Astell&Kern AK100MKII [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○ Astell&Kern AK100MKII [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のオークション

Astell&Kern AK100MKII [32GB]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ソリッドブラック] 発売日:2013年 9月14日

  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のオークション

Astell&Kern AK100MKII [32GB] のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Astell&Kern AK100MKII [32GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK100MKII [32GB]を新規書き込みAstell&Kern AK100MKII [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mp3 320bpsの再生について

2014/04/13 21:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100MKII [32GB]

クチコミ投稿数:4件

私は現在ipod classicにfiioのE07kを接続しIE80で音楽を聞いているのですが小さいポタアンでもポケットに入りにくく、ポタアンの要らないプレイヤーが欲しくなりこちらの商品を見つけました。
しかし、現在手元にあるデータは全てmp3 320bpsの物です。
レンタルで取り込んだ曲もたくさんあるので新たに取り込む事は時間的にも経済的にも厳しいです。
そこで質問なのですが、AK100mk2で320bpsのmp3を再生した場合ipodとの差は感じられるでしょうか?

書込番号:17410496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2014/04/13 21:29(1年以上前)

過去のスレを閉めていませんので、解決したらスレを閉めて下さいね。

ipodとの差を感じるかと言えば音の傾向が違いますので感じるとは思います。
きれいな感じの透明感のある音ですね。
好みにより好き嫌いが分かれやすいので、試聴できるようなら試聴した方が良いですよ。

書込番号:17410522

ナイスクチコミ!0


哲朗さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/13 23:29(1年以上前)

十分感じられるでしょう
320kならば、音源をwavに変えるよりもプレイヤーを良くした方が差が出ると思います

書込番号:17411053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/20 23:26(1年以上前)

効果はあるのではないでしょうか
岡村靖幸の公式HPからDLできる
ぶーしゃかLOOP
という曲や神聖かまってちゃんのブログで配信されている
MP3の曲を聴いてみましたが、
A866のウォークマンより
格段に音質がいいです。

ITUNESで取り込めたファイルなら
転送できるのではないかと思うのですが、
自分のX アプリから取り込んだ
曲は再生できませんでした。

その注意点はありますが
自分は満足しています。

お店でSDカードを入れて視聴してみてはいかがでしょうか。
その際はAK100のオプション画面でデータベースの更新を行ってから
でなければ再生できないようなので注意が必要です。
あと電源を切ってからSDカードを
抜いたほうがいいと思います。

書込番号:17434165

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AACファイルを入れても表示されません。。

2014/04/17 17:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100MKII [32GB]

クチコミ投稿数:62件

AACのとりためたファイルをMUSIcフォルダに転送したのですが、
ひとつも再生できませんでした。
仕方ないのでITUNESから新たに取り込んで、転送すると再生できるようになるのですが、
今までのファイルを再生できる方法はないのでしょうか
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:17423066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/04/17 18:00(1年以上前)

今までのファイルがDRM保護されていて、本機がDRMフリーの楽曲の再生に未対応なら再生できないことになります。
ファイルの状態を調べてみては?

書込番号:17423101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/04/17 18:12(1年以上前)

ありがとうございます、
プロパティではこのファイルは保護されていませんと
でるのです。。
ちなみにいままでXアプリで取り込んだ曲が
4000曲とPS3で取り込んだ曲が500曲くらいあるのですが
どちらも再生できませんでした。
その4000曲は、
Xapliでウォークマンに入れたのをXapliで
抽出したものなのですが、
PS3のほうも再生できないのがおかしいなーと思います。

みなさんの取り込む環境を教えていただけたらうれしいです。

書込番号:17423127

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2014/04/17 18:32(1年以上前)

ウォークマンで使っているaacファイルの拡張子はおそらく3gpでitunesで取り込んだのは、m4aが拡張子になっていないですか?
ak100mkllで認識するaacファイルの拡張子の問題だと思いますので、拡張子を変更してみてはどうですか?

書込番号:17423167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/04/17 18:56(1年以上前)

ありがとうございます、
ひとつアルバムを拡張子m4aにかえて転送してみたのですが、
ほかのアルバムが表示されなくなるというエラーが起きました。
m4aにしたアルバムも再生できず、、
そのアルバムを削除してデータベース更新したら直りましたが、
やはりITUNESで地道に取り込むしかないのでしょうか。。

書込番号:17423228

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2014/04/17 19:16(1年以上前)

やや面倒ですが、3gpのファイルをmp3に変換した方が再生できそうです。
ウォークマンがあるのならば、mediagoよりウォークマンに転送する際にmp3に変換し、転送することができますので、転送後、mediagoと同期をすれば、3gpのファイルをmp3に変更し、タグ情報を引き継げる可能性があります。
他の変換ソフトだとタグ情報はうまく引き継げないようですね。
変換すると音質は劣化しますので、気にするようならば、もう一度取り込んだ方がよいでしょうね。
新たに取り込むのならば、flacなどで取り込んだ方が良いかと思いますけどね。

書込番号:17423282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/04/17 21:03(1年以上前)

みなさんありがとうござます。
やはり音質劣化はいただけないので
また新たに取り込もうと思います。
そのほうがいい音が出ていますので、
しょうがないですね、
ありがとうございました!

書込番号:17423626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-ZX1 VS AK100MK2

2013/12/31 14:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100MKII [32GB]

クチコミ投稿数:325件

どちっちのほうが、低音の厚みと迫力が
ありますか?

書込番号:17019643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2013/12/31 16:16(1年以上前)

試聴した限りではNW-ZX1です。
AKシリーズは低音の厚みや迫力を求めるならあまり向いていないと思います。
ウォークマンの方がそういった傾向は得意だと思いますね。

書込番号:17019863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2013/12/31 16:34(1年以上前)

ZX1のほうが低音の迫力や厚みがあるんですね!

書込番号:17019920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/31 17:08(1年以上前)

厚みというより出方と組み合わせるイヤホンだと思いますが、ZX1の方がズンといった低音ですね。音がまとまって出ている感じなのでAKの方が高域も低域も解像度は高いと思います。

書込番号:17020020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2013/12/31 17:25(1年以上前)

返信ありがとうございます!
参考になりました。

書込番号:17020077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/16 16:50(1年以上前)

初めてAK100の視聴したんですが、ZXに似ているかなぁという印象です。値段も近いからかなぁ。AKのほうが、大きな音を出せます。

書込番号:17309964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽の転送について

2014/03/16 13:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100MKII [32GB]

クチコミ投稿数:325件

アイリバーのプレイヤーを買ったことがないので
質問なんですけど、音楽の転送は、簡単に
できますか?

書込番号:17309386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/03/16 13:27(1年以上前)

ケーブルでつないでコピーするだけなので、簡単といえば簡単。

書込番号:17309395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2014/03/16 13:27(1年以上前)

ドラッグアンドドロップで本体に転送するかmicrosdに転送するかなので簡単ですね。

書込番号:17309396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2014/03/16 13:34(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
参考になりました。

書込番号:17309416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100MKII [32GB]

スレ主 コタムさん
クチコミ投稿数:216件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

購入を検討中です。
今までMP3プレーヤーはSONY以外の使用経験が無く、価格コムで「iriver社」や「ポタアン」というキーワードを初めて知りました。
という程度のスキルです。
最近急にオールデイズな曲を聞きたくて、久々に年末以降NW‐F887と NW‐S786を購入しました。(現在2機は家族に)
確かに10年程の間にWALKMANが進化していましたが、何か物足らないのです。また、Android機能はNEXUS7を持っているので特には要らない。それでこの機種を候補に、しかし、NW-ZX1の口コミを読むと捨てがたくて。

主にレイチャールズ、プレスリー、プラターズ、ベンチャーズ時代の曲や最近はJUJU、安室奈美恵、コブクロ、クリスハートを聞いており『ボーカルが前面に』、『低音(ドラムセッション)が栄える感じ』が希望です。
手持ちのヘッドホンはBose-AE2です。これについてはXBA-H3に買い替える予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:17209128

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 コタムさん
クチコミ投稿数:216件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2014/02/18 22:45(1年以上前)

書き漏れましたが、当地域に『試聴できる店舗』は存在しません。
普段から、家電製品は当サイトで皆様の口コミやアドバイスを信じて購入しています。

書込番号:17209210

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2014/02/18 23:39(1年以上前)

AKシリーズはあまり低音を求める方には向かないかなと思います。
Fiio X3かウォークマンが低音が強いイメージがありますね。
mkllはak100に比べれば低音は出ていますが低音を重視する方はあまり向かないのかなと思います。
中高音辺りが得意な機種になります。

書込番号:17209506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コタムさん
クチコミ投稿数:216件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2014/02/19 00:15(1年以上前)

9832312e様
早速ありがとうございます。
NW-S786ではボーカルがこもるというか、ボヤけた感じがしました。
NW-F887は悪くはなかったのですがポタアンの存在を知り、もっと良い音が聞けることが(口コミで)最近分かってきました。

ポタアンも興味深いので、これは将来考えますが二個持ちでなく1製品でアンプ機能の優れたプレーヤーが希望です。
ご意見は大変参考になりました。
SONY以外の(自分にとっては)未知の音を聴いてみたいという思いも有ります。イヤホンにも左右されますでしょうね。口コミを読んで参考にします。

書込番号:17209675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/15 18:01(1年以上前)

低音の量感を求める人には向かないです。僕が視聴した限りでは、ZXと似ているかなぁという印象です。ZXはボリュームがあまりあげられなかったです。AKでお探しならAK120のほうが、低音の量感があったように思います。

書込番号:17306309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コタムさん
クチコミ投稿数:216件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2014/03/15 18:37(1年以上前)

アドバイス有難うございました。
三月始めに、このDAPを買いました。
SONYの「MDR-EX650」とBOSEの「OE2」で聴いておりますが、大変満足です。

書込番号:17306435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100MKII [32GB]

クチコミ投稿数:12件

「AK100」の掲示板を利用してAK100MKUを購入した者です。
以前の環境よりはるかによく、楽しいポータブルオーディオライフを満喫しております。
今後の構想としては、ポータブル環境最高(程度)の
・高解像度環境
・重低音環境 を目指そうと考えています。
そこで候補に挙がったヘッドホンがそれぞれ
・ER-4S
・HD25-1U です。
ER-4Sのようなインピーダンスの高いヘッドホンの購入に合わせてポタアンを新調しようと考えていますが、光入力に対応したポタアンで「ヘッドホンの性能を最大限引き出すポタアン」を探しています。ポタアンはどちらの環境にも対応するものがいいです。
ポタアン自体に高解像度、重低音を求めているのではないので、Buruttaのようなブースト機能は必要ないと考えています。
上記の条件を満たすポタアンは存在しますでしょうか?またはそれぞれの環境に合ったポタアンを探した方が良いのでしょうか?
光入力対応ということで候補は絞られるとは思いますが、ご意見をお聞かせください。

p.s
今年1月下旬に発売予定のREX-KEB02AKが気になってしかたがないのですが、ポタフェスにて試聴された方がいましたら、主観で構わないのでレビューをお聞かせ下さい

長文、大変失礼しました。

書込番号:17106690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2014/01/24 12:08(1年以上前)

趣旨はズレますが、重低音を求めるならAKシリーズを選択しない方がよかったのでは?と思います。
光デジタル出力前提であれば、AK100で良かったのではないでしょうか。mkllにする利点がなくなってしまいますので。
光デジタル接続で利用できるヘッドホンアンプで良かったと思うのは、iqube v3です。ただし、重低音をきかせるようなものではなかったですけどね。
重低音重視、解像度を求めるのなら、ウォークマンのZX1かF880とPHA-2の組み合わせあたりの方が良いのではないでしょうか。
AKシリーズはヘッドホンアンプを利用しないコンセプトですし、重低音を求めるのなら向いていないとは思います。
その辺を考えてからの方が良いのではないでしょうか?

書込番号:17107211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/01/24 12:51(1年以上前)

>光デジタル出力前提であれば、AK100で良かったのではないでしょうか。

確かにおっしゃる通りだと思いますが、いずれ容量が足りなくなることを考えたら間違った選択はしていないつもりです。

AK100に関するレビューで「ヘッドホンの特徴を丸裸にするDAP」といったようなことを見ましたが、AK100/MKUは重低音や高音、解像度や音場など、ヘッドホンが持つ特徴を最大限引き出すDAPではないのでしょうか?

>AKシリーズはヘッドホンアンプを利用しないコンセプト

今月末発売予定のREX-KEB02AKはAKシリーズとの接続を前提に作られた商品だと思いますが、その点はどのようにお考えでしょうか。

余談ですが、walkman FシリーズとPHA-2の組み合わせは検討しましたが、なんとなくSONYの抱き合わせ商法的な戦略に乗りたくなかったというところがあります。


書込番号:17107362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2014/01/24 13:21(1年以上前)

ヘッドホンというより多分イヤホンというような意味でしょうね。インピーダンスの高いヘッドホンを鳴らすのは辛いですからね。
まあ、重低音に関してはAK120も含めて最大限に引き出すDAPではないでしょうね。重低音が削られてその分中高音は出ているとは思いますが、全域をバランス良く表現するものではないと思いますよ。AK100、120を利用してきた経験では。

AKシリーズのユーザーはDAP単体でヘッドホンアンプを利用せずに、そこそこの音質と大容量を両立できるという点で選んでいる人が少なくないと思いますね。より良い音で聴きたければ、ヘッドホンアンプとヘッドホンを利用した方が効果は期待できるでしょうが手軽さがなくなりますので、その辺がメリットを減らす点ですね。
DAPで音楽を聴く時にヘッドホンアンプを利用したくないと私は考えますので、その辺は考え方次第ですが、音質を求めるのと手軽さは相反することが多いので、その辺のバランスを上手く考えているのがAKシリーズだとは思います。
ヘッドホンアンプを利用したり、ヘッドホンを利用したりして、より良い環境を求めようとしている方の考えは否定する気はありません。その辺は好みであり、人によって選択が分かれるとこですからね。

RATOCのヘッドホンアンプに関しては光デジタルに対応している点とバランス接続に対応している点は魅力を感じますが、買うかは別にして単体でバランス接続に対応しているAK240に魅力を感じます。また、より良い環境を求めるのなら据置機で考えるでしょうね。

書込番号:17107446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/01/24 16:09(1年以上前)

AK100mkUと組み合わせるポタアンとなると文句なくhugoが最高峰レベルだと思います。まだ発売されていませんが。

http://vaiopocket.seesaa.net/s/article/381254815.html

ただかなり高額なので現実的にはXD-01あたりがアップサンプリング機能もついていてお得感はあります。少し低域盛った感はあるので好みにもよりますが。
REX-KEB02AKは未試聴なのですいませんがわかりません。

書込番号:17107855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/24 16:54(1年以上前)


9832312e さん
貴重なご意見ありがとうございました。
改めて人それぞれ考え方が違うということを実感しました。
確かにポタアンによってポータブルとしての手軽さは失われますし、それが嫌な人もいますよね。

A.ワンダ さん
hugoは知りませんでした。しかし到底払えるような金額ではないので...
一度聴いてみたいものですね。
XD-01は一度考えましたが、D12Hjと比べてどちらの方がコストパフォーマンスに優れているのでしょうか?

書込番号:17108010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/01/24 17:18(1年以上前)

コスパは人によりけりですが…

音傾向として簡単に言うと
明瞭さや解像度を求めるならD12hj
厚みのある音、低域よりの音ならXD-01
て感じでしょうか。
個人的にはAK100シリーズのモニター系の音にはXD-01の味付けが楽しく聴けました。

iosデバイス時のみのアップサンプリングなんでコスパは少し落ちますがSoudroyd typhoonとの組み合わせも評判よいですね。

ちなみにAK100ではなくせっかくmkU購入したのですから邪道と言われるかも知れませんがアナログ接続と言う手もありかなと感じます。
単純にドライブ能力だけでいうならアナログのポタアンの方が選択肢は広いかなと思います。

書込番号:17108085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/01/24 17:41(1年以上前)

やはりヘッドホンアンプにもそれぞれ個性があるということですね。
MKUに搭載されているDAC、WM8740よりも高性能なDACを搭載したヘッドホンアンプで、凡人の耳にもちゃんと違いが分かるようなものとなると、およそいくらくらいのものでしょうか?
主観で構わないのでお答え頂きたいです。

書込番号:17108141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/01/24 20:35(1年以上前)

正直よくわかりません。

ポータブルレベルではどれも似たり寄ったりでどちらが上下というよりも性格の違いといった方が大きく単純に比べられないかなと思います。

そもそも他の条件(アンプや電源など)が同じでDACのみで聴き比べたこともないのでよくわかりません。

AKシリーズ、XD-01、D12hj DACの数こそ違いますが全て同じ物なのに音質が全く違うのでご理解いただけると思います。

要するに総合的な性能で判断する必要がありますが確り試聴して自分の好みを見つけるのが良いですかね。
スレ主さんがおっしゃっている条件を満たすものは少ないとは思いますがDAC、アンプのカテで聞いたらもう少し回答がつくかもしれません。

書込番号:17108687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/24 20:48(1年以上前)

返答ありがとうございます。
なるほど...やはり試聴しなければ判断は難しいということですね。
最後に一つ、ドライブ能力の高いアナログのポタアンでオススメがありましたら教えてください。

書込番号:17108741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/01/24 21:19(1年以上前)

SR-71AやiQube(そういえばノイズがのる可能性もありますがv3は光接続できましたね)がパワフルですがキャラ違いでは有名ですね。

あとはHA-11やVORZUGEシリーズ、pico powerなんかもドライブ力は高いです。
ですがそれよりも相性の方が重要かなと感じます。

個人的にはAK120とVORZpureUのアナログ接続で楽しく聴けてます。大きさもDAPと同じ位で重ねやすいです。

書込番号:17108870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/24 21:27(1年以上前)

ありがとうごさいました。
今後試聴する機会を設けたいと思います。

書込番号:17108902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Astell&Kern AK100MKII [32GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK100MKII [32GB]を新規書き込みAstell&Kern AK100MKII [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Astell&Kern AK100MKII [32GB]
Astell&Kern

Astell&Kern AK100MKII [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月14日

Astell&Kern AK100MKII [32GB]をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング