『アクセサリーについて』のクチコミ掲示板

2015年 1月22日 発売

HDR-CX670

  • 手ブレ補正幅を従来比約13倍に高めた「空間光学手ブレ補正」を採用し、動きのある被写体でも滑らかで高画質な撮影が可能なフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 「XAVC S記録フォーマット」を採用し、フルHD 50Mbpsのハイビットレート撮影を実現。細かな動きが多いシーンでも、ノイズが少なく解像度の高い撮影が可能。
  • 同社製デジタルカメラとWi-Fi接続し、本製品と同時に操作できる「マルチカメラコントロール」機能を搭載。最大5台まで同時操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX670のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX670 の後に発売された製品HDR-CX670とHDR-CX675を比較する

HDR-CX675
HDR-CX675HDR-CX675HDR-CX675HDR-CX675

HDR-CX675

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX670の価格比較
  • HDR-CX670のスペック・仕様
  • HDR-CX670のレビュー
  • HDR-CX670のクチコミ
  • HDR-CX670の画像・動画
  • HDR-CX670のピックアップリスト
  • HDR-CX670のオークション

HDR-CX670SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ボルドーブラウン] 発売日:2015年 1月22日

  • HDR-CX670の価格比較
  • HDR-CX670のスペック・仕様
  • HDR-CX670のレビュー
  • HDR-CX670のクチコミ
  • HDR-CX670の画像・動画
  • HDR-CX670のピックアップリスト
  • HDR-CX670のオークション

『アクセサリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX670」のクチコミ掲示板に
HDR-CX670を新規書き込みHDR-CX670をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセサリーについて

2015/09/02 11:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670

スレ主 xx_mayu_xxさん
クチコミ投稿数:18件

しばらくビデオカメラを買い換えていなく、最近のビデオカメラは凄いなぁと感心しています。
こちらの商品を購入しようと検討中ですが、アクセサリーを何を購入したらいいのかさっぱり分かりません。
本体を購入したら撮った映像をテレビで見ることはできますか?
レンズのフィルター、三脚などお勧めの物がありましたら教えて頂けますか?宜しくお願い致します。

書込番号:19104073

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9825件Goodアンサー獲得:1252件

2015/09/02 14:56(1年以上前)

スレ主さん

アクセサリーですが、
メモリー内蔵ですが、長時間撮影するのでしたら、大容量のSDカードがあった方がよいですね。
尚、従来のSDカード使えず、マイクロSDかメモリースティックになります。
(自分は、これが嫌で、SonyをあきらめPanaにしました)

また予備バッテリーもあった方が、何かと安心です。

HDMIケーブルが付属していますので、買ってすぐに、テレビに繋げて再生できます。
付属品はACアダプター、バッテリー、USB延長ケーブル、HDMIケーブルのようです。

追加で買うとして、持ち運ぶ時のケースかバッグ。
自分はソフトクッション製のケースを100均で買って使ってます(それで十分かと)

フィルター径は46mmなので、レンズ保護の目的で買っても良いと思います。

三脚は、ビデオ用となった、雲台がスムーズに動くものが良いと思います。
カメラ用で代用も出来ますが、中には雲台がスムーズに動かないものもあるので、こだわるのでしたらビデオ用となっているものをお選びください。
例えば、こちら↓
http://www.velbon.com/jp/catalog/video/productsvideo.html

http://kakaku.com/item/K0000714482/
1万円ぐらいのようです。

書込番号:19104491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/09/02 15:01(1年以上前)

とりあえず、何も買い足さなくても撮影できますし、TVで見る事もできます。

書込番号:19104499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/09/02 16:00(1年以上前)

保存再生は、安い順に
1.アダプターケーブル、外付けHDD
(カメラとテレビをつなげればHDD内の動画を視聴可能)

2.BDレコ
ソニー製がお薦め

3.PC

番外:外付けHDDとメディアプレーヤー、DLNAを活用しても良し


アクセサリーは
薄枠の46mm径プロテクトフィルター+レンズキャップ
(マスターレンズとレンズシャッターの保護にはなるが、撮影のたびにキャップを外す必要性あり)

予備バッテリー

液晶保護フィルム(個人的にはいらない派)

バッテリーチャージャー(バッテリーとバッグとセットになったお買い得品あり)

MicroSDカード

風切り音が気になるのならば外付けマイク
(本体マイク部分を工作しても良し)

ソニー純正のリモコン付き三脚(一番安いやつ)
(こだわりがなければコレの一択。安い、便利、使いやすい。ソニーユーザーの特権みたいなもの)


最初から絶対必要なのは、保存、再生環境を整えること。
その他のアクセサリーは後から欲しいものを揃えるで可。

書込番号:19104613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/03 08:52(1年以上前)

xx_mayu_xxさん、こんにちは!
自分は今週手に入れました(運動会用)。
まだ箱の中ですが;;;

microSDだけ買いました。
ケースは100均等で探すつもりです。
バッテリーは、実際に使って状況見てから検討予定。

コストを抑えたければ、とりあえず本体だけにして、
必要な物を後から買い足し、で良いのでは?


書込番号:19106496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX670」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
タイムラプスとれます? 2 2021/12/03 15:30:01
東芝REGZA。BZ-500へ 6 2018/07/26 6:55:06
オートフォーカスでピンボケ 11 2020/06/25 17:36:32
日付データは転送されない? 2 2017/07/20 8:53:22
DVDとBlu-ray 9 2016/12/18 22:14:01
pcに保存する時のファイル名を日付にしたいです 5 2016/11/11 9:36:54
悩んでいます。 0 2016/10/09 13:54:06
BDレコーダーへの取り込みについて 4 2016/11/10 1:35:45
フィルターについて 1 2016/05/26 0:18:16
バッテリーの使用について 2 2016/05/21 0:03:30

「SONY > HDR-CX670」のクチコミを見る(全 634件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX670
SONY

HDR-CX670

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月22日

HDR-CX670をお気に入り製品に追加する <824

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング