HC-V360M のクチコミ掲示板

2015年 1月23日 発売

HC-V360M

  • 光学50倍/iA90倍の高倍率ズームで撮影が可能な、フルハイビジョンビデオカメラ。
  • 撮影中の映像を自動で水平にする「傾き補正」を装備。撮影状況により設定を切/ノーマル/強の3段階に切り替えられる。
  • 歩きながらの撮影でも手ブレを補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:213g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素 HC-V360Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-V360M の後に発売された製品HC-V360MとHC-V480Mを比較する

HC-V480M
HC-V480MHC-V480M

HC-V480M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 1月21日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:213g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V360Mの価格比較
  • HC-V360Mのスペック・仕様
  • HC-V360Mのレビュー
  • HC-V360Mのクチコミ
  • HC-V360Mの画像・動画
  • HC-V360Mのピックアップリスト
  • HC-V360Mのオークション

HC-V360Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年 1月23日

  • HC-V360Mの価格比較
  • HC-V360Mのスペック・仕様
  • HC-V360Mのレビュー
  • HC-V360Mのクチコミ
  • HC-V360Mの画像・動画
  • HC-V360Mのピックアップリスト
  • HC-V360Mのオークション

HC-V360M のクチコミ掲示板

(397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-V360M」のクチコミ掲示板に
HC-V360Mを新規書き込みHC-V360Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合が多すぎる

2021/10/24 20:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360M

クチコミ投稿数:3件

正直、扱いが雑とかはあると思いますが、たった2年ほどで故障しました。使えないことはないのですが、動画が極端に暗かったり、明るいところの撮影だと画面がちかちかしたり、ズームしたら動画が真っ暗になったり意味不明です。
これに3万円の価値はありません。みなさんパナソニックは素晴らしいメーカーですが、カメラに関しては勝手にピントも合わせてくれないほど悪いのでソニーのビデオカメラを買うことを強くお勧めします。
お金に余裕のある方は、一眼レフカメラの購入をお勧めいたします。

書込番号:24411849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2021/10/24 20:53(1年以上前)

ユーチューブに、この系統のカメラ撮影の映像がありましたが、ズーム中で明るさが不自然に変化しているのが分かりました。撮影した人は、こういう変化に違和感を持たないのかなと思った次第です。もっと滑らかに変化してもいいのではという思いがしました。持っているカメラではこういうことがないので。一番小さなビクターのN1でも生じないことです。

書込番号:24411885

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2021/10/25 06:44(1年以上前)

>ズームしたら動画が真っ暗になったり意味不明です。

高倍率ズーム機では 暗めの環境では広角側と望遠側では
開放絞り値の差が大きく 光量としては数倍の差となります
それで望遠側で暗くなって 感度が下がってしまいます。
これを避けるの為にはレンズの口径を大きくする必用があって
廉価である事が大前提のこのクラスでは価格が高くなるので
採用されません。その辺りは他社も同じです

このクラスは安い事が第一でどこかのアクションカムより安い
この価格は貴重だと思います。以前は2万円を切っていました。
いつまでもこの製品が売り続けられる事を祈っています。

書込番号:24412376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

急に動画がボケるようになりました。

2018/02/25 14:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360M

スレ主 ぐっち_さん
クチコミ投稿数:1件 HC-V360Mの満足度1

購入時期は1年半ほど前かと思います。
使用頻度はかなり低く、全く使用しない月のほうが多い状況でした。
恐らくは稼働時間は40時間もないと思います。

先月までは正常に動作していたのですが、
今月、3時間ぐらいの動画を撮影したら、後半が数分毎に数十秒のひどくピンボケた動画とれるようになり、
以降はその症状がずっと出ている状態です。

同じような投稿がいくつかありましたので、
我が家の端末だけの問題ではなさそうにも見受けられます。

書込番号:21629369

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 一年半で壊れた

2017/10/14 08:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360M

クチコミ投稿数:1件
別機種
別機種

昨年6月に購入してからたったの一年半で故障しました。ある日突然電源が入らなくなり、何度か電源入らないかとトライしましたが、やっと電源が入ったと思いきや、添付のような画面がでて、完全に壊れてるなと、、。電源を落とし、再度つけようとしても、もう2度と電源が入りませんでした。
使用頻度は年に2、3回、一年半でも10回も使ってなかったのに。
修理依頼したら、一年過ぎてるから有償修理になるとのこと。購入したのが27000円くらいで、一年半で壊れ、修理に17000円は、ありえない。なんの為にわざわざ日本製を買ったのか理解できません。パナソニックは、こんな劣悪な商品を作る会社だったのかと、非常に残念でなりません。
ビデオカメラをこれから購入しようとお考えの方は、パナソニック製品は選ばない方がよいでしょう。すぐに壊れます。

書込番号:21276614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/14 08:59(1年以上前)

>なんの為にわざわざ日本製を買ったのか理解できません。パナソニックは、こんな劣悪な商品を作る会社だったのかと、非常に残念でなりません。

パナソニック製と言っても製造は中国とかアジアのどこかの国ですよね?そんなものは消耗品と同じで壊れたら買い替えてメーカーに不満があれば他社に乗り換えるのが賢明な買い方です。といっても東芝とかシャープやソニーも今じゃ似たような製品作りですからねえ。

書込番号:21276644

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2017/10/14 09:03(1年以上前)

ご愁傷様です。

お怒りは分かりますが、
パナソニック製品が良くないような考え方はどうなんでしようかね・・・
たまたまの個体でのことなのか・・・
冷静に考えればわかるのでは?
それともV360Mは壊れやすい?


壊れるときはすぐに壊れますし、
長期間壊れないこともあるかとも・・・
日本製?とかも関係無いかとも・・・


今度は、メーカー保証だけでなく
購入店舗等で加入できる長期保証も視野に入れた方がいいかもしれませんね。

書込番号:21276653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2017/10/14 09:28(1年以上前)

安く購入したから修理代も安いという安易な考えなら買わないほうがいですね。

ハードオフにあるジャンクのビデオカメラを分解して組み立ててみれば何をいわんとしているかすぐに理解できますょ。
傷つけずに分解解体組み立て。熟練した人ならいざ知らずという感じの一言に尽きます。

ただ、パナソニックだから部品の質がいいだろうなんて甘い考え方。笑っちゃいます。そういうつくりですょ。

書込番号:21276699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/10/14 10:12(1年以上前)

おはようございます、ishikeikoumiさん

残念でしたね。
こういうケースのために延長保証というものがあるのですが。

私自身製造業でして、申し訳ないが不良品を一つも出さないということは不可能です。
パナソニックに限らず、どこもそうでしょう。
不良品を出さない方法があるなら私が知りたい。
意地だ、気合いだ、根性だ。
よく見て、気を付けてでは解決しないんですよ。

不良品の割合は1%以下ではあります。
ほとんどの方は正常品なのですが、1%以下は0ではありませんから、不良品に当たる方は必ずいます。
悪い情報は大きく扱われますから、そこに目を付けて延長保証という商法が考え出されたわけです。
ただなにせ確率1%以下ですから、買ったもの全部を延長保証に入れると修理代より保証料の方が高くなってしまいます。
かといってどれが壊れるかなんて買った時点ではわからない。
賭け事は外れる方が多いシステムだから、延長保証に入らない方が結局は得なの。

それとデジタル製品は全般に壊れやすいです。
アナログ時代のように10年平気なんてまず無理。
あまりにトラブルが多いので、私はカメラはもちろん、PCもプリンタもテレビも複数所有です。
デジタル化で経済的なんて言うが、機材代がかかるようになってかえって不経済になった。

修理代が高いのは、新品買うより安いだけまし。
新品買った方が安いことも多々あります。
今の製品はPCのようにユニットで出来ていて、修理はユニット全部交換です。
壊れた部分だけ直すというわけではありません。
そのうえ人件費がとても高く、工賃だけで万単位が当たり前。
パナソニックに限らずどこもです。

使用頻度が低いのも壊れる原因になります。
機械は動かさないと壊れてしまうんです。
歯車が固定されることで同じ個所に荷重がかかり変形したり、油が回らなくなって焼き付いたり。
使うことで部品は消耗しますから寿命は縮みますが、使わないことで寿命が縮む部品もあるのですよ。

今は短いサイクルでどんどん買い換えていく時代なんです。
だから耐久性も落とされています。
規格もどんどん変わり、かつて当たり前に使われていたフロッピーディスクは消滅しました。
壊れずに残っても、PCのOSが対応しないとか、最新のメモリーカードが使えないとか、こうなると壊れていない機材が使えないということになる。
エコと言いながら、実態は今まで以上の大量消費社会です。

それともアナログ時代に戻りますか?
中古でテープのビデオを探した方が、案外デジタルより壊れないかもしれませんよ。
フィルムカメラなんか数十年前のでも使えてますからね。

書込番号:21276797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/14 12:16(1年以上前)

>ishikeikoumiさん
そもそも、物が壊れる理由には、大きく2つあります。

使い過ぎによる故障と、使わなさ過ぎによる故障。

書込番号:21277130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2017/10/14 15:51(1年以上前)

安く買ったのに思ったより早く壊れたからクレームですか。最近このような人が多いですね。
フイルムカメラとかとは違いますから、家電品は壊れるのはいたしかたないと思いますし、そのために販売店などで延長保証があるのですから、ご自身での判断の上での事象ですからメーカーの製品が悪いにはなりません。

書込番号:21277576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2017/10/14 18:39(1年以上前)

>ishikeikoumiさん
カタチあるものいつかは壊れます。
落としたり、自身の取扱が原因なら諦めもつきますが、本当に唐突に故障する事もあります。
環境(温度湿度)や急激な温度変化の有無などでも変わりますが、やはり当たり外れはあると思います。
ほとんどの人は当たりを引きますが、稀にハズレを引いてしまう人もいる。それは運としかいいようがないでしょう。
私もたまにハズレを引きます。ノートPCが保障期間きれた翌週に液晶が映らなくなったり…。
こちらのビデオカメラは2015年5月に購入して最初の頃に数回使っただけでしばらく放置してましたがまだ問題なく作動します。

あくまで個人的な感想ですが、電子機器の故障は微細化等の影響もあるのでしょうが、RoHS(2006年施行)等の有害物質規制後、鉛フリー半田に切り替わった頃からより壊れやすくなった印象を受けます。
メーカー限らず、いつ唐突に壊れてもおかしくないものという認識を持って、延長保証や保険等を利用するといいと思います。

書込番号:21277983

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2017/10/15 01:07(1年以上前)

>ishikeikoumiさん

>パナソニックは、こんな劣悪な商品を作る会社だったのかと、非常に残念でなりません。

甘い認識ですね、今 日本の大手の企業はもっと内部崩壊が進んでいるようでパナも
ソニーもそんな状態のようです。

まして1年半使えたのですからまだましだと思います。そのくらいの事は普通だと思いますが
今同じパナで私がAG-UX180で体験している事は崩壊の予兆かもしれません。
あれだけ書いても誰からも反論はありません。

それでもどこかの国で体験した事に比べたら日本は良い国だと思います。あっちは
普通の人の暮らしが凄まじく 生きるか死ぬか、騙すか騙されるかでした。私もここに
自分で書くのが耐えられないくらいの体験をしました。医師が患者を騙して患者家族が
病院の受付を襲っているのを見ました。毎日がそんなでした。防衛費より治安維持費の
ほうが上です。そんな病院で連れが診療を受けて当然 騙されました。
でもそんな事は日常ですから。井戸を掘ったらその井戸に突き落とされるが普通かも。

1年半で壊れました という事が書ける日本は素晴らしいと思います。買った時に壊れて
いるのが普通だったりします。日本では購入者を騙す為だけの製品はまずありません。
でも日本もだんだん劣化しているのではと思う この頃でした。

書込番号:21278995

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HC-V360M」のクチコミ掲示板に
HC-V360Mを新規書き込みHC-V360Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-V360M
パナソニック

HC-V360M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月23日

HC-V360Mをお気に入り製品に追加する <684

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング