HC-W570M のクチコミ掲示板

2015年 1月23日 発売

HC-W570M

  • スマートフォンで撮影した映像を子画面に表示する「ワイヤレス ワイプ撮り」機能を搭載した、フルハイビジョンビデオカメラ。
  • 傾きを検知し映像の水平を保つ「傾き補正」を装備。撮影状況により設定を切/ノーマル/強の3段階に切り替えられる。
  • Wi-Fiを内蔵し、スマートフォンで赤ちゃんの様子を見守れる「ベビーモニター」を搭載。赤ちゃんの泣き声などを検知してスマートフォンに通知することもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:135分 本体重量:268g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素 HC-W570Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-W570M の後に発売された製品HC-W570MとHC-W580Mを比較する

HC-W580M
HC-W580MHC-W580MHC-W580M

HC-W580M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 1月21日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 本体重量:266g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-W570Mの価格比較
  • HC-W570Mのスペック・仕様
  • HC-W570Mのレビュー
  • HC-W570Mのクチコミ
  • HC-W570Mの画像・動画
  • HC-W570Mのピックアップリスト
  • HC-W570Mのオークション

HC-W570Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 1月23日

  • HC-W570Mの価格比較
  • HC-W570Mのスペック・仕様
  • HC-W570Mのレビュー
  • HC-W570Mのクチコミ
  • HC-W570Mの画像・動画
  • HC-W570Mのピックアップリスト
  • HC-W570Mのオークション

HC-W570M のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-W570M」のクチコミ掲示板に
HC-W570Mを新規書き込みHC-W570Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

上位機種の方がいいです。

2016/01/09 01:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W570M

端的に申し上げますと、安物買いの銭失いになりますので、870Mしかありません。IA50倍ズームはキレイで、実用的です。
ソニーの超解像ズームは、ハッキリ言って、パナソニックのIAズームに比べると性能面で、かなり劣りますし、ダメですね。

書込番号:19473375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 HC-W570MのオーナーHC-W570Mの満足度5

2016/01/09 21:30(1年以上前)

何を質問したいのでしょうか〜〜??(^^;;

書込番号:19475872

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/10 13:58(1年以上前)

新製品の発表がありました。870ではだめとなりまた。4K後から編集。どのくらい実用性があるかは不明ですが、
870を買わずお金を貯めて、後継機を買ったほうが得です。ただし、ビデオカメラX1000のカタログ4ページは見てはいけません !! これを見ると 870でいいという結論になります ? 一種のスパイラルに陥ります。

これを知りながらファインダーを取り付けた機種を4K30Pで売るパナソニックって ?   !!!!

書込番号:19477760

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

安いと思います

2016/01/04 13:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W570M

別機種

群馬県伊勢崎市のMr.Max。正月チラシでは税込\42962ですが、実際は、税込\32162で売っています。在庫は各色あって、私が買ったので、残り7台ありました。近隣の方、興味あったら、行ってみてください。

書込番号:19458964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 HC-W570MのオーナーHC-W570Mの満足度5

2016/01/04 13:42(1年以上前)

ビデオカメラは、モデル末期のこの時期に買うのが一番ですねー
やっすーーー!

書込番号:19458997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

偶然にも安いのを見つけて購入しました

2015/12/27 15:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W570M

クチコミ投稿数:12件

価格.comのページで偶然にも安いのを見つけて購入しました。郵貯対応だったので本体価格のみの34,800円で買えました。ショップの通販情報のページの下のほうに特価品として今日27日もまだ掲載しています。新古品というのでしょうか、保証書にちょっと前の日付の店名スタンプが押してあります。私は安ければ良かったのですぐとびつきました。支払の翌日に届きました。でもそのショップは3日まで休業なので…。(ショップ名を出すと問題があるかも知れないのでこれがヒント)カラーはブラウンのみです。製品は新品で何の問題もありませんでした、

書込番号:19438542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音声がこもる

2015/10/04 09:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W570M

クチコミ投稿数:2件

撮影した動画を自宅で再生すると音声がかなりこもっている印象です。
本体の設定は変更してません。

設定でクリアになるのでしょうか?

なお、以前は5年程前に購入したエブリオを使っており、同じような条件で撮影した動画と比べて明らかに音声がこもっています。

書込番号:19197795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2015/12/23 17:37(1年以上前)

570Mの前の機種の550Mを使っている者です。私もかわむら244さんと同様に、こもったような音に辟易していろいろ試してみたのですが、結局改善されず、今はテレビのイコライザーを調整して音を出しています。

570Mは550Mの後継機ですので、マイク周りは同じ物と思われます。憶測でモノを言うのはダメだとわかりつつ言いますが、音の悪さの原因は安物のマイクを使っているか、あるいはAD変換時に手を抜いているか…のどちらかだと思ってます。なので、おそらく設定ではどうにもならないのではないかと思います。

スキルがあれば、録画と同時に音だけボイスレコーダーなどで録音して、後でパソコンで合成する…といった解決法もありますが、私は無理です(苦笑)。こんなモノ、とあきらめて使うか、別の機種を探すかのどちらかしかないと思います。

メーカーさんもこんな音のまま製品化せずに、コストの縛りの中で最善の製品を出す努力をしてほしいものです。

書込番号:19428713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/23 17:52(1年以上前)

ありがとうございます。
諦めて別の機種を探しまぁす。
パナソニックは買いません。

書込番号:19428746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生時の音声が小さい

2015/11/23 23:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W570M

クチコミ投稿数:22件

ビデオカメラを購入したのが初めてだったので、これが正常範囲なのか教えてください。

W 570Wを自宅で試し撮りしたのですが、テレビや家族を50cm 位の距離で撮影したものを本体で再生したら音声が小さく、ボリュームを最大にしてもひそひそ話しみたく何を言っているのか聞きとれないのです。

テレビに本体とケーブルで繋いで再生してみると、いつものテレビの音量でちゃんと聞こえました。

本体での再生時の音量って、聞こえない程小さいものなのでしょうか?

書込番号:19346150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 HC-W570MのオーナーHC-W570Mの満足度5

2015/11/24 00:32(1年以上前)

変ですね。
ボリューム最大では、結構はっきり聞こえます。
ズームレバーで操作しているのですよね?
TVで再生して普通の音量が、カメラ本体では小さいとのこと。
静かな室内でしたら、一番大きくすると、とてもうるさいくらいの音量になります。

一度購入店の展示機と比較なさってはいかがでしょうか?(実店舗で購入された前提で)
それでおかしければ、交換などお店の方と相談してはいかがでしょうか?

書込番号:19346396

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2015/11/24 23:33(1年以上前)

>Paris7000さん

一番最初の試し撮りは、明らかに音声が小さかったので、設定を見直して、ズームにマイクレベルにしました。

その後、本体の近くで撮影した動画を再生してみるとちゃんと音声が聞こえてきました。
今のところ問題ないです。

最初の試し撮りは、なんだったんでしょう?
また、音声が小さい場合は、購入したお店に聞いてみます。

ありがとうございました。

書込番号:19348983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 HC-W570MのオーナーHC-W570Mの満足度5

2015/11/25 03:05(1年以上前)

なるほど、不思議ですねー・・・
でも、もともと音が小さかったのかも。
TVでは細かい音もきちんと再生できて立ってことはないでしょうかね〜

お店で確認するのが一番よいと思います。

書込番号:19349359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2015/12/02 22:33(1年以上前)

>Paris7000さん

その後、撮影した動画を再生してもちゃんと音声が聞こえてくるので、最初の設定がおかしかったのだと思います。

お返事が遅くなってしまい、すいませんでしたm(_ _)m

書込番号:19371139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 HC-W570MのオーナーHC-W570Mの満足度5

2015/12/02 22:34(1年以上前)

とりあえず、正常に再生できることが確認できてよかったですね!

撮影を楽しみましょう!!(^^)

書込番号:19371146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY ブルーレイ機との互換性

2015/12/02 10:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W570M

スレ主 WILDMONKEYさん
クチコミ投稿数:43件

少年野球での撮影をする為、ムービーカメラの購入を考えています。
光学が50倍で安価なこの機種が第一候補です。

今まではSONYのデジカメ(WX350)で撮影していました。

我が家ではテレビ、ブルーレイ、デジカメ、一眼をSONYで揃えています。

このパナ機でSONY製ブルーレイに取り込むことは可能でしょう?
Play Memoryess Homeで動画編集できますか?
何か不都合なことはありますか?

書込番号:19369446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2015/12/02 10:51(1年以上前)

870と見比べると映像に余裕がないような感じがしました。絵は綺麗なんだけど、なんか余裕がないからギスギスした感じに映りました。割り切って使うならというカメラですね。

書込番号:19369475

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 HC-W570MのオーナーHC-W570Mの満足度5

2015/12/02 12:30(1年以上前)

スレ主さん

基本的には、取り込めるはずですが、細かい操作性では、SONYに分がある可能性があります。

> 我が家ではテレビ、ブルーレイ、デジカメ、一眼をSONYで揃えています。

ここまでSONYで揃えているのでしたら、迷わずSONYのビデオカメラを選ぶのが良いと思います。

自分は、SONY機(デジカメですが)をPanaのレコーダーに取り込む時、SDカードの動画全てを取り込むことしかできず、不要な動画まで取り込んでしまうという不便さを感じています。
取り込んだ後、不要な動画を消してるんですけど、取り込み時間がもったいない。。。
純正組み合わせだと、選択出来たりするかもです。(たしか出来たと思うけど、うろ覚え・・・^^;;)

書込番号:19369661

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/02 12:35(1年以上前)

取り込みに関しては実際にソニーのBlu-rayでW570Mの映像を取り込んでいる例がありますので特に問題無いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014464/#19362087

PlayMemories Homeでの編集についてはAVCHDの読み込みに関して機器認証が必要なのですが、W570Mの内容をSDカードにコピーし、それをWX300に挿してWX300から映像を読み読み取るようにすればいけるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014464/SortID=18693016/#18693016

書込番号:19369679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HC-W570M」のクチコミ掲示板に
HC-W570Mを新規書き込みHC-W570Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-W570M
パナソニック

HC-W570M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月23日

HC-W570Mをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング