- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1059
PENTAX MX-1ペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クラシックブラック] 発売日:2013年 5月 3日
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 63 | 12 | 2015年4月15日 01:14 | |
| 18 | 0 | 2015年3月31日 21:47 | |
| 60 | 14 | 2015年3月30日 22:19 | |
| 49 | 6 | 2015年3月11日 20:47 | |
| 45 | 9 | 2015年2月23日 20:05 | |
| 43 | 6 | 2015年1月29日 20:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
形と素材ばかりで、これをMXのリバイバルとか言ったら
古くからの旭光学ユーザーが怒りますよ?
質感だけで、これと言って見るべきものもないです。1インチ・4/3センサー搭載機や、オリンパスのXZ,
フジのXシリーズとかリコーのGRとか、画質の「実」を考えた方が良いかと。
書込番号:18434254
6点
うーん、、、
恐らく、その手のリバイバル版ともなれば
好きな人しか買わないかも?
本機種がリバイバル版かどうかは別として、、、。
本機種の内部に関しては
デジカメとしての基本性能はしっかりしているようなので
特に評論するつもりはないですが(笑)
まあ
3万円台ですから
安いと思いますが。これで5万円以上ともなれば
ボッタくりですね(笑)
書込番号:18434407
1点
『好き』が写真には大事だと思います。
『好き』はあらゆる苦難・苦境を乗り越える原動力になります。
『好き』はあばたをえくぼにまでもかえる魔力があります。
『好き』は他者には理解されずとも、確実に自分を幸せにしてくれます。
『好き』は一般的には不幸でも、その人を至高の高みまで導いてくれます。
『好き』は己のポテンシャルをぐんぐん引き出し、時にはさらに高いレベルに引き上げてくれます。
このカメラの持ち味は『好き』です。
書込番号:18434495 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
ぜひ購入して、レビューをお願い致します。
書込番号:18434502
4点
私もこれ大好きなんですけど、XF1やXZ−10ともろ被りの部分が多いので、
間違いを犯さないように気を付けています。
書込番号:18434519
2点
「実」ですかぁ〜
フルサイズ機を使ってもコンデジと変わらない写真を撮っていたら、ただの自己満足。
スレ主さんがMX-1を格好いいと思う気持ちと代わりはないですよ
書込番号:18434645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
実際にMXを使ったことはありませんがMX-1は間違いなくMXを真似て作られたのでしょう。だからストラップの金具がMX-1にはバランスの悪いMXと同じ位置に(^_^;)
そしてこのカメラは使った人じゃないと解像度など画質の良さはわらないと思います。本当にこのセンサーサイズで驚きですよね。
しかも服の着こなしにセンスが有る人はこのカメラを道具としてだけでなくファッションの一部として捉えているかと。カメラとしての実力も十分、ファッション性も高いとなればオシャレな人にはたまらない存在だと思います。
唯一無二のこのデザイン。僕も気にいっています。そして解像度も馬鹿にはできませんよこのカメラは(^_^)
書込番号:18435024 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>間違いを犯さないように気を付けています。
今更、一つぐらい間違いを犯しても、問題ないのでは?
書込番号:18435598
4点
ゲロゲロポ〜!
それも そうかも 痔なのかも
書込番号:18435644
1点
まったく深い意味はなく
単純に見た目が似てる気がするということなので....
実がと言われても.....
しかもリバイバルって
当時のMX、MEシリーズを知ってはいますが....
今のデジカメとはまったく共通点はなく....
そんなことは一言も書いたつもりもないですけどね
書込番号:18437134
4点
機種名のロゴやボディー左右の面取りの形状等、MXを意識してのデザインは明らかでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014395/SortID=18033838/ImageID=2037975/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014395/SortID=18033838/ImageID=2037973/
これで、ペンタプリズムの形状を模したEVFでも付けば、完璧だと思うんですが・・。
書込番号:18451814
2点
OM-Dシリーズの何機種かは大きさは当然フィルム時代と違いますが
OMの一桁シリーズとペンタプリズムの形状も似ている様に感じます
書込番号:18682989
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
ソメイヨシノが開花から早、満開になって平日は日中
仕事で撮れず、今週末にかけて雨模様の天気になり
そうなので仕事を終えて夜桜を撮ることにしました。
ISO上限800にしました。1/10秒以下だとブレやすい
ですが、MX-1はやはりイイ仕事をしてくれますね。
全て手持ち撮影です。
18点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
ぶらっと、東京ドイツ村へ。(と言っても千葉の袖ヶ浦ですが)
「菜の花・河津桜・芝桜」と早春から春本番へ移りゆく花々の競演を拝んできましたが、芝桜はちょっと早かったかなぁ・・。
芝桜だけは、"雅(MIYABI)"と"鮮やか"で撮り比べてみましたが、記憶色に近いのは、ちょっと派手目ですが"雅(MIYABI)"の方かなぁ。
14点
キレイですねぇ♪
PENTAXの色、大好きです(≧∇≦)
書込番号:18608993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
桜が最高!
桜ならペンタックスo(^o^)o
書込番号:18609112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
夏津さん、松永弾正さん、コメントありがとうございます。
PENTAXは、記憶色に近い色再現をすると、どなたかが言われてましたが
良い色出してくれると思います。(^_^)
今日(3/23)は、東京でソメイヨシノの開花宣言があったらしいですが、
今週末には撮影できるほどに花びらが開くといいなぁと期待をしてます。
今日のところは、標準木に7輪だけ咲いたとのことなので、まださびしい
ですねぇ。
書込番号:18609266
5点
毎朝納豆さん、河津桜のアップありがとうございます。
ちょうど良い咲き頃で、良い感じですね!
書込番号:18609429
2点
MX−1好いカメラですよね。(MX−2訪れますように
書込番号:18611457
2点
こんばんわ、ちゃみやさん
河津桜と書き込んでしまいましたが作例は早咲きの
桜かもしれません。河津桜はもっとピンク色が濃いですし
花と葉がバランスよく出てるので、大変失礼しました。
また、MX-1で今季の桜が撮影できたらアップしたいと
思っております。
書込番号:18612161
4点
毎朝納豆さん、そう言われると自分が撮影したのも
ほんとに河津桜だったのか自信が・・。(^_^;)
まぁ、「早咲きの桜がきれいだったなぁ」という
ことで良しとしましょう!
自分も、ソメイヨシノが本格的に咲き始めたら、
また撮りに行こうかと思います。
書込番号:18612612
1点
くりえいとmx5さん
ペンタプリズム風のとんがり屋根のEVF付きで、MX-2とか出てしまったら、
我慢できないかもしれないです・・・。
書込番号:18613179
0点
自宅の木瓜(ボケ)が咲き始めました。
ソメイヨシノは、ちらほらと咲き始めてはいますが、
今日のところは、まだちょっと早いようです。
書込番号:18624565
2点
ちゃみやさんはじめまして^^
来週は天候があまりよくない様なので、チョット早いとは思いましたが昨日桜の様子を見てきました。
場所によっては結構開花していましたが、全体で言えば3〜5割位ですかね^^
満開の桜が待ち遠しいです。
MX−1も購入してから2年近くたちました。いつも裸でカバンに放り込んでいるので、チョットだけ塗装がはげた部分がありますが、味が出るまでには至ってません(笑)
ソレよりも、絞り込むとセンサーにゴミが。。。こういう時に自分で除去できないのがレンズ一体型の泣き所。
清掃頼むと恐らくユニットごと交換になると思うので、修理費いくら位になるのだろう?
生産終了だし、気に入ってるカメラだから長く使いたいけど、元の値段を考えると修理費が余りに高いと躊躇すると思います。
しばらくは開放付近で撮って様子見します(>_<)
最近はロムばかりでしたが、今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:18627934
3点
ニコニコしていたい男さん
アップありがとうございます。
陽の光に照らされた桜がとってもきれいですね。(^_^)
こちらは、今日になってだいぶ花が開き始めましたが、
満開にはもう少しといった感じです。
午前中に、近隣の公園に撮影に行ってきましたが、
今日はQ7で撮ってしまったので、こちらにアップして
あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009263/SortID=16674508/?lid=myp_notice_comm#18627537
自分は、まだ半年程しか使っておりませんが、MX-1は、
長く使いたいデジカメですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:18628156
0点
ミルクランドBBさん
アップありがとうございます!
とってもいい色が出てますねぇ〜。
湖畔の写真などは、春を感じる絵がとっても素敵。
自分もMX-1のマクロモードは、結構便利で多用します。
書込番号:18632658
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
MX-1でなばなの里、枝垂れ梅のライトアップを撮ってきました。
昨晩の天候が悪かったせいもあり、その混雑状況は半端じゃ
なかったです。
一体、何処からこんなに大勢の人間が湧いてくるのか不思議に
思うくらいで正直、うんざりがピッタシの心境になりました。
そういう状況の中でチルト液晶がとても役立ちました。特に
ハイアングル撮影では。
ボディ内RAW現像でカスタムイメージ、ナチュラル、彩度-1
WBは太陽光、シャドー補正OFF、(ISO上限800)にしてあります。
ナチュラルで撮っても赤色系の梅は色飽和ぎみになりますね。
ライトアップの光源の影響も多分にあると思います。
そう、何処から大勢の人が湧いて来るのか帰り際にわかりました。
枝垂れ梅のライトアップツアーなのか来る時には殆ど姿がなかった
観光バスの数がどえらいほど留ってましたので。
19点
もう桜の季節ですね。
良いものを見せて頂きました。
書込番号:18562220
2点
一通り確実に見えるツアーも
渋滞時の運転、混雑時の駐車の心配なく
良いのだけど、
MX-1みたいなこだわりのカメラを使う場合は
ゆっくりと幾分マイペースで撮れる方が良いですね。
梅のライトアップなどは
地元付近にないので珍しく思います。
書込番号:18562757
3点
梅のライトアップは知りませんでした。三脚で、絞って撮りたいところですが、残念ですね。
書込番号:18563175
3点
毎朝納豆さん、おはようございます〜\(^o^)/
確かに綺麗な花火ですね〜( ´ ▽ ` )ノ(笑)
素敵な春ありがとうございます〜( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:18563202
2点
皆さん、こんばんわ〜。
枝垂れ梅ライトアップ作例へのレス&コメントありがとうございます。
今から仕事さん
ハイ、これから桜の季節になりますからまた楽しみですね。(^^
アットホームペンギンさん
確かにバスツアーだと渋滞や駐車場で困ることは少ない
かもですね。帰りは駐車場から出るだけでも30分位要しました。
確かに桜のライトアップは聞いたことありますが梅は初めて
かもです。(^^
じじかめさん
できれば低ISOで撮れれば一番なのですが此処は基本的に
三脚禁止になっております。(他のお客様の迷惑になるので)
そういうことを知らずか中には三脚を持ち込んでいる撮影者も
いますけど。あの混雑状況を考えたら他者への配慮をもう少し
考えてほしいと個人的には思ってます。
ゆかぶんぶんさん
打ち上がった花火の軌跡のイメージが重なった感じになりますね。(^^
書込番号:18568237
2点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
じじかめさ〜ん、ようやく春がやってきましたよ。
じじかめさんちのみーちゃんもやっとおんもに
出られる日が来ましたね。(^^
まだ数本でしたがこれから暖かい日が続くと
ニョキニョキとお仲間が増えてくることでしょう。
19点
う〜ん、ノスタルジックですね・・
いい写真です!!
書込番号:18498614
2点
今晩は〜\(^o^)/
みーちゃん???(・・?)ナイスショットですね〜( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:18499199
1点
○フォトアートさん
レスありがとうございます。
生まれ育った頃を懐かしんで下さったようで何よりです。
自然は時には人の心を和ませてくれますから。(^^
○ゆかぶんぶんさん
レスありがとうございます。
>みーちゃん?
日本の童謡、春よ来い 早く来い あるきはじめた みいちゃんが〜
です。(^^
書込番号:18499395
5点
なるへそ〜(笑)てっきりじじかめさんが猫ちゃんでも飼ってらっしゃるのかと( ´ ▽ ` )ノ(笑)
書込番号:18499642
2点
毎朝納豆さん
春のお・も・て・な・し ありがとうございます。
早いですね〜 もう土筆が顔を出していますか。
またまた、私も春を探さなくては〜 (^O^)/
書込番号:18500266
2点
春が近づいてきた感じで、嬉しくなりますね。
書込番号:18500939
1点
今朝は風もなく放射冷却が強かったようで辺り一面、霜が
降りて土筆くん達もすっかり霜をかぶって寒そうでした。
○ga-sa-reさん
レスありがとうございます。
>もう土筆が顔を出していますか。
そうなんです。自分も正直「もう?」とビックリでした。(^^
○じじかめさん
レスありがとうございます。
スレ立てで思いっきりじじかめさんを意識して書き込んだのに
ありきたりのコメントで少々、拍子抜けしちゃいました。(^^
書込番号:18502009
6点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
まだ早いかなと思いながら、とある梅園を覗いたら
やっぱりまだ早すぎたようでした。
でも、よ〜く見ると1、2本の樹に2,3の花が
咲いてるのを見つけたので撮ってみました。
見頃は2〜3週間後くらいかと思います。
場所は岐阜県西濃地方山間部になるのかな?
22点
じじかめさんの続き、
あるきはじめたみいちゃんが〜♪
あかい花緒のじょじょ履いて〜♪
おんもへ出たいとまっている♪
じじかめさんが春を待ち遠しく思っている心情が
よく伝わってきますね。思わず口ずさんでしまいました。(^^
マンサクの花も咲き始めたようです。
福寿草の花も〜。(鉢植えですが)
春は着実に来てますよ〜。
書込番号:18406196
8点
毎朝納豆さん、こんばんは〜
いや〜 春の便りありがとうございます。
福寿草、可愛いですね。
マンサクも、見てきます。
私も、春を探しに行きますわぁ〜 =^_^=
書込番号:18407375
3点
こんばんわ、ga-sa-reさん
レスありがとうございます。
>私も、春を探しに行きますわぁ〜 =^_^=
は〜い、きっと素敵な春が見つかると思います。
楽しみに待ってま〜す。(^^
書込番号:18409548
5点
毎朝納豆さん、こんばんわ〜
もう梅の花が見られるのですか。自分の所では、まだ、堅い蕾しか見られません。
もう少し、時間が必要みたいです。
書込番号:18416429
2点
こんばんわ、スノーチャンさん。
レスありがとうございます。
多分、早咲きの品種だったかと思います。2月中旬過ぎれば少しずつ
咲いたものが見られるのではないでしょうか。
今週末にでもまた覗いてみます。(^^
書込番号:18419273
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)

































































