PENTAX MX-1 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 PENTAX MX-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX MX-1の価格比較
  • PENTAX MX-1の中古価格比較
  • PENTAX MX-1の買取価格
  • PENTAX MX-1のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1の純正オプション
  • PENTAX MX-1のレビュー
  • PENTAX MX-1のクチコミ
  • PENTAX MX-1の画像・動画
  • PENTAX MX-1のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1のオークション

PENTAX MX-1ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クラシックブラック] 発売日:2013年 5月 3日

  • PENTAX MX-1の価格比較
  • PENTAX MX-1の中古価格比較
  • PENTAX MX-1の買取価格
  • PENTAX MX-1のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1の純正オプション
  • PENTAX MX-1のレビュー
  • PENTAX MX-1のクチコミ
  • PENTAX MX-1の画像・動画
  • PENTAX MX-1のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1のオークション

PENTAX MX-1 のクチコミ掲示板

(917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX MX-1」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1を新規書き込みPENTAX MX-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

明るく撮れ過ぎる?

2015/04/06 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件 PENTAX MX-1の満足度3

前から気になっており先日購入しました。
数日撮影いたしましたが、露出補正±0だとかなりの確率で明る過ぎる
写真になってしまいます。
露出補正を常に大きくマイナスにしないと適正露出が得られません。
夜景でも、空が明るいグレーになってしまいノイズ感が増幅されたように
なります。測光パターンも試しましたが、変化有りません。
みなさんのMX-1はどうですか?

書込番号:18654717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/04/06 17:16(1年以上前)

夜景でも、空が明るいグレーになってしまい---

当機ではなく他社機ですが、そういう傾向はあります。
カメラは夜空という認識をしてませんので。結果、-2EVなんかに振ることがあります。

書込番号:18654728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/06 18:04(1年以上前)

>夜景でも、空が明るいグレーになってしまい・・・
夜景ではなく公園の花壇などではどうですか?。

カメラのオートは、暗いものは適度に明るめに、明るい物は適度に暗めに撮ろうとします。
なので、黒いものを黒く撮りたい時は−補正、白いものを白く撮りたい時は+補正がセオリーです。

マルチ測光でごく一般的な記念撮影的な被写体でも、
常に大きくマイナス補正しなければならないようだと不具合かも知れません。

+−0.3前後多くても0.7以内の補正なら、撮影者の好みの問題の範囲内かと思います。

書込番号:18654843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/04/06 18:07(1年以上前)

カメラは測光点に対して何でもグレーの明るさにしようとするから、
シーンモードを使わないときは 「白プラ黒マイ」 …ね

書込番号:18654855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/04/06 18:10(1年以上前)

>露出補正±0だとかなりの確率で明る過ぎる
>写真になってしまいます。
自分のMX-1も同様ですよ。なので日中は基本露出補正-0.3〜
-0.7で使ってます。露出補正±0は逆光ぎみの時だけかな。

そういえば先日、枝垂れ梅のライトアップでは露出補正をかなり
マイナスにして使いましたね、-1.3〜-1.7位を。

こんなもんかな〜と個人的にはそんなに気にしてないですけど。
写りが良いので許しちゃってます。(^^

書込番号:18654863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件 PENTAX MX-1の満足度3

2015/04/06 19:22(1年以上前)

短時間でたくさんの返信ありがとうございます。
室内写真でも、その場の雰囲気以上に明るくなってしまい
常にマイナス補正をしておりました。
他にPENTAX Qではそこまで補正することが無くほぼ適正だったのですが
MX-1の個性と思ってもうしばらく使っていこうと思います。
でも可能ならば、ファームで露出特性を改善してほしいと
思います



書込番号:18655069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/06 22:48(1年以上前)

junshinさん、こんばんは^^

適正露出といっても好みで感じ方に若干の差が出てくるので難しいところですね。
ただ、私も明るく出ると感じていますので、−0.3〜−0.7が普通です。
他にも同意見の方がおられるようなので、MX-1のデフォルトの露出は明るめということなのでしょう。

まぁ、せっかく独立した露出補正ダイアルがあるのですから、積極的に設定を変えながら楽しんでください^^

書込番号:18655955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2015/04/07 20:21(1年以上前)

若干露出は明るめですから、普通−0.3を基準にしてます。このカメラの特徴だと理解してます。

書込番号:18658507

ナイスクチコミ!0


スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件 PENTAX MX-1の満足度3

2015/04/10 20:38(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。
明るく撮れるのは仕様と言う事で安心しました。
皆様の意見大変参考になりました

書込番号:18668298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PENTAX MX-1の満足度5

2015/04/10 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

MX-1

MX-1 21:30とは思えない程、明るい。光害が少ない場所です。

MX-1 蛍の撮影には、向きません

XZ-2 こちらの方が、暗い場所では自然。画像は天の川

NRショットのに合成したくらい、明るい画像が多いです。
特に3枚目の蛍の撮影は、酷いです。(-_-;)

光害の影響が、色濃く残ります。
OEMのXZ-2とは違い、単純に30秒では無くNRショットの様に複数枚合成させノイズを抑制し
明るく見せている気がします。

1・2枚目は、長野県でも光害の少ない場所ですが、グレーの空になり雲も明るく描写されています。
4枚目は、XZ-2ですがおなじOEMでも味付けが違います。

星空に限っては、XZ-2の方がナチュラルですが夜景でダイナミックな画像ならMX-1の方が
明るく描写されて良いかも。

書込番号:18668447

ナイスクチコミ!1


スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件 PENTAX MX-1の満足度3

2015/04/11 22:34(1年以上前)

テンプル2005さん
私も夜景を撮影した時に驚きました!
明るすぎて、雰囲気が変わってしまい過ぎるんです
ある意味感度が高くて、凄いのかもしれませんが
夜景は別のカメラに任せるとします
参考になりました
ありがとうございます

書込番号:18672157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/11 23:25(1年以上前)

MX−1でも夜景の場合は、−1.0前後の露出補正を掛ければ丁度良いかも知れませんよ。

書込番号:18672381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/05/03 16:06(1年以上前)

当機種
当機種

ベイブリッジ夜景01

ベイブリッジ夜景2

GWに東京観光へ行って、夜景を撮影してみましたが、明るく写りますね。
明るさは、-側に調整が必要と感じました。
でも、映りが良くて満足してます。

書込番号:18742396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ内のゴミについて

2015/03/08 15:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
MX-1を使いはじめて2週間ほどになり、旅行やイベントの撮影に大活躍してます。
とても写りが良くて気に入ってます。

しかし、先ほどレンズを見ていたら、内部にゴミが付着してるのを見つけてしまいました。
背面の液晶で確認してみると、画像への写り込みは確認出来ませんでしたが、気分的にすごく気になります。

なにぶん初心者なもので、カメラのことも良く分かっていないのですが、レンズ内にゴミが侵入し付着することは普通にあることなのでしょうか?

また、レンズ内部のゴミの付着で保証修理などは受けることができるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:18556457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/03/08 15:07(1年以上前)

機種不明

小さいですが白い点のようなものが、内部に付着したゴミになります。

画像を忘れてました。

書込番号:18556476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/08 15:23(1年以上前)

こんにちは。

まず、結論からいうと、ゴミは入ります。
写りに関係なければ気にしないことです。

ネットで中古レンズの販売のページをみてください。美品でも「写りに支障のないゴミあり」となっています。

書込番号:18556528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/03/08 15:32(1年以上前)

>レンズ内にゴミが侵入し付着することは普通にあることなのでしょうか?
右上の方ですか?レンズの内側面に付着しているように見えますね。

カメラ内の雰囲気は、外気と遮蔽されているわけではありません。
実際には、鏡筒部の伸縮と共に、外気とカメラの鏡筒内には空気の流れが生じており、
小さなほこりなどは入ることがあります。

書込番号:18556549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2015/03/08 15:36(1年以上前)

rossoprimaveraさん こんにちは

この位のゴミでしたら写りには影響ないと思いますが 購入したばかりでしたら メーカーや購入店と相談されると 修理対応か 交換になるかは解りませんが 対応してくれると思いますよ。

気になりながら使うより 確認に出した方が安心して使えるともいます。

書込番号:18556558

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/08 15:41(1年以上前)

レンズ内にゴミは入ります。普段からゴミが入らない様に、
レンズ周りを電源を切るときに綺麗にしてから電源を切るなりしておくと多少マシかと。

昔リコーのCX5の時は、1年内のメーカー保障で何度か無償修理に出しました。
その時は、レンズユニット交換だったと思います。
実費だと高いとおもますので、補償のあるうちに修理を。

ただ、レンズを極端に絞らなければ、普段使いには問題ない場合がほとんどです。

書込番号:18556576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/03/08 15:47(1年以上前)

機種不明

拡大してみますと、右上だけでなく複数認められますが、
これら複数の点ですね。
だとすると、これ位の埃が入る可能性は、どんなカメラやレンズでも常にありますよ。
写りに影響しない限りは、あまり気にされない方が良いですよ。
それでも気になるようでしたら、
購入店か、SCに持ち込み、一度相談して見られた方が良いですよ。
ただ清掃しても、再度の使用で侵入してくる可能性は常にあります。

書込番号:18556609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/08 16:16(1年以上前)

見なかったことにするのがいいと思います。

書込番号:18556687

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/08 16:57(1年以上前)

>レンズ内にゴミが侵入し付着することは普通にあることなのでしょうか?

普通にあることです。
画質に影響の無い程度であれば、気にしないほうがいいです。

レンズ内にゴミが入ってもほとんど写真に影響することはありませんが
撮像素子面にゴミが付着すると画像にも影響するようになります。

難しいとは思いますが、なるべくゴミが入らないように丁寧に扱ったほうがいいと思います。


>また、レンズ内部のゴミの付着で保証修理などは受けることができるのでしょうか?

画像に影響が出ない程度の場合は無理だと思います。
最近は撮像素子面の埃の付着のように画像に影響する場合でも
保証期間内でも有償修理になる場合もあるようです。


蛇足ですが、
レンズ表面に指紋の付着?のようなものがみえます。
また、レンズ枠にも擦り傷のような汚れのようなものが見えますので
レンズはレンズクリーニングペーパーで
他の部分はシリコンクロスやセーム革等で清掃して大事に使ってあげるといいとおもいます。


書込番号:18556818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2015/03/08 17:44(1年以上前)

ゴミなどは気にしない。
ちょっと気になる記述が
>なるべくゴミが入らないように丁寧に扱ったほうがいいと思います。
レンズより写真です。ゴミが入ったらSCに持って行きましょう。ゴミはレンズの伸縮等により入ってしまいます。
極論を言わしてもらえば絞りより前にあるゴミ、チリは気にしなくて大丈夫です。

>レンズはレンズクリーニングペーパーで・・・
下記にあるようにひとつ位買っておきましょう。ゴミより指紋の方が有害でしょう。

http://gray.ap.teacup.com/pxc07374/125.html
推奨のブラシと東レのトレシーは指紋などが簡単に取れます。オススメ!

書込番号:18556979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/08 21:01(1年以上前)

皆様、迅速かつ丁寧な回答を頂きありがとうございます。

レンズ内部への埃・ゴミの侵入は仕方がないということが理解できました。
今度からは鏡筒に付着した埃をはらってから、電源を切るように心掛けます。

レンズ清掃グッズ等も順次揃えていきたいと思います。

今回のレンズ内のゴミに関しては自身の性格上やはり気になってしまうので、近いうちにメーカーの窓口に相談しようと思います。

このカメラのフォルムや写りがとても好きなので、手入れをしっかりとして大切にしたいと思います。

書込番号:18557728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/03/08 21:12(1年以上前)

>やはり気になってしまうので、近いうちにメーカーの窓口に相談しようと思います。
そうですね。まずはそれが良いですね。

rossoprimaveraさん、
Pentaxブランド最後のコンデジ、良いでしょう!
たくさん写真を撮って、お楽しみください。

書込番号:18557788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/11 17:36(1年以上前)

SCに持ち込んだところ、今回はレンズユニットの交換となりました。
また、レンズの清掃方法やカメラの保管方法等も丁寧に教えて頂けました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:18567634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/11 18:36(1年以上前)

入るときは入りますが、自動開閉のレンズカバー辺りはあると安心ですね。
よいカメライフを!

書込番号:18567802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

このカメラは・・・・

2015/01/30 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:149件

このカメラは一生ものとして使えますか。

書込番号:18420955

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:123件

2015/01/30 11:43(1年以上前)

一生がどのくらいの長さかによる

書込番号:18421007

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2015/01/30 11:43(1年以上前)

ポケワンさん こんにちは

フィルムカメラの中のメカニカルシャッター内蔵カメラであれば 部品を作る事で 修理対応できますが 

デジカメなど 電子部品が使われているカメラの場合 部品が無くなれば修理できなくなるので 一生使えるカメラとはいえないと思いますし 電子部品の場合 新しく部品作る事は出来ないので 一生は使えないと思います。

書込番号:18421011

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/30 11:53(1年以上前)

デジカメはほぼ無理です。

昔の機械式のフィルムカメラなら、修理もしやすいかもしれません。
形あるモノには限界はありますし、永遠はありません。

書込番号:18421030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2015/01/30 12:16(1年以上前)

ポケワンさん

> このカメラは一生ものとして使えますか。

デジタルカメラはパソコンと同じく、一生は100%無理です。
カメラ生産打ち切り後、8年間は修理可能のようですが、それ以上経過後で壊れたら、アウトですよ!!

書込番号:18421081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/01/30 12:22(1年以上前)

7,8年目で有寿命部品の故障率が上がってきます。
また、カレンダ機能を保持するための内蔵電池やキャパシタが寿命になります。

一方、使い勝手などの静止画カメラとしての性能・機能が、
かなり陳腐化して使えないとなるまでには、相当の、例えば10年以上は経過すると期待しましょう。

書込番号:18421098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2015/01/30 12:40(1年以上前)

一生使いたいとは思っています(^^)

最後まで看取ってやる心算です。

書込番号:18421139

Goodアンサーナイスクチコミ!14


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/01/30 12:42(1年以上前)

こんにちは。

一生の宝物にはなると思います。

書込番号:18421148

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/30 12:53(1年以上前)

こんにちは。

このカメラは一生は使えません。使えたらいいですね。
でも、このカメラで撮った思い出と写真は一生残ります。そんな写真が撮れま〜す(^_^)

書込番号:18421187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:75件

2015/01/30 13:08(1年以上前)

バッテリーが専用だとね…

書込番号:18421225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/01/30 13:11(1年以上前)

この機種が非常に気に入って一生使い続けたいと
考える人も居ると思います。

ただ、デジタル機器の進歩は目覚ましく2、3年後に
出た機種に一生使い続けたいとまた思ってしまうことも
あるかな?

そんな繰り返しになるのが落ちのようが気がしますけど。

つまり、一生使い続けられる機種であるかと同時に自分自身
が他機種に決して浮気はしないという心の問題でもありますね。



書込番号:18421235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2015/01/30 13:15(1年以上前)

残念ですが一生は難しいかと思います

故障しなかったとしても多分10年後には遅くとも20年後にはバッテリーが入手できなくなるでしょう
バッテリーは消耗品です

ただ残寿命は人それぞれなので僕の場合は1生持ったりして

書込番号:18421248

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/30 13:24(1年以上前)

>このカメラは一生ものとして使えますか。

完全にメカだけのカメラ(電池がなくても動くもの)であれば、故障したら、
その部品を新規で作ってもらい、修理して使うという事も可能だと思いますが

電子部品が入ってくると、その電子部品が壊れたとき、同じものを作ってもらうのはかなり大変なことになると思います。
そう考えると、MX-1も含めたデジタルカメラは撮像素子も含めた電子装置が壊れてしまったら、
その時点で修理不可能になることが考えられるので(修理部品のストックがなくなったら)
一生ものとしては無理だと思います。

もし、一生ものとして使いたいのであれば、ハッセルブラッド500シリーズのようなメカカメラに
デジタルパックを付けて使えば、電子部分はデジタルパック部分のみになるので
デジタルパックのみ買い換えていけば使えるような気がしなくもありませんが
それでもデジタルパックが供給されなくなってしまったら終わりになってしまいます。

http://japanese.engadget.com/2014/07/24/5000-cfv-50c-1957/

書込番号:18421262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/01/30 14:03(1年以上前)

使えるかどーかは別にすれば”一生”もんでしょう。
使え続けられれば、られる程に味がにじみ出て来そうです。



...買いたくなってきた。

書込番号:18421351

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PENTAX MX-1の満足度5

2015/01/30 14:18(1年以上前)

無理です。(キッパリ!)
購入して2ヵ月で、臨終しました。

現在、2台目。

書込番号:18421386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/30 16:45(1年以上前)

家電品ですから永くて7-8年では?

書込番号:18421738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2015/01/30 17:42(1年以上前)

MX-1愛されてますね。
2000年発売のデジカメが何台か現役稼働中ですので、酷使しなければデジカメって20年はいけるんじゃないだろうか?
と最近思ったりしてます。
結構長生きしてる機種は当時高級だったりスペース的に余裕があったりするのが多いですね。
反対に故障してる機種の多くは液晶画面やレンズ駆動、レンズバリア開閉、バッテリー関連が多いです。
17歳の現状は現在そんなところです。

書込番号:18421892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2015/01/30 17:52(1年以上前)

デザインがすごく気に入りました、なんか頬ずりしたくなるようなカメラですね。

飽きの来ないデザインで一生持っておきたいのですが・・・やっぱデジタルものはむずかしですね。

書込番号:18421915

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2015/01/30 18:09(1年以上前)

一生使うのは難しいでしょう

一生もっておくのは出来ると思います
(時計やカメラって使えない状態でもそんな感じで持っている方も多いかと思います)




書込番号:18421967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1898件Goodアンサー獲得:127件

2015/01/30 19:18(1年以上前)

電気製品は経年劣化から逃れることが出来ません。
特に電子機器はそうです。
どんなに大切に扱っても、10年持てば上出来。
20年持ったらほぼ奇跡。

特に昨今の電子機器の粗製ぶりを考えれば…5年が目安かなぁ。

書込番号:18422146

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/30 19:46(1年以上前)

SONYならSONYタイマー、リコーは?

製品のコストや新製品も買ってもらう必要がありますので、装置の信頼度(寿命)設計は自ずとそうなります。

ソフトは壊れないのでサポート終了ができることに。

書込番号:18422236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

購入する価値はあるのでしょうか

2015/01/26 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

一見どうってことないカメラに見えますが、いやに評判がよいですね。購入する価値はあるのでしょうか。
現在所有しているデジカメでこれに近そうなものはルミックスDMC-LF1とペンタックスQ7です。
更にMX-1を追加購入する価値はあるのでしょうか?

他に所有しているカメラは以下の通りです。
α7s(16-35mm、24-70mm)、DNC FZ-1000、Gopro Hero3+、Sony TX-30、DMC-TX60

持っているけどあまり使わなくなったカメラ
Fuji HX50、Casio Exilim、DMC-LC1、DMC-FZ30、DMC-FZ38、KODAK V570、KENKO 880DW

持っていたカメラ(売った、あげた、壊れた、盗まれた)
NEX-7(16mm、18-200、10-18mm)、DMC-FZ1、DMC-FZ5、DMC-FZ7、DMC-FZ28、DMC-FZ200、SONY CYBERSHOT、SONY DSC-T1、Ricoh Caplio GX、Sony TX-20、KODAK DC4800、Minolta DiMAGE Xi、Coolpix P300

我ながらよく買ったものだと思います。

書込番号:18407584

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/26 03:46(1年以上前)

私基準だと購入する価値はない、、、というか、今すぐに購入する必要性がないカメラですね^^;

宝くじが当たれば、いろんな機種を
手当たり次第に買いまくると思いますが(笑)

何に価値を見出すのかは人それぞれって事で(笑)

書込番号:18407652

ナイスクチコミ!3


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/26 05:19(1年以上前)

同時に使う機種が増えると
データ管理が面倒なので

私の場合は
なるべく同メーカー製品で統一しています(CANONですがw)

ただし
一定の機能が秀でている機種に関しては(例えば単焦点コンデジとか)
30000円程度なら購入しちゃいますねw

ここまで来ると
コレクター扱いになると思うので
私の使用用途とは違うので、的確な回答ではなくてすみません。

しかしながら
コンデジが多いようですが

レンズの買い増しはどうですか?

書込番号:18407718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2015/01/26 05:23(1年以上前)

人の価値観なんて千差万別でしかも本人しか分からないでしょう。

そういう意味で他人に聞いてもしょうがないと思うのですが、過去にたくさん買われたカメラは誰かにその価値を聞いた上で購入されたのでしょうか?

並外れた数のカメラを触って来た経験がありながら今更他人に「このカメラの価値は?」と聞くのも妙な気がしますし、更に言えば、購入歴からしてここでもう一台とりあえず買ってみても何か支障があるとは思えません。

書込番号:18407725

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/26 07:02(1年以上前)

それは貴方にしか分からないことです。

書込番号:18407847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/01/26 07:17(1年以上前)

>更にMX-1を追加購入する価値はあるのでしょうか?
それはわたしにはわかりません。

でもスレ主さんが気になって仕方がない機種であるなら
この際、購入して使ってみて満足できるならそれで良し、
満足できないなら売却すれば良いと思います。

ご自分で使ってみてナンボってことでしょうね。

ちなみに自分はとっても気に入ってます。
コンデジでこんな写りをするとはと購入して使って
初めて知りましたから。


書込番号:18407865

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/26 07:18(1年以上前)

これだけ集めたのですから。1台ぐらい増えても問題ないと思います。

書込番号:18407867

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/26 07:42(1年以上前)

「現在所有しているデジカメ」では
DMC-LF1 → 中倍率コンパクトEVF付、Q7 → 超小型レンズ交換型

さらに「他に所有しているカメラリスト」を見ると
α7s → 超高感度、FZ1000 → 高画質望遠、Hero3+ → 超広角、TX30 → 薄型軽量コンパクト拡大鏡機能付き、TZ60 → 高倍率コンパクト
てな具合で見事に役割分担されていると思います。

ここにMX-1が加わると、さしずめ色コッテリマクロ機になるわけですが役割分担としてはちょっと弱いかなあ。MX-1と似たようなマクロ性能で2軸ブラケティング機能も搭載しているカシオのEX-10や後から焦点合わせができるライトロなどの方が物欲を刺激しそうですけどね。

書込番号:18407917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2015/01/26 07:52(1年以上前)

自分はデザインが気に入って買いましたが、写りも気に入ってます。

現在は良き相棒です。私にとってこのカメラは価値あるお宝です。

1センチマクロは使えますよ。

上下に真鍮を使ったコンデジは今後は出て来ないのではないでしょうか。

書込番号:18407928

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/26 08:21(1年以上前)

>一見どうってことないカメラに見えますが、いやに評判がよいですね。購入する価値はあるのでしょうか。

難しい質問ですね。
普通はどんなカメラであっても、購入する価値があると判断するから購入するわけですので・・・

MX-1は
コンデジでは珍しい真鍮製カバー
MX-1のロゴは往年のペンタックス銀塩一眼レフカメラ「MX」と同じ書体
直線を基調としたクラシカルなテイストのボディデザイン
等々
所有する喜びを感じられるカメラを目指して作られています。

そうすると、そういった部分が好きな場合は、買う価値があるカメラですし
ボディは何でも同じ、最新の性能が重要と考えるなら、購入しなくてもいいかもしれません。
(同等以上の性能のカメラを持っているため)

書込番号:18407976

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/26 08:28(1年以上前)

購入価値は人それぞれですね。
手持ちのカメラと比較して魅力を感じるなら購入ですね。
ただ、評価が良いからと購入した事は無いです。そこは気にしなくても良いと思います。

後、マウントが多いとデーターの管理が大変になりますね。

書込番号:18407989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/26 08:54(1年以上前)

機種不明

今はもう手放しましたが、眺めててうっとりするカメラですよ
中身はXZ-2なので言うまでもなく良いです

書込番号:18408040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/26 09:23(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/rating/

満足度ランキング1位のようです・・・とけしかけてみたりして・・・

書込番号:18408095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/26 12:00(1年以上前)

3万切ったら買うと宣言した後、
アマゾンのタイムセールのチェックを怠りなくどうぞ・・・

書込番号:18408378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/01/26 12:22(1年以上前)

人の評価より、自分の評価。買って使わないと、分からないですよ。

いずれ所蔵品になるかどうかは、その次。

書込番号:18408424

ナイスクチコミ!5


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/26 13:34(1年以上前)

拙者の診立てによると、MAMAU 殿は病んでおられる。それも不治の、性質の悪いやつを。されど、その病は体に害を及ぼすことはいっさいござらん。むしろその病との共生が人生を豊かにするもの思し召されたい。

「買うに能うや」とのお尋ねだが、お答えは「然り」。



書込番号:18408610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 PENTAX MX-1の満足度5

2015/01/26 15:56(1年以上前)

実機を手にしてみて直感的に良さを感じられれば、購入する価値はあると思います、安いですし。
ちなみに、今手元にあるカメラ(1眼含む)で辛口の奥方に写りを褒められたのはMX-1だけです。
ぜひコレクションのひとつに加えられてはいかがでしょうか。

書込番号:18408913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/26 16:44(1年以上前)

最後の判断はアミダで・・・

書込番号:18409011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/26 17:52(1年以上前)

Q7に愛着があるなら浮気しない
どちらかドナドナになっちゃいそうっす
捨てられる身にもなってよ!!
まあ女は捨てられないっすけどカメラならって考え方もあるっすけど(^_^;)
両方愛してあげられるなら購入っすね♪

書込番号:18409178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/26 18:32(1年以上前)

先ほどは貴方しか分からないと言いましたが、
MAMAUさんはこのMX-1に何かしらの魅力を感じられたのだと思います。
僕もこのカメラを買う前にこちらでアドバイスをいただきました。
当初はSONY RX100や他の機種とも迷いましたがMX-1に決めてよかったと思っています。

使い方や感じ方は人それぞれですが購入された多くの方の満足度が高いことがMX-1の魅力を表していると思います。
MX-1でカメラ購入遍歴が止まった方や10年は使いたい、予備でもう一台、色違いでもう一台と購入される方もいらっしゃるようです(^_^;)製造が終了というのもあるでしょうが使った人をこんな気持ちにさせるカメラってなかなか無いと思いますよ☆

もし今のお手持ちの機種で満足されていないのであれば購入されても良いと思います。
もし使ってみて合わないと感じたら売られたらいかがでしょうか。

大きく重いとか言われてますがそれもMX-1の魅力の一つ、シャッターを押すごとに素敵な写真が撮れてとても愛着が湧き可愛い相棒になると思いますよ。

何か感じられたのなら是非オススメのMX-1です(^_^)

書込番号:18409299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/26 18:43(1年以上前)

それだけいろいろなカメラがあるなら、新しいカメラを買う必要はないと思います。
現在所有されているカメラでは うまく撮れなくて困っている被写体があるのであれば、話は別ですが。

書込番号:18409324

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ふぁいんダーがほしかった....

2015/01/20 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:30件

について質問させてください。

私も最後の一歩が踏み出せないでいます。
理由が、ファインダーがないことです。ホットシューをつけてファインダーをつけた場合
画像は大きくずれるでしょうか。このカメラの写りとデザインはたまらないのですが....
アドバイスお願いできないでしょうか。

書込番号:18390395

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/20 22:38(1年以上前)

多少?ズレるでしょうね(^-^;

書込番号:18390513

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/21 07:24(1年以上前)

以前マジックテープで固定するファインダーがありましたが、つかえたかというと微妙^^;
ケンコー デジタルカメラ用ビューファインダー7501 VIEW FINDER

書込番号:18391203

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/21 11:55(1年以上前)

別機種

ケンコー光学ファインダー

くっつけても使いづらいと思います。

書込番号:18391709

ナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/21 19:59(1年以上前)

光学式のファインダーですか?
近くなら大きくずれると思いますけど…
それと、ズームはどうするんでしょう。

ファインダーを付けるなら、XZ-2と電子ビューファインダーはいかがでしょう。
と思ったらXZ-2は今はもう高いんですね。
じゃあ、FUJIFILM X20 とか…

でもMX-1の写りが気に入っているのなら、MX-1買っちゃうのが良さそうです。

書込番号:18392843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/27 05:42(1年以上前)

スレ主様こんにちは( ´_ゝ`)ゞ
オイラも同様な考え方があり、結局富士のX10を買いました。
なぜX20ではなかったかは、単にその時の懐具合が影響したからです。
しかしながら、ファインダーとトレードオフするポイントが見出だせず、やはりファインダーを覗き見るフォトライフに大変満足しております(* ´ ▽ ` *)
画質最優先主義や、スペックオタクとは、死ぬまで相容れない要素です。
オイラは、写りとデザインとトレードオフ出来ませんでした。
オイラは、ペンタックス一筋(とは言っても、他社メーカーも多少所有)30余年で、銀塩MXも使ってる身ですが、この機種は食指が動きません。
余分な三万があったら買いますが。
オイラの選択が、スレ主様に当てはまる事とも言い切れませんが、「普通付いてるものが付いて無い!」という感じでしたら、オススメしません。
K5があるからという訳ではないですが、オイラは、X10でサイコーに幸せで、選択は間違っていなかったと言えます。

書込番号:18411062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/27 08:17(1年以上前)

スレ主さんに「半分」同意!

EVFがあったら今頃もうすでに買ってます・・・_| ̄|○

書込番号:18411311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:2件

タイトル通り迷っています。
全くの初心者ですので、カメラに詳しい皆様にご意見を聞かせて頂ければと思っています。
MX-1にしようかと思っていましたが、友人からレンズの交換ができるNEX-5RLシリーズを勧められました。
コンデジだと後々後悔するよ!とのことです。
用途は時々風景や人物を撮ると思いますが、初心者ですし一ヶ月に2、3回使用する程度だと思います。
ご意見を聞かせてください。

書込番号:18398709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/23 19:22(1年以上前)

私は手軽に使えるMX-1がいいと思います。

機種は違いますが、私はミラーレスとコンデジを使用しています。
ミラーレスはやっぱり画質はいいです。けど、レンズ交換はセンサーにホコリが付かないか心配だし、
外出先で単焦点しか付けてないときは、「あ〜、あの望遠ズーム持ってくればよかった」と思うこともあります。
コンデジと比べると面倒です。

コンデジはコンデジで、ミラーレスと比べると背景をぼかしにくいとか色々ありますけど、
1台で完結していてレンズ交換も不要、広角から望遠まで撮れてマクロも使える…、ってやっぱり便利です。

ミラーレスはレンズ交換が楽しいので、いろいろレンズを買って、撮影シーンに合わせて
レンズを付け替えるならお勧めしますけど、レンズも3万円とか5万円くらいしますからね。
高いのだと10万円以上とか。ソニーの場合はツァイスレンズが高価です。

MX-1は高性能なレンズとセンサーがついていて描写も良いのでお勧めできるコンデジだと思います。

書込番号:18398787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/01/23 19:40(1年以上前)

大して使用頻度高くないならレンズ交換の機会の発生も稀でしょうし、初志貫徹で良いのでは。

書込番号:18398842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/23 20:09(1年以上前)

どっちを買っても後悔する人はするし
しない人はしないと思います(^皿^)

でも、人を脅すヘ(・、ヘ)のは駄目だと思います

カメラは用途、目的次第ですよ〜

書込番号:18398930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/01/23 20:11(1年以上前)

MX-1でお手軽活用。

まずは始めてみて、嵌りそうな感じになったら、
色々ある機種が少し見えてきますから、その時点でまた考えましょう。

その時にコンデジが無駄になることは全くありません。
逆に有用性が分かってきて、なおさらコンデジにも嵌ります。

書込番号:18398939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/23 20:54(1年以上前)

今現在の「価格.com」の最安値がRX-100と同じなんだよね。

オイラだったらRX-100だな〜(*^^*)

まあ好みも有りますけどね。

書込番号:18399072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/23 20:57(1年以上前)

こんばんは
自分はカメラを初めて買って1年足らずの初心者です

自分はミラーレスを買いました、今は一眼レフも持ってます(^_^)
出かける時は必ずカメラをバッグに入れてます、近所のスーパーに行く時ですら持ってたりしますf^_^;)

たまたま綺麗な夕焼けなど見た時に撮り逃したくないからなんですけどね

趣味として始めるつもりならミラーレスが良いと思いますけど、とりあえずカメラが欲しいならMX-1で良いのではと思います^_^

コンデジとしては大きいですけどミラーレスよりはコンパクトで済みます

それで写真を撮るのが楽しいと思い、ステップアップしたい時にレンズ交換式カメラを買うというのはどうでしょう?

MX-1を候補にしてる人にミラーレスを勧めるなら自分なら富士フイルムのX-A1をオススメします
持ってませんが、デザインの方向性として…

お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:18399080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/23 20:58(1年以上前)

持ち歩きに便利なのはコンデジで、画質優先ならミラーレスとなると思います。
どちらを優先したいかで、決めるといいと思います。

あと、「友人からレンズの交換ができるNEX-5RLシリーズを勧められました。」ということであれば
そのまま、それを購入したほうがいいと思います。

購入後わからないことがあれば、その友人に質問すると解決が早いですし
カメラ用語とかも理解するスピードが上がるように思います。

書込番号:18399086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/01/23 22:08(1年以上前)

カメラの初心者で全くわかりませんでしたが、皆様の大変参考になるご意見をもとに購入の検討をしたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:18399406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/24 10:23(1年以上前)

ミラーレスを買ってもいつかは失望することになりますので、MX-1でいいと思います。

書込番号:18400718

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX MX-1」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1を新規書き込みPENTAX MX-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX MX-1
ペンタックス

PENTAX MX-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月 3日

PENTAX MX-1をお気に入り製品に追加する <1059

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング