HDR-CX670 のクチコミ掲示板

2015年 1月22日 発売

HDR-CX670

  • 手ブレ補正幅を従来比約13倍に高めた「空間光学手ブレ補正」を採用し、動きのある被写体でも滑らかで高画質な撮影が可能なフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 「XAVC S記録フォーマット」を採用し、フルHD 50Mbpsのハイビットレート撮影を実現。細かな動きが多いシーンでも、ノイズが少なく解像度の高い撮影が可能。
  • 同社製デジタルカメラとWi-Fi接続し、本製品と同時に操作できる「マルチカメラコントロール」機能を搭載。最大5台まで同時操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX670のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX670 の後に発売された製品HDR-CX670とHDR-CX675を比較する

HDR-CX675
HDR-CX675HDR-CX675HDR-CX675HDR-CX675

HDR-CX675

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX670の価格比較
  • HDR-CX670のスペック・仕様
  • HDR-CX670のレビュー
  • HDR-CX670のクチコミ
  • HDR-CX670の画像・動画
  • HDR-CX670のピックアップリスト
  • HDR-CX670のオークション

HDR-CX670SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ボルドーブラウン] 発売日:2015年 1月22日

  • HDR-CX670の価格比較
  • HDR-CX670のスペック・仕様
  • HDR-CX670のレビュー
  • HDR-CX670のクチコミ
  • HDR-CX670の画像・動画
  • HDR-CX670のピックアップリスト
  • HDR-CX670のオークション

HDR-CX670 のクチコミ掲示板

(171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX670」のクチコミ掲示板に
HDR-CX670を新規書き込みHDR-CX670をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HDR-CX670とGZ-R300で迷っています。

2015/05/08 12:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670

スレ主 popy333さん
クチコミ投稿数:1件

少年野球の撮影用にHDR-CX670とGZ-R300で迷っています。撮影は三脚にのせて、主にバックネット裏からの固定アングルでの撮影です。(バックホームからセンター方向に)

このような場合どちらがいいでしょうか?HDR-CX670またはGZ-R300を実際にお持ちの方、教えていただけませんか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18756524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2015/05/11 17:23(1年以上前)

はじめまして。

HDR-CX670、GZ-R300共に持っておりませんが、
かつてマルチカメラで野球を撮影していた経験から申し上げます。

結論から言うと、GZ-R300のほうが良さそうです。

試合中に雨が降り出すことはよくありますが、
降り始めてすぐ試合が中断されることはありませんし、
小雨なら、試合続行となることがほとんどです。
そういう場合など、屋外での撮影では、
GZ-R300の防水防塵機能は有難いだろうと思います。

また、バッテリーの持ちが良いのも助かりますね。

懸念は、レンズがワイド端35mm換算で40.5mmということです。
バックネットとホームプレートの距離しだいですが、
もう少し広角が欲しいと思うことがあるかもしれません。
私の撮影では40mmもあれば充分でした。
多分、大丈夫と思いますが…

書込番号:18766328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

安く購入できました。

2015/04/29 19:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670

スレ主 kuniokaさん
クチコミ投稿数:5件

何店舗か回り、名刺に値段を書いてもらいあちこち回っていたら、最終CX670とプリンタのインク(5200→4000 笑)の2つで6万円の税込&5年保証で即買いでした。
メモリーカードも買ったら良かったと気付きましたが本体に保存でも問題ないですよね?
主にPCに移動して編集&DVDに保存とゆう使い方になると思います。

書込番号:18730801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/29 20:00(1年以上前)

変なおまけですね。。
ビデオカメラとプリンターのインク?かなり変。。。

内蔵メモリーでも問題は無いですが、PCに取り込む際はSDの方が快適ですね。
こまめにPCに保存しないと大変な事になりますよ。
後、バックアップの、外付けHDDも!

書込番号:18730947

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuniokaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/04/29 20:32(1年以上前)

説明不足ですみません!インクはストックが無くなってたので元々買う予定でいました。おそらくカメラ代をそれ以上に下げられないからインクを4000円まで下げてくれたんだと思います^_^;笑
そーですよね、SDもまた買い足しに行きます!

書込番号:18731073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/29 20:34(1年以上前)

納得しました。

書込番号:18731088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 HDR-CX560Vと比較

2015/04/10 05:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670

スレ主 Tom5924さん
クチコミ投稿数:5件

ビデオカメラ検討中なのですがHDR-CX560V(当時5万くらい)を所有してます。
壊れてしまったので、同じ位のスペックか少し上の物に買い替えを検討してます。
画素数だけ見れば560vの方が良い気がしますがこちらのモデルの方が綺麗のでしょうか?
何か560vに勝るオススメの御意見お願いしますm(__)m
予算は5万くらいでお願いします。

書込番号:18666236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/10 05:54(1年以上前)

基本的にHDR-CX560Vの方がイメージセンサーのサイズも操作系も上ですね。
HDR-CX670は光学ズームの倍率が高いのと、少し軽いのと、若干電池持ちが良さそうな所以外
優れた所はないと思われます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014508_J0000001913&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2


生産完了品以外でCX560Vと比べるなら最低限こちらか、
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ800/

欲を言えばこれにしたいですかね。
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX30/

書込番号:18666256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2015/04/13 16:37(1年以上前)

670と比較すると基本的な部分だけに注視するれば、480で充分だと思いますけどね。レンズも上位機と同じカールだし。
AX35にしておけば、後で後悔することは無い気がします。あまり必要性を感じない部分は、プロジェクターのような気はするけど。外部入力が出来るので、多人数での試写会には便利だろうね。

書込番号:18677999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2015/04/13 22:55(1年以上前)

〉レンズも上位機と同じカールだし。

画質には全く無意味と思えるような貢献度しかないと思います。

仮にフェラーリブランドの軽四があったとしても、動力性能は軽四の範囲と大差ないであろうことと同じぐらいに。

書込番号:18679179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDR-XR500Vからの買い替え

2015/03/19 16:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670

クチコミ投稿数:139件

HDR-XR500VよりもHDR-CX670は画質向上していますか?6年もたっていますが実際のところそんなに変わらないのでしょうか?

書込番号:18595053

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/19 20:54(1年以上前)

僕はキヤノンの2011年2月10日発売のiVIS HF M41を使っています。
現在シャープの50インチ位で見ても画質の不満は無いです。
TVも4K対応では無いので、現状維持ですね。
次回購入時は4K対応になるとは思いますが。

個人的には画質の進化よりも手振れ補正の効果が気になるところです。

書込番号:18595691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2015/03/20 00:15(1年以上前)

〉HDR-XR500VよりもHDR-CX670は画質向上していますか?

6年もたっていますが、小型軽量化コストダウンで画質自体の殆どのはダウン、ただし手振れ補正は進歩しているようです。

※現実としては内蔵HDDの劣化と天秤にかけることになるかも?

書込番号:18596467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/22 14:37(1年以上前)

自分の主が使っているモデルからこのモデルに買い替えました。使った感想、比較を書きます。
まず軽くなりました。気軽に持ち運べる重さでここはかなりポイント高いと思います。あと広角になりました。これも良いです。
画質に関してはこれは悪くなってます。これはイメージセンサーが小さいせいだと考えられます。昼間等明るい場所ならともかく暗い場所での撮影はいままで撮れていたものが撮れなくなりました。暗部もノイズが目立ちますし、あと逆光にも弱いと感じました。画質に関してはXRのほうが上です。
一番良かったのはやはり手ぶれですね。手ぶれは劇的に減りました。そうゆう意味ではストレスなく観られます。
主が何を重点に置かれるかで選ぶ品も変わると思いますので参考までにして下さい。

書込番号:18604320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6年前のモデルから買い替えについて

2015/03/05 11:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670

クチコミ投稿数:44件

2009年製CX520からの買い替えについて質問があります。

@後継機は480、670のどちらになるのでしょうか?
ACX520は総画素数663万。現行は251万。画質は悪くなっているのでしょうか?
B内臓メモリーは64Gから32Gに。録画時間は短くなった?

6年経っていれば、全ての面で向上していると思いますが・・・

また、CX520の標準バッテリーは現行機でも使えるのでしょうか?

書込番号:18545325

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2015/03/05 12:29(1年以上前)

こんにちは。

直接的にはCX520の後継機は存在しませんが、序列では4K機などがそれにあたると思います。

CX670や480はエントリーモデルですので、買い換えると画質面ではがっかりする可能性があります。

手ぶれ補正くらいが向上しているくらいかと。

書込番号:18545407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/05 12:35(1年以上前)

後継機不在なんじゃないですかね。
敢えて挙げるなら、イメージセンサーのサイズが近いこっちの方が後継機っぽいかも。

http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX30/

書込番号:18545428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

昨年モデルとの違い

2015/02/23 18:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670

スレ主 yyy1984さん
クチコミ投稿数:37件

あまり詳しくないのでお聞きしたいです。
1. 昨年モデルHDR-CX535との違いは何でしょうか?画素数も変わらないですし、重量も変わりません。価格は毎週下がってはいるものの、現段階で価格差が2万円もあるのでどちらを買うべきか迷っています。
2. 上位モデル、HDR-PJ670との違いはプロジェクタの有無と認識していますが、皆さんこのプロジェクタは利用しているものですか?個人的には利用するシーンが想像できないので不要と思ってますが、皆さんのご意見を伺いたいです。

書込番号:18510386

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/23 19:00(1年以上前)

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/HDR-CX670/?s_tc=aff_012_0_10_51141&sisearchengine=137&siproduct=st_aff_012

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/HDR-PJ800/?s_tc=aff_012_0_10_51141&sisearchengine=137&siproduct=st_aff_012

私ならソニーストアでも価格が変わりませんから、HDR-CX670の今の価格が予算内ならHDR-PJ800を買います。

書込番号:18510474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 13:30(1年以上前)

明確な違いとしてはwifiが使えるようになったという事と、XAVCSという高ビットレートでの撮影が可能になったところですかね。それ以外はめぼしい変化はありません。自分は8年前のモデルを使っていたので今回このモデルに買い替えましたが、まず決め手になったのが軽さと、広角なのと、あとはwifiですかね。
スマホに転送できる機能が欲しかったので今回買い替えました。
XAVCSは個人的にまだ不要の産物でしたね。XAVCSで記録すると現在メディアに残せないので使い道がありません。HDDに保存されてそれをみて楽しむなら有りかもしれませんね。

書込番号:18535021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yyy1984さん
クチコミ投稿数:37件

2015/03/05 03:21(1年以上前)

返信有り難うございます。

wifiは主にどういった用途として使えるのかお聞きしたいです。
写真や動画をスマホに転送というのはできるのでしょうか?(逆に、前モデルはできなかったのでしょうか?)

書込番号:18544644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/03/12 23:28(1年以上前)

Wi-Fiがあるとテレビに直接飛ばしたり
スマフォからコントロールできるので
子供と一緒に移ったりできるので便利ですね

あと僕はアクションカムも使っているので
同時にコントロールできる機能もあって買い替えを検討していますよ

書込番号:18572160

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyy1984さん
クチコミ投稿数:37件

2015/03/13 11:30(1年以上前)

写真や動画をスマホに転送というのはできるのでしょうか

書込番号:18573300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/22 14:14(1年以上前)

ソニーのプレイメモリーズモバイルアプリを落とせば可能です。スマホに転送したい場合は記録方式にmp4同時記録にしてmp4で動画を保存できます。wifiの利用価値はそこかなぁと思いますね。

書込番号:18604268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX670」のクチコミ掲示板に
HDR-CX670を新規書き込みHDR-CX670をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX670
SONY

HDR-CX670

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月22日

HDR-CX670をお気に入り製品に追加する <824

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング