HC-W870M
- 4つのレンズ群を、それぞれ個別のモーターで動作制御を行う「4ドライブレンズシステム」を搭載。高画質・高倍率、小型ボディを両立したフルHDビデオカメラ。
- 有効画素数603万画素の「新・大型セル&裏面照射型高感度MOSセンサー」や高速・高精度で合焦する「HDハイプレシジョンAF」を搭載。高品位な映像記録を実現。
- 「HDR動画モード」では、露光時間を変えて明るい画像と暗い画像の2枚を撮影して合成し、白飛びや黒つぶれを抑えた階調性の高い映像を記録する。

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年11月14日 22:21 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年11月4日 16:02 |
![]() |
2 | 0 | 2016年2月3日 11:22 |
![]() |
7 | 3 | 2016年2月2日 23:02 |
![]() |
14 | 6 | 2016年1月24日 16:38 |
![]() |
0 | 3 | 2015年12月27日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日の昼過ぎ、ヤマダ電機グループの「マツヤデンキ」に立ち寄ったら、本製品が展示品¥69800(税別!)…
そこで当方、「確か市内のヤマダ電機で現行型のVX980Mが税別¥62800」と考えたら店員が近くにいたので、話してみたら、最終的に「¥56800税込で検討してください」との事…
地方の店舗だと限界でしょうねぇ( ̄-  ̄ ) ンー
0点

結局、Amazon出品者から展示品¥47800で購入しました
一緒に…
EPV-PA30W-AFP(液晶保護フィルム)
LSD32GCRBJPR1000(Lexar SDHC32GB)
…も購入して納品待ちです
ケースは、先日購入した多分アクセサリーキットの単品が有るので良いでしょう
書込番号:20394100
1点




>nakano5さん
…\50000は安いですね
北海道在住なので買いには行けませぬ(T_T)
HC-V600Mを使用してますが、暗所でピントが合わず、画質が悪くなるので買い換え検討中
書込番号:20360589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先週末に孫の撮影のために初めてビデオカメラを購入しました。
当初ソニーの4万円台のものを購入予定でしたが、よく見ると撮像素子が小さかったため当機にしました。
デジカメはソニーのAPS-Cサイズを使用しており、撮像素子の大きさをアピールしているのに
ビデオカメラになると小さくなるのが不思議です。
試し撮りしましたが予想以上に綺麗に撮れており気に入りました。
値段はヤマダ電気で税込み59800円にポイント7500円ぐらいつけてもらい、保証に5%使用しましたが
ホワイトはもう在庫がなくなってきているようです。
あまり使わないと思うので100均で適当なケースを買うかエレコムのものにするか迷っています。
2点



展示品として使用してたものだったということで、
47000円(税込)+ポイント10%でした。
在庫は昨日の時点でブラウンのみ2台ありましたが
今日みたら売り切れてました…。
書込番号:19548986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨドバシアウトレット川崎へ行ってみたいが、寒くて行けない。
重いカメラを持つ体力は旺盛ですが、さぼりんぼ癖が餓鬼の時分から付きまとっていて、反省ばかりなり。
アキバか川崎か、同じくらいなので迷うところ。
書込番号:19549407
2点

展示品ですか〜、安いですね。
ただいつも思うのですが、展示品て下手な中古品よりもずっと使い古されていますよね。
どれくらいの周期で入れ替わっているのかは知りませんが、仮に半年でも同一機種が
毎日誰かに使われていたとすると、仮に見た目が綺麗でも+1万払ってでも新品を買いたいですねぇ私は。
この機種は1年前のだから・・・1年間、毎日使われてた?
だとしたら、その破格値にも納得です。
書込番号:19550486
2点

調べたら距離は圧倒的に川崎が近い。今度は川崎メインにしようか。
それと、池上本門時の近くにコジマ --- ビックってのがあるらしいけど、昔の東洋ボールの跡かいな。
以上、独り言。
書込番号:19550499
0点



本日、宇都宮のヨドバシカメラで購入しました。
税込50,200円10%ポイント還元という大特価でした。
W570Mを購入するつもりでいたのですがあまりの安さに
予定を変更してしまいましたw
特別価格だったらしく会計前に何処ぞかへ電話をしていたので
他店でこの値段が出せるかは不明です。
4点

ウワ〜安い買い物できましたね!
私は今日池袋の量販店で交渉しましたが、59,800円(税別)でポイント10%と特別ポイント2,000円とのことでした。
これは店頭表示価格でもあるので、更に安くならないかとかなり粘りましたが、店員さんからは「価格COMの表示より実質的に少し安いでしょ、こんな値段は仕入れ値なので。商品もいつまで在庫があるかわからないよ」とまで言われ、あまりにも強気の態度だったので買わずに帰ってきました。
書込番号:19456746
6点

ボディー色、ホワイト希望なら在庫がもう少なくなっているそうですよ!
確かに安いに越したことはないですが・・・
今のビデオカメラの進化には驚きました!
早く手に取って実感してもらいたいものです。
書込番号:19457346
0点


これって展示品のことですよね?在庫って
書込番号:19515902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は、展示品を指す場合は“展示品”と表記されます。
在庫限りとは、店内のストックを表します。
つまり普通に未開封の新品をこの値段で買えたのではないでしょうか。
ラッキーでしたね。
つい先日、コジマにて交渉したら税込58000円が精一杯と言われました。
まぁ今はどこもそんなものでしょう
書込番号:19520685
0点



事前に疑問点を質問し、納得した上で本日購入しました。
返答して頂いた方には本当に感謝しています。
ケーズデンキにて、57132円(税込・液晶保護フィルム付き)で購入しました。
ネットでの購入も検討しましたが、長期保障が無料で付いているケーズデンキに軍配が上がりました。
店員の方の対応も良く、値引きもかなりお勉強してくれたので大満足です。
いずれ追加バッテリー・レンズフィルターを購入予定ですが
外形49mmの社外(ケンコー等)のレンズフィルターは取り付け出来ないでしょうか?(純正はNDフィルターもセットで結構高価なので・・・)
何方か社外のフィルターを取り付けている方、返答宜しくお願いします。
0点

こんばんは
この機種使っていませんが、社外フィルターは全く問題ないですよ。
今はG20に安かったハクバのレンズ保護使ってますけど、marumiのEXUS LENS PROTECTにしようとか考えています。
一眼の時はマルミ使ってたんですけどね。
書込番号:19436783
0点

>スペシャルビームさん
返答有難う御座いました。
問題なさそうですね!ネジ込みの巻き数とかが微妙に違うのかと思いました。
それにしても今のビデオカメラの進化は凄いですね!
一眼レンズ同様フィルターが付くとは・・・
書込番号:19436894
0点

フィルターレンズは、少なくとも8mmビデオやVHS-Cの頃から対応していますし、
昔は1/3型どころか1/2型でズーム比数倍〜十倍以上でしたので、いまのデジイチ用交換レンズのフィルター径ぐらいのものが普通にありました。
書込番号:19437217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



