Brain PW-SA2
- 海外で役立つ旅行会話シリーズを収録したカラー電子辞書。世界の名所や食文化を写真で楽しめ、海外で役立つ2種類の旅行会話シリーズを搭載。
- 会話アシスト(英語・中国語旅行会話)で、複数のキーワードで話したい内容に近い例文を検索、キーワードを変更し話したい内容に変えることもできる。
- キー入力だけでなく、手書き、タッチ、音声といった多彩な入力で 初めてでも手軽に操作できる。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > シャープ > Brain PW-SA2
以前から電子辞書はどっちが良いんだろうと悩んでいます。
売り上げはカシオが上でも使い勝手の満足はシャープが上のようですよね?。
どっちを買おうと悩んでいるけど、特に仕事上で電子辞書が無くて困っていると言う訳でもありません。
常にPCの前に居るので、必要な事はPCで調べられるので事は足りてはいます。
が、英語が話せたらなぁと思うようになりました。
英語が苦手でヒアリングは出来ても話す事など中学校の時のトラウマからか怖くて出来ません。
なので仕事で話している事は、だいたい理解出来ても、会話が出来ません。
良い歳なので少しは話したり出来たらと思い、低レベルな位置からですが、時間をつくって勉強を始めました。
シャープの方に語学勉強の便利な使い方のPDFなどあり、なる程の使い方で便利だなって思いました。
今は、とあるテキストで勉強をコツコツと重ねていますが、単語など解らないのでスマホで単語を検索したりするのが結構大変なので、このような機能を使えば振り返りも出来るなって思いはしました。
勉強だけの面でみれば学生用とも思ったのですが、一応よい歳の社会人なので、それ以外は上位機種に入っているコンテンツが欲しい(あれば便利?)と思っています。
比べられる事では無いと思いますがシャープとカシオのこれから出る最上位機種(PW-SB2とXD-k18000)で比べるとして
コンテンツ数は格段にカシオが多いですよね?。
でも、シャープの英語コンテンツ内容を見るとシャープの方がなんとなく(笑)なんとなく充実しているように見える。
ビジネスに関しては辞典以外は収録内容の傾向がちょっと違う&普段使って無いので判断がつきかねる。
どっちが良いの?と迷います。
普段使って無いだけに、何が必要で不必要なのか解らない状態です。
解らないなら不必要と言う事か?買う必要はあるのか?などグルグル悩んで、内容を見比べるのに疲れてきてしまいました。
長文になりましたが。
電子辞書使用した事が無いので、つい盛り沢山の機種(高いの)を選べばなんてよくある「一番新しくて高いの頂戴」な考えになってしまいます。
勉強をポイントで学生版を買ってしまって社会人として使うには足りなかった・・・も嫌だなと思います。
グルグル迷いまとまりません。
何か選ぶポイントと言うか、ふんぎりと言うか、実際に使ってどうだとかご意見を頂けたら嬉しいです。
6点
ネコに小判
>>英語が話せたらなぁ
この要件だけに答えるなら、日常英会話ごときに「電子辞書なんてイラネ」って結論です。
PCが目の前にあるなら、Google翻訳で日英翻訳だって出来るから勉強する意味もないし、電子辞書買う金でグアムやフィリピン行って英会話を実践すべきです。
それが叶わないなら独学としては
nhkラジオ 「英会話タイムトライアル」
nhkテレビ 「おとなの基礎英語」
は初歩にはスゴい親切な番組だと思います。
https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/english/
電子辞書は、試験を控えた学生や、業務上正確な英訳対応が必要な方のものだと思います。
書込番号:18419431 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
at_freedさん
お返事有り難うございます。
やっぱりそうなりますかねぇ。
私の職場でも電子辞書片手に仕事してる人は居ないですしねぇ。
勉強の機能は便利だと思ったのですが、それだけでは高い買い物ですよね。
書込番号:18421380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カシオ、シャープで、なんだかんだ、20台くらい電子辞書を使いました。
英会話の勉強というポイントでいうなら、シャープのPW-SB1がおすすめです。
シャープの古いのも、カシオのものも、フォントが汚いので、
シャープの新世代のSシリーズが良いです。
その中の、ビジネス英会話のコンテンツが良いです。
最初は聞き取れませんが、スピードも落とせますし、
何回も聞いて、それを口真似して言えるようにすると、
だんだん、自分の物になります。
ネットコンテンツと辞書コンテンツの決定的な差は、
この繰り返しの簡便さにあります。
海外旅行に行っても、日常会話はできても、商談はできません。
最新のSB2でもいいですが、まだ高いので、
ヤフオクか、価格コムで安いSB1を探せば、
16000-18000円で買えます。
書込番号:18560906
7点
DJKEYさん
お返事有り難うございます。
20台!そんなに使っていらっしゃるんですね!。
スピードが変えられるのは知りませんでした!それは便利ですね。
開発などで打ち合わせに参加させて貰っても相手が言っている事はだいたい理解出来るのに、自分の要望が話せない情けなさが・・・。
20台使われて来たと言う事を聞いて、なんかこの一台で全てをと思う事はやめにします。
私の段階に合わせた物を買い、ステップアップを落ち着いてしようと思いました。
有り難うございます。
書込番号:18567227
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





