D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 12 | 2016年11月10日 23:04 |
![]() |
10 | 2 | 2016年10月12日 10:38 |
![]() |
8 | 4 | 2016年10月5日 18:16 |
![]() ![]() |
89 | 52 | 2016年9月30日 10:27 |
![]() |
4 | 2 | 2016年9月26日 12:12 |
![]() |
92 | 32 | 2016年9月13日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500ボディー単体が約58,000円。28-55レンズキットが約55,000円。
.........なんでレンズが付いている方が安いの???
.........と、量販店で聴いてみたら、「競争が激しいから安くしたんだろ?」との答え。
まあ、一店員の答えだからそのまま鵜呑みにはできませんが、それにしても変だ、
経済原理に反している?
.......でも、こちらにとっては有りがたいから、本日注文してしまいました。
Nikonから取り寄せるのに2,3週間かかるとのこと。
そしたら、本日D5600の噂が出てきました。
私なりに納得。在庫を早くさばきたかったからなのかな?と。
2点

>.なんでレンズが付いている方が安いの???
良くある疑問です。
カメラ専門店以外は普通レンズを付けての販売になります。
そうするとレンズキットは、より販売競争が激しくなり量も掃けます。
そうなると市場原理により徐々に価格が下がっています。
書込番号:20370871
3点

>woodpecker.meさん
D5500の価格逆転現象・・・3月にもありましたよ。
私はそこで18-55VRUキットを購入したんですよ。
でも、その時は新機種なんて噂は一切ありませんでしたが。
売り切ろうとしている意図なのか、単純に市場原理なのかは知らないですが、何れにしてもD5600はいつ出てもおかしくない状況ですよね。
D3400の時は先にD3300がディスコンされていたんですよね。
今回はD5300もD5500もまだディスコンにはなっていません。
まあ、スナップブリッジ搭載は既定路線でしょう。
書込番号:20370889
0点

ニコンとキヤノンはレンズの売上数でも勝負していますからね。
キットレンズも数に入るので、売れているアピール戦略でしょう。
必要なければ、レンズをその場で買取してもらったら数千円で、さらにお得。
沈胴の18-55oVRUは軽量コンパクトでキットレンズとしては写りが良いですから、買い替えならレンズキット購入して旧型を手放した方が良いでしょうね。
まぁ次はAF-Pだと思いますが。
書込番号:20370892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャンプーも、詰め替え用より、ポンプの方が安いとか良くありますよね( ^ω^ )
書込番号:20371372 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

D5600出て、D5500はディスコンされるけど、D5300併売だったら、驚くぞ(笑)
(一定のGPSの需要があるのでD5300は継続しているという話をニコプラで聞いたので可能性無くは無いが〜)
>MA★RSさん
シャンプーの比喩、めっちゃ笑いましたが、まさに正解ですね!
書込番号:20372060
1点

確かに!
クリープも詰め替え用よりビン入りで買う方が安いし。
書込番号:20372166
0点

D5600は早ければ来週にも発表される可能性があるようですね。
D5500との主な違いは スナップブリッジ対応・ダイナミックレンジの改善。
4K動画の搭載は期待していないとNikon Rumors が伝えています。
書込番号:20372598
0点

>VallVillさん
そうであれば、私にとってD5600へ移行する魅力は小さいですね、
スナップブリッジは使わないし。
ダイナミックレンジの改善は微々たるものであると憶測しています、
(あくまで経験からくる憶測です)。
いままで多くのボディーを検証してきましたが、センサーサイズから
くる制約を超えられないと思っています。
そう確信したのは、あれほど高感度が素晴らしいと宣伝されたD500も
所詮フルフレームのD750を超えてはいないと実証したからです。
個人的な経験ですから、結論を他人に押し付けはしませんが
ご参考までに。
→ http://www.woodpecker.me/gear/index.html#sensitivity
書込番号:20373020
0点

D5600の初値はD5500と同じくらいという情報も出てきました。
Nikonの発表は火木が多いようなイメージがあるので、早ければ明日にでも来ますかね。
見た目はまったくといっていいほどD5500まんまのようなので、D3300→D3400程度のマイナーアップに留まる可能性は高そうです……。
書込番号:20377620
2点

>常にベターさん
仰るとおりマイナーチェンジでしょうね。
D3300→D3400のようにキットレンズが代わりますよ。
逆に言うと今D5500の買い時ですね!間違いない!
書込番号:20378166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D3400のファインダー倍率は約0.85倍。
D5500のファインダー倍率は約0.82倍。
覗くとあきらかにD3400が広いです。
D5600がD3400並みになると期待していたら
D5500と同じ約0.82倍。
これでは現時点で高価なD5600を選ぶ
インセンティブは出てきません。
書込番号:20381218
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
先日、D5500で動画撮影をしてみました。使用したレンズは18-55VRUです。
何をやっているところかというと、パラパラ漫画の原理で筒状の実験器具に12コマのサイコロの画を入れて回転させ、穴から覗くとサイコロが回転して見えるという「残像効果」を利用した実験です。
あまり綺麗な動画じゃないかもしれませんが・・・(^_^;)
8点

>ヒカル9さん
ははは(^_^;)
書込番号:20288806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500の18-55VRUレンズキット(ブラック)の最安値が本体のみより安くなっていますよ!
D5500 18-55 VR II レンズキット [ブラック]
最安価格(税込):\57,547
D5500 ボディ
最安価格(税込):\58,020
本体最安値はカメラのキタムラです。
ちなみに私が3月にAmazonで購入した当時の18-55VRUレンズキットの価格は\57,628で、本体より安く売られていました。
Amazonがこの最安値に追随してくると、また逆転劇が見られるかもしれません。
半年くらいこの価格より高く維持されてきて、ここに来ての再逆転ですが、同店舗で見た場合は本体のみが安いみたいです。
3点

更に値下がりしていますよ!
D5500 18-55 VR II レンズキット [ブラック]
最安価格(税込):\56,988
本体最安値は変わらずです。
書込番号:20255963
2点

>9464649さん
そろそろD5600と違いますか…
書込番号:20262191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初心者カメラマンです。さん
まだD5300もD5500もディスコンされてないですよね(^_^;)
D5600になるにしても、スナップブリッジ付けました程度の改良なら要らないです(^_^;)(^_^;)
書込番号:20262241
2点

また下がっています。
どこまで下がるかなぁ・・・。
D5500 18-55 VR II レンズキット [ブラック]
最安価格(税込):\55,980
D5500 ボディ
最安価格(税込):\57,909
書込番号:20267972
0点



現在発売当初購入したD5300を使用しています。
D5300には概ね満足しており、当初はD5500はあまり気になる存在ではありませんでした。
ですが、先日ふとD5500の実機を触った際にそのグリップの握りやすさ、タッチパネルの便利さに気づかされ買い換えを意識するようになりました・・・
D5300を下取りに使うとD5500ボディを3万円代で手に入れることが出来そうなのですが・・・
買い換えるメリットや価値があるのか悩んでいます。
参考までに皆様の意見をお聞かせいただきたいと思い投稿しました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20238947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラはスペック数字だけやなく
操作性向上に触れて気付き買い替えもええと思う
そんだけ今のカメラ使い倒してはるから気付く事やしたいええと思うわ
スペック数字だけで買い替え悩む人よか読んでて朝から爽やかやあ
書込番号:20238988 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

YT07さん こんにちは
使い易さが良くなるのでしたら いいとは思いますが 基本性能や 出てくる画像自体はあまり変わらないので その部分は気になります。
書込番号:20239005
7点

3万円で買い替える価値はないです。
たぶん、1.2週間で飽きます。
ステップアップに買い替えるには、初級機→中級機→上級機とステップアップしないと満足度は得られないし上達もしません。
同じお金を出すのなら少々予算が増えても中級機のD7000系にしないと無駄になります。
書込番号:20239007
10点


>パッシブソナーさん
ご意見ありがとうございます。
確かにD5300をかなり使いましたので今回ちょっとした違いが目に付いたのだと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:20239015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
ご意見ありがとうございます。
はい、私もそこがやはり気にかかっていまして・・・
画質などには現在でも満足しているので、買い換えてそこに変化がなくても問題はないのですが・・・
新しいボディ形状やタッチパネルを手に入れるそこまで予算を使うべきなのか悩んでおります。。
ありがとうございました!
書込番号:20239018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyonkiさん
>ヒカル8さん
ご意見ありがとうございます。
確かに時期としては中級機へのステップアップも視野に入れて良い時期なのかなとも思っています。
ですが、
現在のカメラでの画質等にも概ね満足している
自分がライトユーザーである
極力小さなサイズのものを持ち歩きたい
バリアングルは手放したくない
というワガママな希望などがありまして・・・上位機種へのステップアップは今の所考えていません。
貴重なご意見いただきありがとうございました!
書込番号:20239022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

将来D500/D7000シリーズやフルサイズに移行するつもりが無いなら良いのではないでしょうか。
キヤノンユーザーの自分から見てもD5500は良いカメラだと思います!(グリップは確かに握りやすい!)
因みにマップカメラだと\33,830で買い替え出来ますね。(D5300ボディ→D5500ボディ)
書込番号:20239034 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他人の意見なんか無視しましょう。
確かに機能面では、買い替える程ではないでしょう。
でも、そんな事は、どうでもいいんです。
私的には、D5200からD5300への買い替えよりも
D5300から、新しいD5500への買い替えは、アリだと思います。
正に、YT07さん次第だと思います。
書込番号:20239047
7点

グリップは、ある・ないの二択じゃないので、置いておきまして。
タッチパネル ---
ここですよね。必要なら乗り換えでしょう。
因みに私はタッチパネル機能搭載機の同機能は全て無機能化して使っています。
不意に設定が変わっていたりと面倒なので。
人それぞれの必要な機能搭載ですから、そこは優先した方が良いです。
書込番号:20239066
4点

D5300購入時には無かったタッチパネルに便利さを感じるのならD5500に買い替えるのが良いと思います。
D7000系にバリアングルとタッチパネルがあるのなら上位機種への移行に意味がありますが、自分の求めているのがタッチパネルになのですから今回はD5500にしないと意味がありません。
そのタッチパネルの便利さに4万円の価値があるのかどうかは本人しか判りません。
書込番号:20239069
5点

>現在のカメラでの画質等にも概ね満足している
現状維持でよろしいのでは?
D5500の後継機種が出たらまた考えましょう。
比較記事;http://camera10.me/blog/compare/nikon-d5500-vs-d5300-vs-d5200
書込番号:20239123
2点

タッチパネルは便利かなと思いますが、買い替えて満足するのは最初だけかなと。
小型軽量、グリップ感も良くなっていますが、写りに関しては変わらないと思います。
D5300かD5500の購入で迷っていると言言うならD5500をオススメします。
D5300を所有しているなら現状維持、次を待つのがベターだと思いますね。
個人的にバリアングル液晶は便利だと思いますが、無くても良いと思っています。
欲しいカメラがバリアングル液晶搭載なら、それはそれで良いかなって感じです。
したがって買い替えるならD7200をオススメします。
D500が出たのでD7200後継機はEXPEED5になるかなと思いますが、AFなどの主たる部分は変わらないかなと。
バリアングル液晶搭載はあるかも。
現状維持かD7200への買い替えが良いと思いますね。
書込番号:20239160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしならレンズに投資します。
書込番号:20239175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>グリップの握りやすさ、タッチパネルの便利さに気づかされ買い換えを意識するようになりました・・・
今まで使ってきたD3100、D7000、D7100、D800E、α7IIと比べて、D5500が一番グリップしやすくて操作性も良いと感じています。
これから1、2年使うのであれば3万円くらいの価値はあると思いますが、D3400が発売されて来年あたりにはD5500もモデルチェンジされるかもしれないので、ここは我慢のしどころかもしれません。
無くてもいい、と言われることの多いバリアングル液晶も、あることに慣れてしまうと、無いカメラがとても不便に感じます。
書込番号:20239267
1点

誰でもそうなんですが、自分が買ったカメラに後継機が出るととても気になり無性に欲しくなるものなんですが、実際に使ってみると大して替わっていないことに気付くものなんです。
特にD3000系とD5000系は頻繁にマイナーチェンジをしますのでその変化は小さいです。
書込番号:20239556
3点

こんにちは。
タッチパネルはいろいろ便利で、特にメニュー操作で端から端までもどかしいときはタッチで解決といったことも少なくはありません。
またタッチパネルに限らず、普通の操作性でもD5500のほうがテキパキと操作でき、D5300から大きく変わっていないようで、進化している部分は見受けられます。
ただこれこそが後継の強みというやつであり、その部分だけに捉われているだけだと、モデルチェンジの度に気になって仕方なくなってきます。
特にニコンは、こうした小手先だけのマイナーチェンジを行う悪い癖もありますので、必要なのかどうなのか見極めが必要です。
そういった部分などに価値観を見出だすのであれば、買い換えもやぶさかではありませんが、もう一度振り替えって検討し直してみましょう。
書込番号:20239565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>逃げろレオン2さん
フルサイズへの移行の考えはなく、現時点では上位機種への買い換えも少なくとも数年はしないという考えです。
なのでここでD5500を買ってしばらく相棒にするのもいいかな・・・という考えです。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20239724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sweet-dさん
確かに何に意味を見出して買い換えるかは自分次第、人によりけりなんですよね。
わかってはいたのですが、優柔不断な性格故に皆さんの意見を聴きたくなってしまいました・・・(笑)
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20239733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
タッチパネル、最初は自分もいらないだろ・・・と思い買い替えの必要は感じませんでした。
ですがいざいじってみると以外と便利で・・・心が揺らぐことになってしまいました(笑)
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20239734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小鳥さん
はい、自分の撮影スタイルですとバリアングルとタッチパネルはあって欲しい機能です。
なので上位機種に魅力がないわけではないですが、やはり希望にそうD5500が良いのかと思っています。
なにが自分に必要かが大切ですよね。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20239742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>杜甫甫さん
>fuku社長さん
確かに後継機の様子を見てみてから決める、という考えも少し自分の中で出てきています。
自分の撮影スタイル、出来るだけ小型がいい、という希望から上位機種への買い換えは今のところ考えていませんが、後継機などの情報が出てから再考するのもいいかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20239748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるくんパバさん
まさに代わりにレンズ買い増しを第二選択肢として考えておりました(笑)
現在SIGMAの18-250、Nikon 35 f1.8 を所有しているのですが、明るい標準ズームなど欲しいなという考えもあり・・・
何か比較的安価なオススメレンズなどありましたらご教授いただけるとありがたいです。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20239753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はぐれ親父さん
今回買い替えをしたとして、その後数年はそのまま問題なく使用できるかなという考えはあります。
後継機も気になりますが、今回の機種で概ね自分の欲しい機能や能力は手に入ると思っています。
その中で買い換える前提ではありますが、一応後継機の情報を待ってみるか、それとも欲しい今買い換えるか、悩みますね・・・
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20239769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kyonkiさん
まさにその通りなんですよね(笑)
自分も最初は全くこの機種に興味はありませんでした。ですがいざ触ってみると、現在の機種で気になっていた操作性やその他ちょっとした点が改善されているなぁと思い買い換えを意識するようになりました。
今回買い換えて現在気になっている点が解消されれば、この次の後継機はスルーできるな、と思っている自分もいます・・・(笑)
書込番号:20239774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YT07さん
私はD7200がスタートで、何故かD5500を買い足しましたが、今はD5500をメインに使っております。
仮にD5300とD5500の二台体制になったとして、メインがD5500になりそうなら買い換える価値は十分あるかと思います。
D5500はD5300の後継機なのでしょうが、併売されていたり操作性が異なることことからも、似て非なるものと考えてもいいと思います。
まあ、画質的にはD5300もD5500も同じですし、D7200もそれほど上回る訳でもありません。
高感度耐性はD7200が上ですが、D5300で不満がなければD5500でも満足できるかと思います。
もう少し我慢して、更なる後継機を待つのも手かもしれませんよ。
書込番号:20239783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hinami4さん
まさに仰るとおりで、現在の機種に不満はないといいながら、主に操作性の面で僅かながら気になる点がありました。それが今回のモデルチェンジで改善されていたというのが買い換えを意識した理由でもあります。
今のところもし買い換えれば、痒い所に手が届く、この次の後継機は気にせずいられるかな?というのが考えなんですが・・・
いかんせん後継機の情報はまだ何もないので難しい判断です・・・
もう一度熟考してみます。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20239784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま様々なご意見本当にありがとうございます!
もう一点、ご意見いただきたいのですが・・・
現在SIGMAの18-250、Nikon 35 f1.8 を所有しているのですが、明るい標準ズームなど欲しいなという考えがあります。
比較的安価な、オススメのレンズなどありましたらご教授いただけるとうれしいです。
(あまり高価なものは家庭の財布事情的にOKがでないので・・・)
ちなみち現在気になっているのは
SIGMAの 17-50(f2.8) 17-70(f2.8-4)
などです。
書込番号:20239796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9464649さん
考えではD5300 を手放してD5500をメインにするつもりです。
確かにこの2つの機種は 似て非なるもの という表現がピッタリだと思いました。
D5500のスペック、機能があれば自分の希望はほぼほぼ叶ってしまうので後継機は気にせず満足できるかなとは思っているのですが、いかんせんまだ後継機の情報が何もないので悩みどころです・・・
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20239805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SIGMAの 17-50(f2.8) 17-70(f2.8-4)
などです。
安価な所だとその辺りになると思いますが、最近のカメラは(ニコンに限らず)社外品のレンズだと正常に作動しない事が有るので、ボディを替える度にレンズメーカーに送ってファームアップして貰わないと使えなくなる可能性が有ります。
(17-50も17-70も対応表にD5500は記載されてます)
その辺りを承知された上でなら良いと思います。
(あくまで可能性ですので)
あ、あと17-50はピンズレ(前ピン・後ピン)の多いレンズらしいです。
もしその場合、ボディごとシグマにピント調整に出す必要が有ります。
書込番号:20239848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YT07さん
明るいかどうかは別として、18-55VRUレンズキットを買ってみてはどうでしょう。
本体のみとキットの価格差なんて最安値比較で2,000円程度です。
まあ、18-250お持ちなら必要ないか(^_^;)
書込番号:20240132
1点

>逃げろレオン2さん
そうですね、その話はよく聞きます。
現在も問題なく使用しているSIGMAがあるので、大丈夫だといいなぁ、、とは思っているのですが(笑)
ありがとうございます!
書込番号:20240170
0点

>9464649さん
D5300購入の際、18-55VRUレンズキットを選びましたので所有しています!
正直このレンズもなかなかいいレンズだなと思っていまして、、、
SIGMAの 17-70(f2.8-4) がかなり気にはなっているのですが、このレンズとそこまで差別化が図れるのかどうかと悩んでおります。。
ご提案ありがとうございます!
書込番号:20240181
0点

D5500も、出てから結構経ちますので、スナップブリッジ搭載でexpeed5搭載モデルがそのうち出るでしょうから、もうちょい待ってみては?
よほど安いなら止めませんが(^^;;
書込番号:20240263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YT07さん
D5300からのD5500、自分は全然アリだと思いますね。
グリップの握りやすさは特筆モノですし、一番体に触れる時間が長いのでグリップだけでも買い換える価値は十分にあると思います。
但し、D5500の最大の魅力は何と言ってもタッチfn機能がついている事でしょうね!
ファインダーを覗きながら、タッチでAFポイントを移動出来る機能はD500やD5にすらなく、他メーカーを見てもこのD5500にしか出来ない機能です。
ミラーレスだと、パナソニックには以前から搭載されており、最近ではEOS M5がこの機能を搭載する予定ですが、一眼レフでは有りませんので、自信を持ってそのオンリーワンの機能を楽しんで下さいませ!!
書込番号:20240284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YT07さん
シグマの18-250をお持ちということなので、D5300本体単体の購入かと思いました。
私の場合ですが、18-55VRUを手に入れるまでは圧倒的に40mmを使っていたのですが、今は18-55VRUがメインですね。
スナップ写真感覚で使っていますけど、若干暗めの場面では40F2.8も使っています。
室内でフラッシュ撮影できる場面ではスピードライトを使ったりもしますね。
35F1.8をお使いなら、広角が必要なければこれでいいような気もするのですが・・・。
私はAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRが気になっていますけど、高いですよね(^_^;)
今、タムロンの70-200F2.8(A009)は持っているので、タムロン大三元を目指そうかとも思っているのですが、それよりはこのレンズ買った方がいいかも・・・(^_^;)(^_^;)
ナノクリ・・・憧れですね(^_^;)(^_^;)(^_^;)
明るい標準ズームに何を求めるかでしょうね。
35F1.8以上のぼかしを期待しての購入だと、期待外れに終わるかもしれませんよ。
書込番号:20240330
0点

>Paris7000さん
スナップブリッジ搭載、なかなか魅力ですよね。
私はLRで現像後、気に入った写真をスマホと同期させているのですが今のところこれに不便さは感じていません。
ですがいざスナップブリッジがあるとうれしいだろうなぁとは思います。
あとは値段の高い新機種を購入してまでスナップブリッジが欲しいかというところですよね。
ご意見ありがとうございました!
>☆ケン★さん
はい、まさに私にとってタッチfn機能が魅力でした。
5500がまだまだ発売したばかりで値段も高ければそこまでして手に入れたい機能ではなかったかもしれませんが、値段もこなれてきた今なら差額を出して手に入れてもいいかな、、と思っています。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20240422
1点

>9464649さん
私カメラの使用用途として
写真が撮りたい→どこかへ行く、ということももちろんあるのですが、どちらかというと
どこかへ行く=写真も撮りたい、ということが多いのです。
その際、極力荷物を減らしたいという意味で18-250を重宝しています。
また出かけ先で歩き回ることが多いという理由から極力小型の本体が希望です。
ですが、テレ側はもう少し少なくていい、代わりにもう少し明るいレンズがあればな、、、
風景を撮るのが好きなので、35mmよりワイド側がほしいな、、でも広角単焦点はちょっとちがうかな、、
という考えから17-70、f2.8-4 ぐらいのレンズはどうかな?と思った次第なのです。
色々と相談に乗っていただいてありがとうございます!近くにカメラのことを相談できる方がなかなかいないので非常に助かります!
書込番号:20240447
0点

>YT07さん
何度もスミマセン(^_^;)
広角側だけに関して言うと、Nikon ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75を18-55VRUに付けるという手もあります。
0.75倍ですので、18*1.5*0.75=20.25mm相当の画角になります。
17mm始まりのレンズを購入したとして、25.5mm相当の画角ですのでこれよりはワイドになるかなと。
あくまでも日中の風景撮影で広角が必要な場合ですけど、私はこれで満足しております。
参考にならないかもしれませんが、以前にアップした写真をリンクしておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014510/SortID=19827620/ImageID=2488253/
ちなみにAmazonで9,130円で売られています。
ニコンダイレクトでは10,080円ですので若干安いかなと思います。
近くの被写体の撮影では若干樽型湾曲が出る感は否めませんが、遠くの風景なら全く問題ないと思います。
シグマレンズに不安があるなら、まずはお試しくらいの値段かなと(^_^;)
あくまでも一つの手段ですので、あまり参考にならないかもです(^_^;)(^_^;)
書込番号:20240510
0点

>9464649さん
いえ、ご丁寧にありがとうございます!
はい、まさに今それを検討していました(笑)
広角にしたいのは主に遠景の時=ワイコンはどうだろうと。
35mm、ワイコン、18-55を使い分けてみるのもいいかも、、、と思っていました。
D5500とワイコンを購入し、必要ならレンズを買い足すのもいいかもと。
検討してみます、ご提案ありがとうございます!
書込番号:20240620
0点

買い替えに賛成です。
写真撮影する時はグリップのし易さは大切な要素です。人それぞれ手の大きさ形は違いますし。
それにタッチパネルの有り無しの操作感はガラケーとスマホのようなもの。タッチパネルに便利さを感じたのでしたら迷うことはありませんよ。
D7200にはバリアングルもタッチパネルも無いのですからD5500しか無いと思います。
悩むのも楽しいですけど早く買ってその分楽しんでしまうのも良いと思います(^o^)
書込番号:20240804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

YT07さん
チェンジ!
書込番号:20241572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YT07さん
サイズに問題なければ、D5500 良いですね。
自分はD5500高さが足りなく薬指も余ってしまうのでシャッター押すときに手ぶれがひどくなり無理でした。
D5300が限界の大きさです。
D5500の方が背面液晶も大きくきれいな気がするので残念です。
広角レンズとのことですが、これどうですか?
http://kakaku.com/item/K0000725770/
ちょっと高いですが意外に気に入っています。
書込番号:20241641
0点

物事の考え方を変えてみれば悩まずに済むかもしれません。(無責任な事言っています)
ああ、これが欲しい! って思うのに、ひとは何故悩むのでしょう?
どこかに、損をしたくない、後悔をしたくない。という思いが有るからではないでしょうか。
買った機材が、想像通りのものであれば、当然満足ですね。 ^^
買った機材が、想像とは悪い方向にちょっと違い、この機材を買った事を後悔してしまう。
そんなときは、
ああ、写真の神様が、この機材で上手に撮れる様にって練習の機会を与えてくれたんだ、ありがたや〜
っと、考えてひたすらシャッターを押して練習すればいいや
こんな風に、買う前から、覚悟?というか、考え方を良い方に捉えてみると、決断の足しになるかなぁ と。 ^^
聞いても、結局自分で使ってみるまで解りません。
好きなものを購入されるのが一番だと思います。
楽しい写真生活を送ってください。
書込番号:20242288
3点

みなさん様々なご意見お聞かせいただいてありがとうございます!!
結果、D5300の下取りが思いのほか高価だったこと、状態の良いお手頃な中古が見つかったことから本日無事買い換えを完了しました。
気に入っていた点はもちろんwi-fiの使い勝手などいくつか他にも良い点が見つかり大変満足しております!
みなさんのアドバイスのおかげでよく考え、最善の決断ができたと思っています。
また違った商品でもみなさんにご意見をうかがうことがあるやもしれませんが、その際もご教授いただけたら幸いです!
書込番号:20246955
4点

YT07さん
よかったゃんぁー。
書込番号:20248333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒカル8さん
>nightbearさん
ありがとうございます!
またどこかでなにかご教授いただけたら嬉しいです!!
書込番号:20249641
0点

>YT07さん
>D5300の下取りが思いのほか高価だったこと、状態の良いお手頃な中古が見つかった
おぉ!これはよかったですね!!おめでとうございます。
書込番号:20249726
0点

買い替えおめでとうございます
グリップの握り具合についてはいろいろな展示品を触ってみても個人的には5500が最高でした
実際握りやすいというのは撮影しやすい、疲れにくいということに繋がっていることを実感します
タッチパネルについては、購入直後は忘れてしまってダイヤルなどで操作してしまっていましたが、
そういえばタッチだと気づいてタッチ操作を始めるとその便利さが実感できます
タッチfnはAFポイント移動だけのためにあるようなものと思っています
タッチ操作全般については、店頭で触った程度では便利さが理解しづらいので、これからバリバリ使って楽しんでみてください
レンズはキット標準ズーム、便利ズーム、単焦点と持っているようですが、明るいレンズが欲しいというのはどういうシチュエーションや場所での撮影を考えているのでしょうか?
それによって皆さんが進めるレンズが変わってくると思います
書込番号:20249918
1点

YT07さん
おう。
書込番号:20251048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=20205356/#tab
上記スレでCaptureNX-Dの機能を教えて頂いたので、私も挑戦してみました。
LCHエディターだけではなく、トーン/トーン(ディテール)を使うと、色々と調整できるのですね。
恥ずかしながら、RAW画像でなければ調整不可能と思っていたので、これは凄く助かりました。
JPEGオンリーで撮影してもCaptureNX-Dで修正できそうです!
元画像のJPEGデータからトーンで明るさ60、色の濃さ(彩度)50にしてみました。
D7200も所有しているのですが、先日撮影した写真がD5500でのものですのでこちらに書きました。
3点

こんソフトだけやなく、たいがいのフリーソフトで普通にjpegいじれますえー
書込番号:20239061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パッシブソナーさん
はい、でも、NX-Dでというのがポイントです(^^ゞ
書込番号:20239371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
先日、娘の通う児童館でお祭りがありました。
前日まで天候が悪かったのでバトン発表は無しと聞いていたのですが、天候も回復して急遽やることになりました。
カメラはD5500に18-55VRUを付けて持ち歩いていたのですが、やるとわかっていたらD7200+A009にしたのですが(^_^;)
屋外での明るい環境で比較的近くから撮影出来たので、折角なので娘だけではなく色々な子供の写真を撮影して児童館にUSBメモリーでデータをお渡ししました。
コンデジでは動きが激しくて撮影が厳しかった(多分、オートで撮っていたのかな?)らしく、綺麗に撮れていた写真に感謝されました。
まあ、通常のキットレンズでSモードで1/500程度のSSで撮ったLPEG撮って出しのデータなのですが(^^ゞ
写真撮影で感謝されて気持ちよかったというだけの話でスミマセン(^^ゞ
21点

僕の場合…職業柄…遺影にぜひと御遺族さまに使っていただけたりします。
写真冥利につきます。
書込番号:20179344 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>9464649さん
イイ話ですね!
恥じることはないですよ!
皆さん、そーゆー話を待ってますよ!
画像が無いのは何故ですか?
取り置きのメモリーも揚げちゃったんでしょうか?
書込番号:20179348
2点

>松永弾正さん
えっつ???
弾正さんって住職でしたか・・・???
書込番号:20179354
4点


>ミリオタウサギさん
アハハハハハ♪
医療・福祉分野の人間ですo(^o^)o
書込番号:20179562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミリオタウサギさん
あのですね・・・子供の写真ですから顔写真はアップしません。
書込番号:20179570
5点

>にこにこkameraさん
あれ?JPEGって打ったつもりだったのに・・・orz
妻がスマホで撮影した動画もついでに渡したから打ち間違いを誘ったのか・・・(^_^;)
書込番号:20179590
3点

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます。
>松永弾正さん
まあ、ある意味一生涯残る写真ですな(^_^;)(^_^;)(^_^;)
私の自己満足にお付き合いいただいてありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20179598
1点

アップしない予定でしたが、顔を加工した写真を1枚だけアップします。
大したことない写真なので作例とかそんなレベルじゃないですが、児童館の行事の記録としては十分だと思います。
これ以上処理するのは面倒なので、勘弁して下さい。
本当に大したことないですねとか、コメントで叩かないでね(^_^;)
書込番号:20179621
5点

9464649さん♪
ちょっとだけマズいかも(*^^*)
書込番号:20179689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽん太くんパパさん
車のナンバーの修正を忘れた・・・そういう話じゃなくですかね(^_^;)
見る人が見たら場所もわかっちゃいますかね・・・
書込番号:20179713
0点

>9464649さん
あーそうか!
コレは、不謹慎な発言をしてしまった・犯罪に使われる可能性があるからですね・・・・嫌なご時世になったものだ・・・
>松永弾正さん
医療関係でしたか!
書込番号:20179759
1点

>ミリオタウサギさん
はい、今のところは無事ですけど(^_^;)(^_^;)(^_^;)
書込番号:20179951
2点

D7200は良いカメラですが、D5500も負けていないですよ。
D5500だったからリラックスして撮影出来たのかも知れませんし。
思い出になる良い写真だと思いますよ。
書込番号:20180099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バックがうるさいので絞りは解放の方がよかったかも・・・
書込番号:20180179
3点

>fuku社長さん
そう言っていただけると嬉しいです。
D7200もD5500も本当にいいカメラだと思います!
書込番号:20180189
2点

>hotmanさん
はい、仰る通りだと感じております。
言い訳ですけど、SSを少し遅目にしてバトンの動きを表現したかったのと、後ろの子供のことも考えて手前の自分の子供だけにピントが合うことは避けようと思った結果でもあります。
バトン発表があることがわかっていれば、D7200+A009を持って行ったのですが・・・
書込番号:20180205
1点

>9464649さん
キレイに撮れてますね、記録や記念写真はまずピントと露出が合ってることが
一番ですもん。きっとコンデジではこうはいかないでしょう。
まさに「ファミリーニコン」本来の使い方だとおもいます。
よく人物写真をアップしろという人がいますが気にしないでね。
書込番号:20180542
3点

>parity7さん
ありがとうございます。
一眼レフに移行する方々は「コンデジより綺麗な写真が簡単に撮れた!」と自己満足できる記録・記念写真の撮影が目的かと思うんですよ。
そんな方々に「ファミリーニコンってお手軽で綺麗な写真が撮れる!」と思ってもらえれば嬉しいです。
D5500+18-55VRUキットで6万円程度ですし、高級コンデジとそれほど変わらない価格ですからね(^^)
顔写真のアップは特に子供の場合は配慮が必要なので、今後も自粛します。
書込番号:20180709
2点

感謝されて宜しゅうおましたな。
これからもD5500でゴーゴーしておくれやす。
書込番号:20181317
2点

>ヒカル8さん
ゴーゴー最高の相棒です(^^ゞ
書込番号:20181880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9464649さん
皆さん、こんばんわ!
機種は違いますが、スナップブリッジにも掲載したフォトです。
絵に描いたミカンは食べれませんが・これからも、ドンドン載せますので相手してやってください!
ニコンメンバーには一般公開するつもりです。
書込番号:20182557
0点

>ミリオタウサギさん
>機種は違いますが、スナップブリッジにも掲載したフォトです。
ちょっと意味がわからないのですが・・・(^_^;)
書込番号:20182598
1点

>9464649さん
えっつ???
スナップブリッジを使ってみました。いずれ、一般公開するつもりです。ニコンメンバー限定です。
という意味です。説明が足らなかったようです・・ごめんなさい。
書込番号:20182714
0点

>9464649さん
このフォトは本番前のテストですよ。
書込番号:20182718
0点

>9464649さん
>松永弾正さん
>ヒカル8さん
>parity7さん
>hotmanさん
>fuku社長さん
>ぽん太くんパパさん
>太郎。 MARKUさん
>にこにこkameraさん
あーそうか!載ってない!コレは失礼!
書込番号:20182733
1点


>9464649さん
祭りに、ちょっとした有名な大道芸人が来てましたので、ニコンメンバーの皆さんに動画のサービスを!
>松永弾正さん
弾正さんの趣味に合うかどうか分かりませぬが一応載せときます!
書込番号:20196716
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





