D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 18-55 VR II レンズキット

  • Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
  • バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(8716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズの違いについて

2018/07/29 10:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

NIKONb5500を持っていて AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRをオススメしてくださったのでこちらを買おうか迷っているのですが、タムロンのこの2つのレンズはどう違うのですか?価格がかなり違います。また、NIKONd5500対応ですか?教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:21995494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2018/07/29 10:35(1年以上前)

タムロンのVC表示は ニコンのVRに相当しますので
手振れ補正が無いことが安さの理由です

300mmならよっぽど慣れた人でないと扱えないかと

書込番号:21995528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/07/29 10:42(1年以上前)

安いほうのレンズは
レンズ構成はフィルム時代から同一で
コーティングや外装を
マイナーチェンジされていったモデル。
ズームやフォーカシングすると
全長がビョーンとかなり伸びます。
映写はパープルフリンジが盛大に出ます。
0.5倍までの望遠マクロも内蔵してます。
そう言う訳で実売価格が安めです。

高いほうは
近年 設計され
60周年記念モデルにもなった
SPの高画質モデル
全長が伸びない?
望遠マクロは無し。

書込番号:21995540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2018/07/29 10:43(1年以上前)

>やまだみくさん
A17NUは古いタイプで、マクロ対応になっていますが、AF用モーターが煩く遅いです。
A030NはAFモーターがUSD(超音波モーター)になっていますので、比較的静音で速いです。
両レンズともフルサイズ対応になっていますが、D5500でも使えますよ。

AF-Pはステッピングモーターで、高速で静寂なAFです。
DX70-300なら、キットバラしで手に入りそうですね。
Amazonで新品が19,280円で売られていますが、キットバラしのようです。

書込番号:21995542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/07/29 10:44(1年以上前)

前者は画質なかなか、AFも結構速い、手振れ補正が便利なレンズ。フルサイズ対応なので大きく重いのが欠点。

後者は画質は並、AF遅くて動体撮影に不利、手振れ補正が無く使い勝手サイアクな古いレンズ。
三脚前提であまり画質にうるさくない人、または安物買いの銭失いを体験したい人向け。

でもね、Nikon D5500用なら大人しくAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRにしといたほうがいいと思いますよ。

書込番号:21995545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/29 10:45(1年以上前)

どっちも値段勝負のサードパーティー製
発売時期の違い
古いのは投げ売り状態

書込番号:21995550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/07/29 10:50(1年以上前)

やまだみくさん、こんにちは。

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511933/SortID=7820161/

手振れ補正なしだけではなく、画質的にも価格なりにしか.. というものですので、
選択の候補から外された方がよろしいかと思います。

こちら
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000941022/

は、手振れ補正もなかなか効きがよく、コストパフォーマンスのよい
お勧めできる一本ですね。

ただ、AF-Pを選択されているいようであれば、純正に一票ということで。

書込番号:21995560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/07/29 10:59(1年以上前)

いずれもフルサイズFX対応で、D5000系でも使えます。
が、描写は甘い系だと思います。絞れば宜しいでしょうが。

USD 超音波モータ内蔵
NII DCモータ内蔵で、IIではない初期型はモータ無し。

解像感・AF速度では、AF-P DX 70-300mmが上です。

書込番号:21995586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/29 13:27(1年以上前)

>やまだみくさん

安いほうは設計が古くAFが遅い
(その分軽く簡易マクロが強い)

高い方は設計が新しくAFが速い
(最近はそんなに良い評価されませんが出た時はむちゃくちゃ評判良いレンズでした)

今の価格なら新型(高い方)がお薦めです

と言うか安い方は買わない方が良い
(僕は使ってますが)

書込番号:21995883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2018/07/30 12:53(1年以上前)

ここは素直にAF-P70-300でしょ。値段的にも性能的にも比べるまでもないよ。(^_^;)

書込番号:21997908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/08/02 17:11(1年以上前)

>やまだみくさん

ここは素直に
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
にしときましょう!

ここにいる方々は、件のサードパーティー製レンズも含め、全部承知の上で(予算1〜2万円なら)↑AF-P70-300をお勧めしております。

それに、将来的にフルサイズに移行(買い増し)しない限り、フルサイズ用レンズはあまりメリットはありません。
何れにせよ、300mmの望遠では内野の良い席でないと、撮影はキツイですよ。

書込番号:22004187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/03 15:56(1年以上前)

>やまだみくさん
タムロンの高いほう(A030N)はフルサイズでも使用でき、AF-P DX 70-30よりちょっぴり明るいレンズです。
近い将来フルサイズへ移行予定あるなら選択肢に入れて良いと思いますが、他の方もおっしゃるようにD5500での使用を想定するなら大きさ、重さ的にもやはりここは純正DX用が良いと思います。(D5500のせっかくの小型軽量、機動性がスポイルされてしまうので。)

自分はタムロンの前モデル(A005)を所有していますがDX機とニコワンにAF-P DX用を追加しようかなと考えています。(キットばらし品が安いので。)

書込番号:22005970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

友人から。

2018/07/09 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

友人から譲渡予定なのですが、こちらの機種は使い勝手いいでしょうか?
長年、デジカメ(Canon S100)を使っていました。そろそろ一眼レフを持とうと思っていた矢先に話が舞い込んできましたので。
みなさまのご教示宜しくお願い致します。

書込番号:21951664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/09 13:10(1年以上前)

良い機材です。できればシャッター数を確かめた方がいいです。
値段は大手の買取り価格を基準にそれより少し高めで、、、。

書込番号:21951682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/07/09 13:19(1年以上前)

譲り受けですね。

これは非所有ですが、上位のエントリ機種でマニアックな機能も備えています。
これの下位がD3300/D3400です。

VR II 18-55mmレンズはコンパクトながら、なかなかの切れ味を示す好評レンズです。
このレンズは気に入って二本使ってます。

書込番号:21951700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/07/09 13:37(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
なんとうらやましい
D5000番台はとりあえずレフ機入門としてはいい機種と思います。
大きさ重さはレフ機全体では最小最軽量の部類ですので
(キットズームとの組み合わせなら)
これ以上が持てるか持てないかを知るには
(レンズについてもボディについても)
ちょうどいい機会だと思いますよ。

書込番号:21951722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/07/09 13:48(1年以上前)

マップカメラでD5500レンズキットの買い取り額が税込\31,000。
中古の販売価格が税込\52,800(良品)なので、間をとって\40,000くらいなら妥当ではないでしょうか。(お互いに特する金額)

あと、ご友人からだと中古の市場価格より安く譲って貰えるメリットが有りますが、何かトラブルが有った時に気不味くなる可能性もあるので(お店で買うのと違ってクレームが言いにくい)予めその辺りの話をしておいた方が良いと思います。
例えば譲って貰ってから半年以内に不具合(あくまで自然故障のみ)が起きたら修理費用を出して貰うとか。(若しくは折半とか)

書込番号:21951745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2018/07/09 14:04(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
私も持っていますが、暗所でのオートフォーカス性能に不満はありますが、それ以外ではいいカメラですよ。
AF‐Pレンズも使えますし、バリアングルタッチ液晶は結構使えます。
純正ワイコンにも対応しているんですよね。
メーカー純正ではないですが、バッテリーグリップを付けるとバッテリー2個での長時間撮影に縦撮影も楽になります。
自己責任ですがお勧めです(笑)

書込番号:21951763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/09 14:44(1年以上前)

ただし、6万ちょっと出せば後継機種のD5600のAF-P18-55VRキットが買えますので、あとあとの面倒なことを考えて、、、私なら友人から買うのをやめます。

書込番号:21951809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/09 16:08(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

>こちらの機種は使い勝手いいでしょうか?

いままでコンデジ使用であれば
どんな一眼でも使い勝手具合は大して変わりません

一眼だから面倒な部分も有るし一眼だから撮れる事も有る

良いカメラだと思います



書込番号:21951933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/07/09 16:35(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
あれ???値段のこと書かれていないので、もらえるって話なんでしょ?
売りつけられるってことならどういうものかハッキリさせないと。
10000シャッター超えてるものならかなりの中古なんで
僕なら2万も出せないかんじです。
ていうかお金のやりとりあるヒトは僕は友人じゃないので
そこからちょっと話が変わってくるかんじ(笑

書込番号:21951972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/07/09 16:43(1年以上前)

ヤッチマッタマンさんのコメントをみて思いましたけど、6万くらい出せば評判の良い望遠レンズがセットのD5300AF-Pダブルズームキットが買えますね。
http://s.kakaku.com/item/K0000942559/

もしご友人から4〜5万で譲って貰うくらいなら、自分も新品のD5300にするかな(^_^;)
1年のメーカー保証も有りますし。

ご友人から幾らで譲って貰うかによりますね。(2〜3万以下ならアリかな?)

書込番号:21951984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/07/09 16:51(1年以上前)

タダで貰えるならここで質問せず貰ってると思うので、ご友人から買い取るのだと思ってました。
どうなんでしょう?

書込番号:21952001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/09 17:52(1年以上前)

その『友人』がここへ登場すると話が面白くなりますね、

書込番号:21952097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2018/07/09 19:13(1年以上前)

みなさま、ご丁寧にご教示ありがとうございます。
『2万円』で譲り受ける予定なのです。

書込番号:21952232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/07/09 19:24(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

2万円なら良いかもしれませんね(^ ^)

ただ、ショップの買い取り額よりかなり安いので、何か不具合がないかだけは確認しておいて下さい。

友達価格で安くしてくれた、と信じたいですね。

書込番号:21952255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2018/07/09 19:46(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。その点は大丈夫です。10年来の友人なので信用できる奴です。

書込番号:21952304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2018/07/09 19:49(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
ご友人にも使い方などアドバイスもらえますし、いいのではないでしょうか。
ただ、あくまでも中古ですのでボディに不具合が直ぐに出てしまう可能性は否定できません。
その際はくれぐれもカメラの寿命なのだとご友人を恨みませんようにお願いいたしますね(^_^;)
念の為、どれくらい枚数を撮影したのかくらいは確認した方がいいかもしれませんよ。

書込番号:21952316

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2018/07/10 00:30(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

2万円なら良いと思います。

10年来のご友人からですから、壊れているとか不具合はないと思います。

ただ、使用して3か月くらいで不具合等が出る可能性はあると思います、知り合いから譲ってもらうとは言え中古なので。

2万円で現行より前の機種なら良いと思います。
使わないより、使った方が壊れないと思いますし。

書込番号:21952951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/07/10 00:38(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
おー2万円はピタリ賞だったー(笑
かなりの友達からのものなようで
それなら彼方にD5500のよさを聞くのが一番いいのかもしれませんよ。

そうなるとレリーズ総数は自分で写真撮ってみてExif見れば分かることですし
知ったところでどうしようもないとは思います(あくまで目安ですから)。
むしろご友人がどれくらいラフに使ったかの体感や
不具合までは行かずともなんか気になるところあるか?
なんてかんじの感触を聞いてみるのがよいかなと思います。
信用できる方が大事に使って絶好調と感じるなら、多分いい買い物ですよ。

書込番号:21952963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/10 06:21(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

知り合いに何か譲る場合
二種類あるからね

下取りや中古店、オークション等での販売より(手数料分)等
安めに個人売買でお互いにお得?



知り合いに同じ趣味やし好を共有してもらおうと
布教活動として無償譲渡や激安での譲渡

今回は布教活動だったのかもしれません

写真が楽しくなったら続けてくださいね

書込番号:21953127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/10 15:39(1年以上前)

にまんえん!!! 買いです。

タダでもらうより気が楽です。
ワタクシは以前、写真仲間&釣り仲間&呑み仲間のジイさんからD7200とレンズ数本を譲り受けました。
もう写真を撮りに行く気力がない、とかで、あんたに使ってもらいたい、、、とか。
でもらい請けたのですが、まあいいカメラです、高級感ありますしレンズも問題ないし、ソニーのミラーレスなんかよりよっぽど『写真機』しています。

そこまではベリーグッドなのですが、さすがに中元を贈りました、多分歳暮も、、、。
知り合いにタダでもらうと逆に気遣いが要りますので、出来れば幾ばくかの金銭で購入するのは良いことです。

書込番号:21953936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2018/08/01 08:22(1年以上前)

その後の報告で、近日中にようやく譲渡目処がつきました。非常に楽しみにしています。まずはご報告まで。

書込番号:22001424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

野球観戦に

2018/07/28 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:3件

NIKONd5500を持っています。野球観戦で、使いたいのですが、対応するレンズを教えていただきたいです。予算は一万円〜2万円で、中古品を探そうと思っています。

もし、ないなら五万円以内の野球観戦に向いているコンデジを教えてください。お願いします…!

書込番号:21993951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2018/07/28 17:13(1年以上前)

中古は手放すなりの不満があるはずなので
その不得手な部分を見極め、回避する眼力のある人にには
お買い得品ですが、私はお薦めしません

現在 AF-s18-200VRの新品が
44000円程度なので

これにするか
AF-p70-300DXのきっとばらしが
22000円程度であります

共にAmazonにあります

書込番号:21993970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/28 17:29(1年以上前)

>やまだみくさん

予算優先の場合キットレンズになっている
55-300から選ぶのが一番リーズナブルです

但し
故障や当初からの多少の不具合リスクはある程度有ります

メキキが効いてその(あり得ると言う事は)覚悟が有れば
良いと思います

キットレンズ以外で新品なら
タムロン70-300VCがリーズナブルだと思います

観戦メインで望遠鏡代わりと撮影が目的なら
FZ300やFZ85とか良いかと思います
撮影にはFZ300が有利だが
防衛はFZ85の方が大きい




書込番号:21994003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2018/07/28 17:31(1年以上前)

予算が1万〜2万円で中古ですね。

300mmぐらいまであって、手振れ補正がついてるのが良いでしょうから、

ニコン AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

ニコン AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

このあたりが中古で1〜2万ほどであります。

書込番号:21994007

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2018/07/28 17:34(1年以上前)

1〜2万ですか

中古の場合は購入者の目利きにかかっています。
状況によってはランクが下のものでも状態のいいものもあります。
やまだみくさんは、ある程度の目利きは出来ますか?
購入するなら実店舗のあるお店で現物を確認しての購入をお勧めします。


で、野球でどのようなものを狙っているのか分かりませんが
どの程度の焦点距離のレンズが必要と感じていますか?
70-300mmでシグマの新品でも2万円で手に入る様ですか・・・
でも焦点距離的に満足出来るかですね。
さらに長い物となると
100-400とか150-600とかになりますが・・・

書込番号:21994013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/07/28 17:47(1年以上前)

AF-P DX 70-300mm推奨。DX名称の付いていない物と間違いなきよう。
中古美品・良品で2万円台前半です。2万切りは、何らかの訳ありか。

軽量でキレ味はよいです。小刻みなAFは速いです。周辺光量落ちは多めながら半段絞りで解消。

書込番号:21994048

ナイスクチコミ!3


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/28 18:05(1年以上前)

>やまだみくさん

私も、ニコン純正の AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR 推しです。

[AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR]
http://kakaku.com/item/K0000902955/

レンズキットで買った人がほとんど使わずに売却しているパターンが多いので、「新品同様」品を選べば間違いないかと。
※個人相手のオークションより、ちゃんとキャンセルのきくお店なり、amazon なりのほうが良いです。

APS-C 専用とはいえ、そこそこの性能のレンズが安く手に入るのはニコンさんの「良心」だと思って、ありがたく使わせてもらっています。

300mm(換算 450mm)で足りなければ、他の選択肢になりますが、2万円以内では無理ですね。

書込番号:21994083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/07/28 19:48(1年以上前)

こんばんは。
私もうさらネットさんとscuderia+さんと同じ意見です。

純正ならではの安心感とAF-PになってからのAFの速さはAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRならではのものでしょう。

プロ野球の外野席からバッテリーをとか、内野席から外野の選手を大きく撮りたいという場合、望遠側が若干不足するかもしれませんが、D5500内蔵のカメラ内トリミング機能である程度カバーできます。画素数は減りますが、画質そのものは劣化しませんから。

300mmを超えると価格が跳ね上がりますし、大きく重くなります。どこかで妥協が必要だと思います。

書込番号:21994328

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/07/28 20:19(1年以上前)

>やまだみくさん

AF-P DX 70-300がご予算的にも一番お勧めです!
ヤフオクで新品未使用のキットばらし品が2万弱で出ています。
落札相場をみると相場が分かります

通常のお店で買うと3万ほどするレンズですのでお安く買えますね!

書込番号:21994394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ

2018/04/20 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

スレ主 kakatataaさん
クチコミ投稿数:1件

Nikon D5500を使っているのですが、F2.8 70-200のレンズを使用することはできるのでしょうか

書込番号:21766774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2018/04/20 23:41(1年以上前)

ニコンFマウントのレンズなら出来ますよ
AFモーター内蔵のレンズならAFも可能です

書込番号:21766820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2018/04/20 23:42(1年以上前)

できます。
たとえば、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
http://kakaku.com/item/K0000917326/
をはじめ、
ニコン以外にも、シグマ、タムロン製が選べます。

書込番号:21766822

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/04/21 00:43(1年以上前)

>kakatataaさん

AF-S 70-200/2.8シリーズなら使えます
自分はD5300ですが、AF-S 70-200/2.8 VRIIを付けて問題なく動作しています。

このリンク先の3枚目の写真です〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010854/SortID=19726284/#tab

カメラが小さくカワイイです(笑)
しかも1.4倍テレコンまで装着(^^;;;

書込番号:21766937

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/21 09:53(1年以上前)

kakatataaさん こんにちは

ニコン純正の場合 80‐200oF2.8など ボディ内モーター対応は AFできませんが レンズ内モーター対応レンズであれば  D5500 でも使用できます。

書込番号:21767469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2018/04/21 10:53(1年以上前)

>kakatataaさん
私はタムロンつかってます(^_^;)

書込番号:21767590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/04/23 03:33(1年以上前)

>kakatataaさん
単純に70-200mm F2.8というスペックのレンズが付くかどうかですが
そのスペックのレンズはこんなものになり
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec301=70&pdf_Spec302=200&pdf_Spec303=2.8
対応マウントにはさまざまなものがあるのが分かると思います。

D5500はニコンFマウントですから、上記のうち物理的に装着可能なのは
同じFマウントの以下のレンズのみになります。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=20&pdf_Spec301=70&pdf_Spec302=200&pdf_Spec303=2.8

どれも使えるでしょうけど該当するのはどれでしょうか?
ちなみに最安のA001N IIは手ぶれ補正なしです。

書込番号:21772038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:204件 D5500 ダブルズームキットの満足度4

ニコンの写真ファイル 「ファイル名.NEF」というファイルを右クリックして内容を書き込もうとしても書き込めません。どうやったらプロパティを編集できるのでしょうか。JPGとNEFを複数同時に開いてタグ付けなどを編集したいです。

書込番号:21759079

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2018/04/17 19:18(1年以上前)

マイクロソフトがニコンのフォーマットを熟知してるとも思えないので、右クリックでは無理では。

http://eagle02b.blog55.fc2.com/blog-entry-104.html
ツールを使うとか。

書込番号:21759105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/17 21:16(1年以上前)

View NX-iで編集するんじゃダメなんでしょうか。

書込番号:21759456

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2018/04/17 23:49(1年以上前)

複数同時ならバッチ使えた方が…

書込番号:21759920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/18 08:02(1年以上前)

セラミックぱんさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21760371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズに関して

2018/02/05 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ボディ

クチコミ投稿数:11件

現在、本体購入時についてきたズームレンズ2本を所持しています。

飼っている文鳥の撮影と小物等を撮ったりするマクロレンズと散歩した際に花単体でや風景などなんとなしに撮るレンズが欲しいと思っております。散歩した際にと思ってるので比較的軽い単焦点で検討しています、広角や魚眼はあまり考えてません。

現在検討しているのが、
TAMRON 単焦点マクロレンズ SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1 ニコン用 フルサイズ対応 272ENII

TAMRON 単焦点マクロレンズ SP AF60mm F2 DiII MACRO 1:1 ニコン用 APS-C専用 G005NII

Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用

SIGMA 単焦点レンズ Art 30mm F1.4 DC HSM ニコン用 APS-C専用 301552

上記で悩んでおります。
(⊃-^)こうしてレンズ沼にハマっていくんだろうなと、
内心ビクビクしておりますが、他にオススメなどあれば教えて頂きたいです。

書込番号:21574120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/02/05 22:58(1年以上前)

花だと一部をクローズアップするなら90oマクロ272ENUで良いと思います。

花と背景と考えるなら純正40oマイクロが良いかなと思います。

マウント違いでタムロン60oマクロ使っていますが、ニコンAF-S60oマイクロの方が写りは良いと思いますので、予算の都合もあると思いますが、純正がオススメ。

ニコン35oは使っています。
シャープなレンズじゃないですが、好きなレンズですけど、室内ならシグマのf1.4が魅力ですね。

個人的には小物だと60oマクロが良いかなと思いますが、散歩や何気ない風景も含めるなら40oマイクロが良いと思います。

書込番号:21574191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/05 22:59(1年以上前)

まょぴっぴさん こんばんは

APS-Cセンサー用ですと マクロレンズでしたら60o位が使い易いと思いますので マクロが必要でしたらタムロン60oマクロが良いように思います。

書込番号:21574194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/02/05 23:01(1年以上前)

Tamron 272EとDX 35mmは用向きが違いますが。

Tamron 272Eは90mmと長い分だけ、被写体までの距離を取れますので花にお奨め。

かなり寄らないとマクロ倍率が稼げないのですが、それで良ければ、純正DX Micro 40mm F2.8Gがあります。
これだと高解像なので開放でも使えますから、文鳥に好適か。

書込番号:21574199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/02/05 23:09(1年以上前)

>fuku社長さん
コメントありがとうございます。
(⊃-^)やっぱり長さによって撮り方に相違が出てくるんですね。
マクロは60mmを検討しようかと思います。
正規のNikonのがやはり良いのですね…。

散歩用もマクロで良いのですね。参考にさせていただきます。

書込番号:21574235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/02/05 23:11(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
60mmが使い勝手が良さそうですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:21574239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/05 23:14(1年以上前)

>うさらネットさん
コメントありがとうございます。
レンズの紹介ありがとうございます。
(⊃-^)文鳥さんを近寄って撮れるのは魅力的ですね。
ただカメラを怖がってしまうので慣れさせるまで時間が必要そうです。参考にさせていただきます。

書込番号:21574252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/05 23:17(1年以上前)

>まょぴっぴさん

TAMRON 60mm F2.0は明るいですよ。

IFだから
マクロ撮影時も F2.0の
まんまです。

フィルム時代のタムキューの
aps-c判です。

aps-c化する事で
1段 明るくなりました。

F2.0と言う事を考えれば
安価だと思います。


書込番号:21574262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/02/05 23:24(1年以上前)

>謎の写真家さん
コメントありがとうございます。
明るいのは魅力的ですね。
室内で撮影する際も助かります。
参考にさせていただきます。

書込番号:21574281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2018/02/06 00:45(1年以上前)

G005Sソニー用を最近買いましたが…良いですね〜\(^^)/

書込番号:21574466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/06 04:35(1年以上前)

つうか
フルサイズでもAPS−Cでもマクロに特化して考えると
100mm前後はあったほうが撮り易いと思ってます

マクロってとことん寄りたくなってしまうので
等倍で撮るときのワーキングディスタンスが重要

あくまで個人的な好みではね

ただまあタムロンの60/2は別の意味でめちゃ面白い存在だけども♪

書込番号:21574637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ボディのオーナーD5500 ボディの満足度5

2018/02/06 06:19(1年以上前)

>まょぴっぴさん
マクロ撮影もできる純正レンズはやっぱりDX40がいいのではないかなと。
単焦点なら今お買い得なDX35がお薦めですけど、マクロもと考えるならDX40がいいと思います。

>散歩した際に花単体でや風景などなんとなしに撮るレンズ
私、D7200スーパーズームキットがスタートでして、その後にDX35とDX40とを迷ってDX40を購入し、しばらくこれ一本で撮影していました。
マクロ専用というわけではないので、お散歩でお気軽に撮るレンズとして活躍してくれましたよ。
レビューも書いていますので、よろしければどうぞ。
http://review.kakaku.com/review/K0000271170/ReviewCD=830440/#tab

書込番号:21574699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ボディのオーナーD5500 ボディの満足度5

2018/02/06 06:25(1年以上前)

当機種

>まょぴっぴさん
DX35の価格確認したら、最安値17,010円になっていました。
このレンズ、なんか急に値下がりしたんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/SortID=21544874/#tab

私、今まで実はDX40しか単焦点は持っていなかったのですが、先日衝動買しちゃいました。
D5500に付けて昨日も撮影しました。
お散歩レンズとしてはいいと思いますよ!
とってもお買い得です。

書込番号:21574712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/02/06 07:50(1年以上前)

あふろさんに同意です。

候補の中では、タムロンの272ENIIが良いです。

近接撮影主体で選ぶなら、焦点距離の長いレンズの方が使い勝手が良いです。
焦点距離の短いマクロで寄ろうと思うと、かなり近づかなければならないので結構苦しいです。
普通に周りの景色を〜 なら、キットレンズで撮れるので、あえてそこを考慮しなくても良いかと思います。

歪曲や画質にこだわらず、ただよりたいだけなら、
クローズアップレンズを、いまある望遠ズームに付けるだけでもいいのでは?
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/close_up/4961607348710.html
フィルターと同じく、レンズ前面に付けるだけだからお手軽です。


書込番号:21574846

ナイスクチコミ!1


akira_gaoさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/06 10:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DX35mm

SIGMA 30mm1.4でツユクサ

DX40mm カボチャの花の中にレンズを突っ込んで撮影

TAMRON90mm F017N

>まょぴっぴさん

D5300で花や虫を撮影いしていて、名前の挙がっているレンズもいくつか所有しております。

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXやSIGMA Art 30mm F1.4 DC HSMは小さな花を単体で写すのには向いていません。
花をメインに風景や、スナップでは使いやすいです。
また軽く小さいことを重視するとAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXはとても優秀です。

他の方が挙げているDX Micro 40mm F2.8Gは、画面いっぱいに花を写すことができますが、被写体にかなり近寄る必要があります。
テーブルフォトや室内での小物撮影では重宝します。
被写体に思いっきり近づける分、屋外で花を単体で撮影するのが意外と難しいと感じるレンズです。
個人的にはマクロよりポートレートで使うことの方が多いです。軽さ、小ささという点ではお勧めです。

TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1 272ENIIは所有しておりませんが、SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Model F017とAF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VRを所有しています。
屋外での花や虫の撮影では、「少し離れた距離から撮影できる」のは便利です。また画角が狭い分、写したものだけを撮影しやすいです。個人的に使用率の高い焦点距離です。
その分、風景撮影は難しくなります。部屋の明るさを確保できるのであればペットも撮影しやすいですが、シャッター速度を早くしないと手振れや被写体ぶれが発生しやすいレンズです。


書込番号:21575090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/02/06 12:44(1年以上前)

>ほら男爵さん
コメントありがとうございます。
60mmは使いやすそうですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:21575424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/06 12:48(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
もっと長めの方が良いのですね。撮るものにレンズを合わせて変えていくしかやはりないんですね(⊃-^)
100mm前後も検討してみようと思います。

書込番号:21575435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/06 12:55(1年以上前)

>9464649さん
2件のコメントありがとうございます。
お写真、すてきですね(^-^)
DX40Microも魅力的ですよね。
あくまでおまけ的なマクロとして使えば使い勝手が良さそうですね。
DX35mmは2.2万くらいから一気に下がってますよね。軽いしこちらも魅力的なんですよね。マクロと一緒に購入するのも考えてはおります。

書込番号:21575460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/06 13:02(1年以上前)

>座敷笑爺さん
コメントありがとうございます。
タムロンの90mmは個人的にボケ具合が好みなのでいいなぁと思ってます。やはり、寄りたくなるものなのですね。

クローズアップレンズというものがあるのですね。
手持ちのレンズにだと軽くて使いやすそうですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:21575484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/06 13:07(1年以上前)

>akira_gaoさん
コメント、お写真ありがとうございます。
各々のレンズの良さ特徴の伝わるお写真です。
花をどう撮るかでSIGMAかNikonか変わってきますね(⊃-^)
適材適所のレンズを使い分けるが答えのようですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:21575495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/08 06:56(1年以上前)

まょぴっぴさん
カタログ、取り寄せしてみたらどうかな。

書込番号:21580517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5500 18-55 VR II レンズキット
ニコン

D5500 18-55 VR II レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-55 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <745

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング