HC-W570M
- スマートフォンで撮影した映像を子画面に表示する「ワイヤレス ワイプ撮り」機能を搭載した、フルハイビジョンビデオカメラ。
- 傾きを検知し映像の水平を保つ「傾き補正」を装備。撮影状況により設定を切/ノーマル/強の3段階に切り替えられる。
- Wi-Fiを内蔵し、スマートフォンで赤ちゃんの様子を見守れる「ベビーモニター」を搭載。赤ちゃんの泣き声などを検知してスマートフォンに通知することもできる。
先日、父からビデオカメラ(Canon iVIS HF10)を借りて、会社の友人と旅行に行きました。
家に帰って、PCに取り込もうと電源を入れようとしたのですが、なぜか電源が入らなくなりました。
たぶんトートバッグに入れて揺らしたり、床に置いたのが原因です(T_T)
ショックすぎる。。。(;ω;)
思い出の記録が全部見れなくなったのはもちろん残念ですけど、
それより、大事に大事に使っていた父に対して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
それで、修理に出すと15,000円ほどかかるみたいなので、
新しいビデオカメラを買ってあげようと思っているのですが、
こちらのランキングでは人気のある(ように思う)、HC-W570Mがいいかなって思っているのですが、
壊してしまった Canon iVIS HF10とでは、どちらの方が画質がいいのでしょうか?
HF10は7,8年前に、父が10万円以上払って買ってきたような気がして、
すごい写りが良かったので、金額的にお安い HC-W570Mでも遜色ない画質で撮れますでしょうか?
ここで質問していいのか迷ったのですが、お力貸してください。
書込番号:19176909
2点
HC-W570Mはやめましょう・・・
私は旧機種もってますがレンズも最悪だし・・・ 雨とか曇りの時なら、そこそこ綺麗に見えるといったところです。
HC-W870Mは色味が変わって・・・なんか違うと思われるのもなぁ・・・
iVIS HF10の35mm換算焦点距離を見てしまうと・・・G20というのもどうなんだろう?
修理が一番いいような気がします。
ご旅行の思い出も復活する可能性大ですしね。
書込番号:19177021
1点
〉思い出の記録が全部見れなくなったのはもちろん残念ですけど、
現時点では録画データが全滅している可能性は低めのような?
録画データの救出を最優先目的として修理されては?
※今後は録画データのバックアップをしっかりやりましょう(^^;
書込番号:19177092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その古い機種の場合はたぶん、キヤノンに修理見積もりを出したら、
「修理するより新しい機種(R62)に交換しませんか」
という提案があると思います。
確かに新しい機種(R62)はセンサーが小型で画質的には不利・・・なんですが
歳月というのは恐ろしいものでしてHF10よりはキレイかもしれません。
書込番号:19177233
1点
もう 年数からいってもとはとったような・・・・・
\15,000なら画質低下 暗いとAF合焦せずでもも 新しいのは良いかも
R62 ならまだしも R51のB級品だったりして たらーーーーっ
修理しても古さからいって別の部分がすぐ壊れるかもしれません。
その時は年数からいって修理不可かもしれません
そういう事を考えると 画質低下しても新しい物が良いかもという意味です
書込番号:19177512
1点
私はこの機種のユーザーですが、ハイビジョン画質として、とても綺麗な画質だと評価しています。
色ノリは、発色良い、元気な絵です。
60Vのサイズで鑑賞しているますが、とっても綺麗に見えますよ〜
自分的には、十分な画質ですし、小さく軽いので、気軽に持ち出そうという気になるビデオカメラです(^^)
書込番号:19179002
1点
私もHF10で撮った映像は結構見ているからホメたい気持ちは分かるんですけどね。
やっぱり年数の分進化してますよ。
書込番号:19179378
2点
画質以外で気になることは、
>HF10は7,8年前に、父が10万円以上
>大事に大事に使っていた
私はiVIS HF10というカメラは手にして見たことはありませんが、男性の場合「機器の作りに」に魅力を感じている場合がありますよ。
HC-W570Mの質感はおもちゃですからね。
「カメラ機器に興味のない人」が使うものです。
娘が買ったのなら表面的には喜んでくれるでしょうけど内心は・・・ということもあります。
ビデオに限らずカメラ版見ていればわかりますよね。
昔の私がそうでしたが内心はコンデジで十分とわかっていながら、色々理由つけて一眼カメラ、レンズと買うようなものです。
男性場合「機器の存在感」は重要ですよ。
書込番号:19180121
![]()
1点
>思い出の記録が全部見れなくなったのはもちろん残念ですけど、
>それより、大事に大事に使っていた父に対して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
それはそれは、お気の毒ですね。
こちらのHC-W570MとCanon iVIS HF10の画質の比較参考にしてくださいね。
http://ameblo.jp/juri-t-102/entry-11603666182.html
ではでは。
書込番号:19180735
1点
補足ですが、
〉録画データの救出を最優先目的として修理されては?
↑
これは、カメラ本体をどうするのか?は別問題としています。
(そもそも壊してしまったときは「現状回復」が基本のハズ)
録画データの回復は不要なのでしょうか?
また、所有者を抜きに買い換えの話をしてもどうかと。
自動車に例えると、
性能的に1000〜1500cc の中古車が壊れて、
新品だけど軽四で済むのか?
というところですが・・・ビデオカメラとして、現行機は(canonを除く殆どが)裏面撮像素子を使っており、canonのHF10の画素サイズ等を考慮すると室内以下の低照度撮影ではHF10よりノイズなどはマシかもしれません(明るいところは微妙ですが・・・)。
いずれにしても有者の考えや判断抜きで行動しないほうが良いかと思います。
書込番号:19180949 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
みなさま
多くの返信をいただきましてありがとうございます。
結論から申しますと、修理をして使うのがいいんじゃないかと思っています。
>スペシャルビームさん
ありがとうございます。
「レンズが最悪」なんですね。。。
修理する方向で考えています('-'*)
>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
修理受付の方に、データの救出はたぶん難しいと言われました。
どうなるか分かりませんが、修理に出してみようと思いますm(_ _)m
あ、バックアップは普段はこまめにしてたんですけど、
今回は家に帰るともう電源が入らない状態で、どうしようもできませんでした(T_T)
>はなまがりさん
ありがとうございます。
新機種への変更の件、修理受付の方からわたしには提言ありませんでした。
>花東縦谷さん
ありがとうございます。
「修理してもほかのところが壊れるかも」
で、ですよね(;ω;)。。リスクはありますよね。。
覚悟します。
>Paris7000さん
ありがとうございます。
そうなんです。HF10で撮った画像、大画面でもすっごくきれいですよね。
なので迷いました(´⌒`。)
>スペシャルビームさんA
「機器の存在感」。。
おそらくわたしの父にはなさそうですが、
女子には分からない男性の気持ち、いいですね(*'v'*)
>握寿司まもるさん
ありがとうございます(*´∀`*)
参考にさせていただきます♪
>ありがとう、世界さんA
録画データの回復はできることならしたいのですが、
最初の問い合わせをした時点で、難しそうという回答をいただいていたので。。
HC-W570Mが軽四との例え。すごく分かりやすかったです(*´ω`*)
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:19183638
0点
データについては、たぶん最もモメルところなので控えめになっていると思います。
基本的に内蔵メモリー自体が破壊されていなかったら、ハード的には救出可能なので。
(たとえば通常のPCで電源が入らなくなっても、HDDやSSDの強制読み出し自体は一般に可能であることと同じ)
もちろん、ダメ元であることと金額的な了解は必要になります。
※データの救出がメインであって、本体の修理または買い換えは別の話しとしています。
なお、所有者にそんなに拘りがない場合は「耐用年数的に修理よりも更新(買い換え)するほうが良い」と思いますが、やはり機種選定は所有者の意見を反映させるべきかと。
書込番号:19183885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-W570M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/06/20 22:52:15 | |
| 0 | 2018/02/20 21:35:02 | |
| 4 | 2017/12/25 12:30:49 | |
| 4 | 2017/08/02 21:39:22 | |
| 1 | 2017/06/15 12:38:05 | |
| 8 | 2017/05/12 19:05:13 | |
| 1 | 2017/02/17 6:43:16 | |
| 1 | 2016/08/13 12:39:22 | |
| 0 | 2016/07/02 15:12:42 | |
| 5 | 2016/05/30 15:21:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




