- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1059
PENTAX MX-1ペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クラシックブラック] 発売日:2013年 5月 3日
このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 6 | 2014年4月30日 00:01 | |
| 33 | 7 | 2014年4月26日 22:56 | |
| 19 | 7 | 2014年4月23日 17:50 | |
| 33 | 7 | 2014年4月16日 20:32 | |
| 32 | 13 | 2014年4月12日 22:54 | |
| 11 | 4 | 2014年4月4日 21:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
昼から三千院というところに初めて行きしたがとても良いところでした。2時間くらいしか時間がなく緑を撮ってお茶して帰って来てしまいました。
明日も早くに行って境内に入って色々撮りたいなと思ってしまいました。
とても静かで緑が綺麗なPENTAXにぴったりなところです。
書込番号:17453038 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ミスタージーさん、緑が実に綺麗に表現されていますね。
色の鮮やかさが見事です。
さすがMX-1という感じでしょうか。
明日のアップを楽しみにしております。
私も、もっと上手に撮れるよう頑張らねば!(汗)
書込番号:17453049
2点
新緑の三千院もなかなかいいですね。撮影をお楽しみください。
書込番号:17453587
2点
ヤナヒゲ様
今日も行くことになりました^^;
二時間かかるのですが今日は今から起きて行ってみます。
緑がよく出てるのは新緑が綺麗だったのは基本として、雅のカスタムカラーに少しアレンジをしてます。また、本体内現像後にISOを下げて色を強くしたり、リバーサルフィルムの色合いを利用したりもしましたのでRAW撮影のおかげはかなりあります。
今までは撮ってだしでここに載せてましたが、この緑の綺麗さをより味わいたいと思った時にRAWだとより美味しく出来る感じです。
書込番号:17453715 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
m-yano様
宝泉院ですか!確かに写真を拝見するに良いところ、素晴らしいです。行ってみます^ ^
しかし、カメラはE5700ってところが素晴らしいですね。私も2/3を集めてましたので8800に5700やA200やpro1、F707まであるのですが、まだ最新機種も使ってみたいのでなかなかクラッシックコンデジを楽しめる大人の余裕がなくて留守番待機中です。売る気は全く無いのですが^o^
写真は設定をいじらずにE5700で撮りました。
書込番号:17453732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じじかめ様
三千院始めて行きましたが堪能しました。
書込番号:17463914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
先日、日本橋の道路を利用してのコスプレ大会が催されていましたので昼休憩に撮影させてもらいました。
始めて会う人を撮らせてもらうのは経験がなかったので緊張しましたが、周りの慣れている人の真似をして、とりあえずニコニコしながらネットで掲載していいですかー、ありがとうございまーすと言いながら撮影したのは楽しかったです。
これはハマるとやばいなと思いましたが、とりあえずMX-1のポートレートの描写力がボケは違いますがK-01に標準単焦点レンズと大差が無い写りでしたのでこういった用途でも使える印象です。
10点
あ、ステキなお姉さんです^^)v
可愛いく撮れたら機材なんてなんでもいいです!(w
書込番号:17450663
3点
久しぶりに、日本橋に行ってみたくなった!
撮らせてもらう度胸はないなぁ…ライオンや大しけや絶壁は怖くないのに…。
書込番号:17450682
3点
arenbe様
本人達も今を楽しんでいるのが伝わる笑顔が眩しかったです。
K-01もボケのおかげで臨場感があって比べるとK-01の方が私は好みですが、色合いや解像度はPENTAXの持ち味が共通していると思います。
何というか、同じ料理屋の違う料理みたいな感じでしょうか。
写真はK-01と標準の40mmキットレンズです。
書込番号:17450712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
松永様
日本橋で定期的にやってるみたいですよ^ ^
私は怖がりで体力も無いので、大しけも絶壁もライオンも山頂も雪景色も無理な気がしますが、この日に何らかの被害を受けたコスプレイヤーと警官が一緒に歩いている背中を警官のコスプレみたいと思って何気無く撮ってみたら警官がクルッと振り返って怒られて画像を消す様に命令されました。
人を撮って載せるのは本人達の許可が必須のご時世ですね。
書込番号:17450733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>何気無く撮ってみたら警官がクルッと振り返って怒られて画像を消す様に命令されました。
あれ?
公務中の警察官は撮影しても問題ないと思っていたので、検索してみると
公務中の警察官の肖像権に関しては
「職務中の警察官にに対するいわゆる肖像権侵害が「違法」認めらるのは、一定程度限定的な場合になると考えられます。」
「肖像権は保障されているものの、種々の事情を総合的に考慮すると、肖像権侵害として違法となる場合は少ない」
と
小瀬 弘典弁護士が書かれています。
また全日本写真連盟のページでは
Q:現場で警官や消防署員を撮ったら「おれ個人にも肖像権があるから撮るな」と言われました
A:公務中の人には肖像権は働きません。ただし、「公務の邪魔」「危険」というような場合は注意されます。
と書かれています。
ということは撮影してはいけないという事はないはずなのですが、不思議ですね・・・
(そもそも背中から撮影しただけなら個人を特定できないような気がしますが・・・)
もしかしたら、連行(同行)されていた人への配慮だったのかもしれませんね。
書込番号:17451347
2点
フェニックス様
撮られて嫌な人が消す様に主張された時は、例え風景を撮る様な時でも消去して安心してもらうのが私の方針です。
聞いた話では海外ではそういう事を公園で写真を撮っていたりしていても言われるみたいです。
今回の場合はおまわりにも肖像権があるんだよ!って言われましたが、それはおまわりさんの私の野次馬的なところを刺激した結果でしょう。
ここでポイントは私はあまり意識していませんでしたが、一眼のシャッター音とはかなり大きな音がして、ミラーレス機とはいえK-01の音が目立つ様な機種は周りに写真を撮ってることを認識させてしまい、なおかつ警戒をさせてしまう事、そして大半は不快な印象を与えてしまう事を考えなければなりません。
またE-PM2の連射モードで満員の水族館で撮影をしていたら、彼女の機嫌が悪くなっていてなぜか聞くと、私は気付きませんでしたが周りの人がびっくりしてこちらをみていて恥ずかしかったと言われました。
なるほど、そういう事を考えるとMX-1の様なコンデジやDSC-R1等の無音のシャッター音の物は、後で罰の悪く無いオールラウンドなカメラだと思います。
もし、どこかで一眼を持って撮影に出かけても、TPOに合わせてコンデジをサブで使うと、楽しい旅行が罰の悪い物にはならないのでは無いかという今後の勉強になりました。
書込番号:17451574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
難しいことはよくわからないので・・・。
キャラがハルヒしかわかんない・・・。
日本橋は遠すぎるので他の方の撮った写真を拝見するしかないです。
書込番号:17452786
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
PENTAXブランド最後のコンパクトという噂と、高い描写性能の口コミに乗っかってみようと、Q7と最後まで迷ったあげく、こちらを購入しました。
昨日早速試し撮りしてみました。
描写性能はもちろん、露出が安定しているのとAFがコンパクトとしては早いので「快適だな〜」と思いました。
起動も速いし。
チルト式の液晶も便利そうです。
ここまで基礎体力があるなら、皆さんがよく書かれてるようにカスタムイメージに「ほのか」「銀残し」が欲しくなりました。
ホワイトバランスに「CTE」も欲しいですね。
もっと楽しくなりそうなのでファームアップで是非実現してほしいところです。
長く楽しんでいけそうです♪
10点
MX-1、ご購入おめでとうございます。
カスタムイメージの銀残しとホワイトバランスのCTEは同感です。
ファームアップでやってもらえると、きっとMX-1の購入者はもっと増えるかも。
あと、各設定の幅が(カスタムイメージの彩度、色相、コントラスト、シャープネス)
+-1段から2段までしかできないので、せめて+-3段階までできるとイイなぁ。
※作例アップ時はexifが表示されるようにした方が良いと思います。
書込番号:17431813
3点
毎朝納豆さん
返信ありがとうございます♪
確かに設定幅、少ないですね(笑)
Exif情報、消えちゃってますね。
弄ってはいないのですが、
FlashAir→iPhone→フォトストリーム→Macからの投稿なので、フォトストリーム通した時点で消えちゃったかもしれませんね。
ファイル名も変わってるし。
書込番号:17432134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらに書き込んでいいか迷いましたが、教えてください!
スレ主さんはFlashAirをお使いとこのとですが、実は今、私もFlashAirを買おうか迷っていまして・・・。
FlashAirから転送する時の速度など、使い心地はいかがですか??
今使っているSONYのNEX5Rは、Wi-Fiが内蔵されてまして、それがとても速度も速く快適なので、
それと同じとは言わずとも、ある程度の使い勝手の良さはあるかな?と思い、
気になっています。
質問のスレではないのに申し訳ありません。
書込番号:17432571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Lilycoさん
環境は8GBのクラス6。受信はiPhone4s。
純正のアプリ使用です。
MX-1では1枚あたりの転送が4秒前後くらいですかね。
クラス10だと転送速度が速くなるのかどうかは解りません。
受信側との相性もあると思います。
使い勝手は他のWi-Fi搭載された機材は使用したことが無いので何とも言えませんが、
スマホのアプリで好きな画像を選んでダウンロードボタンを押すだけなので、まぁこんなものかなぁ?といった感じです。
あまり参考にならなかったかもしれません(^^;;
書込番号:17434117
2点
ありがとうございます。
1枚あたり4秒前後なら、許容範囲内です(o^^o)
さっそく購入してみようと思います。
やはり今はSNSもありますし、カメラとスマホとの連携は必須ですね。
参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:17434394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
参考になったようで、良かったです♪
実はEye-Fi mobiを買ってみたのですが、転送速度はFlashAirの方が速い様な気がします。
選んで転送するか全部転送するかは好みですね。
自分は選んで転送する方がいいかな〜と感じたので、FlashAirを常用します。
書込番号:17441151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あれからすぐFlashAir買いましたよ〜^_^
想定より速くて安心しました。
NEXのWi-Fiも、選んで転送するタイプなので、同じで良かったです!
値段高かったですが(涙)、重宝しそうです!
書込番号:17442598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
オリンパスのOEMみたいな性能そっくりさんです。
XZ−2とかが2万円強で売っていたようなので
そちらを購入した方が得です。
書込番号:17404615
1点
現在売れ筋ランキング
1位、XZ-2 満足度 4.60(42人)
4位、MX-1 満足度 4.93(47人)
ドラマチックトーン、MFの使い易さなら XZ-2?
若干上を行く写りの良さ、真鍮製の所有欲なら MX-1?
どちらもよか機種であることに間違いはなし。
書込番号:17405804
11点
レンズの性能値は同じですが、操作性と絵作りが全然違うと思います。
またAF性能がMX-1はとても良く、期待以上の写りを連発するコンデジです。XZ-2も比較対象になる事が多くなってきたので、こうなったら安くなってしたし手に入れて比較してみないといけませんね。もちろん敗者は手放しますが、RX100も一ヶ月の付き合いでMX-1に敗れてドナドナとなりました。
書込番号:17407297 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
あー、値段が5000円以上上がってる。この商品は、多分需給のバランスが需要>供給になっていると思われます。XZ2は、まだ在庫に余裕が感じられます。ただ昨日商品受け取りましたが、みなさんが仰るとおり、ずっしりして機械って感じです。
書込番号:17410017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラのナニワ京都店ではずっと前から本体価格3万しなかったと思います。
値札に下取り+4000円とも書かれてたので、Amazonよりはお得かと。
全店舗のナニワがその値段かは存じませんが。
書込番号:17410760
0点
主な違いは他の方が書かれていますので、それ以外を簡潔にです。
露出補正のやりやすさ:MX-1(直接的なダイヤル式ですからね)
MFのやりやすさ:XZ-2(ハイブリッドコントロールリングで操作)
充電方式の違いです。以外と重要ですよ。
MX-1
充電器が付属しています。ほぼ全てのデジカメが採用している方式です。
XZ-2
本体充電ができるため、充電器は付属していません。
別売りで充電器もありますが、高いです。
(安いコンパチものもありますが、自己責任でお願いします)
また、XZ-2にはアクセサリーシューが付いていますが、
MX-1にはアクセサリーシューが付いていません。
これが意味しますものは、「電子ビューファインダーや外部ストロボが使えない」と言う事です。
ストロボ撮影をしたい場合、内蔵ストロボに頼るしかありません。
MX-1の上下カバーは真鍮製との事で、大変魅力的な機種ですが、
レトロデザインと謳うなら、アクセサリーシューは付けてほしかったですね。
よりによって、その部分にステレオマイクですからね・・私的に非常に残念なところではあります。
それでも毎朝納豆さんの仰るよう、どちらも非常にいい機種だと私も思います。
両機とも1/1.7型 裏面照射型センサーで、よくぞここまでの画質を・・。
もっとも一口に「画質がいい」といっても、個人個人でその基準が違う点が多いですからね。
このあたりはレンズやセンサーもそうですが、PENTAXの画の出し方。OLYMPUSの画の出し方。
映像エンジンを始めとします内部処理に関わってくる所が非常に大きいと思いますよ。
最後に、スレ主様、Amazon特価のスレッドですのに、こんな事書きまして申し訳御座いませんでした。
わざわざ新しくスレットを立てる程の内容ではないと思いましたので、こちらのスレットを拝借した次第です。
書込番号:17420600
8点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
MX-1を買って2ヶ月程で経験した初めての春。
花々を撮っても本当に美しいな、と満足しております。
今週に京都の哲学の道で桜を撮りに行った時に気になった草花達も良く、PENTAXカラーにハッとする毎日を楽しんでます。
緑がすごく良いので新緑のみなぎる生命力も楽しめそうですね。
パソコンからフリッカーに上げてiPhoneに落としてからのアップなのでEXIFはありませんがご容赦下さい。
書込番号:17387699 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
どの構図も自分には撮れない写し方だったので勉強になりました。
素晴らしいです。
書込番号:17387748
1点
パプポルエ様、ありがとうございます。
MX-1のチルト液晶のおかげでいつもは構えない高さから狙えるので便利です。
書込番号:17387848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
哲学の道には何回か行ってますが、こういう花には気づきませんでした。
撮影をお楽しみください。
書込番号:17388306
1点
哲学の道は私も何回も行ってますが、猫が多いのと変なぬいぐるみが釣りしてるのと桜にしか目が行きませんでした。
書込番号:17388971
0点
こんにちは。
三枚目の写真めちゃきれいですね!
構図の取り方大変勉強になります。
私もこんな風に撮れるようになりたいです。
書込番号:17389159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初、じじかめさんがボケはじめたかなと思って
ましたが、調べたところビンゴでした。
まだまだ、ボケていませんでしたね。(^^
書込番号:17394831
3点
すいらん様
ありがとうございます。被写体を左右に寄せてるだけですが私はこの撮り方が好きです。後は陽が傾きかけてきた時の太陽光を使って光のコントロールをするとドラマチックな写真が撮りやすいです。私はイヤホンで音楽を聴きながら被写体も綺麗だなと感動しながら撮るのが特に楽しいですしストレス解消になってます^ ^
書込番号:17407185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じじかめ様。
京都はあんまり行かないのでどこまで哲学の道かはわかっていませんが綺麗なとこですね^ ^
書込番号:17407189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
毎朝納豆様
じじかめ様のボケも仙人の様な風格ですね。いつもMX-1の作例ありがとうございます。多くの方がこのMX-1の作例をみて検討して購入されている様で様々なスレやブログで作例をみて良さそうだと思い購入して驚きの声をあげられているのをよく見ます。
私も今年になりそんな人の中の一人です。
これからもこのカメラの良さに少しでも多くの人に感動を伝えたく、良い写真が撮れればアップしていきたいと思います。
書込番号:17407241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
こんにちは
上手く撮れました、最近MX-1のユーザーが増えましたね。
撮影データを残してここへアップするには、リサイズ超簡単(無料)をおすすめします。
書込番号:17379926
0点
みなさん、あたたかい返信、感謝します!
ほんと、持っていて嬉しくなるカメラですよね。
購入して、改めて良かったって感じています!
書込番号:17380026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




































