、且つぺんたさんの板は、落ち着いて見られる為、
オーナーになって読んでみたいという願望もありました。

それで強く背中を押して頂くと共に、
今の所有機材になるべくダブらない機種は何がいいのかと思い
スレを初めて立てた次第です。

ちなみにパナ機はコンデジのFX−33(現役)が気に入ってた為、
個人的に格好良いと思ったGF−1を買い増し、
富士X−A1は、暗所に強いという評判と安価で、且つ板の住人の方も、
ぺんたさんの板の人と同じく、いい感じの為、購入しました。
ソニー板は荒れやすいみたいなので、ちょっと遠慮しています。
キヤノンはIXYを仕事で時々使用している為、あえて外しています。

Q7と01番及び08番の組み合わせのアドバイスは目からウロコでした。
これから紅葉シーズンですので、MX−1を購入して季節を写し取ります。

おひとりづつご返事できないことをお許しの上、閉じさせていただきます。
暖かいアドバイスやご提案有難うございました。

書込番号:18115099

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX MX-1」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1を新規書き込みPENTAX MX-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX MX-1
ペンタックス

PENTAX MX-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月 3日

PENTAX MX-1をお気に入り製品に追加する <1059

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング