D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 18-55 VR II レンズキット

  • Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
  • バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(8716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信26

お気に入りに追加

標準

迷っています。アドバイスお願いします

2017/09/12 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

某電気店Aで展示品でD5500ダブルズームキット
付属品 32GBのSDカード、液晶保護フィルム(タッチパネルの所)、カメラケースで税込78000円でした

某電気店BでD5300ダブルズームキット付属品一緒
これは皆さんオススメしているAF-Pかは不明
税込値段80000円ジャスト
電気店Aは展示品というのが気になる
Bは5300しか在庫がない。5600は予算外です。
どちらがオススメでしょうか?初の一眼レフで素人です。よろしくお願いします
ちなみに主な撮影は子供の運動会や発表会、旅行などに使えればいいなと思っています。

書込番号:21190933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/12 20:15(1年以上前)

お話を伺うに予算上限は8万円でしょうか?

キタムラネットでD5300 AF-Pダブルズームキットが\76,470なので、付属品だけAmazonとかで買われても同じくらいで収まると思います。(カメラバッグは有っても良いと思いますけど、カメラケースは要らないかも?)
あと実店舗での購入をお考えなら、キタムラネットは最寄りのキタムラで受け取りが出来るので問題ないと思います。

キタムラの店員さんの方がカメラに精通されてる方が多いので、デジイチを初めて購入されるならキタムラの方がオススメです。

書込番号:21191137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2017/09/12 20:23(1年以上前)

>ライスまん☆さん

展示機というと購入前に触ってみる、設定やレスポンスを確認するためというイメージですが
なかには自分のカメラでは試せないことを展示機で試すというような人もいるようです
レンズを外して中を手で触ったり動かしたりとか
何をされたかわからない機器を買うのはお勧めしません
特に予算も限度があり、初一眼ということであれば新品が良いかと思います

D5300に関しては、8万であれば今の時期はAF-Pレンズかと思われますが、店舗に確認ですね
これでAF-PであればD5300一択ではないでしょうか

書込番号:21191158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2017/09/12 20:26(1年以上前)

>ライスまん☆さん
D5300はAF−Pレンズを安価に手に入れるのに最適ですが、本当はD7500がお勧めです。

書込番号:21191169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2017/09/12 20:31(1年以上前)

ダブルズームは買わないかな・・・
18-55ですとちょっとした時に望遠が足りず、
かといっていつも望遠のレンズを持ち歩くのもと思っていますから・・・

私なら18-140のキットレンズを考えますね。
で後からAF-P DX70-300を追加します。

ボディはD5300のグリップ部分が持ちにくいので
D5500かD5600にしますね。

書込番号:21191190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/12 20:54(1年以上前)

Nikonは今、キャッシュバックキャンペーンをやっています。ダブルズームキットだと1万円のキャッシュバックです。それでD5600が予算内に収まりませんか?D5300も対象ですがAF-Pダブルズームキットのみです。

書込番号:21191267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2017/09/12 20:59(1年以上前)

そういえば、D5500ってキャッシュバック対象じゃないですよね。
D5600の方がいいかも。

書込番号:21191286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/09/12 21:24(1年以上前)

私は値段次第では展示機もありという考えです。確かに完封新品よりはリスクが大きいのでしょうが、頭ごなしに駄目というものでもありません。特に実店舗で信頼できそうな大手量販店なら不具合があっても修理対応などが期待できますよ。

書込番号:21191392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/12 21:58(1年以上前)

実店舗で信頼できそうな大手量販店で、高校生のグループが、おもしろがって交替で延々と連写していました。親と来ている小学生や中学生も。

お店の人も困っていましたが、他の買い物を選んでいる親御さんの手前、注意出来ません。遊び道具と化しているのが実態です(^_^;)

書込番号:21191490

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2017/09/12 22:03(1年以上前)

一概に展示品と言ってもね・・・

展示方法で変わってくるよ
不特定多数の誰でも触れる展示方法か
ショーケースに入っていた物か・・・

書込番号:21191516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/12 22:07(1年以上前)

書き忘れましたけど、自分も展示機は安くても買いません。

外観にキズが無くても乱雑に扱われてる可能性が有りますし、連写で(多分手に取られた方の殆どは連写されてるのでは?)レリーズ回数がかなり多くなってると思われる為です。

書込番号:21191534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2017/09/12 22:24(1年以上前)

>展示機は誰がどう扱ったか分からない事実上の中古品です。

 ……「極めて程度の悪い」、と付けたほうが良いくらい。

書込番号:21191590

ナイスクチコミ!3


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/12 22:59(1年以上前)

一度店頭でP型レンズと動作比較してください
かなり違いますよ、断然おすすめはP型セットです

書込番号:21191696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/13 00:08(1年以上前)

展示機はオススメしません。

8万ならD5300ダブルズームキット2の可能性もありますね。
沈胴式なので小型、写りも悪くないです。

ただ、AF-Pじゃないとライブビューは遅いです。

AF-Pダブルズームキットならオススメ。
ダブルズームキット2なら微妙ですね。

ヨドバシだとD5300、AF-Pダブルズームキットが85,000円程度にポイント10%。
ポイントでSDと保護フィルム購入。

自分なら5,000円高くてもAF-Pダブルズームキットにします。

D5300使っていますが、Wi-Fiもあり便利です。
D5600だとタッチパネルだったり便利機能が増えていますが。

展示機はなし、D5300がAF-Pダブルズームキットか確認。
AF-Pなら買い、違うならライスまん☆さん次第。

書込番号:21191878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/13 00:13(1年以上前)

D5300ってニコンで唯一、GPS内蔵でしたっけ?

書込番号:21191888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/09/13 01:24(1年以上前)

展示機は状態をみてから決めたいと思います。
5300のAF-Pダブルズームキットが同じくらいの金額ならそっちにしてみようかな?
皆さんアドバイスありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:21192010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/13 01:58(1年以上前)

ライスまん☆さん
展示品×

書込番号:21192040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2017/09/13 06:07(1年以上前)

>ライスまん☆さん
展示機ですか・・・。
私も触りますけど・・・。
バファフルになるまで連写を試したり・・・。
ありますね(^_^;)(^_^;)(^_^;)

D5300やD5500はそこまで連写性能は高くないですけど、D7500やD500と比較してどうなのかと試したりしたことはありましたね。
1度だけじゃなく、2度3度と(^_^;)
面白がっているわけじゃないですけど、お試しですので色々といじって確かめてみることができる、そのための展示機でもあるのかなと。
どんな触られ方をしているかは本当にわからないですよ。

展示ケースに入っていたら安全だと思います?
以前に店頭で触り放題だった機種が、最後の1台として展示ケースに入れて販売されていたのを目撃したことも・・・。
お店側も綺麗に拭いたりして見た目は綺麗なんですけどね。

書込番号:21192161

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2017/09/13 12:53(1年以上前)

>ライスまん☆さん

展示品については皆さん念を押されていますが、やはり避けたほうが良いのでは
状態を見てと言われますが、外装の汚れや傷は正直どうでもよくて、見えない部分での傷みや劣化が危険かと思います
そういった部分は普段使用している人でも実物をみても分からない部分でもあります

せっかく買ったのにトラブルや修理で手間や時間、お金がかかるのはストレスになると思います
展示品は、新品より格段に安い場合にのみ検討対象に入ってくるかもしれませんが、あまり安くないとか、備品とセットでといった場合は魅力的ではないかもしれません
ハズレを引いてもまあいいやと思える気持ちが無い場合は展示品はやめておいた方がいいですよ

書込番号:21192888

ナイスクチコミ!1


taoくんさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/14 00:58(1年以上前)

>ライスまん☆さん
展示品はやめた方が良いですよ。下手な中古より状態が悪いことも多いので。不特定多数の人が弄りまくった(可能性が高い)ものなので。

書込番号:21194827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件 D5500 ダブルズームキットの満足度4

2017/09/16 17:44(1年以上前)

VRIIとAFPの両18-55が有るんですが、専らVRII使ってます。
AFPはフォーカス速いんですが、解像度が劣ってます。
私のD5500はサブ機なのでフォーカス速度は要らないです。

展示品?みんなミラーとかシャッター幕とか触っちゃってますよ。
ソニーのミラーなんて、何処の展示品もメロメロ〜悲惨です。

書込番号:21202217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 [至急]動画撮影後のサイズ変更

2017/09/11 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-140 VR レンズキット

どうにも解決できずにおりまして、皆様のお知恵を拝借できましたら幸いです。
D5500 18-140レンズキットがカメラ初購入の初心者です。
全く詳しくなく、ただ記録として必要な場面で使用していたためこれまであまり使用頻度は低いままでした。

本日動画を撮影したところ、撮影前に確認していたタッチパネルでの画面サイズと、
実際に撮影されている画面サイズが違っていることに後から気がつきました。
(録画ボタンを押す前と、後で撮影中は上下に黒みがついています)

セッティングは録画ボタンを押す前の状態で行っていたため、
微妙に上下がカットされてしまい、できれば元の状態で保存しておきたいと思っております....
撮影は全画面分しているのでは!?カメラが黒みを乗せているだけでは!?という希望を持って、質問させていただきたいのですが、
上下の黒みを後から取る方法はありますでしょうか?

入門モデルでそのような細かい機能は期待できないと思いつつ、
お詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。
明日こちらを職場で共有予定のため、至急と書かせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21188885

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/09/11 23:19(1年以上前)

>ハンバーガーのレタスさん

それは仕様です
静止画は3:2(主に一眼レフ機)(コンデジやm43は4:3)
動画は16:9

これをアスペクト比と言います。
どのカメラでも業界規格でそうなっています。特に動画はテレビに映し出す関係でテレビのアスペクト比に合わせて記録されるようになっています。
ですので、普通のことなんですよ〜

書込番号:21188937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/09/11 23:24(1年以上前)

大小のサイズてはなく、縦横比の話だったのですか?
さすが、エスバーはご健在でしたね。

書込番号:21188958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/11 23:30(1年以上前)

>Paris7000さん
早速お答えいただきありがとうございます。
ムービーモードにしていても準備段階では静止画の状態で、
録画ボタンを押すと動画という切り替わりなんですね!
(静止画用カメラ なんですから当然ですかね…)

勉強になりました!
次回からはこちらをふまえてセッティングするように致します。:)
改めまして、ありがとうございました!

書込番号:21188975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/11 23:31(1年以上前)

D5500の液晶はアスペクト比が3:2、動画は16:9なので3:2の液晶に動画を表示すると上下が黒くなるのは仕様ですので、問題ありません。

D5500の液晶で見たら上下は黒くなっていますが、テレビで見たら問題ないです。

書込番号:21188978 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/09/11 23:34(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
拙い文章で的確にご返信くださり助かりました…

書込番号:21188991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/11 23:36(1年以上前)

>fuku社長さん
ご返信ありがとうございます!
やはり仕様で、黒みの部分は撮影されていないのですね。
次回からはこちらをふまえて撮影したいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:21188995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

ライブビュー撮影の誤動作について

2017/09/07 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

ライブビューで変な動作に気が付いたので、皆様の機体で確認してもらいたいのですが、まず電源をいれます。ライブビューモードにします。絞り優先モードにします。解りやすいようにしぼりをf22にします。解りやすいように室内でシャッターを一回。次の撮影が出来るようにまた画面をみます。ライブビュー画面が暗くなってませんか?もしくは、そとからレンズの中を覗くと絞りがそのまま絞られた状態になってませんか?

書込番号:21177448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/09/07 19:14(1年以上前)

仕様ですね。

D5000からD5100、D5200と使いましたが3台ともそういう仕様でしたよ。

書込番号:21177459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2017/09/07 20:01(1年以上前)

>kwxr250さん
メーカーに電話!
基本、ライブビュー使わないし(^_^;)

書込番号:21177556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2017/09/07 20:29(1年以上前)

>9464649さん
サービスセンターに電話しました。ボディとレンズ送ってくださいと言われましたが、何となくこれは、故障じゃないような気がしてます。

書込番号:21177623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2017/09/07 20:37(1年以上前)

>kwxr250さん
あの、私のD5500で試しましたけど、そのような挙動は全く見られませんでしたが。
ライブビュー画面も普通に表示されましたよ。
3枚撮りましたが、同じ状況です。
使ったレンズはタムロンA16NUですが。
これでよろしいですか?

書込番号:21177644

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/09/07 20:40(1年以上前)

スイッチを入れた後にF22にしてライブビューを起動すると真っ暗になりませんか?
私はいつもライブビューを使う際はF値を開放にしてライブビューを起動してましたよ。そうしないと画面が暗くて見づらいからです。

書込番号:21177653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2017/09/07 20:43(1年以上前)

>kyonkiさん
ならないです。

書込番号:21177656

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2017/09/07 20:46(1年以上前)

>kyonkiさん
やはりそうでしたか!サービスセンターの電話のはなしでは、仕様ではないと言ってました。

書込番号:21177669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2017/09/07 20:49(1年以上前)

>kwxr250さん
>kyonkiさん
A16NU以外でも、18-300、18-55VRUと試しましたけど、全くそのような挙動は見られませんが。

書込番号:21177679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2017/09/07 20:50(1年以上前)

これが仕様なら、私の個体がおかしいのですか?
そんなわけない。

書込番号:21177682

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2017/09/07 20:59(1年以上前)

>kyonkiさん
なるほど、そういうやりかたでも絞りこまれるげんしょうがでますね!これが仕様ならガッカリです。

書込番号:21177712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2017/09/07 21:12(1年以上前)

>kwxr250さん
>サービスセンターに電話しました。ボディとレンズ送ってくださいと言われましたが、何となくこれは、故障じゃないような気がしてます。
故障か仕様かは知らないですけど、少なくとも私のD5500ではそのような挙動は全くありませんので、故障に近いものかと思います。
何故、仕様と言い切れるのか、全く意味がわからないです。
ニコンでも仕様ではないと言っていて、少なくとも私のD5500ではそのようにはなりませんので、どう考えてもおかしいですよ。
それとも、私が嘘をついているとでも言いたいのですか?
同じ現象の出た方の意見を尊重したいのかどうかは知らないですけど、同じD5500でそのような現象は出ないという事実を受け止めるべきじゃないかな。

書込番号:21177756

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2017/09/07 22:02(1年以上前)

>9464649さん
そのような動作をしない機体ならそれで良いじゃないですか、別に疑ってもいませんです。明らかな故障ではないのでサービスセンターの人に電話で説明しても、うまく伝わってないだろうし把握してない現象もあるだろうからここで聞いたまでです。

書込番号:21177898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2017/09/08 06:30(1年以上前)

>kwxr250さん
貴方、最初にD5500ユーザーに検証を求めましたよね。
私は実機で検証した結果、そのような現象は出ないと報告したまでですけど。

確かにkyonkiさんのように、同じ現象が出ているD5000系があるようですが、使っているのはD5500じゃないですよ。
それに対して、貴方の個体が故障じゃないと言い切れる根拠は何処にあるんですか?

通常撮影はできるので重大な故障ではないのは確かでしょうけど、ライブビューで不便しているのではないんですか?
私はライブビューはほぼ使わないですし、使ったとしても正常に作動するので全く問題ないですが。

改善してもらう気もないならここで質問する必要性も全く感じませんね。
メーカーとしては送ってくれって言っているのに、それすらやらずに仕様と決めるわけですから。
しかも、ユーザーに検証を求めておいてね。

貴方の個体は正常ということでいいんじゃないですか。
何か、検証して物凄く損した気分です。
所詮は他人事ですので勝手にどうぞ。

余計なお節介でした。

書込番号:21178655

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

スレ主 @うめさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

写真+ビデオを選択しましたがiPhoneに届いたのは写真だけでした

普通撮った動画はこのムービーの所に入っていますよね?なぜか0です。

一眼レフで撮った、パソコンにある動画をiPhoneに移したいのですが、なぜか動画だけ移らないです。

最近カメラで動画を撮るようになり、iPhone7で編集したい為、写真と動画をパソコンの「フォト」に移して、itunesのライブラリーにも移しました。それからネットに書いてある通りに、itunesとiPhoneを接続し、「写真を同期」と"ビデオを含める"を押したのですが、なぜか写真だけiPhoneに移って、ビデオだけ届きませんでした。"ビデオを含める"を選択した時に出てきた数字にはビデオの数もきちんと含まれていました。

itunesの「ムービーを同期」にあるかなと思ったのですが、そこは0でした。

調べたらitunesでも取り込めるサイズm4v(?)などと、取り込めないサイズがあるんですよね、、?
d5500で撮った動画(何もいじらず普通に撮った動画)は取り込めないサイズなのですか?変更ツール(?)を使ってデータを変換しないといけないのでしょうか?

使っているパソコンはWindows10です。
どこのやり方が間違っていたのか分かる方いれば、教えてくださいσ(^_^;)

書込番号:21134428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/21 17:42(1年以上前)

>@うめさん

ニコンの一眼レフの動画ファイルは一般的な.movなのでそのままiPhoneで再生できるはずです。
考えられる原因として、iTume上での動画ファイルの置き場が悪いんではないでしょうか?
iPhoneに入れたい動画を、iTumeのムービーに追加していますか?
それから同期しないとダメだったと思います。
私はこの方法で動画をiPhoneに転送して鑑賞しています。(尤も、movのままだと容量が大きいのでMP4に変換してサイズを小さくして転送してますが・・・movのままでも転送できないことはないかと・・・)

ググってみたら、こういうサイトが出てきましたのでご参考までに〜
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphonevideo_addvideofile.html

書込番号:21134472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2017/08/21 17:48(1年以上前)

>@うめさん
iTunesはWindows環境だと相性や挙動が不審な事も多くユーザの意図しない事を勝手にやる事もあるので自分はiPhone側にFilesと言うアプリを入れてWi-Fi経由でやり取りする事が殆どです。

Hian Zin Jong「Files - File Manager & Web Browser」
https://itunes.apple.com/jp/app/files-file-manager-web-browser/id349275540?mt=8

PC側は通常のブラウザ、IEやChromeで接続出来ますし他のiPhoneともSafariで接続出来ます。
(また大量のファイルをやり取りする場合はFTPも使用出来ます。)
Files側でカメラロールと写真やビデオのやり取りも出来ます。
出先などでiPhoneのインターネット共有を使って他のPCやスマートフォンとデータのやり取りも可能です。
もちろん、iTunesを使って書類のやり取りでファイルの移動も可能です。
ファイル数の制限もありますが無料版のままでもちょっとしたファイルのやり取りな十分使えます。

書込番号:21134482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/08/21 18:02(1年以上前)

拡張子が『.mov』であったとしても、その中身がiosが対応していないと
転送されないこともあるそうです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10091785?start=0&tstart=0

もしかすると、動画フォーマットが対応していないのかもしれませんね。

書込番号:21134509

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/21 18:13(1年以上前)

Appleのパソコンに変えると解決

書込番号:21134537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/08/21 21:09(1年以上前)

もしもお持ちのiPhoneが5、5c、5s辺りで且つD5500で撮った動画が1920×1080の60pならiTunesでは適合不可のファイルとしてきっちり弾かれます。

逃げ手としてはDropBoxを経由する方法でDropBoxのアカウントを取ってアプリをiOS側にインストールして下さい。PC側はアプリをインストールする必要は無いです。該当動画ファイルをノートPCからDropBox上にアップロードし、iOS側でダウンドードするとカメラロールに動画ファイルが保存され再生出来るようになります。以前にも似たような質問があって解決した例を紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011838/SortID=17510434/#17510434

書込番号:21134947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2017/08/21 21:18(1年以上前)

>@うめさん
googleフォトはどうでしょう。
https://dekiru.net/article/12768/

書込番号:21134972

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2017/08/21 22:26(1年以上前)

>@うめさん

D5500で撮影した動画はiPhoneでは認識できません
wi-fiでiPhone7と接続して、アプリでカメラの中の動画を表示しても×マークとなります
どうしてもiPhoneに移したいということであればPCにコピーした動画ファイルをiPhoneで認識できる形式に変換を行う必要があります
変換したうえでitunesで保管すれば大丈夫かと思います

書込番号:21135225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2017/08/21 23:38(1年以上前)

アプリ Files(先に紹介した物)
iPhone 5S と SE(共にiOS 10.3.3)

で再度、検証してみましたがFilesでの再生、カメラロール(標準の写真アプリ)へ移した上での再生、D5500で撮影したままの1080/60fpsファイルで問題無く出来ていますね。
Twitter純正アプリでの編集や投稿も問題無く出来ています。

移動した際にアプリとカメラロール双方でファイルのヘッダーに付加情報を付け加えるので移動後のファイルサイズは若干ながら増えます。
但し動画ファイルそのもののビットレートやサイズ等の変更はされていません。

実は幾つかのビデオ撮影系アプリで高ビットレート設定で撮影したファイルもデフォルトではカメラロールへ移動出来ません。
しかしFiles経由だと4K150Mbps/H264のファイルでさえ移動も再生も問題無く出来る事を確認しています。

しかしiOSやiTunesのアップデートでコロコロ仕様が変更される事もザラですので今後のアップデートでどうなるかは不明です。
この辺りの謎仕様がユーザーを混乱に陥らせるのですが昔からのAppleの体質なのでどうしようもありません。
ユーザーが上手く付き合うしかないのでしょうね。

書込番号:21135459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2017/08/22 15:12(1年以上前)

追加検証です。
iPhone 7(iOS 10.3.3)でもFilesでの再生、カメラロールへのコピーと再生、カメラロールからの再コピーに問題はありません。
iPhone 7、iPhone SE、iPhone 5SではiMovieでの編集も正常に行えます。
iPhone 4S(iOS 9.3.5)ではFilesでの再生は出来ますがカメラロールへのコピーやiMovieでの編集は不可能でした。
またフジのコンデジで撮影した1080P/60fpsの動画ファイルでも同様の結果になりました。

結論としてiPhone 5S以降の機種でしたらiPhone側にFilesを入れてPCからブラウザで転送、必要に応じてFilesからカメラロールやiMovieに送ればD5500で撮影した動画ファイルの変換等は不要で撮影した動画ファイルをそのまま観たり編集出来ます。

但しカメラロールやiMovieにコピーした場合、同じファイルがiPhone内に複数存在し容量を圧迫しがちになりますので不要な物は小まめに消去する必要はあります。
また詳細な検証はしていませんがWi-Fi転送とファイル管理機能を持つ幾つかのアプリ(GoodReaderやFile Managerなど)で同様の事が可能です。

書込番号:21136697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらが良いか迷ってます!

2017/08/20 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

カメラを初めて購入しようと思っていまして、いろいろ見た感じNIKONのD5500かD5300のどちらかにしようと思っていますが、素人なので決めかねています。良いアドバイス等頂けたら嬉しいです。
用途は主に運動会や車のレースなどです。

書込番号:21131828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2017/08/20 20:13(1年以上前)

吾輩ならば
5300にします

理由…は、一眼レフとしては殆ど同じ内容でレンズは新型(Pレンズのキット)しかも、より安い♪

書込番号:21132220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/20 20:35(1年以上前)

D5300のダブルズームキットは3種類有るので注意して下さい。
■AF-Pダブルズームキット
標準レンズと望遠レンズが最新のAF-Pレンズ(望遠レンズは70-300mm)
■ダブルズームキット
望遠レンズが55-300mm
■ダブルズームキット2
望遠レンズが55-200mm

D5500ダブルズームキットは望遠レンズが55-300mmでAFがかなり遅い様なので、自分ならAFが爆速と評判の良いD5300AF-Pダブルズームキットにします。

書込番号:21132274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2017/08/20 20:49(1年以上前)

>トモヒロ トモヒロさん
今更D5500ですか・・・って、私もD5500ユーザーなのですけど(^_^;)
ディスコンされた旧機種をお勧めはしません。
D5300は発売時期こそ古いですけど、まだバリバリの現役機種です。
他の方もお勧めされていますが、買うならD5300AF-Pダブルズームキットにしましょう。
間違っても普通のダブルズームキットやダブルズームキット2にしないようにして下さい。

D5300とD5500とを迷われているとのことですが、重さやタッチパネルなどには拘りは無いようですので、D5300で十分だと思います。
中身的にはD5300もD5500もD5600も変わらないですし、今ならお得にAF-Pレンズ2本が手に入るD5300はお勧めです。
AF-Pレンズは爆速静音AFですので、満足できることでしょう。

D5500にするなら18-140レンズキットを基本に、望遠レンズを買い足すのをお勧めします。
シグマ100-400がお勧めです。

書込番号:21132317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/08/20 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。すごく参考になりました。D5300にしようと思います。

書込番号:21132327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/08/20 20:55(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろ勉強になりました。

書込番号:21132330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/20 20:57(1年以上前)

D5300、AF-Pダブルズームキットがオススメ。

ファインダー、ライブビューともにAFが快適です。

書込番号:21132336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/20 20:58(1年以上前)

>トモヒロ トモヒロさん

D5500の方が若干軽量でタッチパネルですが、GPSついてるとかのメリットもあり、またAF-PとのレンズキットもラインナップされているのでD5300お勧めします!

なんだかんだ言っても軽いですし、基本性能は最新のD5600とも大差ないです!

D5300のレビュー書いてます(^^)
http://review.kakaku.com/review/K0000586661/ReviewCD=977009/#tab

またキットレンズのAF-Pのレビューです
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/ReviewCD=980154/#tab
またこのレンズとD5300での作例サンプルです
(クチコミサンプル)
建物系
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644581/
夜景(かなり遅いSSでもブレてません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644593/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644591/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642510/
スナップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642507/
(テレマクロ的な)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708617/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708618/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708619/

結構写りが良いと思いませんか〜(^^)

書込番号:21132339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/21 10:32(1年以上前)

トモヒロ トモヒロさん
さわってみたんかな?

書込番号:21133657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/21 22:15(1年以上前)

25日からDX機のキャッシュバック開始だよ〜〜〜ン。

ただしD3400/D5300/D5600だけどね、でもD5300ってどこがいいのかね???
内蔵GPSも評判悪いようだし、中古査定もD3400の方がいいようだし。

Wキット買って本体を処分し、AF-Pレンズを安く手に入れるんなら断然D3400だと思いますね。
あと、D5500は新品が捨て値価格で入手出来ればそれなりに良いとは思いますが、、、

書込番号:21135193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:178件

AFエリアモードの設定に付いて、私はシングルポイントAFを使用しているのですが、今日、写真の試し撮りをしていました所、モードが勝手にオートになったり、3Dトラッキングになったり、ダイナミックAFになったりして、困り果てています。

フォーカスポイントの位置がずれていたので中央に直しました。
今日行った作業はそれ位です。

何で勝手にAFエリアモードがシングルポイントからオート等に変わってしまうのか全く分かりません。
どなたか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:21131349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/08/20 14:01(1年以上前)

この機種、タッチパネルですかね。
首下げしてますか?

書込番号:21131356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2017/08/20 14:06(1年以上前)

タッチパネルです。
首下げしています。

タッチパネルですが、AFエリアモードを変更するにはタッチパネルでは出来ません。
なので誤って押して変わるという事はありません。

書込番号:21131368

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2017/08/20 14:26(1年以上前)

>ベーリンジアさん
タッチFnがAF変更になってたりしませんか

書込番号:21131403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2017/08/20 15:02(1年以上前)

有効になってます。
これが原因っぽいですね。
タッチパネルを裏返して、触れなくすれば良いのですかね?
物凄い基本的な事でお恥ずかしいです。

書込番号:21131469

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2017/08/20 16:36(1年以上前)

>ベーリンジアさん
タッチFnにはいろいろ機能を割り振ることができるので、他の機能を割り当ててみてはどうでしょうか
もちろん不意に液晶を触って切り替わることはあるので、OFFにしてしまうというのも良いかもしれませんが、タッチFn自体は好みの機能を割り当ててればかなり便利に使えるのでいろいろ試してみるといいですよ

書込番号:21131700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2017/08/20 17:10(1年以上前)

分かりました。今、電池切れで充電していますので、タッチFinを再度見直して自分に合った使い方にカスタマイズしたいと思います。

書込番号:21131773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2017/08/20 17:57(1年以上前)

知らず知らずの内に、タッチFinの設定がAFエリア指定になっておりました。
そこに接触し、エリアが変わった模様です。

タッチパネルをご指摘いただきありがとうございました。
昨日まで何でも無かったので壊れたかと心配してしまいました。
意外と単純な事が分かってないと実感しました。

書込番号:21131864

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5500 18-55 VR II レンズキット
ニコン

D5500 18-55 VR II レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-55 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <745

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング