Astell&Kern AK100MKII [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○ Astell&Kern AK100MKII [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のオークション

Astell&Kern AK100MKII [32GB]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ソリッドブラック] 発売日:2013年 9月14日

  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100MKII [32GB]のオークション

Astell&Kern AK100MKII [32GB] のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Astell&Kern AK100MKII [32GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK100MKII [32GB]を新規書き込みAstell&Kern AK100MKII [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DSD対応ファーム2.30

2013/11/05 14:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100MKII [32GB]

DSD再生が可能になったようですよ。
http://www.iriver.jp/information/entry_707.php

書込番号:16797906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KE2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]のオーナーAstell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2013/11/05 20:17(1年以上前)

情報感謝。
早速ファームアップしました。
しかしながら、DSDはまだあまり音源が少なく、また、サイズも大きいので、PCM変換されるのであれば、Audiogateで、PCで88.2kHz/24bit Flacに変換して、本機に入れても良いかと思っています。したがって、さほど恩恵を感じません。(200曲ぐらいはダウンロードしましたが)

ただしAudiogateは12月の次のバージョン3.0からは、コルグDACユーザー以外は機能限定されるとのことです。私はDAC-10ユーザーですのでフルバージョンが使えますが。

今回のファームアップで音質の変化については未確認。AK100の板でものぞいてみましょう。

書込番号:16799237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

AK100からの買い替え、現在エージング中

2013/10/10 08:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100MKII [32GB]

スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]のオーナーAstell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

AK100も繊細な表現は気に行っていたのですが、イヤフォンによってはあともう少し低音が出れば、ボーカルの乗りがよくなるのになあと思いつつMK2の発売を機に、AK100からの買い替えで、4日前に届きました。AK100は市場価格の6割ぐらいで売れました。AK120は懐具合の関係で試聴していません。現在エージング中ですが、印象を報告します。

現在、手持ちのイヤフォンでは、@ウッドハウジングイヤーハングタイプ、オーテクATH-EW9と、Aカナル、Klipsch X10(コンプライ・グレーLイヤーピース)が相性は良いようです。@は早朝、同居人が横にいる場合や、出張先のホテルなど音漏れOKのシチュエーション、Aは通勤(地下鉄)、新幹線での出張などが主な使用場所です。家では音楽はほとんどスピーカーで聞いています。

AK100(現在手元になし、記憶)に比べ、他の方もおっしゃっておられるように低音が増し、バランスが良くなります。中高音の繊細さはそのまま、全体の立体感、コントラストが増す感じがします。最初の1、2時間は平たんで曇った音でしたが、数時間で低音が出て立体感も増すように思いました。10時間以上経つと、耳についた高音の刺さりがとれ聞きやすくなります。低音は一応出ていたのですが、さらに低いところが膨らんできます。筋の良い真ん中の兄弟という感じです。そのうちレビューしようと思います。

ところで、microSD 128GBもぼちぼち中国あたりで出てきます。そのうちサンディスクなどが出してくれることを期待しています。MicroSD2枚差しは最強と思います。
http://japanese.alibaba.com/products/128gb-micro-sd-card.html



書込番号:16687338

ナイスクチコミ!2


返信する
310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/10/12 03:28(1年以上前)

KE2さん、

私もAK100mk2購入検討中です。ノーマルAK
が出た時、自分のmicroSD持って何度も試聴に
行きましたが、どうも自分が聴く曲のジャンル
とはミスマッチかなぁと。ジャズも聴けば、
ハードロックやR&B、J-POPまで雑多に聴くも
ので。。。その後、Fiio X3が購入候補になりま
した。繊細な音にパワフルさも加わって結構
好きな音質で、お値段も懐に優しい、自分には
ベストなDAPですが、操作系が煩わしく感じ
ストレスが溜まりそう。となって、mk2が最終
候補になりました。固体の質感も良いし、迫力
と低音の出がノーマルより増したので割といろ
いろなジャンルの曲が聴けるようになったかな
と思います。ノーマルAKとの価格差はチョット
ど〜かな〜と。。。確かに革製ケース格好良い
ですけど。
せっかくのコンパクトな固体ですから、ポタアン
無しでポケットに入れて持ち運びが理想ですが、
実際お使いになってポタアンの必要性を感じる
事はありますか?
因みに自分のイヤホンは、感度の高い Westone
4R や FAD heaven W なので、イヤホンは直挿し
で大丈夫そうですが、ヘッドホンはどの返まで
鳴らせるのか気になります。ポータブルホンは
問題ないと思いますが。。。

書込番号:16695222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]のオーナーAstell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2013/10/13 08:07(1年以上前)

AK100に比べ、MK2は音質は飛躍的に向上したと思います。お使いのイヤフォンは直差しでも十分いけると思います。AK120同様、ポタアンなしで十分音楽そのものを楽しむことが出来ると思います。X-10も屋や骨太で柔らかい音で楽しめますが欲を言えば高音の伸びとあと一歩の分解能があればと思いますが、外出時などのシチュエーションでは分析的にきくものでなく、リラックスする目的では目的は達成していると思いますが、WestoneやHeavenも興味があり、試聴してみようと思います。AK100やAK120と相性の良いイヤフォンは本機でもそれなりの良さが出せると思っています。

手持ちのヘッドフォンはAKG K550しか持っていませんが、駆動力の必要なヘッドフォンについては力不足で低音の量感が不足するかと思います。そのヘッドフォンはラックスマンのDAC、DA-100と比較しますとそう感じました。その点はAK120でも同様かと思います。そちらの板も参考になるかと思います。一方、オープン型の耳かけ、EW9は本機にぴったりで、低音、高音も良くのび、柔らかく、分解能も十分です。遮音性はありませんが携帯性もあり、家の中やホテルの部屋で使うために持っていく気にさせます。寝フォンとして、本機をパジャマのポケットに入れて使っています。

書込番号:16699782

ナイスクチコミ!1


310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/10/13 11:53(1年以上前)

KE2さん、

昨日も別の買い物でヨドバシに立ち寄り、また
AKシリーズ聴き比べてましたが、試聴コーナー
に2つヘッドホンが置いてあり、ひとつはSONY
のMDR-1Rで自分も以前使ってましたが、AKの
高解像を鳴らしきれるかな〜?と微妙な感じで
はあります(装着感は最高ですが)。もうひとつ
のヘッドホンは、8万円台後半もする DENON
のAH-D7100EM。この高級といえる価格帯の
ヘッドホンならガラスケース内にしまわれて
いるのが普通。AKシリーズ聴くならこの位の
ヘッドホン使うの当然だぜ。。。的なアピール
でしょうか(笑) やはり良いヘッドホンで聴くと
AKの音の良さを改めて感じるのも事実。

書込番号:16700473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]のオーナーAstell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2013/10/20 10:59(1年以上前)

本機のライバルとしては価格的にソニーのZX1が間もなく登場します。相変わらず本スレは過疎ですが、むしろ価格コムなどのZX1のサイトの方が、AK100,MK2、AK120との比較試聴記が色々出ています。MK2との優劣の意見は半々で、むしろ音質の性格の違いで好みで選ばれるとよろしいかと思います。

http://kakaku.com/item/K0000579686/?lid=shop_pricemenu_rankinghot_1_text_0130

書込番号:16730490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100MKII [32GB]

返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/18 21:47(1年以上前)

MicroSDスロットが"おっ空いてんじゃ〜ん!"だったので、お気に入りの曲を入れたMicroSDHCをブチ込んで
とりあえずイヤホンはHeaven Yで試聴してみましたが・・・
手持ちのDD Socket1(OPA627) + SR-71A と比較しても、中・低域の押し出し感(パワー)も遜色無く
且つ高解像度&繊細な音で、誇張無しでこんな小さな筺体からまあよくこんな音が出るものだとビビリました。
試聴する前までは、正直"(DAC+)単体アンプ舐めんなよ"とかって思っていたのですが、まぁ度肝を抜かれましたわ。
既に無印AK100を使っておられる方も、実際に聴いてみたら恐らくびっくりするかと思います。

今の3段環境(上記以外にHP-P1やPico Powerも使っていますが)でも十二分に満足していますが、
よりコンパクトで上記のような多段構成と比較しても同等以上の性能を発揮するAK100MKIIは
ついつい本気で欲しいと思ってしまいました。
iOS等I/Fに特に拘りがなくて、これから多段を考えているような人には特にAK100MKIIの導入をオススメしたいですね。
自分も、今はちょっと手が出せませんが余裕が出来たら突撃しようかな、なんて真剣に考えております。

ただ一点気になる点としては、ER-4SやオーテクのES10・ESW11のようにDAP一発では鳴らし難い機種についても
きちんとドライブ出来るかがちょっと気になりますね。
機会があれば自分でも試してみますが、他の方々の情報提供にも期待させて頂きたいと思います。

書込番号:16603848

ナイスクチコミ!1


スレ主 9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件 Astell&Kern AK100MKII [32GB]の満足度5

2013/09/19 13:45(1年以上前)

AK100とAK100MKIIとAK120を比較して試聴して来ました。イヤホンはMH334です。
結果から書くとそれぞれ違いは感じました。

AK100とAK100MKllの違いは主に解像度の違いと低音の量の違いです。
MKllの方が低音がかなり出ていましたので、AK100のユーザーですとその差はわかりやすいかなと思いますね。
解像度に関しても、それぞれで向上しているのが感じられました。これも差は感じられるのではと思いますね。

MKllとAK120の差は、解像度の違いと、力強さの違いでしょうか。中高音辺りの解像度は違いますね。細かい音とかが聞こえるかどうかなど差はありますね。ただし、AK100とMKllの違いますねよりは差が小さいかなと思います。低音に関しては差は感じにくいですね。
力強さに関しては、AK100とMKllが細い感じだとすると、AK120は力強い印象がありますね。MKllではボーカルが埋れそうな所でもAK120では、はっきり聞こえるというような違いはありました。低音に関してもAK120の方が力強いですね。ただし、濃厚までいく強さではありません。

AK100|MKllはAK100の延長線上であり、AK120とは傾向は違うかなと思いました。解像度に関しても、低音に関しても、きれいな感じの音で力強さはあまり感じないという印象を受けました。この辺がDUAL DACとの違いかなと思いました。

もう少し価格が下がるとAK120に比べるとコストパフォーマンスは良くなるでしょうね。
使うイヤホンや聞く曲にもよると思いますが、AK100からの変化は感じる事ができるかなと思いますね。

書込番号:16606301

ナイスクチコミ!6


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/22 20:46(1年以上前)

本日購入しました。
ビックカメラで、¥76800から現金10%値引きで¥69120−
そこから10%ポイント還元で¥6912ポイントを付けてもらいました。
現金値引きは、ビックカメラのヘッドホンの本¥500についてるチケットを使ったからです。
帰ってきて聞きましたが、ak100にxduoo XD01につないで聞いていましたが、
XD01はなくても十分ですね!びっくりです!

書込番号:16620043

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Astell&Kern AK100MKII [32GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK100MKII [32GB]を新規書き込みAstell&Kern AK100MKII [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Astell&Kern AK100MKII [32GB]
Astell&Kern

Astell&Kern AK100MKII [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月14日

Astell&Kern AK100MKII [32GB]をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング