PENTAX MX-1 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥55,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 PENTAX MX-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX MX-1の価格比較
  • PENTAX MX-1の中古価格比較
  • PENTAX MX-1の買取価格
  • PENTAX MX-1のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1の純正オプション
  • PENTAX MX-1のレビュー
  • PENTAX MX-1のクチコミ
  • PENTAX MX-1の画像・動画
  • PENTAX MX-1のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1のオークション

PENTAX MX-1ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クラシックブラック] 発売日:2013年 5月 3日

  • PENTAX MX-1の価格比較
  • PENTAX MX-1の中古価格比較
  • PENTAX MX-1の買取価格
  • PENTAX MX-1のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1の純正オプション
  • PENTAX MX-1のレビュー
  • PENTAX MX-1のクチコミ
  • PENTAX MX-1の画像・動画
  • PENTAX MX-1のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1のオークション

PENTAX MX-1 のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX MX-1」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1を新規書き込みPENTAX MX-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

都内で展示品は見れますか?

2014/07/17 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:723件

普段田舎暮らしなので、現物を見たことがございません!
明日、たまたま浜松町に用事があるのですが、帰りに秋葉原や池袋や新宿辺りの電器店にいけば見れますか?
ちなみに、どうせならパナのFZ1000も見たいと思っとります!
情報よろしくお願いします。

書込番号:17743564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/07/17 23:28(1年以上前)

こんばんわ。

ヨドバシakibaは両機とも展示有・在庫ありになってますね。

http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001732968/index.html

http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001002328307/index.html

書込番号:17743612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:723件

2014/07/17 23:44(1年以上前)

遅い時間にありがとうございます。
こんなページあるんですね。
行ってみます!
ありがとうございます!

書込番号:17743668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/07/18 07:25(1年以上前)

ちなみに…今、都内ですが…小笠原の父島に来ております。
展示品はありません!

…(^O^)

ただ、両機種ともユーザーの持ち込みで見ました!
ニコンだとDfやD7100。キヤノンだとEOS 6D。両社ともエントリークラスはゴロゴロ。
ペンタックスならカラバリ仕様のKー30とKー50。
オリンパスはPEN中心。
パナソニックもEVFが無いもの中心。
ソニーもNEX中心。

コンパクトでは…主観的には7割がオリンパス。
2割がリコペン。
シグマDPシリーズがちらほら。
あと、他社が1割…かな?

結局、海や山での使用を前提に持参されているので…圧倒的に防水多数。
また、機材を抑える意味で、一眼レフ以外の選択肢としての…こだわりのシグマ…なんでしょうね。

以上、千キロ以上離れた都内からの実機を見れて、交渉力次第でさわれる…いや、さわらせてもらえる機種のご報告でした。

書込番号:17744175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:723件

2014/07/18 09:24(1年以上前)

松永さん!
都内っつっても広いですね!

小笠原でも素敵な写真とってきてくださいね!
どこかのスレで作例が見れるのを楽しみにしております!わ私はこれから高層ビルの最上階で1日缶詰め〜知り合いもいない〜

書込番号:17744398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:723件

2014/07/18 21:33(1年以上前)

両機種とも触れました!
やはり自分で触れると質感とか良くわかってモヤモヤが晴れました!

書込番号:17746124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/07/18 23:18(1年以上前)

拝見しました

見れたようで何よりです

他の方が上げましたヨドバシですと展示在庫が確認できますので他のものでも参考になります

カメラやプリンターなど一部メーカー商品は
ショールームがありますので目当ての商品と新製品はそちらの方が確認できますのでご参考までに

リコーですと新宿
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/community/squareshinjuku/

それでは

書込番号:17746563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/07/19 07:27(1年以上前)

安心しました!
好い御伴侶を(^O^)/

書込番号:17747270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/07/19 07:36(1年以上前)

追記
当方、天候に感動的なほど恵まれまして、見事な強火の陽射しにこんがり焼かれ、おまけに小笠原特産の素晴らしい島塩でたっぷり味付けされました。
表面こんがり、生きてるところをみると…中身はレアかな?
焼けっぷりが豪快で…あまりの惨状に、島で買ったアロエジェルを塗っております。

強いて言えば「島塩風味の松永肉レアステーキ〜アロエソースを添えて」…かな。

後日、写真は…ちょろっと小出しにするかも(笑)!

書込番号:17747294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 MX-1の画質について

2014/07/15 09:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
現在、MX-1、LX7、P340、RX100で購入を迷っています。
用途は主に室内人物や風景が多いです。動きのあるシーンはそれほどありません。
ちょくちょくアートフィルターやエフェクトで遊びます(コントラストの高いモノクロや銀残しなど)。

先日、kasyapaのMX-1の画質を見て、かなりMX-1に傾いています。
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=21277

実際に撮影後にいじることなく、こういう絵が撮れるのでしょうか?
また、設定で銀残し風を再現することは可能でしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:17734342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/07/15 10:13(1年以上前)

撮れます。とくに後から強く弄った感はありません。露出補正しながら何枚か撮れば、イメージに近いものができるでしょう。作例の場合はアンダー目ですね。もちろん、弄ってこのようにもっていくことも可能かつ容易に見えます。

この作例を気に入っておられるのでしょうが、1枚目を除くと、被写体の明暗差が小さめであること、光も柔らかいことがキモです。だから、露出補正を変えながら撮っても、飛んだり潰れたりしにくいといえますし、後補正もしやすいといえます。

このカメラで、という質問ですが、大切なのは、被写体の状態をよく見極めることです。

書込番号:17734486

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/15 10:18(1年以上前)

>実際に撮影後にいじることなく、こういう絵が撮れるのでしょうか?

このクチコミをさかのぼったり、レビューに掲載されている、他の方が撮られたお写真をご覧になって判断されるのが早道かと思います。

書込番号:17734493

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/15 11:12(1年以上前)

>実際に撮影後にいじることなく、こういう絵が撮れるのでしょうか?

私はサンプルやレビューを見て「素晴らしいなあ〜」と感じても、結局そのような場面(風景や光の具合、時間帯など)に出合わなければ撮れないので、あくまでも参考程度にしています。
いろいろな場面に出会えるような行動力は必要ですね。

超高級デジ一眼機種を持っていても行動範囲が自宅周辺だけより、コンデジで世界一周している方が価値が高いかもしれませんね。

書込番号:17734622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2014/07/15 11:21(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。

そうですね、被写体を見分ける目が、まずは何と言っても重要ですね!
にしても、ネットでMX-1の作例を見ていると、ハッとする作品が多くありました。
すごく感覚的で申し訳ないのですが、緑色の表現に特に惹かれます。
これはあまり他の機種の作例で感じなかった部分なので、それが好みというやつなのかな、と思っています。

書込番号:17734656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/07/15 20:36(1年以上前)

当機種

JPEG撮って出し 曇天での撮影 (リバーサルフィルム)



自分はMX-1を気に入って使ってる者のひとりです。

>緑色の表現に特に惹かれます。
MX-1を含めペンタの機種は緑の表現が優秀かと思います。
しかしここで敢えて言いますがフジ機のコンデジも是非、検討
してみて欲しいと思います。おそらくペンタ機に勝るとも劣らずの
緑の表現が素晴らしいですから。

あくまでも個人的にはMX-1をお勧めしたいです。(^^





書込番号:17736020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/07/17 11:09(1年以上前)

はじめまして。

mx-1は綺麗な写真を撮れます。
ただそれが上手い写真(絵)かどうかは、やはり使われる方の知識や技術、経験、インスピレーションがあるかどうかということになります。

従って、カメラやレンズどうこうハード面よりもそういったソフト面で異なってくると思いますよ。

まずはどのメーカーでもいいので購入し、「あっ!」と感じたものを撮ってみましょう。
カメラでなくてもスマホのカメラでもいいです。

そして自分の中で感じたものを表現出来るようになったら、それに対応する画角のカメラ、レンズを買い揃えるというのがいいと思います。

スレ主様の質問の答えにならずすみません。

書込番号:17741346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッター音量について

2014/07/15 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:13件 PENTAX MX-1の満足度5

先週購入したPENTAX初心者です。
シャッター音量が小さく遠くで音がしてる感じなんです。
設定から操作音全開にしても小さくて外での撮影だとほとんど聞こえません。
MX-1はシャッター音量をあえて小さくしてあるのでしようか。
近くのお店には展示品もなく比較ができません。
皆様、どうか教えて頂きたく思います。

書込番号:17734593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/15 11:26(1年以上前)

シャッター音と操作音の音量は別々に調節できるようですが、
間違い無くシャッター音量を調節されていますか?。
もし、操作音量は調節通り「小←→大」するが、
シャッター音量は調節できないのなら故障だと思われますので、
店頭購入ならお店へ、通販でもお店が対応ならお店へ、不対応ならメーカーへ。

書込番号:17734666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/07/15 11:43(1年以上前)

ありがとうございます。

サポートの方に連絡したところ、操作音量とシャッター音量は連動しているみたいです。
個別には調整できなく操作音量の調整でシャッター音量も調整するとの事でした。
今は全開にしてますが屋外での撮影では雑踏などでほとんど聞こえないんです。

まずは遠いですが量販店に行ってテストさせて頂きます。

書込番号:17734709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/15 15:08(1年以上前)

そうでしたか・・・ <m(__)m>
取り説をDLして見ました。

操作音量全開との事ですので・・・
操作音は聞こえる音で鳴りますか?。

設定画面の下の方にある、シャッター音がOFFになっていませんか?。

書込番号:17735185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/07/15 17:49(1年以上前)

ありがとうございます。
設定は1のシャッター音になってます。
ピッや猫ちゃも試しましたがオフにはなってません。

本当にお手数おかけします。

書込番号:17735548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/07/15 20:09(1年以上前)

仰る通り、操作音とシャッター音は連動してますね。
操作音を一番大きくしてもシャッター音1では雑踏の
中では聞え辛いかな?

シャッター音2ないし3なら1よりも大きめに聞えるから
この音色が許容できるならならその方がイイかもしれません。
しかし操作音と連動してるから音量をめい一杯上げてると
シャッター押す前の操作で周囲に対しての煩わしさもあるかも。


書込番号:17735919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/07/16 01:47(1年以上前)

花とオジさん
毎朝納豆さん

本当にありがとうございます。
本日なんとか量販店に行き展示品と比較しました。その結果やはり音量は同じでした。
なんとか安心しました。
私が購入してから明日で一週間になららますので初期不良の交換時期が迫っており不安になってしまいました。すみません。
実は当方一眼、コンパクトはキヤノンで、シャッター音量はガッツリでるやつでしたので戸惑いもあり質問した次第です。

教授いただいた2〜3のモードで試してみます。
ある意味、PENTAXの撮影を邪魔しないシャッター音の拘りと捉えて気持よくカメラと付き合っていきたいと思います。

ありがとごさいました。

書込番号:17737194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

現在も生産されているのでしょうか?

2014/07/09 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:24件

mx−1もリリースされて結構経過していますが、もうこの機種はディスコンになっているのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。

書込番号:17714646

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/09 17:26(1年以上前)

こんにちは

メーカーページには現役のようです、欲しいですが、他機を持ってることから我慢しています。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/mx-1/

書込番号:17714674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/07/09 18:07(1年以上前)

生産終了品にはなってないので
まだ現役機種ですね。

ただ現在、生産してるかまではわかりません。
ご購入は欲しいと思った時が買い時です。(^^


書込番号:17714788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/09 18:22(1年以上前)

ディスコン一歩手前の様な状態だと思います。値段も最安値が終わり徐々に上がりつつある傾向かと。
新品手に入れられるなら今がいいかも。

書込番号:17714824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/09 19:47(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000489433/pricehistory/

今月初めの価格からは、少し高くなりましたね。但し取扱店数はまだかなりありますので
製造完了かどうかは判りませんが、メーカー在庫はまだあると思います。

書込番号:17715045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2014/07/09 19:57(1年以上前)

おバカな私は、
先週末ふらっと寄った、おぎさく で
税込29800 で逝っちゃいました。

XZ-2 持ってるというのに、、、

書込番号:17715082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/09 20:57(1年以上前)

機種不明

先日ふと立ち寄ったカメラのキタムラにて確認してもらったところ、メーカー生産はすでに終了とのことです。価格の値上がりから考えるとメーカー在庫を含めそんなにないと思いますよ!購入を考えられてる方は急いだ方がよろしいでしょうね(o^^o)

書込番号:17715319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件

2014/07/10 10:51(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。
急いで購入したいと思います。

書込番号:17716980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 14:50(1年以上前)

機種不明

まだまだ八百富カメラで28800円で予約を受け付けてますね!現在、1番最安値かと思われます。購入を考えられてる方は急いで下さいね(^○^)

http://www.yaotomi.co.jp/products/list.php?name=MX-1&search.x=-648&search.y=-110

書込番号:17721059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/12 19:01(1年以上前)

気になったのでメーカーに問い合わせしてみました。

生産中のようです。

頂いた回答の一部を下に記します。

-----------------------------------------------------------------
お問い合わせいただきましたMX-1の件につきまして、下記
の通りご連絡申し上げます。

MX-1は現行商品でございます。特に終了との情報はご
ざいません。

以上、誠に簡単ではございますがご案内申し上げます。
-----------------------------------------------------------------

書込番号:17725338

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2014/07/12 19:55(1年以上前)

この国に生まれてよかったさん

心強い情報有難うございます<(_ _)>

MXー1の関連商品元気いっぱい販売してますから、
このまま生産完了は納得出来ませんでしたよ<`〜´>

http://www.amazon.co.jp/STOK-ALC-MX1-JJC-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-PENTAX-MX-1%E5%B0%82%E7%94%A8-ALC-MX1/dp/B00CLK1ZWO/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1405161409&sr=8-3&keywords=mx-1

このカメラ名機であると確信してますから
まだまだ頑張ってもらわないといけません(^_^)

書込番号:17725471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/12 21:10(1年以上前)

猫の名前はシロちゃんさん

>このカメラ名機であると確信してますから
>まだまだ頑張ってもらわないといけません(^_^)

まさしく、その通りですね。

もっと多くの人にこのカメラを手にして欲しいです。
そして、このカメラの良さを実感して欲しいものです。

と言いつつ、あまりユーザーが増えすぎるのも複雑な気持ちです(笑。

書込番号:17725748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/13 06:42(1年以上前)

カメラってある程度レアな物手にしてる時の方が優越感ありますよね〜
わかります。

書込番号:17727081

ナイスクチコミ!3


a_kobaさん
クチコミ投稿数:41件

2014/07/13 07:08(1年以上前)

このカメラは見て良し!撮って良し!ですね。

書込番号:17727134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2014/07/14 15:54(1年以上前)

税込み3万切ったら即決なんですけど無理かなぁ

書込番号:17731976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/14 17:58(1年以上前)

Mapcameraで税込み29800円ですよ♪

書込番号:17732251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

設定について

2014/07/06 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 a_kobaさん
クチコミ投稿数:41件
当機種

皆さん、こんにちは。
先日は「青被り」の質問ではお世話になりました。
結局、青被り対策は、ホワイトバランスAUTO時に黄色側へ少々補正して様子を見ているところです。

今回は、設定についてご意見を聞かせて頂ければと思います。
現在、設定(カスタムイメージ、彩度、色合い、シャープネス、最高ISO感度等)を自分好みにする為に、試し撮り等して試行錯誤しているところです。
皆さんは、どんな設定をしているのでしょうか?参考にさせて頂ければと思います。

添付写真は「トヨタ鞍ヶ池記念館」での試し撮りです。
ISO400を超えるとノイズが目立ちますね。

書込番号:17704628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/07/06 17:43(1年以上前)

当機種



自分の場合、特に設定とか自分好みはありませんけど。
RAW+で撮るので後からボディ内現像及びPCでのRAW現像
するので。
一応WBは屋外晴天なら太陽光、雨天や曇り、室内ならAWBにしてます。

ただ、色飽和には気を使います。赤や黄色の花は鮮やかモード
では飽和が顕著なるので彩度を−2位、或いはナチュラルモード
の設定で撮るようにしてます。

書込番号:17704716

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/06 20:45(1年以上前)

色かぶりの問題はソフトで編集(raw)が一番でしょう。面倒ですが、それも楽しみの一つに。

rawであればiso感度の設定だけで撮れるますので。
jpgなら、ヒストグラムを確認しながら露出の調整等をすれば良いかも分かりません。

書込番号:17705404

ナイスクチコミ!1


スレ主 a_kobaさん
クチコミ投稿数:41件

2014/07/06 21:03(1年以上前)

>毎朝納豆さん

ありがとう御座います。
ホワイトバランスは手動で設定されているのですね。
お花の色により、カスタムイメージとか彩度を変えていると驚きです!
お花の写真、素敵です!


>t0201さん

ありがとう御座います。
色かぶりの問題はホワイトバランスAUTO時に黄色側へ少々補正して様子を見ているところです。
自分の場合、一眼とは違い、撮影時は全てカメラ任せでパチパチ撮る使用方法を考えてます。

書込番号:17705487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/07/06 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はじめまして。

夜景においての設定はAモードF2.2で絞りると光軸が適度です。
シャッタースピードは1/15あればぶれませんが、ノーマルの手ぶれにしないとエッジが甘くなるかと思います。

ISOは400から800で600や800は黒い部分にカラーノイズが少し出るので露出を-0.7から-1.0で撮り、さらにカラーモードをリバーサルでコントラストを付けると効果的です。

撮影時は左手でレンズの鏡筒を持ち、手振れを抑えてながら、右手の親指をISOボタンに添えてシャッタースピードを意識しながらISO400から800までコントロールしながら撮ってます。

画面をチルトさせてベルトの上辺りで構えて撮ると、脇が締まりブレが減りますし、目の前で構えて撮るよりは控えめに見えるので周囲から奇異にも見えにくくなり、さらに左手のしたの部分で液晶の左下角の保持で三点固定となるメリットがあります。

書込番号:17705758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 a_kobaさん
クチコミ投稿数:41件

2014/07/07 06:37(1年以上前)

ミスタージーさん
初めまして。

夜景でF22まで絞るのは想像しなかったです。
確かにISO400を超えるとノイズが目立ちますね。
それを露出やカスタムイメージで抑えるというテクニックは勉強になります。
色々な撮影テクニックの伝授、ありがとう御座います。
添付して頂いたお写真、良い雰囲気出てます!

書込番号:17706680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/07/07 09:16(1年以上前)

a.koba様

F22ではなく、F2.2です。F1.8から2ステップ絞る形となると思います。

書込番号:17706935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/07/07 18:03(1年以上前)

a_kobaさん

F22と言うよりそもそもこのカメラのF値(絞り値)は
F8までの設定しかできません。(^^


書込番号:17708091

ナイスクチコミ!1


スレ主 a_kobaさん
クチコミ投稿数:41件

2014/07/07 21:58(1年以上前)

>ミスタージーさん、毎朝納豆さん

確かにF22まで絞れないですよね。
勘違いしてしまいました(笑)

書込番号:17709032

ナイスクチコミ!2


bigzamさん
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/07 22:23(1年以上前)

主さん

こんばんわー。
僕も先日にMX-1デビューしましたぁ。
10年ぶりのコンデジです。

noiseに久々に悩まされてます(笑)

センサーSONYなのに、こうも違うか!?と。

個人的には兎に角、絞り解放で、低isoで撮れる工夫もをしてます。あと、アンダーで撮って現像ですかね。

ミニ三脚はやっぱり役にたちますね。

このスレ私も勉強したいので期待してます!

書込番号:17709182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a_kobaさん
クチコミ投稿数:41件

2014/07/08 06:32(1年以上前)

>bigzamさん

同時期に購入されたのですね。
やはりセンサーサイズの関係から高感度は気を使います。
ISOを最大値を400に設定しました。
これで通常程度の明るさの室内を撮れれば良いなって思っています。

このカメラは、設定をあれこれ変えながら撮影するのが楽しいカメラですが、通常はシャッター押すだけカメラとしての使い方をしたいので、自分色の設定にしたら撮影時は設定なしで撮りたいと思っています。

書込番号:17710087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/07/08 11:07(1年以上前)

ホワイトバランスは、効果として特定の色味を強調したいときに選択しますが、通常はマニュアル設定しています。
その場所その場所で、多様な光源が混じり合っている状況が少なくないためです。

加えて、露出はプラスマイナスは気にしています。それだけです。

ちなみに、「レビュー」の写真も、ほとんどがマニュアルのホワイトバランスで撮影したものです。
(唯一、常陸海浜公園のネモフィラの丘は「曇り」を使用しましたが。)

書込番号:17710726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/07/08 11:26(1年以上前)

連投で申し訳ありません。

>通常はシャッター押すだけカメラとしての使い方をしたい

というスレ主さんの意図に対して、不十分な説明とおもい、補足させていただきます。

私の行っている「マニュアルホワイトバランス」の設定方法は、撮影現場で白と思われる物(無ければ自分の手帳の白ページ)に対し1回シャッターボタンを押すだけです。パラメータの微調整は一切おこないませんので、数秒で終わります。

書込番号:17710777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/08 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

私は「鮮やか」のシャープネスだけ-1にしてます。
ハイライト補正はオート、シャドー補正はオフで初期設定のままです。

このカメラは液晶と撮影結果の色が異なることがたまにあります。
特に室内の白熱灯下では、液晶表示と異なることが多いです。
これはこのカメラのクセ、仕様みたいです。
しかし、撮影結果の画質に不満がないので、こういうもんだと思うようにしています。
(あまりにもイメージと異なるときはRAWで撮り直し、カメラ内現像か、パソコンで現像します。)
高感度ノイズに関して個人的にはあまり気にならないのはシャープネスをマイナスにしているからかもしれません。

本体設定とは違いますが、撮影時に一瞬光るAF補助光が嫌なので、その対策例です

写真1:このシールを貼って撮影時の光を見えなくしています
写真2:シールを2枚重ねてぴったりでした(1枚では薄かった)
写真3:他の手段として、プラスチック板をカメラケースに貼り付けます
写真4:装着するとちょうど光をさえぎります(板はメモ帳の台紙の切り抜き)
この光はシーンセレクトのマナーモードでも消すことができますが、シャープネスなどいじれないので

書込番号:17713048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 a_kobaさん
クチコミ投稿数:41件

2014/07/09 22:30(1年以上前)

>ろびんういりあむすさん

マニュアルのホワイトバランスの方法は説明書で勉強しました。
詳しい説明、ありがとう御座います。
ただ、複数で行動している時などは色々弄っている時間がないので、やはりAUTOで撮りたいですね。
今はAUTOで黄色寄りに補正して様子を見ていますが、今のところは良い感じです。


>カットよっちゃんさん

鮮やかでシャープネス-1という設定は少しふわっとした感じにしているという事ですね。
白熱灯でのプレビューの違いは、まだ体験していませんが、認識しておきます。

補助光の件ですが、設定でオフにしてはいかがですか?

書込番号:17715711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/10 00:16(1年以上前)

当機種

デジタルフィルターでモノクロ化

a_kobaさん


>補助光の件ですが、設定でオフにしてはいかがですか?

AF補助光はオフにできますが、撮影時に一瞬光るアレはオフにできないと思います。
カメラを正面から見て撮影してみてください。

シャープネスを低めにしているのは好みもありますがレタッチ時のことを考えて、やや弱めにしています。

書込番号:17716054

ナイスクチコミ!0


スレ主 a_kobaさん
クチコミ投稿数:41件

2014/07/10 06:45(1年以上前)

>カットよっちゃんさん

テストしてみました。
確かにシャッターが切れる時に赤く光りますね。

書込番号:17716506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアは1.0でいいのでしょうか?

2014/07/05 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:513件

ヤフオクで購入しました。
ファームウェアバージョンは1.0となっています。リコーのHPにはこの製品のファームウェアアップデートが見つけられません。発売から1年以上過ぎていますがファームウェアアップデートは無かったのでしょうか?それとも私の見落としでしょうか?どなたか教えて下さい。
付属ストラップがちょっと気にいりません。このカメラに似合いそうなストラップの情報もあればお願いします。

書込番号:17699680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/07/05 11:57(1年以上前)

自分も確認してみましたがどうやらファームアップはないようですね。
ファームウェアバージョン1.0で良いと思います。


書込番号:17699885

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/05 12:09(1年以上前)

製品登録してないのですが、不必要なメールもありますが、
ファームウェア情報はメールでくるので、便利だと思います。
ペンタックスのフォルダーを作成しています

書込番号:17699926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/05 12:26(1年以上前)

ずるずる坊主さん、こんにちは。

MX-1は発売されてから一度もファームアップされていません。
なのでバージョンは1.0です。
心配されなくても大丈夫ですよ。

書込番号:17699974

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/05 14:31(1年以上前)

>発売から1年以上過ぎていますがファームウェアアップデートは無かったのでしょうか?

1年以上ファームアップがないということは、発売時はすでに完成度が高かったとも言えると思います。

書込番号:17700377

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/06 15:07(1年以上前)

あまり度々ファームアップされるのも・・・

書込番号:17704258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/07/06 16:58(1年以上前)

せめて、オートホワイトバランスだけでも
修正して欲しいです。

書込番号:17704586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX MX-1」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1を新規書き込みPENTAX MX-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX MX-1
ペンタックス

PENTAX MX-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月 3日

PENTAX MX-1をお気に入り製品に追加する <1059

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング