PENTAX MX-1 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 PENTAX MX-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX MX-1の価格比較
  • PENTAX MX-1の中古価格比較
  • PENTAX MX-1の買取価格
  • PENTAX MX-1のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1の純正オプション
  • PENTAX MX-1のレビュー
  • PENTAX MX-1のクチコミ
  • PENTAX MX-1の画像・動画
  • PENTAX MX-1のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1のオークション

PENTAX MX-1ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クラシックブラック] 発売日:2013年 5月 3日

  • PENTAX MX-1の価格比較
  • PENTAX MX-1の中古価格比較
  • PENTAX MX-1の買取価格
  • PENTAX MX-1のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1の純正オプション
  • PENTAX MX-1のレビュー
  • PENTAX MX-1のクチコミ
  • PENTAX MX-1の画像・動画
  • PENTAX MX-1のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1のオークション

PENTAX MX-1 のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX MX-1」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1を新規書き込みPENTAX MX-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか?

2014/04/02 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:153件

K−5U 18−135セットの購入を考えております。
2.8通しの標準ズームは便利と よく聞きますが 自分は作品を撮るというより 思い出を撮ると言う意識が強いのです。
そこで手軽に持ち出せて明るいレンズのMX-1か17-50や28-75などの2.8通しのレンズを買うか悩んでおります。
写りやボケ味等 やはり一眼とは差があるのでしょうか?
初心者故 的を得てない質問かもしれませんが お願いします。

書込番号:17371870

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/02 11:49(1年以上前)

こんにちは
大きな違いは撮像素子の大きさですね、http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
素子が小さいと小型でも明るいレンズが作れますがAPS-CサイズになるとF2.8転ずは大きくなりますね。
しかし、お使いの目的が>作品を撮るというより 思い出を撮る
ですから、MX-1で十分かと思います、1/1.7のカメラを数台使ってますが、20人程度の集合写真も上手くとれまして
見直ししました。
スナップや風景もいい記念が残せると思います、あとは明るいレンズを開放ばかりで使うともったいないので、
絞っての風景などもお試しください。
MX-1の軍艦部は真鋳で出来ており、黒い塗装がはげると金色が出てきて使った貫禄が出て来ると思います。

書込番号:17371923

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/02 12:02(1年以上前)

画質はまずセンサーサイズで変わります。
手軽に携帯できて、記録するだけなら、1.7型、2/3型、1インチセンサーあたりのサイズのものが、手頃です。

室内撮影が多いなら、明るいレンズのものを。RX100、XQ1、XZ2、GR、MX1あたりで比較してみてください。S120も。

書込番号:17371947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/02 12:10(1年以上前)

>写りやボケ味等 やはり一眼とは差があるのでしょうか?

写りはともかく、ボケ味まで気になるならK−5Uでしょう。
(ペンタックスにこだわりがなければF2.8通しレンズ付きのα77がいいと思います。)

書込番号:17371966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/04/02 12:14(1年以上前)

はっきり言って一眼レフとコンデジは別物と思います。MX-1は一眼のサブとして購入しましたが、写りは似て非なるものです。ちなみに私のコレクションはEOSkissX5にシグマズームレンズ、Powershot N、MX-1、デジタルハリネズミ3.0です。それぞれに持ち場があり、TPOで使い分けています。

MX-1はコンデジとしては所有欲を満たしてくれる逸品ですので、市場から消える前に手にしておくことをおすすめします。

書込番号:17371974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/02 13:35(1年以上前)

小型センサー機にボケを望むのは酷かも?

書込番号:17372185

ナイスクチコミ!2


jackiejさん
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/02 17:07(1年以上前)

最近の私はPENTAX K-5IIとCANON A3500ISを使用しています。

コンデジで満足できる人とは、いったん一眼を使いこなした人だと言えるかもしれません。
コンデジの画質とデジイチでは全く別物ですが、
どのあたりで妥協、もしくは満足かはデジイチの限界をも知った上で
コンデジを持ち出します。

私は結局両方必要だと考えます。
K-5IIは旅行の大切な写真や、家族のスナップ、友人の結婚式までなんでも使えます。
しかし、日常持ち歩くことができません。
逆にコンデジでは子供のまつ毛にピントを合わせた写真や
フラッシュを天井バウンスさせた自然な光に近い室内撮影、
運動会などスポーツ撮影は困難です。
それでもどこにでも持ち歩けるなら、スナップ写真など
シャッターチャンスは広がります。

ただ、すこし重量のある、またはレンズ部分が飛び出ている
高級コンデジでは、どこにでも持ち出すというふうにはなりません。
私はケースなしでポケットに入れることができる
安くて軽いコンデジを使っています。
時々ズボンのポケットに入れたことを忘れることがあるほどです。

K-5IIと安いコンデジの両方を…というのが私の意見です。

書込番号:17372580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/02 18:01(1年以上前)

写りもボケも差はありますよ(^皿^)

でも、コンデジも愛用しています♪
一台あると便利です
↑吾輩は一台どころじゃ無いですけど(;^_^A

書込番号:17372721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2014/04/02 20:57(1年以上前)

里いもさん ありがとうございます。
一眼を使ってる方が使って見直したということは かなり良いカメラなのですね。

書込番号:17373215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2014/04/02 21:04(1年以上前)

ryo78さん ありがとうございます。
室内撮りは あまり多くないので明るいレンズを持ったコンデジと明るい2.8通しのズームレンズを買うか迷ってるんです。

書込番号:17373244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2014/04/02 21:10(1年以上前)

杜甫甫さん ありがとうございます。
僕の質問の仕方が悪かったですね…
K−5Uを買った上で2.8通しのズームレンズを買うか 普段持ち歩きも考えた上でMX1を買うか迷ってるんです…

書込番号:17373270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2014/04/02 21:12(1年以上前)

受験が趣味のおじさんさん ありがとうございます。
そうですよねぇ! もたもたしてるとMX1は市場から消えますよねぇ…
早く決断せねば。

書込番号:17373278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2014/04/02 22:27(1年以上前)

jackiejさん ありがとうございます。
これまで ネオ一眼 コンデジ 防水コンデジを使い分けてきました。
やはり 一眼を持ってもコンデジの手軽さは捨てられないと言うことですね。

書込番号:17373616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2014/04/02 22:31(1年以上前)

ほら男爵さん ありがとうございます。
僕はパソコンを持っていないし 持ったとしても等倍鑑賞とかには興味は持たないと思います。
それでも 写りボケ味等違うものですか?
やはり コンデジは一台は必要ですよね!

書込番号:17373637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/03 10:58(1年以上前)

吾輩もまともな最近のパソがありません(/ ̄∀ ̄)/
MS・DOSA〜MEまで(パソは小学生〜でした年齢詐称ではありませんw)

…でも違います(笑)

そして…一眼とコンデジの両方持ちがやっぱり便利です(^皿^)

書込番号:17374927

ナイスクチコミ!0


老眼toyさん
クチコミ投稿数:1件

2014/04/03 17:46(1年以上前)

当機種

このスレ見て桜が撮りたくなりMX-1買ってしまいました(笑)カメラ超初心者です。

書込番号:17375856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2014/04/03 18:27(1年以上前)

ほら男爵さん ありがとうございます。
僕は小学校の時に初代ファミコン発売世代です(笑)
やはりK−5UにMX1ですね! 不満が出てからレンズは考えます。

書込番号:17375979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2014/04/03 18:31(1年以上前)

老眼toyさん ありがとうございます。
僕も欲しいのですが 先立つ物が…(ToT)
夏のボーナスまで我慢かも(>_<)

書込番号:17375989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

青被り

2014/03/09 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

別機種
当機種
当機種

X20

MX1

MX1 ソフトウエア自動補正

出先でちょっと撮ってみましたが
結構青かぶりする機種ですね。
ホワイトバランスが暴れないように太陽光固定で撮ったんですけど
それが行けなかったのかしら

富士のX20も持っていったんだけど、こっちは結構まとも。

ニコンキャプチャーで自動補正掛けたら結構まともになりました。
いちいち補正掛けるのも面倒だし
晴天屋外でなんかいい方法ないかしら。

書込番号:17284103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/03/09 19:05(1年以上前)

MX-1、持っています。
オートか曇りでないと、少し青カブリますね。
XZ-1よりは、良いですが...

書込番号:17284401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/03/09 19:23(1年以上前)

マニュアルホワイトバランスで設定するしかないですね。
この設定で必ずしもベストになるとは限らないかもしれませんが。

INFO及びMENUでの設定可能です。


書込番号:17284471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/03/09 19:30(1年以上前)

追記。

マニュアルホワイトバランス設定
液晶画面で被写体を見ながら設定できますので。




書込番号:17284496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:365件

2014/03/10 02:41(1年以上前)

そうなんですか
太陽光こていじゃだめなんですね。

ありがとうございました。

書込番号:17286197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/03/11 18:16(1年以上前)


WBが太陽光のままででの微調整も可能ですよ。

INFOボタンを押してWBを太陽光に設定
更にグリーンボタンを押すと太陽光のままで
十字キーでG(グリーン)M(マゼンタ)B(ブルー)A(アンバー)
を好みに合わせられます。もちろん被写体を写しながら可能です。

MENUからの設定でも同じようにできます。





書込番号:17291783

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

MX-1とRX100の切れ味

2014/01/31 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

MX-1の昼間も夜景も切れ味と色味が大変気に入ったのですがポケットに入れて持ち出す時はサイズが気になります。

そこで持ち運び用に急にRX100が気になっているのですが、私感でも良いので解像感や色味はMX-1くらいにあるのでしょうか。

私はE-PM2とルミックスf1.7とMX-1が同等もしくはそれ以上に感じる満足度がありRX100に変えて同様に満足できるか非常に気になっています。

書込番号:17136592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
玄祥さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/01 00:29(1年以上前)

両方とも使っていますので所感です。
両方ともピントがあってれば同じくらいのキレがあります。
ただこれは低感度で撮れる明るいところでの話であって暗
いところで高感度撮影する場合、RX100の圧勝となります。
ただRX100は広角側のF値は明るいのですが望遠側が暗いの
で高感度でシャッタースピードを稼ぐしかないです。
それに対しMX-1は望遠側も明るいので絞り開放でシャッター
スピードが稼げますね。
あとはMX-1の優位性はマクロではないでしょうか。
私は最短撮影距離を重視する派なのでMX-1のマクロには
RX100にない大きなメリットがあると思いますよ。
撮影の幅が間違いなく広がるはずです。
携帯性についてはあまり気にしません。MX-1はグリップし
やすいラバーがついているのでホールドが良く撮っている
という気にさせてくれますよ。
要は何を重視するかだと思います。ご参考までに。

書込番号:17137313

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/02/12 22:57(1年以上前)

機種不明

ご回答ありがとうございます。

昨日、RX100も買いましたが今の所までの短いテスト撮影では夜景も含めてMX-1の方が画質は良く感じました。

楽チンさで言えばRX100なんでしょうが何というか、初心者向けな感じで画に感動がありません。MX-1には心を揺さぶられる堪能感があります。

今後もこの2台で撮り続けて色々と考えて行こうと思います

書込番号:17184086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/21 10:22(1年以上前)

似たような焦点域が「かぶる」ため、RX100ユーザーの自分がMX1をポチるまでにはずいぶん時間と試行錯誤を要しました。値下がり著しいXZ1,2のページもずいぶん見ました。昨日心を決めた後でこのスレを拝見し、密かに安堵させていただきました。
確かにRX100はよくできています。あの性能があのサイズ。SONYらしい見事な完成度で、便利に使っています。いい加減な姿勢でオートでシャッターを押しても、できた写真はまずまず優等生。釣られて購入した同僚はすっかりNEXの出番が減ったそうです。
以前GRD2を使用していたことがあり、このモデルにはそこと共通する何かを予感しています?スペックじゃない何か。皆様の書き込みを読んで、さらにその予感が確信に近づいています。楽しみです!

書込番号:17218244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/02/22 23:54(1年以上前)

白KOMA様

GR DIGITALの初代は持っていましたが個人的には独特の透明感が好きでした。RX100は狙うとがっかりしますが、時々、この小ささでよくこのセンサーサイズを積んだなと実感できる写真が撮れます。

PENTAXのカメラは何かを発見した時のような驚きのある写真が撮れると思います。特に計算して狙えば確実に結果を出してくれるのでやりがいのあるカメラだと思いますよ。

早く届くと良いですね^ ^

書込番号:17225252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/23 00:01(1年以上前)

>ミスタージーさま
ありがとうございます。
明日届きます〜!とても楽しみです。

今、ふと気づきましたが、K-01までかぶってますね!

書込番号:17225286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/02/23 00:13(1年以上前)

私はこの2年でコンデジは新旧かなり試しましたがASP-Cの一眼は今回初めてなのでK-01での使いこなしを楽しみにしてます!

先ほど白KOMA様のディスタゴンの2.0から2.8という記事も興味深く読ませて頂いて私もE-PM2でロッコールレンズをオールドレンズで背面液晶でピントを合わせて楽しんでました。

同じ様に出来るならばそのディスタゴンやマクロレンズを使ってPENTAXの世界を楽しみたいです。白KOMA様のレンズの評価もありがたく参考にさせて頂きますね^ ^

MX-1の様なコンデジを一眼に慣れている白KOMA様が必要とされるのは、もしかすると登山の用途とかで軽いカメラが必要であるのでしょうか?
私はしませんが歩きながら撮影とかされるのであれば自動開閉キャップは便利ですよ。購入されて無ければオススメです^o^

書込番号:17225333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/23 00:22(1年以上前)

K-01、最初は型通り?DA21oやDA15o、DA35o MacroといったコンパクトなDA Limitedシリーズとの相性を楽しんでおりました。FA20-35oF4も、まずまずの相性で散歩に便利でした。
ある日、一眼レフでと思って購入したDistagon、確か2/28でしたか、を付けてみて、愕然としました。背面液晶+MF、実に面白い。合わせやすい。凹凸の少ないボディと重厚なレンズのバランスも絶妙でした。レンズ側に重心が来て、むしろ安定するもので。
是非、お試しください…。

ご指摘通り登山はするのですが、こちらはK-5Usの領域です。行動用のDA★16-50に加えてその時々の目的に合わせ、DA14mmやSigma10o魚眼、同じく4.5o円周魚眼などを持参しています。
MX-1は完全に日常USEです。もともとRX100をその用途で購入したつもりが、完全に仕事用になってしまったもので…(これもまた一つの口実やもしれませんが)。カバンの中に常備するカメラとして、K-01とうまく住み分けさせる予定です。

書込番号:17225371

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/23 18:36(1年以上前)

届きました〜!早速充電中です。
わくわく。どきどき。
しかし…おかしいな。K-5Usを二台体制にすべく価格検討してたはずが、いつの間にかコンデジが増えてる。これぞPentax Magic?…いえいえ、皆様の貴重な見解の賜物です。
なお、八百富の28800は早めに売り切れた模様です。

書込番号:17228309

ナイスクチコミ!1


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/23 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MX-1 焦点距離毎の解像度

RX100 焦点距離毎の解像度

MX-1 ISO毎の解像度

RX100 ISO毎の解像度

ミスタージーさん

既に購入されているので、今更ではありますが…
僕がよく見るサイトにRX100とMX-1のデータがあったので、参考までに。

解像度:ほぼ全焦点域でMX-1の方が良い値です
高感度:ISO 400位からRX100の方が解像度が高いですが、それほど差はありません
色収差:ほぼ全焦点域でMX-1の方が良い値です

ソースは下記です
http://www.photoreview.com.au/reviews/advanced-compact-cameras/fixed-lens/pentax-mx-1
http://www.photoreview.com.au/reviews/advanced-compact-cameras/fixed-lens/sony-dsc-rx100#Full_Review

MX-1、コスパ抜群ですね。僕も欲しい機種です。
3万切った時にポチッとしそうになりましたが、値上がりしてしまったので
しばらく様子見です^^;

書込番号:17229117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

シルバー色の本体表示言語につて

2014/02/08 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:5件


初めまして
今度シルバー色のmx1を個人輸入で購入しようと思い

出来れば日本語対応してれば良いなと思い調べたのですが

シルバー色本体の表示言語が日本語対応なのか非対応なのかが
サイトによって書かれている事が違っていて全くわからないので

もし所有している方、詳しい方いましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:17166832

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/02/08 18:48(1年以上前)

以下のus.ricoh-imaging.comのMX-1 Silverのリンクを見ると日本語はサポートされていないようですね。サポートしている言語は英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、オランダ語、デンマーク語、スウェーデン語、フィンランド語、ポーランド語、チェコ語、ハンガリー語、トルコ語、ギリシャ語、ロシア語のようです。
http://www.us.ricoh-imaging.com/digital-camera/MX-1_Silver#!product-specs

書込番号:17166934

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/02/08 18:49(1年以上前)

初心者1級さん、こんばんは。

どの国から個人輸入されるのでしょうか?

リコーの米国サイトで

http://www.us.ricoh-imaging.com/digital-camera/MX-1_Silver#!product-specs

仕様を見ると、
Language Support
 English, French, Germany, Spanish, Portuguese, Italy, Dutch, Danish, Swedish, Finnish, Polish, Czech,   Hungarian,Turkey, Greek, Russian

この範囲のようですね。
この内容からすると、アジア圏向けは別にありそうですが、日本語がある可能性は
低いのかも。(未確認)


書込番号:17166940

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/08 19:00(1年以上前)

海外にお住まいなら、日本に住んでいる親族・お友達に購入をお願いして送ってもらってはいかがでしょうか?

書込番号:17166971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2014/02/08 19:25(1年以上前)

こんばんは

約1年ほど前のスレですが、
こちら、>Tubby sponges様のスレが、参考になりますでしょうか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15743898/#tab

ご本人様が登場してコメントをくだされば、いいですね!^^;

一応ご参考まで

書込番号:17167066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/08 19:44(1年以上前)

Amazonのレビューでは、日本語選択が可能との
事です。

書込番号:17167135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/08 20:07(1年以上前)

別機種

 昨年5月に、ebayでUSAカメラ店からシルバーがどうしても欲しくて購入したのですが、MENU画面で、「Language/言語」と、あるものの16カ国語の表示の中に日本語はなく、英語表示で使用しております。

 簡単な英語で使い慣れたPENTAX機ですが、やはり日本語表示の方が良いと思い、日本のPENTAXサービスセンターへファームウェアの変更等で日本語仕様への変更は出来ないものかと、問い合わせをしたところ、販売国の仕様に設定している為、対応致しかねます。とのつれない回答でした。

 諦めて英語表示のまま使用しておりますが、日本語の取説はダウンロード出来るしあまり不自由なく撮影して、MX-1の魅力を日々感じています。

書込番号:17167216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/02/08 20:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
米の公式サイトでは対応してないって掲載されていたんですね!

yanapy5さんと同じ米から買う予定なので対応してないかもしれないですね!残念・・・
でも、英語ならギリギリわかるのでなんとか頑張ってみます

買うところによってはもしかしたら、日本語対応版もあるかもしれないことがわかったのでよかったです
日本語版買えればラッキーくらいで買ってみます

日本でもシルバーが発売されれば最高なんですが、色々な情報ありがとうございました!

書込番号:17167312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/08 21:22(1年以上前)

うーん、無い物もあるんですね。
月末〜来月初めに、シルバーが来る予定です。
価格が、他の49,800円と比較して29,800円と
安価ですので日本語無いかも知れませんね。

Amazonのレビューを参考の過信禁物ですね。

書込番号:17167565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/02/08 22:17(1年以上前)

私が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17115588/#17124283
でアップした自分のMX-1シルバーの言語設定画面と見比べると、
yanapy5さんがアップされた言語設定画面に無い言語は日本語、ヒンディー語、ハングル、中文繁体字、中文簡体字のようですね。
ということは、(日本は無いとして)これらの言語が使われている国の何処かでMX-1シルバーが発売されていれば、同じメニューが入っている可能性があるかもしれません。(あくまで「可能性」ですけど)
普通に考えてアジア圏でしょうか…。

ただ、この21ヶ国語(字体違い含む)設定、私の知る限りでは他のOptioシリーズともほとんど同じ(手元に有って確かめられるのはLS465です)なので、
もしかしたら、アジア圏でなくとも21ヶ国語設定が入って発売されている地域があるのかもしれません。

煮え切らない書き方でスミマセン。

書込番号:17167865

ナイスクチコミ!1


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/08 22:51(1年以上前)

rhamさんが述べられている様に、アジア圏が臭いですね。
実は、ebayでUSAカメラ店から購入する前に、ebayで香港のカメラ店にオーダーを入れたのですが、数日してキャンセル扱いになり、お詫びの印としてSDカードを送って来ました。多分、大人の事情と解釈しました。

書込番号:17168050

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/09 09:32(1年以上前)

シルバー色のお話でしたね。
私の早とちりで返信してしまいました。申し訳ありません、スルーして下さい m(__)m

書込番号:17169157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/09 18:30(1年以上前)

私が昨年の10月に輸入・購入した物は日本語対応してましたよ。
既に手元には無いため画像が提供できずにすみません。
ファームのヴァージョン等で差があるのかもしれないですね。
(国内発売後に生産されたものは日本語メニューがあるような気がしますね)

書込番号:17171006

ナイスクチコミ!2


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/02/09 22:08(1年以上前)

>デジカメぱぱ2013さん
なるほど、生産時期の違いという可能性もありますね。
ただ仮にそうだとすると、yanapy5さんの体験談の「販売国の仕様による」という理由が(日本語対応を受け付けないための"盾"としても)いまいち釈然としませんね。
ちなみにUSAで購入された物なのでしょうか?

なお、私が書いた21ヶ国語の表記に1つ間違いがありました。
ヒンディー語ではなくタイ語のようです。すみません。LS465等他のOptioでも同じのようです。

参考になるか分かりませんが、私のMX-1シルバー(オク購入なので元の販売国・販売時期不明)の添付説明書等に記された情報は[EN]…つまり英語版であることを示す表記のみでした(^^;
Webサイト表記も http://www.pentax.jp/english となっていたので、英語版であること以外分かりませんね(汗)。

書込番号:17171928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/19 23:34(1年以上前)

今日、シルバー来ました。
日本語、対応していませんでした。
少し残念。

気になるほどでは無いです。
GRに慣れていると、MX-1は少し重いですね。

書込番号:17213500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!

2014/01/24 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:6件

まだ手元には届いていないのですが
購入しました!
なのですが、
【STOK SELECT】 ペンタックス MX-1 用 フィルターアダプターキット(レンズキャップ、花形フード、UV・CPLフィルター、レンズホルダー付属)

をも購入しようか悩んでおります。
これを購入した場合どのような写真が撮れるようになるのでしょうか?

写真を上げていただけると助かります。

書込番号:17107092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/24 11:54(1年以上前)

こんにちは
MX-1いいですね、地味ですが中身の濃いカメラと思います。
花形フードは無駄な周囲からの入射光をさえぎる効果と、万一カメラを落下させた場合でもフードが壊れてカメラが守られる場合があります。
UVフィルターは、紫外線カットと主にレンズのヨゴレ防止用。
CPLフィルターは、偏向フィルターで、反射を除去することができます、例えばガラス窓の表面の反射をなくし、中を映し出す時、青空の強調、水面反射の除去などに使います、あれば便利です。

書込番号:17107172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/24 12:22(1年以上前)

ようちゃん85さん こんにちは

レンズ保護用にUVフィルター 反射を除去してクリアな写真撮るためのCPL レンズに有害な光をカットする為のフードなど 撮影時有効な物ですが 

このカメラの場合 大きく邪魔なレンズホルダー付けないと これら付けること出来ない為 もしかしたら 持ち歩きの時邪魔で使わなくなるかも知れません。

書込番号:17107250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/01/31 07:25(1年以上前)

遅くなりましたが返事ありがとうございます!
窓越しからの写真を撮ることもよくあるので
魅力的に感じました!(^-^)
検討してみます\(^o^)/

書込番号:17134282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/31 07:32(1年以上前)

遅くなりましたが、返事ありがとうございます!
持ち運びのことを考えると悩みますね/ _ ;
取り付けも少し時間がかかるというコメント?もみたのでよく考えてみます。

ありがとうございます(^○^)

書込番号:17134297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

自動開閉式キャップ

2014/01/05 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 WP-38さん
クチコミ投稿数:29件

質問です。
オリンパスXZ-2の自動開閉式キャップLC-63Aは、このカメラに装着可能でしょうか?
わかる方いましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:17037959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2014/01/05 15:04(1年以上前)

WP-38さん こんにちは

XZ-2とは 形状が違うため付くかは解りませんが ユーエヌより PENTAX MX-1用自動開閉式レンズキャップが発売されていますので こちらの方が良いと思いますよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130517_599805.html

書込番号:17037988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/01/05 15:23(1年以上前)

PENTAX MX-1用自動開閉式レンズキャップの方が
LC-63Aよりも値段が安いですよ。

こちらで購入し、使ってます。
http://www.amazon.co.jp/UN-UNX-9527-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%8C-PENTAX-MX-1%E7%94%A8%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%96%8B%E9%96%89%E5%BC%8F%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97/dp/B00D5P667S

書込番号:17038042

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/01/05 15:47(1年以上前)

LC-63AはXZ-1、XZ-2に取り付けたときはさすが純正、開いても閉じてもかっこいいと思います。
ただ、コンバージョンレンズ用のねじを利用してカメラに取り付けるようになっているので、
カメラ側が同じ構造でない限り取り付けは難しいと思います。
MX-1用として売られているものを使うのが無難ではないでしょうか。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/c/auto

書込番号:17038109

ナイスクチコミ!2


スレ主 WP-38さん
クチコミ投稿数:29件

2014/01/05 16:15(1年以上前)

もとラボマン2さん
毎朝納豆さん
technoboさん

早速のご返信ありがとうございます。
こちらの商品で検討してみたいと思います。

書込番号:17038194

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX MX-1」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1を新規書き込みPENTAX MX-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX MX-1
ペンタックス

PENTAX MX-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月 3日

PENTAX MX-1をお気に入り製品に追加する <1059

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング