FDR-AXP35
「空間光学手ブレ補正」機能搭載で小型化した4Kハンディカム

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


早速、比較対象はHC-WX970Mでしょうか。
FDR-AXP35:
ファインダーがある
プロジェクター機能がある
光学ズーム10倍
デジタルズーム120 倍
動画記録 3840×2160 100Mbps 3840×2160 60Mbps
本体重量625 g
HC-WX970M:
ファインダーがない
サブカメラ(ワイプカメラ)がある
光学ズーム20倍
デジタルズーム250 倍
動画記録 3840×2160 72Mbps
本体重量362 g
書込番号:18370177
1点

MP4記録で「フルHD」じゃないのが残念。
それと
ナイトショットは赤外線なのかな?
書込番号:18370305
1点

早く購入して、レビューも一番乗りをめざしてみては?
書込番号:18370333
0点

欲しい・・・。
けど、発売は2月下旬か( ;´Д`)
panasonicの4kが良いかな、ファインダーないけど。
書込番号:18370519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素直に欲しいです(∩´∀`)∩
早く10万くらいになあないかなぁ〜
書込番号:18370736
1点

4K 30Pが60Pになってたら云うことなし、残念。まだそこまでは今現在難しいと云うことでしょうか。それでもビデオファンとしては必須のファインダーがついているのは嬉しいことです。PJ760を使ってきましたが後継機として狙います。
書込番号:18376737
0点

レコーダーとかも4K対応でないと生データの保存が厳しくないでしょうか。
あと、HC1みたいな本体デザインに頑張った感が乏しいのとプロジェクターは微妙に不要かも。
書込番号:18378343
0点

HE-1、TG-1、790と今も現役で使用中です。
テレビは長年SONYの買い替えばかりでしたが、LEDのバックライトの魅力か、実店舗でみたレグザに惹かれ、4Kレグザ。PCも東芝のT95です。
そう、レコーダーは喫緊の課題です。しばらくはPCでいじるだけですが、AX100はスペックの割りに高いと思い、軽量化を待ちました。本機種は実機種を確認してマイナスが大きくなければ、2月中にはGETする予定です。レビュー1番乗りも目指してます。
書込番号:18378382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイビジョン画像のパイオニアは、HDR-HC1でした。いま箱を確認して、型番ミスりを確認。
書込番号:18378394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HC1は結露センサー異常でテープ死蔵中。直さなきゃ。
メモリ記録機にしてからはお出かけ前のバックアップは必須で
ソニーのレコーダーへのワンタッチダビングが欠かせない。
パソコンはDVフォーマット位は軽かったけどHD以降は
必要なパワーとソフトに費用掛かり過ぎる感じで・・・・
ともあれ、購入レポお待ちしてます。
書込番号:18378643
0点

HC1はHV10と同時期ぐらいが修理可能期限だったと思います。
HV10が昨年内だったのでダメかもしれませんが、月曜にでも早々に「修理部門」に確認されることをお勧めします。
なお、修理可能期間が終了していても、必要な補修部品が残っていたら修理可能かもしれません。
書込番号:18378809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにビデオカメラの中では比較的高価ですが、前のax100と比べるとかなり安くなっていると思います。
書込番号:18384914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう、世界さん の書き込みの後でHC1を修理に出しました。
しかし、1年程遅かったようです。
ソニーカスタマーセンターから修理不可能で返却されて来ました。
製造年2006年2月で、部品保有期限8年のため未修理返却とのこと。
但し修理屋さんに出しても2万以上との情報もあり、HC3辺りを
再生機としての購入しようとしたところ、ネット上での情報を発見しました。
1.結露センサーの汚れ・錆びをアルコールで拭き取る。(ヤフー)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115990599
2.電池外してボディの側面を叩く!・・・価格COM!
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010219/SortID=11092064/
ダメ元で2.を試したら、なんと、エラーが消えました・・・。
書込番号:18476057
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



