- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1059
PENTAX MX-1ペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クラシックブラック] 発売日:2013年 5月 3日
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 12 | 2014年5月1日 23:24 | |
| 9 | 10 | 2014年4月18日 08:19 | |
| 196 | 54 | 2014年6月11日 22:55 | |
| 35 | 10 | 2014年3月29日 16:59 | |
| 4 | 11 | 2014年3月22日 01:34 | |
| 18 | 4 | 2014年3月15日 02:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
価格のCOMや他のサイトでの値段の動向を観ていると
つい…辛抱堪らずポチってしまいました…
まだ手元にはありません。
プライムで無いものの、Amazon経由で29500円…
最後の1個だったようで、その後はドンと値段が跳ね上がっています。
ラッキーと言えばラッキー、しかしながら衝動と言えば衝動です。
この先、どうなんでしょう?
お値段の方は、上昇? それともSTYLUS XZ-2の様に、もっと下落?
欲しい時が買い時だといいますが、何とも悩ましい…
7点
私もXZ−2が安くなってケースやグリップも付いた時に思わずカートに入れてしまいしたが、そこで踏みとどまり最後のクリックをしませんでした。
翌日MX−1とどちらにするか冷静に考えた結果でMX−1を購入しました。
先日も桜名所めぐりツァーに参加しましたがやはり晴天時に液晶だけでは厳しいので、このときばかりはXZ−1のファインダーが流用できるXZ−2がよかったかなあとちらりと思いましたが、撮影した写真を見るとやはりMX−1でよかったと思っています。
生産量がXZ−2に比べ少ないと思われるので手に入れる機会があるうちに早めの購入が正解で撮影を楽しまれることだと思います。
XZ−2も手に入れてみたい気はありますが数が出ている分最悪中古でも手に入る機会が多そうなので後回しになっています。
書込番号:17439197
0点
こんにちは。
MX-1も、所有欲を刺激するカメラですよね。
レビューを楽しみにしております。
書込番号:17439203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご購入おめでとうございます。買った後では、価格のことは忘れて、撮影を楽しみましょう!
書込番号:17439293
4点
じじかめさんのおっしゃるように、特にデジタル商品は購入後は価格を見ないことですね。
私は後日価格が下がっても、一日でも早く使えたことの方が喜びを感じるタイプです (^^)
書込番号:17439329
2点
X10やXZ2との比較をお願いします(o^∀^o)
書込番号:17440428
0点
月乃うさぎ様、皆様
ご購入おめでとうございます。私も先週末に買いました(ヤマダ電機です)。
やはり品薄であり納期未定でした。もう作ってないのでしょうか・・・
私もXZ-2とx20と非常に迷いました。画質等はレビューの通りだと思いますので
大きさを許容でき、デザインに惚れればイチコロでしょうか。発売当初は高くて
手が出ませんでした
今週末には届きそうなので私も楽しみです
同時に購入したものは、液晶保護シートとニコンの三角環と三角環プラスチック
です。既に純正の域(!?)になったレンズカバーは見送りました。毎日カバンを
持ち歩くのでキルティングポーチに入れます(ハクバのやつ)。今まではE-M5に
パンケーキで過ごしていたのですが、だいぶダウンサイズされたので期待してい
ます
書込番号:17441745
1点
取分け 皆様、何時もながらこんな私にレス感謝いたします。
ネット通販恐るべし!
昨日注文して 本日、午前中わが家へ到着いたしました。
ど素人ながら、X10やXZ-2との比較をしてみたいのですけど
嬉しさのあまり かなり舞い上がって欲目MAX状態です。
よって、MX-1に分のある判定しかできない為 平常心を取り戻すまで今しばらくお待ちを。
書込番号:17441944
4点
Amazon早くて(安くて)いいですねー。
羨ましいです。
私は先日「在庫あり24時間以内発送」の表記をしんよして悪評高き○○○ウェブコムで注文しましたが、受付メール以外は未だ反応はございません。
周りからは無駄だと言われましたがxz-2から乗り換えるつもりで注文しました。
到着がたのしみです。
書込番号:17442039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ん〜
遊びと言う感覚ではXZ-2
発色と言う感覚からはMX-1
しかしながら、全体のディテールや写り…の感覚はX10かな〜?
時間かけて もうチョット詰めねば!
書込番号:17444554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
月乃うさぎ さま、こんばんは。
レビュー拝見しました。う〜む、なかなか良いカメラですね。私もX10購入するまで、色々と物色していまして最終的にX10とXZ-2とMX-1に絞込み、デザインと写真の色合いがX10が一番好みであったため、X10を購入しました。
X10には、大変満足しています。が、隣の芝はなんとやら・・・で、ちょっと興味がありました。
MX-1って真鍮使ってますもんねぇ。いいなぁ、真鍮。
いやいや、X10は良いカメラですよ。←宣伝(笑)
書込番号:17470497
2点
fukachin様
度々のレスありがとうございます。
まじめなお話しますね。
X10はクラシカルな外見に見合わず、高性能な内容を凝縮した
まさにMX-1に勝るとも劣らない本当に素晴らしいカメラだと思います。
現実に映りそのものも、2011年の登場であっても決して昨今の機種に負けていません。
MX-1との比較でもX10は画面端に至る細部まで完璧なクオリティを保っています。
今後も大切にご使用なさって頂きたいと思います。
ただ、この度 私はX10には無いスタイル上での何かをMX-1に見出してしまいました。
私のX10はちょっとの間、休憩に入っています。
よって、今現在…あくまでも今現在ですが、MX-1に夢中なんです。
硬いお話でごめんなさい。(笑)
書込番号:17471051
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
先日、この機種の面白いところを発見しました。
撮影した画像を後日、時間が経ってから現像すると不思議なことに
現像した日時が撮影日時になるんです。(ボディ内現像)
これって、良いのかそうでないのか私にはわかりません。(^^
この件が既出でしたらスルーして下さいね。
4点
撮った日を変える必要がある時は使えますね。時間を使ったトリック!?
私は今のところ用途はありませんが参考になりました。
書込番号:17376288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エイプリルフールは関係ないのですね?
じじかめさんらしいレス、ありがとうございます。
4/1に書き込めば良かったですかね?
皆さんのMX-1はいかがでしょうか?
メーカーに問合せてみますが、この件はファームアップで
解決しそうな気もしますので前向きに捉えていきたいと思ってます。
書込番号:17376291
0点
毎朝納豆さん こんばんは。
価格.com の画像自体には Exif データが消えてしまっているので、
メーカサイト 作例1 のExifデータ を IrfanView (ver3.97 古くてスマソ) で コピーしたものを次に示します。
--------------------------------------------
File: - C:\bod_mainImg_01.jpg
Make - PENTAX RICOH IMAGING
Model - PENTAX MX-1
Orientation - Left bottom
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
Software - MX-1 Ver1.00 ← 本体現像 (撮影同時jpeg?)
DateTime - 2012:12:25 10:53:00 ← (撮影 ないし) 現像 タイム
Artist -
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright -
ExifOffset - 686
ExposureTime - 1/60 seconds
FNumber - 3.50
ISOSpeedRatings - 100
ExifVersion - 0230
DateTimeOriginal - 2012:12:25 10:53:00 ← 撮影 タイム
DateTimeDigitized - 2012:12:25 10:53:00 ← 現像 タイム
ComponentsConfiguration - YCbCr
ExposureBiasValue - -0.30
MeteringMode - Multi-segment
Flash - Not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 19.90 mm
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 4000
ExifImageHeight - 3000
InteroperabilityOffset - 52296
CustomRendered - Custom process
ExposureMode - Manual
WhiteBalance - Auto
DigitalZoomRatio - 1.00 x
FocalLengthIn35mmFilm - 93 mm
SceneCaptureType - Standard
Contrast - Normal
Saturation - Normal
Sharpness - Normal
SubjectDistanceRange - Unknown
Maker Note (Vendor): -
-----------------------------------------------------
となっており、多分、撮影と現像の時刻は 別々に きちんと 分けて 記録されると思います。
価格.comで撮影時刻が違っているのは、価格.comの表示が間違って現像時刻を採用してしまっているのかも。
ご自分の現像データのExifを確かめられることをお勧めします。
Software - MX-1 Ver1.00 の部分に変化があるかも興味あります。 (^ ^);
書込番号:17376503
0点
ミスタージーさん、
>時間を使ったトリック!?
自分もそれを考えました。夏の日時に雪景色とか。(^^
B_E_Rさん、
>価格.comで撮影時刻が違っているのは、価格.comの表示が間違って現像時刻を採用してしまっているのかも。
>ご自分の現像データのExifを確かめられることをお勧めします。
もちろん、確認して画像アップしてますよん。(^^
念のために、他機種でプレビュー画面、写したものを。
書込番号:17376664
0点
毎朝納豆さん
だから、 現像した ファイル の 全Exifデータ を みせてもらえませんか ?
書込番号:17376787
0点
B_E_Rさん
自分はあまり突っ込んだやり取りは苦手なので悪しからず。
仰っていることは概ね理解しておりますので。
ただ、他の機種でもボディ内現像しても日時変更はなかったので
今回、このスレを立てた次第ということを理解して下さればそれで
結構なんですね。
他のMX-1ユーザーさんのご意見を聞いてみたいです。
書込番号:17376992
0点
毎朝納豆さん
Exif Reader なり Exif Analyzer なり F6 Exif など の Exif 表示 (&編集) 専用ソフト や
IrFanView なり XnView なり 多くの画像閲覧 (&編集) ソフト でも Exif 表示可能で
無料なもの がいっぱいあります。
トライしてみると上記のように 訳のわからないものまで情報が詰まっているので、楽しいかも。
(最近は位置データを後から追加したりする要望もあって、修正する機能ソフトも色々あります。
もちろん、撮影日時をいじることも可能です)
まあ、強制はできませんが。
カメラ本体現像した 生データJpegファイル を どこかのアプロダにアップして、DL許可してもらえれば、
こちらで確認致しますが…
書込番号:17377330
0点
本日、この件で問合せていたリコーイメージングから
返信メールが届きまして、個体を調べてみるので送って
ほしいとのこと。
しばらく使えなくなるのは困るのですが戻ってきたら
また、追加報告をさせていただきたいと思います。
書込番号:17389487
0点
MX-1が手元に戻ってきました。
リコーイメージングの修理票の処置内容は
>RAW現像日付不具合のため、修理しました。
これだけではよくわからないので再度、問合せしてみたところ、
>MX-1のRAW展開の制御プログラムの一部に問題があり原画像
のExif情報が書き換わる状態でしたので、書き換わりをしないよう
に調整させていただきました。
と、簡単な説明でした。制御プログラム問題が具体的にどうだった
のか、もう少し聞きたいところでしたが、致命的な欠陥ではないの
で今回はこんなんでイイかなと。
書込番号:17424919
2点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
こんにちは。
HE to Mさん 100スレおめでとうございます。お疲れさまでした。
MX-1のファンがいかに多いか。
さくら、桜、サクラ。いよいよ始まりですね。
桜スレと言いながら梅をアップする、いいかげんなスレ主ですが、皆さん大いに盛り上がってアップしてくださいな。
いい加減ついでに、ほとんど放置スレ主になる予感。しばらくは ”桜めぐり”シーズンに入りますので。
このシーズン、コンデジはMX-1のみで行きます。
ではゆっくりスタートです。
7点
戯言=zazaon さん
スレ立ておめでとうございます。
そしてありがとうごございます。
今朝撮ったサクラです。iphoneから
なのでexif無しで。とりあえずご挨拶
代りに1枚アップ
書込番号:17357609 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちわ、戯言=zazaonさん
パートU (桜スレ)スレ立て、ありがとうございます。
HE to Mさんが立てられた前スレで桜スレを提案して今夜にも
立てようかなぁと思っていたところでした。でも誰が立てられても
MX-1の板に多くの方が集い、色んな作例を見られることは感謝
です。
作例は今朝、撮った枝垂れ桜です。明日は雨なので何とか今日の
内にといろいろと撮りまくりました。
書込番号:17357890
4点
HE to Mさん
ありがとうございます。
白系、ピンク系、それぞれに趣があっていいですね。
雨に濡れた桜もチョッピリ情緒が・・・。
いろいろ楽しみです。
毎朝納豆さん
さっそくのアップ、ありがとうございます。
雨ですねぇ。
空の色でせっかくの桜の色合いが飛んでしまいます。俯瞰気味に撮るしかないようですね。
ペンタは青空がお似合いです。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17361217
3点
しっかりとまとまった雨の一日でしたね。
戯言=zazaonさん、HE to Mさん。
いえいえ、こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
MX-1で夜桜も撮りたいなぁなんて考えてます。(^^
書込番号:17362396
4点
いつの間にか桜スレが!
ありがとうございます^^
仕事忙しくて全然撮る暇ないですがよろしくお願いします(^o^)/
書込番号:17362601 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>毎朝納豆さん
アップありがとうございます。
河津桜はもはや葉が・・・。
HDRフィルターはほとんど使っていません。今度試してみます。
>唐木田さん
アップありがとうございます。
空とのバランスいいですねぇ。カメラのセット高さの配慮・・・感じますね。
桜と言えば やっぱり枝垂れですね。我が家にも六年目の枝垂れが。
今年も孤高の一本桜・・・求めて止みません。
>YUZUNIさん
アップありがとうございます。
そっちの桜ですか?それもアリですねぇ。桜餅もいいなぁ。
書込番号:17363957
2点
>白KOMAさん
作例アップ、ありがとうございます。
透けて見えそうで、優しい色ですねぇ。いい感じです。
露出補正は確実と思いましたが、補正ゼロなんですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:17366849
2点
戯言=zazaonさん、皆さんこんばんわ。
1/8000秒は逆光でも余裕綽々ですね。
マニュアルモードなので露出補正0です。
書込番号:17367323
6点
>毎朝納豆さん
いつもありがとうございます。
逆光で一杯開いて、6400ですか。ギリギリの線を突いてますね。
3枚目・・・思わず口元が緩む・・・うーん・ペンタブルー。
>YUZUNIさん
アップありがとうございます。
いいですねえ、いいですねぇ。
こう言う写真があってこそのペンタックスですからね。
天気に恵まれて、テンション上がりますねえ。
>lin_gonさん
初めまして。アップありがとうございます。
+0.7 後ろに引っ張られるから順当でしょうね。
更に増感ですか。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17369229
3点
>七色風船さん
初めまして。作例ありがとうございます。
うわっ、満開ですねぇ。開花宣言からいくらも経っていないのに・・・もう満開ですか?
一週間くらい掛かって満開になってほしいですね。次の雨が怖いです。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17369885
2点
>HE to Mさん
お早うございます。
フィッシュアイ・・・使ったことないです。
フィルターをいろいろ使いこなしてる方が多いんですね。
今度やってみます。
有難うございます。
>ぐるぐるガムさん
トンネルですか。いいでしょうね。近くにこんなのがあれば毎日行きますね。
アップありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17371656
5点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
良い値段になってきましたね。^^
この味のあるコンデジを追加するか、Kマウントボディ(K-5Us)を追加するか、
DA15mmを買うか・・・。
悩み中です〜。(>_<)
書込番号:17355239
2点
毎朝納豆さん
いつも素晴らしい写真を拝見しております。私は以前RX100からオリンパスのXZ10への買い替えで皆さんに相談したこ
とがあります。その時は「XZ10のWB」と「RX100から替えてまで???」というご意見が多かったので、見合わせました。
毎朝納豆さんはXZ10でも多くの素晴らしい写真をアップされておられましたし、最近はこちらのMX1でも沢山ア
ップされておられるのを拝見しております。
皆さんの声でもMX1は評価が高く、特にRX100の唯一の弱み?のテレマクロに魅力を感じて購入(買い替え)を検討しております。XZ10とMX1との比較及びRX100からMX1への買い替えについてご意見をお願いできますでしょうか、よろしくお願いします。
書込番号:17355523
2点
なんだあ、昨日購入してしまった。日米市場とも一気に3000円落ちた。何でですか〜?既に持ってる弟からこれは買っておかないと後で後悔するよと念を押されていて購入したのですが・・。
アメリカ市場はシルバーしか販売しなかったんだね。でも日本語対応してないみたい。
書込番号:17355547
2点
これは魅力的!鬼のように欲しい!
鬼のような嫁が怖い!
書込番号:17355619
6点
こんばんは、ペンタ初心者です。
先月、価格コムの掲示板を参考にさせて頂き一眼デビューでK-5Uを購入した者ですが、すっかりペンタワールドの虜になりました。
この機種も気になり始めましたが、一眼買ったばかりで自制していたところ、とうとう3万を切ってしましました。悪魔の誘惑に負けて先程ポチリました(^_^;)
こうなったらペンタ道を突き進みます!
K-3の写真展も行かねば(^O^)
書込番号:17355733
6点
消費増税前に買っておきたくて量販店で粘っていましたが、結局10%のポイント付き32800円でおまけとして8GBのSDカードをもらいました。
増税後は市場が冷えるとメーカーは何とか売りたくて価格下落となりそうな気がします。
書込番号:17356207
1点
買って後悔は無い機種ですね。私はこの機種でPENTAXにハマりましてK-01、K200D、気になるのでRX100まで試しましたが、結論的にはK-01が最も良く、MX-1はシャープさと瑞々しさは下手をすれば一眼を越え、RX100は室内、夜間、曇り時の光量の無いところは素晴らしくも昼間は最も良くない感想です。
書込番号:17356298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
初心者でFZ200使いの私ですが、MX-1の作例を見てると欲しくなります。
今、必死に我慢しています(爆)
書込番号:17357187
2点
毎朝納豆さん
XZ10につきましては私の思い込みの間違いでした。たいへん失礼しました。
書込番号:17357815
1点
皆さん、MX-1の良さがよ〜く分かっていらっしゃる方が
多いですね。
-sukesuke-さん
自分もK-5UとDA15o欲しいです。そしてK-3も。
お金がいくらあっても足りません〜。貧乏暇ありですけど。(^^
今谷 初心者さん
拙い作例にお褒めのお言葉をありがとうございます。
残念ながらXZ10は所持しておりません、過去にも。
なのでRX100も含めての比較は何卒、ご容赦願います。
与太5さん
MX-1、ご購入おめでとうございます。
何ででしょうかねぇ。アマゾンさんは他店舗と流通経路が
チョット違うのかなぁ。
松永弾正さん
鬼嫁は我が家にも居ます。でも時には角が引っ込むことも
あるんですよ〜。(^^
すいらんさん
K-5UとMX-1、ご購入おめでとうございます。
ペンタ道と同時にレンズ沼へもハマってくださ〜い。(^^
受験が趣味のおじさんさん
MX-1、ご購入おめでとうございます。8GBのSDカードがおまけで
もらえて良かったですね。
確かに増税後は販売が落ち込むかもしれませんね。
ミスタージーさん
確かに買って損のない機種ですよね。実際に使われている
方からの比較コメントはとても参考になるかと思います。
借り物上手さん
あんまり我慢しているとお身体によろしくないですよ。
作例をもっと沢山見て、我慢の限界を突破してくださ〜い。(^^
書込番号:17357856
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
コンデジ歴は初心者ではないのですが、メモリーカードには疎いので皆様ご教示お願いしますm(_ _"m)
MX-1を購入するにあたり、新しくメモリーカードも買おうとしているのですが、メーカーもいろいろ、値段もピンきりなのでどれにしようか迷ってます。
そこで、MX-1を使っているみなさまに
「〇△のカード使ってますが、おススメです!」
のようなことをぜひ教えていただきたく思います。
容量ですが、SDHCなら16〜32GB、SDXCなら64GB
classは10で考えています。
普段は景色を撮ったりなのですが、旅行に行くと連写することが多いので処理速度は速いものが良いです。
あと、絶対避けたいのが壊れやすいものです。
こまめにパソコン経由でバックアップは取っていますが「安かろう、でも壊れる」は避けたいです。
是非、おススメのメーカーや、お使いのもので「これおススメ!」というカードをご教授ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
こんばんわ、taneumaさん
自分はMX-1用のSDカードとしてKING MAXのSDHCカード(クラス10)を使ってます。
価格コムには出てませんが、近くのホームセンターあたりで1000円前後で売られてます。
書き込み、転送速度等決して速くはありません。
ただ、このMX-1本体自体の能力もかなり影響があって正直、他社製のコンデジ比較でも
処理速度は遅いと思います。従ってこのカードの速度より速いものを装着しても体感的には
それほど変わらないと個人的には思ってます。
また、JPEG撮りではそれ程でもないですがRAW+や補正機能をON状態だとその遅さは更に
増します。
一応、速度が速く信頼できるであろうと思われるSANDISK製をお勧めしておきます。
少々値段は高いですが一時に比べれば随分と手に入れ易くなったと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000317461_K0000307390
書込番号:17329279
0点
サンディスクは型式Xxxは並行輸入品でメーカー保証が受けられませんので
少しの差額なら正規品(Jxx)の購入がいいと思います。
書込番号:17329319
1点
>あと、絶対避けたいのが壊れやすいものです。
となると、有名なSANDISKのものを買ったほうがいいと思います。
この世界では有名なメーカーです。
>旅行に行くと連写することが多いので処理速度は速いものが良いです。
ということであれば、サンディスクのエクストリームプロなら95MB/sと高速なので、
当面速さに不満が出ることはないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000317461/
書込番号:17329322
0点
>>毎朝納豆さん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
毎朝納豆さんのおススメされるSANDISK製のカード、見てきました。
この値段なら、充分です!
(デジカメデビューの頃、オリンパスのスマートメディアの一番大きい容量のモノは¥10000超えてましたから(-o-;)
今までSANDISK製のカードは使ったことがないのですが、ユーザーの間では信頼できるメーカーなのですね。
検討してみます。
ありがとうございましたm(._.*)m
書込番号:17329341
0点
>>じじかめさん
はじめまして!
コメントありがとうございます!
じじかめさんのアドバイス、とても参考になりました。
SANDISK製のカードを買う時は、型番をよく見ようと思います。
とてもためになるアドバイス、ありがとうございました!
m(._.*)m
書込番号:17329355
0点
>>フェニックスの一輝 さん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
SANDISK製のカードは購入したことがないのですが、この世界では有名なメーカーなんですね。
リンク先のページも見てきました。
型番が(XPA)ということは、並行輸入品なのでしょうか?
SANDISK製のカードの中から、メーカー保証のあるものを買おうかな…と思いました。
とても参考になりました。
ありがとうございましたm(._.*)m
書込番号:17329377
0点
>>フェニックスの一輝 さん
改めてレスさせていただきます。
先程、AmazonでSANDISK製のカードを見ていたのですが、
「SDSDXPA-016G-X46」
のところで
「XPA」のところではなくて、「X46」の部分が並行輸入品みたいです。
Amazonでは型番が
「SDSDXPA-032G-JAZ 」となっていて、[国内正規品]と書いてありました。
ともあれ、コメントいただいた皆様のおかげで、どのメモリーカードを買えばよいか見えてきました。
改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
書込番号:17329415
0点
ところで...
メーカー仕様表によれば、電池寿命は静止画290枚ですが...
そんなに大容量のカード要ります?
書込番号:17329499
0点
>>sweet-dさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
海外旅行に行く時など、
「気がついたらこんなに撮っていた!」
ということが多いので、余裕をもった容量を考えております。
もちろん、バッテリーは予備を必ず買っています。
書込番号:17329518
1点
>SANDISK製のカードの中から、メーカー保証のあるものを買おうかな…と思いました。
以前はJ型番(日本向け)とそれ以外の型番(日本以外の国向け)で、それなりに値段の差があったのですが
今は数百円しか差がないのですね。
それならメーカー保証のあるほうがいいですね。
(他の型番でも、その国での保証はあるのですが、送ったりとかの費用が大変そうです)
ちなみに、価格差があるときは日本向け以外の型番のを購入していましたが
理由としては
どの国向けであっても、製品は同じなので、メモリー自体の信頼性は同じ(壊れにくい)と考え
そうそう壊れないと思って購入しているのと
壊れた時はデータもなくなってしまうので、少しでも変な症状がでたら使うのをやめるつもり
(ただ、サンディスクのはさすがに変な症状も起きた経験がないのですが)
という考えがあって
価格差を考えたら、壊れた時は新しいSDカードを買ってもいいかなという考え方でした。
(それなりに価格差があったので)
書込番号:17329936
2点
>>フェニックスの一輝 さん
色々コメントいただいてから、あちこちネットショップで見て回っていたのですが、
おっしゃる通り[国内正規品]と、[並行輸入品]の金額差があまりないのです。
何千円も差があるなら考えますが、数百円くらいなら“保険”をかけたと思って[国内正規品]を買おうかな、と思いました。
>>ただ、サンディスクのはさすがに変な症状も起きた経験がないのですが
というフェニックスの一輝さんのお言葉を聞いて、安心してSANDISK製のカードを買うことが出来そうです。
色々とアドバイスいただきまして、ありがとうございました!
書込番号:17330394
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
消費税アップ前にコンデジを買おうと、いろいろ見比べていたのですが、この機種と、「OLYMPUS XZ-2」のどちらかにしようと決めました。
先日ヨドバシに行って実機をさわらせてもらったところ、MX-1のほうが良いかな?と思い、いざ購入しようとしたら、入荷待ち。他のカメラ屋さんには「もう入荷しません」と言われました。
ダメもとで、家の近くの顔なじみの写真屋さんに行って尋ねたところ、初めは「もう入荷しないよ」だったのですが、「問屋さんに聞いてあげる」と言ってもらいました。
すると「4月に最終ロットで製造される」とのことでした。
あと、リコーイメージングにメールで問い合わせても「一部お取り扱いをいただいていない店舗様はございますが、販売終了はしておらず現行の製品でございます。」との回答を得ました。
ただ品薄なので、買うのであれば販売店に予約してください、とのことでした。
とにかく手に入りそうなのでホッとしています。
長文失礼いたしました。
16点
最終ロットが本当でしたら時期モデル発売が近いのかもしれませんね。
書込番号:17296855
1点
パプポルエさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
顔なじみの写真屋さん曰く「最終ロットで・・・」とのことでしたので、
しばらくしたら、新製品が出るかもしれませんね。
それと同時に、ひょっとしたら「PENTAX」ブランドのコンデジは「MX-1」が最後かもしれませんね…(^^;;
書込番号:17297066
1点
ヨドバシだと、予約待ちが多いようです。
ただし、順次入荷しているようで、余裕があればネットヨドバシに出ます。
特に週明けあたりは1〜2台が販売可能になっているようなので、こまめに確認すると良いかもと思います。
今週の月曜は横浜ヨドバシも1台入荷していました。
予約待ちのお店が殆どになってきているので、国内に来たロットがバラけてしまうんだと思いますね。
生産終了、とメーカーが発表しない限りはすぐに生産が終わることはありません。
特に予約取り寄せみたいな供給が足りていない今の状況だと、生産数をある程度絞っていたというのは見えます。
ただ、需要がある程度ある限り(細々でも一定数で売れている場合)は生産終了ということは前もって決めないと思いますので大丈夫だと思います。
書込番号:17302285
0点
RedCartisさん。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
かくいう私も、初めはヨドバシで予約しました。
そのことを近所の写真屋さんに言ったら「ヨドバシはいつもそう。入ってくる見込みがなくても、予約だけは取るからな」と言っていたので不安になりましたが、とりあえず入荷しそうなのでホッとしました(ヨドバシ分はキャンセルしましたが)。
書込番号:17304153
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















































