HC-W870M のクチコミ掲示板

2015年 1月23日 発売

HC-W870M

  • 4つのレンズ群を、それぞれ個別のモーターで動作制御を行う「4ドライブレンズシステム」を搭載。高画質・高倍率、小型ボディを両立したフルHDビデオカメラ。
  • 有効画素数603万画素の「新・大型セル&裏面照射型高感度MOSセンサー」や高速・高精度で合焦する「HDハイプレシジョンAF」を搭載。高品位な映像記録を実現。
  • 「HDR動画モード」では、露光時間を変えて明るい画像と暗い画像の2枚を撮影して合成し、白飛びや黒つぶれを抑えた階調性の高い映像を記録する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:210分 本体重量:362g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:603万画素 HC-W870Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-W870Mの価格比較
  • HC-W870Mのスペック・仕様
  • HC-W870Mのレビュー
  • HC-W870Mのクチコミ
  • HC-W870Mの画像・動画
  • HC-W870Mのピックアップリスト
  • HC-W870Mのオークション

HC-W870Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年 1月23日

  • HC-W870Mの価格比較
  • HC-W870Mのスペック・仕様
  • HC-W870Mのレビュー
  • HC-W870Mのクチコミ
  • HC-W870Mの画像・動画
  • HC-W870Mのピックアップリスト
  • HC-W870Mのオークション

HC-W870M のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-W870M」のクチコミ掲示板に
HC-W870Mを新規書き込みHC-W870Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのビデオカメラ選び

2015/04/04 18:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W870M

クチコミ投稿数:11件

失礼します。
先月に第一子が生まれたため、成長の記録の撮影を主用途としてビデオカメラを買いたいと考えています。
主な用途は、室内外を問わず(雨の野外等は除く)子供の撮影。ゆくゆくはお遊戯会や運動会の様子も撮りたいと考えています。
求める性能としては手ぶれ補正、ハイビジョンレベルの画質となります。
また安物はスマホのカメラ以下の性能という話も小耳にはさんだので、現在のスマホ(エクスペリアZ3)以上のものを求めています。

上記条件で探してみて、この製品とソニーのHDR-PJ670が目に付いたのですが、どちらがおすすめ等ありますでしょうか?
見たところソニーの方は手ぶれ補正が優秀、パナの方は大きい分バッテリーの持ちがよく、撮影素子?が大きい分暗いところでもきれいに撮れるといった印象のようですが……
ちなみに我が家は蛍光灯です。撮影素子の違いでどれくらい使い勝手に差が出るかも教えていただけると助かります。

書込番号:18647977

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/04 20:54(1年以上前)

別に1インチセンサー搭載しても、実際に光当てている面積が1/5.8なら、1/5.8と同じじゃん。
総画素数と有効画素数が違いすぎて、正直、ビデオカメラは仕様だけでは良くわからん。

室内画質で選ぶならキャノンのiVIS HF G20が一番コストパフォーマンスいいと思うよ。
素子が1/3インチで総画素数が237万画素と控えめだから、暗い場所で余裕があるね。

ただし、ズームが10倍しかないことは注意ね。
(保育園・幼稚園までは十分かな。)

アクセサリーでは、ソニーの純正リモコン三脚はお遊戯会で最強ね。

書込番号:18648498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2015/04/04 21:08(1年以上前)

〉別に1インチセンサー搭載しても、実際に光当てている面積が1/5.8なら、1/5.8と同じじゃん。

全くその通りです。

もし、そういう「有効面」の概念なしにカタログスペックを云々しても、実際のところ「妥当な判断をするには遠い」ということになりますね。
(その機種に限らず過去ログに何度も出ていることですので特にコメントしません)

書込番号:18648550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/04/05 12:17(1年以上前)

お答えありがとうございます。
カタログスペックからはなんとも言えないのですね。
実際に本機を使っている方が居られましたら、室内撮りの様子について教えていただいてもいいでしょうか?

書込番号:18650583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガでのダビングについて

2015/03/08 17:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W870M

クチコミ投稿数:8件

本日購入してきました。
PCでの編集は苦手なのでディーガのHDDに取り込んでから
編集→ブルーレイに保存。したいと思っています。
ディーガはDMR-BW570(2009年モデル)を使用しています。

パナソニックのデジタルビデオカメラ AVCHD Progressive (1080/60p)再生・ダビング 対応表
を見ると我が家のディーガではUSB接続が非対応なのですが
これはビデオカメラの記録方式の設定をAVCHD 1080/60i にしても同じなのでしょうか?

SDカードを買わなかったのですが記録方式を↑に設定してSD保存したら
ダビングできるのでしょうか?

どなたかご教示ください。

よろしくお願いいたします

書込番号:18556928

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/08 18:14(1年以上前)

下記のリンクの「デジタルビデオカメラ AVCHD再生・ダビング 対応表」にDMR-BW570とHC-W850MのSDカード連携について触れていて「ハイビジョンのままBlu-rayにダビング」の所に○が付いています。但し書きはありませんので対応ファーマットのAVCHD 1080/60iであれば問題ないでしょう。USB接続に関しては○が付いていませんので対応フォーマットのAVCHD 1080/60iでもダビング等は不可能かと思います。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/video/connect/d_hv/index.html

書込番号:18557085

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/03/08 20:34(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりSDカードの購入、もしくはデッキの買い換えしかないのですね。

さらに追加質問で申し訳ないのですが…

実家のデッキがDMR-BWT550なのですが
実家でUSBで接続→HDDに取り込み→ブルーレイにダビングの場合
リンク先の説明は記録方式60pでダビングしてしまうと我が家のデッキでは再生できないという理解で合ってますでしょうか?

書込番号:18557612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2015/03/08 20:56(1年以上前)

互換性を考慮すれば60i(1080i)になります。

60p(1080p)対応が【確実であるか否か】で判断されると多少面倒が減ります。

書込番号:18557709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/08 21:06(1年以上前)

> 60pでダビングしてしまうと我が家のデッキ(DMR-BW570)では再生できない
そういう事になりますね。パナソニックが一番最初に出した1080p対応ビデオカメラは2010年のHDC-TM700ですがそれに合わせる形でその後のディーガは1080pダビング対応製品も出ています。2010年より前の製品は1080pには対応していませんから再生が出来ないですね。

書込番号:18557755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/03/08 23:33(1年以上前)

ありがとう、世界さん
ありがとうございました!
充電も無事に終わったので明日から楽しみたいと思います。

sumi_hobby
2度もありがとうございました!
よくわかりました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:18558519

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-W870M」のクチコミ掲示板に
HC-W870Mを新規書き込みHC-W870Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-W870M
パナソニック

HC-W870M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月23日

HC-W870Mをお気に入り製品に追加する <464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング