FDR-AXP35 のクチコミ掲示板

2015年 2月20日 発売

FDR-AXP35

「空間光学手ブレ補正」機能搭載で小型化した4Kハンディカム

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:135分 本体重量:625g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AXP35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AXP35 の後に発売された製品FDR-AXP35とFDR-AX55を比較する

FDR-AX55

FDR-AX55

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月19日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:150分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AXP35の価格比較
  • FDR-AXP35のスペック・仕様
  • FDR-AXP35のレビュー
  • FDR-AXP35のクチコミ
  • FDR-AXP35の画像・動画
  • FDR-AXP35のピックアップリスト
  • FDR-AXP35のオークション

FDR-AXP35SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日

  • FDR-AXP35の価格比較
  • FDR-AXP35のスペック・仕様
  • FDR-AXP35のレビュー
  • FDR-AXP35のクチコミ
  • FDR-AXP35の画像・動画
  • FDR-AXP35のピックアップリスト
  • FDR-AXP35のオークション

FDR-AXP35 のクチコミ掲示板

(426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AXP35」のクチコミ掲示板に
FDR-AXP35を新規書き込みFDR-AXP35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

何時頃まで価格が下がりそうですか

2015/03/31 10:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AXP35

スレ主 dann1さん
クチコミ投稿数:2件

発売から約一カ月順調に価格が下がっておりますが
幾ら位まで下がりそうですか。

書込番号:18634016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 FDR-AXP35の満足度4

2015/04/01 02:30(1年以上前)

なんの情報も持ち合わせてないので予想大会になりますが、10万は切らないかなぁ。
105000円あたりにベットで。

書込番号:18636472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dann1さん
クチコミ投稿数:2件

2015/04/03 07:01(1年以上前)

ご回答有難うございました。
子供の出産で待ちきれず買ってしまいました。

書込番号:18643269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/05/19 20:05(1年以上前)

必要時が買い時ではないかと?

書込番号:18791714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/19 20:14(1年以上前)

dann1さん、こんばんは

>子供の出産で待ちきれず買ってしまいました。

解決済みですね、おめでとうございます。

楽しい撮影ライフが待ってますね。

書込番号:18791746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 FDR-AXP35の満足度4

2015/05/19 20:41(1年以上前)

うぉぉ今のところ予想通り!!
この感じでグリーンジャンボお願いぃぃ!!

書込番号:18791861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

急激な値下がり?

2015/03/30 21:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AXP35

クチコミ投稿数:351件

価格推移グラフを見ると最近、急に価格が下がってきましたが何故でしょう?
春の新型機種の登場なのでしょうか?
どなたか価格下落についての有益な情報掴んでいらっしゃいますか?

書込番号:18632380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/03/30 21:34(1年以上前)

ただ卒業シーズンで需要が高かったから

書込番号:18632425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/03/31 00:43(1年以上前)

発売から1カ月たてば安くもなりますよ・・・

書込番号:18633232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/31 09:35(1年以上前)

私も発売から1カ月過ぎたからだと思います。

書込番号:18633867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 FDR-AXP35の満足度4

2015/03/31 09:40(1年以上前)

2月に発売したばかりですし、
このタイミングで新型を発表するようなマーケティングはしないと思いますよ。
1ヶ月たったからですね。

書込番号:18633878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件

2015/04/02 20:11(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
1月でこれほど下がるものなんですね。

書込番号:18641738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2015/04/03 01:58(1年以上前)

通常の値下がりパターンと似たような感じですね。

尤も、あえて悪く受けとれば、4Kのプレミア効果があんまり無かった、ということかもしれません。

これは景気や少子化うんぬんで逃げ口上になるようなものではなく、

・規格の(実質的な)出始めで不安

・対応BDレコほか「保存インフラ」の(実質的な)不備

(撮影後の保存や保管方法がわからない/調べたり店員さんに尋ねてまで確認する気にならないので、買うまでに面倒になって遠ざかる)

・スマホやPCでの運用がイマイチわからない

(肝心なところのアピール不足、広告宣伝の肝を外した職務怠慢(^^;?)

・「2000年に8K!」発言が破滅的悪影響が非常に大きくて、「5年後に買い換えるなら今のハイビジョンで我慢しよう」と思っている

※8Kですら、光学的物理的にも家庭用ビデオカメラとして非現実的に近いにも関わらず、16K待ちとか32K待ちとか半分本気で「思っている人」は愕然とするぐらいに多い?

・メモリーカードがバカ高くて買う気にならない

(AX100に内蔵メモリーが無かったので、4Kは「専用のメモリーカードが必須」と思い込んでいる客の数は、おそらく「展示品でホワイトバランスや露出調整などのマニュアル機能を試す客」よりも、桁違いに多いかも?)

・「4K放送はよくみたらキレイ」だけど、試用機の撮影画像は「薄ら暗くて色が薄くて、あんまりキレイに思えない」

※解像度だけでなく、別の要素もキレイになると「思い込んでいる(テレビCMなどで思わされている)」ので、肩透かしを喰らってるような残念感?

※天井や壁面が白っぽい量販店内では、それらが画面に多く入ると自動露出補正では「露出不足になって暗く感じ」、
色温度の高い蛍光灯やLEDが使われることが多くて「演色性」が悪くなり、「画像の色合いが悪く見える」。
(デジカメでも同様だが、ビデオカメラはHDTVに繋がれてたりして「悪いところが目立ちやすい」のでデジカメより不幸?
しかも「ビデオカメラの一般客」は、ホワイトバランス調整を試みる客の割合は極めて少ないどころか、そういう機能を殆どが知らない)

・・・まだありそうですが・・・(^^;

書込番号:18643044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/09 04:29(1年以上前)

入学式も終わったので、GWまでは購入予定者は価格の様子見モードになったと思います。
ありがとう、世界さんが言われている通りで、運用に難点がありますね。 実質SDカード渡しです。
相手に出力機器、そして4Kテレビがないとね
後は、現行のテレビ販売でもまだまだ2Kありますから、それが全て4Kに切り替わらないと本格普及は先なのかなと思う。
他に8kだの10Kだの言われてきていますが、ブッチャケテ言うとそれを編集するPCって、、どうするのよ、、、と言うレベルです。
現在ようやく4Kの比率も少しづつ高くなって来ているので、長期的に使われるなら良いと思います。本格ビデオをやるならプロユースの2Kの方が良いという話もありで、一長一短いろいろですね。
ただ画質は価格の高いビデオカメラがやはり良い映像エンジンを持っているので、そういう構造は2K 4K問わず一緒ですから、AXP35やそれ同等の機種を買おうか悩んでいるなら、そのレベルは維持した方が良いと思います。 

書込番号:18662871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI出力時のメニューの映り込みについて

2015/03/14 02:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AXP35

スレ主 akiki7さん
クチコミ投稿数:6件

いつも貴重な情報を有り難うございます。
ご使用者の方、どうぞお教えくださいませ。

私は、AX100を所有しているのですが、
AX100では、アイリス、ゲイン、シャッタースピードなどの調整の際、
調整したい項目のボタンを押し、マニュアルダイアルを回せば
調整することができます。

AXP35では、そういった各項目に対応したボタンや、マニュアルダイヤルが存在せず、
タッチパネル操作で一度マニュアルリング設定を表示し、
調整したい項目を選択してマニュアルリングを回し、調整する形だと思います。

そこで質問させていただきたいのですが、
AXP35でHDMI出力をした際、以上のような操作をした場合、
マニュアルリング設定のメニューは、
出力先のディスプレイに表示されてしまうのでしょうか?

質問させていただいた理由は、
AXP35を、ライブ配信用のカメラとしても利用したいと考えており、
ライブ配信中にゲインなどを調整した場合、
もしマニュアルリング設定のメニューが出力先で表示されてしまうと、
そのままライブ配信映像にも映り込んでしまい支障となりますから、
購入前に予め確認させていただきたくご質問させていただいた次第です。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18575659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 FDR-AXP35の満足度4

2015/03/23 02:58(1年以上前)

PCモニタにHDMI出力してみましたところ、どうやら表示されないようです。
TVにHDMI出力してみましたところ、表示されていました。
HDMI機器制御をすると表示されるようなのでOFFにするといいです。

書込番号:18606628

ナイスクチコミ!2


スレ主 akiki7さん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/24 21:47(1年以上前)

貴重な情報を賜り、心より感謝いたします。

HDMI機器制御をOFFにすると表示されないとのことで、
安心して購入できます。

本当に助かりました。
有り難うございます。

書込番号:18612467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

こんなの見つけました。

2015/02/27 20:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AXP35

クチコミ投稿数:378件

実写で撮影されているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=5D_vycf43DE

書込番号:18524654

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:378件

2015/03/10 21:52(1年以上前)

こんなのも見つけてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=-5DDw7XY87w

書込番号:18565100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/11 06:45(1年以上前)

私のは AX30ですが 次回車からの撮影やってみようかと思います。


コンニャク現象は私も気にならないですね
https://www.youtube.com/watch?v=4U9U7MxNjMw

水中もわりと写ります。

https://www.youtube.com/watch?v=yuyyfYjgR4s

デジタル最大望遠は、、まあこんなもんだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=_ftSYtMTf-A

書込番号:18566198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2015/03/11 21:26(1年以上前)

さらにアップされたようです。
https://www.youtube.com/watch?v=_ss6pPILEAA&list=PLKlq9b54IZCVpvgavV5VUItzPhR7ryuCs

当たり前ですが、SDカードも容量の大きいのが思いっきり必要ですね。

フルサイズ一眼レフに4K搭載(単独で録画できる)機種が欲しいです。

書込番号:18568383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/11 21:43(1年以上前)

正直 512GBのSDカードが欲しいですけど

カメラもう一台って感じです。


128GBでも 諭吉さんさよーならーコースです

書込番号:18568450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2015/03/23 14:02(1年以上前)

>フルサイズ一眼レフに4K搭載(単独で録画できる)機種

http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/1d-c/index.html

35mmフルサイズ。記録はCFでいけます。

書込番号:18607727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件

2015/03/26 20:47(1年以上前)

この機種は知っておりますが、コンシューマー向けでは無いと思われるので除外しておりました。

コンシューマー向けで噂のあるレンズ固定式のCanon4K機か搭載されるの噂の5D4かだと食指が動きます。

それにしても、この機種は人気がないのですね。もちょっと待てばよかったかな?

新しくこんなのも見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=Kg_P4PDzek0&index=2&list=PLKlq9b54IZCU7FJkMaa44M_tPXeHHgPfa

書込番号:18618707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2015/03/26 21:57(1年以上前)

ワイパーなど車体の映りを見ると、右手でカムコーダー、左手でハンドル??本当だったら危険です。

せめてサクションカップなどを使って撮って欲しいですね。。。

書込番号:18618997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2015/03/27 12:56(1年以上前)

フロントの形状からしてアメ車だと思われます。
左ハンドル車の助手席ではないですか?

書込番号:18620630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件

2015/05/19 20:56(1年以上前)

製品登録で貰えるカメラバックのレヴューを見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=W12Kq_an7bI

書込番号:18791909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

やって来ました

2015/02/20 22:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AXP35

クチコミ投稿数:794件

PJ760の時もずっしり重いなあと感じましたが、これはもっと重く空間手ぶれと4Kだからやむを得ないと受け入れるしかありません。そうかといって扱いにくいと云うことはなくずっしりと手になじむような気がします。

4Kモニターがまだないので、とりあえずはAVCHDです。これで気に入ったのはVFが非常に良く出来ていると思いました。視点をずらしても画像の歪みもなくドットもわからないくらいでなめらかです。ビデオはやはりVFは必須だなと思いました。画角がもう少し広ければというのと光学倍率が10倍なのが惜しい気がします。

4Kモニターを早く手にしなければと思うことと、4K対応のレコーダーが早く出て欲しい。

書込番号:18499758

ナイスクチコミ!2


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/02/20 23:01(1年以上前)

重いんだぁ・・・。

ずんぐりしたイメージだけど、わたしの手には大きいのかなぁ。

書込番号:18499843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/20 23:51(1年以上前)

私も昨日入荷の連絡が入り、本日受け取ってきました。

結構、大きいですね。胴回りは昔のDVテープ機のようでした。
とりあえず、開封動画を撮り、明日編集してYouTubeにアップする予定です。試写も明日してきます。

ただ、動画撮影中に静止画が撮れるという部分で、100Mbpsでも大丈夫と思っていましたが出来ない仕様のようですね。ちょっと見落としていました。

久しぶりのハンディカムですので、楽しんでみようと思います。

書込番号:18500036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 01:34(1年以上前)

フェデリーさん

私も4KTVはまだなので、AVCHD録画がメインです。FullHDでも充分美しいですね。

4K動画時は光学10倍ですが、HD動画時は光学20倍ズームです。

書込番号:18504101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2015/02/22 13:49(1年以上前)

AX100ユーザーですが、パナソニックの昨年9月発売のブルーレイ4機種でしたら4Kファイルの取り込み、4K再生は可能です。
(AX100には対応していますので)
SDカードからの取り込み、playmemoriesで編集した4Kファイルのパソコンからの転送に対応しています。
もし御存知無い様でしたらAX100のクチコミをご参照下さい。
但し、ブルーレイレコーダー上での編集はできません。

書込番号:18505760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2015/02/22 16:04(1年以上前)

ソニー製品が好きですさん

HD動画の場合20倍なのですか。それは取説のクリアイメージということなんでしょうか。

デジタルズームに設定した場合、中央ラインあたりまでが光学10倍でそれ以上はデジタルズーム領域になるのだと思いますがクリアイメージとはデジタルズーム20倍のあたりまでということなのかよくわかりせん。

確認のためレジタルズーム切りで4KとHDで試しましたがズームいっぱいにしてもどちらも倍率は変わらないのですが、なにか設定があるのでしょうか。

書込番号:18506241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/23 01:18(1年以上前)

フェデリーさん

ご指摘の通り、取説にあるクリアイメージの事です。確かに光学は10倍だけでした。

手ブレ補正をアクティブにすると、全画素超解像ズームがHD時は20倍、4K時は15倍と成りますね。
勘違いでした。すみません。

書込番号:18508617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2015/02/23 12:08(1年以上前)

ソニー製品が好きですさん

有り難うございました。
この液晶モニターはこれまでのが少し派手気味なのに比べて実際の色彩に近いようで好感が持てます。
大きく重くなったのが残念ですが、安定した撮影のためにはこの方が良いのでしょう。AX100よりは扱いやすくPJ760が小さく見えます。これからいろいろ試写してみます。

スマホ撮りばかりになったこの頃、たまにビデオを持った人に出会うと嬉しくなります。

書込番号:18509476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

XAVC S 4K(100Mbps)記録

2015/01/31 10:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AXP35

スレ主 OB-GAMさん
クチコミ投稿数:60件

仕様表、SDXCメモリーカードの書き込みスピードを考慮すると、XAVC S 4K(100Mbps)記録は内蔵メモリーのみとなる様ですね。
皆さん、把握されていました?
普通に考えると当たり前と言えば当たり前ですが、気がつかない人も多いのでは?と思います。

書込番号:18424194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/01/31 10:23(1年以上前)

XAVC S 4K(100Mbps)記録: SDXCメモリーカード(UHS-I U3以上)ってなってないか?

100Mbps以上の収録をSDXCで行ってるデジイチ、シネマカメラも民生、業務問わずあるよ。

書込番号:18424218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/01/31 10:29(1年以上前)

>XAVC S記録(100Mbps)で撮影するには、SDXCメモリーカード(Class10/UHSスピードクラス3対応)が必要です

となってますね。
むしろ、内蔵メモリでは撮れなかったりして。

書込番号:18424243

ナイスクチコミ!0


スレ主 OB-GAMさん
クチコミ投稿数:60件

2015/01/31 11:01(1年以上前)

あっ、そうですかね?
では、仕様の最大書き込み速度(SF-64UZなら90Mbps、SF-32/64/128UXなら60Mbps)を超える記録が可能ということですね。
何だかよく分からないですね。

書込番号:18424352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/01/31 11:19(1年以上前)

SDカードの記録速度単位はMB/sで
動画記録のビットレートの単位はMbpsです。

XAVC S 4Kの100Mbpsは12.5MB/sとなります。

書込番号:18424415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/01/31 11:23(1年以上前)

わかりにくかったので書き直します。
SF-64UZの90Mbpsは90MB/sの間違いです。
これは無理矢理書くと720Mbpsとなります。

書込番号:18424422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/01/31 11:53(1年以上前)

XAVC S 4Kは、60Mbpsと100Mbpsが選択できますよ。
容量を軽くしたい場合は60Mbpsも使えるのが良いですね。

書込番号:18424503

ナイスクチコミ!1


スレ主 OB-GAMさん
クチコミ投稿数:60件

2015/02/01 02:51(1年以上前)

【8Mbps=1MB/s】
“ビット”と“バイト”の違いなんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18427436

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FDR-AXP35」のクチコミ掲示板に
FDR-AXP35を新規書き込みFDR-AXP35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AXP35
SONY

FDR-AXP35

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

FDR-AXP35をお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング