HC-V360M のクチコミ掲示板

2015年 1月23日 発売

HC-V360M

  • 光学50倍/iA90倍の高倍率ズームで撮影が可能な、フルハイビジョンビデオカメラ。
  • 撮影中の映像を自動で水平にする「傾き補正」を装備。撮影状況により設定を切/ノーマル/強の3段階に切り替えられる。
  • 歩きながらの撮影でも手ブレを補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:213g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素 HC-V360Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-V360M の後に発売された製品HC-V360MとHC-V480Mを比較する

HC-V480M
HC-V480MHC-V480M

HC-V480M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 1月21日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:213g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V360Mの価格比較
  • HC-V360Mのスペック・仕様
  • HC-V360Mのレビュー
  • HC-V360Mのクチコミ
  • HC-V360Mの画像・動画
  • HC-V360Mのピックアップリスト
  • HC-V360Mのオークション

HC-V360Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年 1月23日

  • HC-V360Mの価格比較
  • HC-V360Mのスペック・仕様
  • HC-V360Mのレビュー
  • HC-V360Mのクチコミ
  • HC-V360Mの画像・動画
  • HC-V360Mのピックアップリスト
  • HC-V360Mのオークション

HC-V360M のクチコミ掲示板

(397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-V360M」のクチコミ掲示板に
HC-V360Mを新規書き込みHC-V360Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機

2015/10/09 16:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360M

スレ主 tomo1260さん
クチコミ投稿数:1件

本日購入!29000円でポイント1000P納得の購入でしたね。

書込番号:19212288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 前機種の動画が再生できない

2015/09/30 00:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360M

クチコミ投稿数:1件

CanonのHF10のズームが壊れたので、HC-V360Mに買い替えました。
ところが、SDカードに保存したHF10で撮影した動画を360Mで再生しようとすると「再生できません」とメッセージが出ます。これはメーカーの違いによるものなのでしょうか?解決策はないでしょうか。
DVDなどにも焼いており、そちらで見れるので、致命的な問題はないのですが、HF10を下取りに出してしまったので、少し困ってます。

書込番号:19186197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2015/09/30 02:00(1年以上前)

フォルダ構成の違いによるものかしれません。

別のメモリーカードを使って、パナ機のフォルダ構成を確認し、比較してみてください。

※フォーマット要因あるかも?

なお、PCでも読み取れない場合はデータの破損(※そもそも一般の希望的観測に反して長期保存のためのメモリー設計はされてない)、メモリー劣化〜損傷の可能性があります。
(メモリーカードのメーカー次第では最大の原因? パナ、東芝、サンディスクなど品質や信頼性の高いメーカーでは確率は低くなるけれども、年月次第でいずれ消えます)

書込番号:19186331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2015/09/30 06:22(1年以上前)

SDカードの不良等ということではなくメーカーが違えば再生できないのは普通です
同じパナでもマイクロフォーサーズで録画した動画をパナのビデオカメラに刺しても再生できないことがあります
私ならEDIUSの出力に各メーカーに合わせたSDカードの為のものがあるので それを使います

書込番号:19186457

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2015/09/30 08:27(1年以上前)

メモリ破損等については、先の書き込みの通り「PCでも読み取れない場合」以降のことですので、読み間違えないで下さい。

私的にはフォルダ構成の違いによるところを注視しています。


なお、AVCHD規格は、SDカード上での取り扱いについても規格があるので、下記のようにBDレコやTVでの再生他が可能となっており、メーカー毎に無茶苦茶なわけではありません。
(個別メーカー「専用同然」であれば、特にTV再生においては相当の混乱が出るでしょう)

・BDレコーダーのSDカードスロットを介した再生/BDレコ内HDDへのコピー(ダビング)

・TV(HDTV)のSDカードスロットを介した再生(SONYやパナのTVだけでなく、日立のTVにもあります※昨今ではTVから撤退しましたが)

ただし、ビデオカメラ内での取り扱いについては、「BDレコやTV再生ほどの融通が効かない」のかもしれません。

※フォルダ構成を変更するソフトが有望と思いますが、それはフォルダ構成の違いが確定してからの対処かと。


ちなみに、(しばらくやっていないので記憶違いかもしれませんが)
CANONのAVCHDビデオカメラ(M41)からSDカードにコピーしたものを、SONYのAVCHDデジカメに入れると「管理ファイルが壊れています」と表示されて、フォルダ構成が追加作成される(元のCANONのフォルダ構成は残る※たぶん(^^;
※要望があれば数週内の体育大会以降に確認します

書込番号:19186648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/09/30 09:17(1年以上前)

HF10ではFXPモードで撮影していましたか?
それ以外のモードだと1,440×1,080記録になるので
そのために再生できなかったような気がします。
(昔のことなのでうろ覚え)

そうなるとソフトで書き出すしかないかも。

書込番号:19186747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ズームがいいです!

2015/09/29 21:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360M

スレ主 BACさん
クチコミ投稿数:84件
機種不明
機種不明

中秋の名月

スーパームーン

丁度いい被写体があったので撮ってみました。
70倍で撮影し、キャプチャー、リサイズしました。

書込番号:19185564

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2015/09/20 22:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360M

クチコミ投稿数:3件

以前使っていたものSo○y制のビデオカメラが突然のクラッシュ。運動会があるので即検索。とにかく価格は抑えたい。
まず近隣のヤマダへ行き物色。当品が特価とのこと。税別29800円。サービス等聴きとりいったん帰宅。価格を調べ家族会議でOK。再度店舗へ行く。残り3台とのこと(本当か?)。ネット販売では2000弱安い。(運動会で使うことは内緒、時間ないことも)。店員上司に交渉してくるとのこと。価格は無理→SDカード8Gとケースと+5%のポイント(計15%)でどうでしょうとのこと。合計32184円。ポイント4827P。実質27357円。カードとケース購入する予定がもらえたので良しとしました。

書込番号:19158016

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 静止画

2015/09/13 09:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360M

スレ主 skier-Mさん
クチコミ投稿数:3件

この機種は撮影した動画から任意の静止画を切り出しできますでしょうか?
またその場合の解像度はどの程度となりますか?

書込番号:19135633

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/09/13 10:47(1年以上前)

こちらを参考に。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014464/SortID=18692078/#18692729

書込番号:19135862

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/09/13 12:29(1年以上前)

以下のリンクからV360Mの取説がダウンロード出来ます。そのp74に動画からの静止画切り出し機能について説明がありましてMP4(640×360/30p)で保存したシーンは640×360、それ以外のシーンは1920×1080で保存出来るという事です。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/video/product/hc_v360m.html

書込番号:19136114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skier-Mさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/13 14:33(1年以上前)

sumi_hobyさん
あさとちんさん

有難う御座いました!

200万画素程度ということですね。
当方、子供のサッカーで撮影ついでに静止画を切り出す使いかたを
ビクターのGZ−HM570
で行っていましたが、液晶が写らなくなり、買い替えを模索しておりました。
しかし5年たっても静止画に関してはあまり期待できないですね。

切り出しした静止画でももう少しましな機種はあるんでしょうか?

書込番号:19136390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/09/13 14:51(1年以上前)

静止画を切り出すというのは、動画の記録データから静止画データを取り出すことなので、動画の解像度と同じにしかなりません。
4K対応のビデオカメラを使えば、800万画素の静止画データが切り出しできます。

GZ-HM570の時は、動画撮影の合間に静止画撮影をしていたのだと思いますが、切り出しとはちょっと違います。
最近のビデオは動画画質重視のセンサーになっているので、GZ-HM570の中古を買うほうが早い気がします。

書込番号:19136426

ナイスクチコミ!1


スレ主 skier-Mさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/13 15:14(1年以上前)

あさとちんさん
GZ−HM570の時は撮影した動画をコマ送りしてピントが良さそうな部分を静止画で切り出していました。
動画解像度と同等ということは単純に1920×1080ということで、
HC-V360M でも同じ解像度となるのですかね?

書込番号:19136491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/09/13 15:53(1年以上前)

フルHDの動画データから切り出すのであれば、解像度は1920×1080になりますね。

書込番号:19136578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2015/09/13 20:52(1年以上前)

ポチッと注文してしまったら、この機種に限らず廉価〜下級機購入のよくある
「こんなことだとは知らなかった、古い機種より新しい機種が負けるなんて思わなかった(TT)」
の事例が増えるので、一応記します(^^;)

とにかく、お手持ちの機種を店に持参して、店員さんの許可を得て比較してみてください。
(同一の40型以上のTVにHDMI接続で比較できない場合は、別途持参したメモリーカードを利用して自宅で評価)


お手持ちの機種以上の解像力を望むのであれば、検討中の機種を含む廉価〜下級機の購入は見直すことになると思います。

もし、上記のような比較が無理であれば、下記をご覧ください。
(実際の比較ができる場合は以下不要)


〉動画解像度と同等ということは単純に1920×1080ということで、
〉HC-V360M でも同じ解像度となるのですかね?

記録画素数は当然HM570と同じなんですが、撮像素子が570より小さく(そのため現実的なレンズ解像力が予想外に不足してしまう)、そんな名目だけでなしに実際の画像も「え?」と思うぐらいかと。

※もし、570のレンズ解像が設計〜製造段階でも、あるいは個体差で並の有効面で1/3型機よりもグッと劣る場合は別です


ちなみに、570は(有効面で1/6型に対して)広角時で約400%、なんちゃって光学望遠でも約150%の有効面の面積比率になります。
(この比率が大きいほど570が有利)

書込番号:19137357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2015/09/05 17:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360M

クチコミ投稿数:82件

近隣のヤマダ電機35000円(税別)のポイント10%(3500P)を対抗にジョーシンにて(税込)33800円のポイント20%(6260P)
実質税込27540円で購入しました。パナソニック販売促進グッズのビデオバッグもつけてもらいました。

書込番号:19113140

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HC-V360M」のクチコミ掲示板に
HC-V360Mを新規書き込みHC-V360Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-V360M
パナソニック

HC-V360M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月23日

HC-V360Mをお気に入り製品に追加する <684

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング