D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 18 | 2016年7月4日 08:20 |
![]() |
43 | 24 | 2016年8月1日 03:56 |
![]() |
35 | 18 | 2016年7月24日 20:05 |
![]() |
52 | 24 | 2016年6月19日 16:03 |
![]() ![]() |
37 | 25 | 2016年6月14日 19:55 |
![]() ![]() |
33 | 12 | 2016年6月1日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
SDカードの件では皆様お世話になりました!
Sandisk導入後は無事に作動しております。
今回さらに安心感を得るために、NIKON AH-N1000 RD [ハンドストラップ レッド]を装着しました。
標準装着品はそのままにダブルストラップにしてあります。
今まで撮影時はストラップを首に掛けたままか、細いところを右手にぐるぐる巻いて落下防止をしていましたが、首回りが鬱陶しかったり、手首のストラップがほどけたりと結構苦労をしていました。
今回のアイテムの装着により手首を通すところが出来たので安心感、撮影時の安定感が倍増です!
革製の本体はレッドの色味も明るすぎず良い感じで、Nikonの刻印も控えめですがカッコいい!(1がつきますが(^^;)))引っ張ってみても丈夫そう!
もちろんNikon1用なので過信せず、ストラップだけでぶら下げることはしていませんが、不慮の事故を避けるには結構効果がありそうです。
柔らかいし大きくもないから邪魔にもならないので、軽量コンパクトなD5500にはちょうど良いと思います!
書込番号:19996105 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>1126233さん
良い感じですね!次はレンズキャップかな?
書込番号:19997365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1126233さんこんばんは。
使わない時にただぶら下がっている様を想像してみましたが、なんかカメラ通っぽい雰囲気がしていいですね。
もちろん、実用的にもアリだと思います。
書込番号:19997997
3点

1126233さん
ひっかけたりせんかな?
書込番号:19998417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でもね・・・
たぶんね・・・
どっちかをね・・・
ストラップはどちらか一つを付けるものかと・・・
ネックストラップは撮影時内側から手首に巻き付けて使います。
二つ付けてると、初心者っぽく見えるのは僕だけ???
書込番号:19998444
3点

>ニコン議員さん
おはようございます!
キャップなんて言われたら探してしまいます!
>なかなかの田舎者さん
おはようございます!安定感
いまのところ実用性抜群です!
派手さは無いのでクールで良いと思います!
>nightbearさん
おはようございます!
そうですね。可能性は0ではないのでキャップクリップをこっちにつけて首ストラップと一体化出来るようにしようかな。
書込番号:19998457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山ニーサンさん
おはようございます!
まだまだ初心者なので大丈夫です!
今までネックストラップを巻き付けて使っていたのですがまだまだ固くて、ぐるぐるしても伸びて緩んでしまいます・・
かさばらないし邪魔になったら外せば良いので、しばらく使っていきます!
書込番号:19998481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1126233さん
あぁーぁ、、、
書込番号:19998518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
えへへ(*^-^*)へ
書込番号:19999164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1126233さん
あぁーぁに、ならんょうにな。
書込番号:19999175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
はいっ!気を付けます!
書込番号:19999292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネックストラップを外して、ハンドストラップをレンズ側に付けると「通」に見えますよ。(^-^)
書込番号:19999309
2点

1126233さん
おう!
書込番号:19999316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横道坊主さん
そうなんゃ。
書込番号:19999506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1126233さん
こんにちは(^-^)
パート4、待ってます!
書込番号:19999511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1126233さん
自分は、ハクバの紐付きレンズキャップを58と62と67と72と77と82を1つずつ持ってます。これに100均のフックとリングを付けて使ってます。パート4を期待しますね。
書込番号:19999545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>横道坊主さん
こんばんは!早速検索してみました。
「カメラは左手で持つもの」むむむ!?だから左側?
いきなりショッキングです。D5500もP610もしっかりとした深いグリップがあるので完全に右手が主力の私です・・・(もちろん左手でしたから支えていますが)
でも基本が出来ていないから右下がり写真を量産してしまうのかなと納得。左手を大事にします。
>逃げろレオン2さん
こんばんは!
nightbearさん風な受け答えうけました!
小ネタばかりで申し訳ありませんが、いつもご覧いただきありがとうございます!
>ニコン議員さん
こんばんは!
このところOFFの日は雨ばかり・・
天気を気にせずガッチリと撮影出来る日が欲しいです。
そんな状態なのでふと気が付くとネットでカメラの小物を探してる自分がいます・・
基本純正が好きみたいなのでまだ、安価なものだけで終わっていますが・・・
室内でうちのワンちゃんを撮る明るい単焦点とか・・あぶないあぶない!
小物4で探してみます!
書込番号:19999767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1126233さん
おはようございます。
第三弾ですね。
自分自身が使い易ければGOOD!
楽しんでくださいね。
書込番号:20009431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>虎819さん
おはようございます!
ありがとうございます!
やっと天気が回復してきたので練習に出掛けながら試してきたいと思います!
書込番号:20009575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
【Amazon.co.jp限定】Transcend SDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) 無期限保証 TS64GSDXC10U1E (FFP)
本体と同時に購入して使っていた上記のSDカードが撮影中に「カードが故障のため取り替えてください」の表示と共に使えなくなりました・・
D5500では何度差し直しても、電源を入れ直しても回復せず、フォーマットも出来ない状態。
PCでも全然認識しなくなり何度も抜差しをしていたらやっと読みとることが出来たので、データを全て抜き出し初期化したらD5500でもまた認識するようになりました。
試し撮りをしたら普通に保存されていましたが、また同様の事態になると怖いので返品をし、国内正規品のSandisk Extreme PROに買い替えをしました。
レビューを見るとニコンのカメラ使用時に関する悪評価がいくつも・・
トータルの評価(星4.5)だけ見て購入しましたが、レビューは良く見たほうが良いと勉強になりました。
皆様お気をつけください!
ちなみにメーカーは送料こちら持ちで送付し異常のある場合のみ交換とのこと。
Amazonさんにご配慮いただき期限を数日過ぎていましたが返品をさせていただきました。
書込番号:19988840 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まぁトラセンドですから、、、(^^;) 良くあることです。私がD5300で使ってたときは問題なかったですけどね。遅い以外、、、。
因みに今はSamsungを使っていますが取り立てて問題ないし、転送速度も速いのに安価、、、お気に入りです。
書込番号:19988877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1126233さん
災難でしたね!サンディスクのエキストリームプロ輸入品を使ってますが、エラーが起きたこと無いですね!返品出来たので良かったですね!
書込番号:19988881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに、普段SDカードはどの様に使われてますか?
撮影ごとにパソコンに移して、その都度カメラ側でフォーマットされてます?
それともパソコンに移しても写真は消さずに、そのまま使ってますか?
書込番号:19988885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回はデータが救出出来て不幸中の幸いでしたね。
信頼性が高いサンディスクの物でも不具合が起こる可能性は有るので、データはこまめにバックアップする様にして下さい。
個人的には64GB 1枚より、32GB 2枚の方がお薦めです。
出先でSDカードがクラッシュした場合、1枚しか持ってなかったら撮影が出来なくなるので。
書込番号:19988924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

災難でしたね・・・
どこのメーカーでも起こりますよ。
確率の問題かと思います。
私はPanasonicで経験しました。
ビデオカメラでの使用ですけど買ってから数日の使用で撮影データが飛んでしまった経験がありますが、それでもPanasonicブランドは今でも信頼してますよ。
そもそも私はこの手のフラッシュメモリは信頼していませんから、Panasonicや東芝、サンディスク以外は買わないようにしてます。
その三社なら確率低いかな?と思って。
今使っているビデオカメラはSDカードのダブルスロットなので万が一のことを考えて両方に記録するように設定しています。
書込番号:19988965
2点

>クレソンでおま!さん
こんばんは!
一度なるともうそのカードを信用できなくってしまいました・・
Amazonさんのおかげで無事に評判の良いSandiskに替えることができました。(追い金は出ましたが)
P610の時にもSandiskを勧められていたのでちょっと高価でしたが思いきって購入をしました。
100%安全ではないのでしょうが気持ちの保険みたいなものです。容量は半分になりました・・
>ニコン議員さん
こんばんは!
他にもトランセンドカードは使っていて問題無いので油断していました。
今回並行のSandiskも考えたのですが、少しでも安心が欲しくて国内正規品にしました。
Extreme plusでも良かったかな?
>拓&啓さん
こんばんは!
画像は取り込み後特に弄らずそのままにしていました。毎回フォーマットしたほうが良かったのでしょうか?
書込番号:19988967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逃げろレオン2さん
こんばんは!
今回はバックアップをとった後撮影に出かけて10枚目位でおきたので取り出せなくても傷は浅かったのですが、やっぱり起きないにこしたことはないですね・・
今回の事件で32Gになってしまったので近いうちにもう一枚買い足したいと思います。それまではトランセンドの予備が一枚ありますので・・・!?
早く買わなきゃ!
>スペシャルビームさん
こんばんは!
そうですね。仰有る通りだと思います!
結局は確率と運なのでしょうね。
少しでも確率を下げる為に今後はSandiskをメインに運用をしていきたいと思います!
書込番号:19989018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1126233さんと同じタイプのSDを使っています。
購入も同じAmazon。
カメラはD7000とペンタックス機。
トランセンドは昔からコスパが良く、コンデジにもCFが採用されている時代から使っています。
128MBとか256MBが主流の時代です。
おかげさまでSD、CF問わずエラーはありません。
運が良いのかなと。
逆に並行品のサンディスク エクストリームプロSDで一度だけエラーがありました。
カメラ、PCとも認識しなかったためフォーマットも出来ず廃棄しました。
以降もエクストリームプロを使っていますが、国内正規品を購入しています。
こちらはSD、CFともにエラーはありません。
サンディスクでもエラーのリスクはあると思います。
ただリスクの可能性が他社より少ないのかなと。
今回のトラブルは残念でしたが、返品出来て良かったと思います。
悪いことは忘れて楽しんでください。
書込番号:19989042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

因みに自分はガラケー時代からトランセンドメインですが、トラブルは一度も無いです。
こればかりは運ですね。
書込番号:19989055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fuku社長さん
こんばんは!
Amazonの評価が全て正しいとは思いませんが、ある程度の目安にはしていました。まさか、自分が悪いほうに当たるとは思わなかった!と言うところが本音です。
でもきちんと使えている方が大多数のようですから総合的に商品は良いものだったのだと思います。
ただ、私には運が無かったってところでしょうか。
低評価にニコンのカメラでの不具合投稿が目立ったのは気になりましたが・・
返品出来たのは本当にラッキーでした。
Amazonさんありがとう!
心機一転楽しみます!
>逃げろレオン2さん
私の手元にまだトランセンドが4枚あります。(P610、スマホ用含む)
なかには数年使っている物もありますが、この子たちはみんな元気です。
でもこれから少しずつ新しいものに更新をしていきたいと思います。あまり運が無いので・・
書込番号:19989117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1126233さんこんばんは。
別の商品ですが、友人がポータブルMP3プレーヤー用に買ったTranscendの64GB マイクロSDカードに入れた音楽データを再生するとノイズが凄くて聞くに堪えない症状が出ました。
使用したカードはコレ↓
www.amazon.co.jp/dp/B016B6AMFY
です。
試しに近所のPCショップで一番安いマイクロSDカード(Teamって書いてありますね)4GBにデータを入れて再生したら問題ありませんでした。
この時からTranscendの高速系SDカードに若干の不信感を抱いております。
SanDiskは6枚使ってきましたがノントラブルです。Extreme系は性能も良い。最近のUltraは書き込みは遅い。
コストパフォーマンスが高いTranscendは使用している人も多いでしょうから問題ない個体もたくさんあるでしょうが、実際に不良品を目の当たりにすると他人にオススメはしづらくなりますね。
個人的に絶対使いたくないカードはKINGMAX、SILICON POWER。
Transcendは初期不良なら交換してもらって良品に当たれば問題なく使用できる印象で使ってます。
関係ないかもしれませんが、僕の弟は不良品を引いてくる運が非常に高い(笑)ので、1126233さんがそうでないことを祈るばかりです。
書込番号:19989173
2点

1126233さん
びっくり!ゃな。
書込番号:19989380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全消去するならフォーマットした方が良いと聞いたことがありますが、消さずに書き足して行く分には問題ないと思いますよ。
私はSDカードに限らずメモリーカードは壊れやすいという認識なので、カードに写真を溜め込んでおくという発想は無く、最低でも月イチでパソコンに取り込んでからフォーマットして使うようにしています。
10年ぐらい前は容量の大きなSDカードを買うより、容量の小さいのを複数枚持っていた方がリスクが少ないなんて言ってましたけど、あれは大容量メモリーを買えないひがみだったのかな・・・・
私は東芝の日本製、輸出向け国内保証無しの16GBを使ってます。
製品保証があったとしても、データーは補償して貰えませんから、その辺は日本製を信じて割り切って使ってます。
書込番号:19989461
2点

私の経験を申し上げます。
結論として、NikonのボディーはSDの相性が出やすいと思っています。
NikonのコンデジとSonyのデジイチを使っていますが、少し使い古したサンディスクのエクストリームプロの1枚をNikonに挿すとエラーメッセージが出て撮影出来ず。これをSony機ではなんの問題もなく使用可という状態になっています。問題のSDは買った当初は普通に使えていましたが、ある日突然Nikon機のみでエラー発生。NikonはSDとのデータのやり取りで、何かシビアな条件を設けているのか?と想像しています。
書込番号:19989483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

データ抽出頻度の話が出たので、、私は泊まり以外帰宅したらほぼその日に出してます。基本的にカメラには撮り溜めません。機械は壊れる物です。万が一機械は壊れてもいいけど、データはそうはいきませんし。
またバックアップも画質は少し落ちるもののGoogleフォトを使ってます。データ飛ぶよりはマシですから。オリジナルはハードディスクと気が向いたときに円盤へ書き込んでますが、、 デジ一眼にしてからはデータ容量が半端ないので悩みどころです。(歩留まり落ちは棄てればいいんですけどね、、、)
書込番号:19989605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1126233さん
私もトランセンド(大した数ではないですが)使ってますが、トラブル出たことありません。
トランセンドに限らず、この手のものは当たり外れがあるようですが、とにかくデータさえ
助かれば、少しは救われますよね。
書込番号:19989656
2点

>なかなかの田舎者さん
おはようございます。
今後はSandisk、Panasonic辺りにしていこうと思います!
私も運の悪さは負けません!?
でも返品出来ただけ運はよかったのかな?
>nightbearさん
おはようございます。
びっくりでした!
でもとりあえずダメージが無くて良かったです!
>拓&啓さん
おはようございます。
使い方としては間違っていなかったということでしょうか。
Sandiskと言えどトラブルフリーとは断言出来ないので枚数を揃えて備えます・・
書込番号:19989731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1126233さん
頭の中も同時にとんで行ったと思うけどな。。。
書込番号:19989745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でぶねこ☆さん
おはようございます。
確かにAmazon評価でエラー報告はほとんどニコンばかりでした。
カメラの機種もいろいろで特定の機種とこのカードの相性というわけではなさそうです。
>クレソンでおま!さん
おはようございます。
前回P610使用中にデータの誤消去(サルベージ成功)をしてしまってからは、PCに移してから仕分けをするようにしています。
現在cドライブとdドライブ、後付けのHDDに保管していますが今後は円盤にも焼く予定です。
>さかなくん さんさん
おはようございます。
本当に仰有る通りです!今回はトラブル後PCでも認識しなくなってかなり焦りました。
最終的にデータは無事でしたがこまめなバックアップをしていきます!
書込番号:19989761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違ってないけど、あまりお勧めできません。
写真はカードの空いている部分に書き込まれていきますが、このカードにはこんなファイルが保存されてますよ、という目次の部分は撮影した枚数分書き換えが発生します。
動画やRAWデーターなど1ファイルのサイズが大きいなら64GBでも構いませんが、写真のみなら16GB前後のカードで、その都度コピー&フォーマットがベターだと思います。
ちなみにDVDも10年ぐらいすると読めないのが出てきます。
本体+外付けHDDの多重保存が安心です。
書込番号:19991366
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
雨なので撮影に出られず・・
いろいろと探しだすといろいろと見つかって困ってしまいます・・・
P610にはhufaのクリップを付けていますが、D5500は付属のストラップが太いので純正でキメてみました!
hufaは全体が滑りにくそうなマットなゴムのような素材でできていますが、こちらは完全に「プラ」って感じです・・
また、ストラップに対して直角にキャップを挟むのでキャップが落ちやすそうな印象をうけます。
実際はちょっと引っ張ったくらいでは落ちないくらいガッチリ挟んでくれますが、機能性としてはhufaに軍配でしょうか。
8点

>1126233さん
こんにちは。
中々便利なグッズみたいですね。
油断は禁物です、落とさないように!
わたしはキャップは外してバッグ類にしまっておく派です。
理由…落として無くしそうなんで(汗)
書込番号:19974256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>虎819さん
こんにちは。いつもありがとうございます。
結構強く引っ張らないと外れることはなさそうです。
外れる時、バチンって音がします。
hufaの方がゴム調の素材なのでキャップに傷も付きにくいかもしれません。お値段は全く違いますが。
書込番号:19974377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>雨なので撮影に出られず・・
いいえ、雨ですから、撮影に行きましょう。
ストラップを濡らすと、後で乾かすのが面倒なので、わたしゃストラップ付けてません。(今の時期は)
虎819さんが、仰るように油断は禁物です。んが、ストラップ付けてても落とす人は落とします。
落とさない人はストラップ無しでも落としません。 たぶん。
書込番号:19974725
4点

>sweet-dさん
こんにちは!
そうですね。雨の日にしか撮れない写真もありますよね!
とは言ってもカメラが濡れるのが怖い((((;゜Д゜)))
もちろんなるべく濡らさないように工夫して使うのでしょうけど・・正直ビビってます!
というわけで室内でカメラでカメラを撮る謎の行動で撮影欲をごまかしています・・
書込番号:19974793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャップを落として無くすくらいならいいが
カメラ本体とレンズを落としたら それこそトラップですよ
損害保険のオプションで動産保証もお忘れなく
書込番号:19974848
3点

私はレンズキャップポッケに入れてます(^_^;)
書込番号:19974918
4点

私はバックに放り込んで後でどこへやったか探す派です。(笑)
D5500は防滴じゃないから無理に雨の中撮影に行くことないかと。
書込番号:19975160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>VallVillさん
こんばんは!
そうですね。私にとっては高額な買い物でしたので保険なども考えた方がよいかもしれませんね。
ストラップはつけっぱなしですが慣れたころにやっちゃうかもしれませんので・・
>9464649さん
こんばんは!いつも投稿ありがとうございます。
P610はいつもクリップに留めていて凄く便利に使っているのですが、D5500は同じhufaにするかずっと考えてした。
このストラップの太さだと純正と同じく横留めになるので57mmのキャップが落ちちゃわないか心配で・・
純正をニコンダイレクトで買うとあまり必要のない二個セットで送料もかかるし・・・
結局一個だけ安くフリマアプリで手に入れて装着しました。
ちょっと使ってみた感じはしっかりとグリップしてくれています!
>クレソンでおま!さん
こんばんは!
必要な時はタオル巻いてビニールで覆って・・とやるのでしょうが今日はあんまり頑張りませんでした!
夜雨もあがったのでちょこっと普段撮らないところで撮ってきました!
クリップはいい感じです!
書込番号:19975378
0点

1126233さん
エンジョイ!
書込番号:19976191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1126233さん
うっ!
書込番号:19976466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
>クレソンでおま!さん
>9464649さん
>VallVillさん
>sweet-dさん
>虎819さん
雨も一休み
雨に濡れた花々花を撮ってきました!
昨日室内であれこれいじっているうちにISOを2000で固定してしまっており、
途中まで気が付かず2000固定で撮ってました・・・・
難しいですねカメラって・・・
書込番号:19977452
0点



1126233さん
ボチボチな。
書込番号:19978575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
へいっ!
>ヒカル8さん
またGOGOしてきます!
書込番号:19979149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1126233さん
うっ!
書込番号:20064079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
機能的にはあまり意味がないかもしれませんが、ホットシューカバーを導入しました。
効果は「ドレスアップ」?
お財布と相談しながら色々と揃えていくのも楽しいですね!
10点

早速装着!
効果は予想以上!
もともと私の腕以上に立派なD5500くんですが、さらにできる子になったきがします!
撮影の腕も少し上がったかも!?
書込番号:19959021
4点

>機能的にはあまり意味がないかもしれませんが、
機能的には、まったく意味がありません。(爆)
けど、発売直後は人気で一時的に品薄になりました。私も買いました。かっこいいし。当初は自慢してましたが、いまでは、これ付けてる人が増えて、自慢出来なくなりました。
書込番号:19959026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>1126233さん
こんにちは。
ドレスアップですね。一個買うと所有のボディ分を買いたくなりそうなんで敢えて手を出してません。
装着感はいかがですか?
無くさないように気をつけてくださいね。
書込番号:19959041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sweet-dさん
こんにちは。
機能性0!完全に同意!でもいい感じです!
この「感じ」がこのカバーの価値だと思います!
>虎819さん
こんにちは。
手に乗せると見た目よりも重い感じがします。
装着はスーッ、クッて感じで填まります。
カチッとはしないので頻繁に脱着する方だと外れやすくなるかもしれません。
カメラは写真の2台しか持っていないのでとりあえず一個あればなんとかなります。
シュー付きのカメラを複数お持ちのかたはニコンにお布施をーー!?
書込番号:19959162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>1126233さん
格好いいですね。
D7200用とD5500用に2個・・・いや、やめておきます(^^ゞ
書込番号:19959223
0点

>9464649さん
こんにちは!
昨日の晩の書きこみの後に、やっぱり欲しくなりヨドバシドットコムでぽちっと・・
今日のお昼過ぎに届きました。早い!やすい!かな?
今なら1780円で10%ポイント還元、さらに送料無料!
ヨドバシさんのまわし者ではありませんが、この価格なら・・っていってしまいました。
質感を語るカメラではないかもしれませんが良いですよーー!(再ヨドバシさんのまわし者ではありません!)
書込番号:19959277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もD7200に付けてます。サブのD5300はプラの安物です。(笑)
めったにストロボは使いませんが、外したときに無くしそうですね。
書込番号:19959286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クレソンでおま!さん
こんばんは。
かなり定番の品みたいですね!
写真を撮りはじめてまだ4か月、いろいろあるんだナーと思いながらアクセサリー、レンズ等眺めています。
400mmのズームレンズがあるとまた違う画が撮れるのかなぁーとか・・・
あぶないあぶない!
書込番号:19959366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>400mmのズームレンズがあるとまた違う画が撮れるのかなぁーとか・・・
はい、撮れます。(^^)
書込番号:19959371
1点

ニコンは純正でシューカバーが有って良いですね。
キヤノンはないんですよ〜(悲)
書込番号:19959452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sweet-dさん
ホーネット撮っていると上がりでもう少し欲しくなるんですよね・・
超望遠にはP610があるのですが、自分の腕と合わせて動き物にはめっぽう弱いです・・
レンズのお値段みるとみんなダブルズームキット以上のお値段・・
自分的には今でも画質良く撮れているからもう少し腕を磨いて我慢します!
>逃げろレオン2さん
こんばんは。
そうなんですね。キヤノンにはないのですか。
ニコンが商売人なのか遊び心があるのか・・
どこのメーカーでも使えるサードパーティで良いものがあると良いですね。
書込番号:19959609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もD750に装着していますが、格好いいですね。
色が若干、黄色みがかっていて、質感も良いです。
黒のブラ製と違い、高級感が増すので眺めても良いので気に入ってます。
書込番号:19959896
2点

>大胸筋さん
こんばんは!
おおっ!やっぱりフルサイズだと何だか凄みが出ている気がします!
趣味性の高い物だし満足感って重要ですよね!
色々と手を出してしまいそうです・・
書込番号:19960072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1126233さん
D7200 に、付けてるでぇ。
書込番号:19960594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1126233さん
>どこのメーカーでも使えるサードパーティで良いものがあると良いですね。
今はUNのを使ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B007F7I4IG/ref=cm_sw_r_cp_api_l.Cyxb66RQ481
ニコンのでも着くと思うんですけど、キヤノンのカメラはホットシューに外部ストロボの脱着を検知する端子が付いてるので、そのまま着けるとカメラ君が「外部ストロボが着いてる!」と勘違いして内蔵フラッシュが使えなくなるんです。
まぁ、自分は内蔵フラッシュは使わないので全然問題無いんですけど(^-^)
書込番号:19960650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
さすがです!
>逃げろレオン2さん
キヤノンはそんな機能があるのですね!
うちのは大丈夫かしら?
純正でその辺りを対策したかっこいいのが発売されれば、キヤノンユーザーのみなさんも飛びつくでしょうね。
書込番号:19960766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1126233さん
おうっ!
書込番号:19960850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1126233さん
こんばんはm(__)m
こちらのスレッドにお邪魔し…数分後ふと我に返るとすでに発注しておりました。
スレ主様は実は敏腕営業マンでは?と本気で勘繰ってしまいます(^^;
来月購入予定のD500のちょっとしたワンポイントに。
しかしながらカメラが手元に来るより先にホットシューカバーを買った私って一体…
書込番号:19967427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デジタル一筋さん
こんばんは!
こんなものが手元にあると来月といっているものが今月に・・
今週に・・
今欲しい!となりそうですね!?
あぶないあぶない・・
私はP610もD5500も勢いで買ってしまいました。
でも2台とも私の日常を少し変えてくれて、いままで見てこなかった物に気がつかせてくれる気がします。
書込番号:19967462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これ良いですよね(o^-')b !
私はCanonユーザーなので買いませんが…( ;´・ω・`)
って事で、逃げろレオン2さんと同じ物をポチりました( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19967534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

D5500に何か新情報があるか 購入相談でもないと スレは動きませんよ
書込番号:19939208
1点

間違えて一枚でアップしてしまいました・・
貴重な梅雨晴れを有効に使いたいと思います!
書込番号:19939211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ピーコックナイナーファイブ、、、見慣れた機体。(笑)
フォトヒトの方にアップするといいと思いますよ。
書込番号:19939254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
望遠ぶれずにばっちり撮れましたね、どちらへもナイスクリックしました、お近くへ写材があっていいですね。
多少うるさいでしょうけど、住民税その分安いし。
詳しくは
http://www.cnic.navy.mil/regions/cnrj/installations/naf_atsugi.html/
話題が少ないのは、ニコンユーザーは大人しいこと、ポピュラーなカメラなので、皆さん普通に使っておられる
からではないでしょうか。
書込番号:19939272
2点

綺麗に撮れてますね〜
新スレが立たないという事は、何の問題もなく、
皆さん使ってるという事ですよ。
それだけD5500は良いカメラだという事です。
書込番号:19939370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1126233さん
素敵な作例ありがとうございます。
誰も書き込まないのは、不具合も無く使いやすく疑問点も出てこない機種だからでしょうかね。
D7200の方はD500の影響か、書き込みがありますが(^_^;)
書込番号:19939382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VallVillさん
>クレソンでおま!さん
>里いもさん
>sweet-dさん
>9464649さん
みなさまこんにちは。コメントありがとうございます。
レスが無いのは無事の証ってことですね!それはそれで良かったです!
でも作例などもいろいろとあっても良いと思うのでスレ立てしました!
コンデジを買ったばかりにも関わらず、一眼レフの威力に魂を奪われ毎週何かしら撮りに出かけてしまいます・・
フォトヒトも拝見させていただきましたが、素人の私には敷居が高く跨げそうにありません・・・
こちらは皆さま優しい方ばかりなので、私の様な素人かまってちゃんの相手もしていただけるので
ありがたく使わさせていただいています!!
これに懲りずに(?)今後も宜しくお願いします( `・∀・´)ノ
ちなみに今日からサイズLで撮影をしています。
今までのMと比較をしようとPC上で拡大して解像度を見ていますが、あまり変わらない・・・・気がします。
ジャスピンで撮れた画像どうしを比べるとあまり違いがわからない!?
被写体ブレ、センターから被写体がずれた写真も多いので、
フレーミングの修行とSS確認(1250とかも使ってみた方が良いのかも)もしながら
また色々と試していこうと思います。
午後は18−55で周りの景色を撮ろうと思っていましたがファイター達の発進を待っていたら時間が無くなってしまいました・・
書込番号:19939782
4点

>1126233さん
フォトヒトは私も使っていますが、子供の写真や日常の何気ない風景を撮影してアップしています。
趣向の合う人達とコメントなどでコミュニケーションが取れて面白いですよ。
私のような下手な写真でも、決して貶されたりしません(^_^;)
ニックネームは価格.comのこの掲示板とは別に設定できます。
非公開設定もできるので、何かの記録用としてもいいと思いますよ。
書込番号:19939897
1点

プロペラを回すのはなかなか難しいけど、一周綺麗に円を描くと飛んでる感が出ていいですよね。
また機体によってもプロペラの回転数が違うので都度SSを変えるとか、、、なかなかに奥が深いです。
リバティは急旋回して翼端から雲を引くことが多々ありますので、超望遠が欲しくなりますよ。(^^)/
でも厚木が静かなシーズンになっちゃいますね。
書込番号:19940751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9464649さん
こんばんは。
素敵な夕陽です!
こういう綺麗な写真が撮れるのってやっぱりセンスと腕なんですよね・・
センスはないけど腕の上達を目標にがんばります!
私もフォトヒト今度チャレンジしてみたいと思います!
(もちろん素人枠で!)
>クレソンでおま!さん
こんばんは。
プロペラが回るようなssだと機体がぶれ、ssを早くすると止まっちゃう。
オライオンやリバティはまだ良いのですが、ヘリが一番難しい!
パスワード?スパホ?リバティとかなるとssを変えるのを忘れて撮ってしまったりします・・
もちろプロペラはびたっと止まります・・
回転翼コンプレックスです・・
厚木がみんな出かけたら他のターゲットを探さないと!
書込番号:19940955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1126233さん
エンジョイ!
書込番号:19941274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1126233さん
おう。
書込番号:19941462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私のような下手な写真でも、決して貶されたりしません(^_^;)
確かに居心地は良いだろうけど、自分の写真の足りない部分が判らないままだよなあ。
俺が写真で他人の意見聞くときは、二度聞きする。
大抵二度目に本音がでるんで…
書込番号:19941466
2点

>横道坊主さん
おはようございます。
なるほどです。
つかい方含めて考えてみます!
書込番号:19941495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
>クレソンでおま!さん
>9464649さん
>sweet-dさん
>里いもさん
>横道坊主さん
お目当ての被写体がサマークルーズに出てしまったので近所で広角レンズで練習!
天気もいまいちで結果はいまさんくらい・・・
18-55メインで撮ってきましたがやはり写真は芸術、センスが必要ですね・・・
書込番号:19956201
1点



1126233さん
おう。
書込番号:19956477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1126233さん
18-55も使われているのですね!
素敵な写真、ありがとうございます。
そういえば、先日、娘と一緒に自撮りツーショットを撮影してみました。
バリアングルっていいですね(^^)
書込番号:19956613
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
ダブルズームキットを購入して以来55-300しか使って忌ませんでしたが、今回初めて18-55レンズも使ってみました。
感想は・・
難しい!
画角がいわゆる普通の範囲となるのですが、変に「写そう」としてしまい、いまいち写真連発!
お見せできるようなものではありませんが、
「初心者が初めて撮ったらどうなるか!?」
実験の結果を載せてみます。
併せてP610で撮った写真も載せようとしたのですが誤操作によりデータを消してしまったのでまたの機会に。(皆様あちらのスレでは本当にありがとうございました。)
55-300も交えてどうぞ。
書込番号:19903911 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


結局望遠が馴染んでるみたいです。
15-55も使いこなせるようにならないと!
書込番号:19904147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>1126233さん
スレ立てありがとうございます。なかなかD5500の作例のスレッドが無かったので嬉しいです。
私も下手な写真ですが参加させて下さい。
最初の2枚は18-300mmレンズで撮影しています。
札幌での撮影は18-55mmでも撮れたかなとは思いますが、この時は18-300mmしか持ち合わせがありませんでした。
ちなみにホテルの窓越しからの撮影です。
桜並木は子供と一緒に近くの大きな公園に行った際に遠くに咲いていた桜を狙ってみました。
望遠は比較的遠くの被写体でも接近したイメージで撮影できるのがいいですよね。
最後の1枚は18-55mmレンズなのですが、ワイドコンバーターを付けて撮影しています。
52mm径のレンズは純正のワイドコンバーターが付けられますので、こんな楽しみ方もできるという程度で・・・(^_^;)
書込番号:19904293
3点

>9464649さん
おはようございます。
素敵な作例ありがとうございます。
D5500もP610も発売してから約一年後に買っているので新参者の私にはスレが過疎気味なのが寂しいです。
なんてことない物でもどんどん撮って揚げていきたいと思います!
書込番号:19905600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>guu_cyoki_paaさん
こんにちは!
なんかオリンピックとも揉めていますが大丈夫なのでしょうか?
いろいろと心配です・・
書込番号:19906147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一眼レフを購入してから毎日持ち歩いていますよ。
今朝も息子のランニングに付き合いがてら、18-55レンズで写真撮影を楽しんできました。
いかに撮影機会を多く設けるかですよね(^^)
書込番号:19906545
2点

>9464649さん
こんばんは。
普段から身につけておければいろいろと撮れるのでしょうが、朝の通勤電車に持って乗るのは怖くてできないです・・
毎朝ラッシュで凄いことになってますので。しばらくは写真を撮る目的で休日に出かけることが多そうです。
書込番号:19906678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

作例追加します!
横須賀軍港クルーズでP610とD5500 55-3002台体制で撮影してきました!
超大物の出港にも遭遇!
向こうのスレにも貼りましたのでご覧ください!
書込番号:19921165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真打登場!
出港の真っ最中!
この時間のクルーズでしか見られなかった光景です。
ラッキー!
Wi-Fiの接続がおもわしくなく(重い・すぐ切れる)上手くスマホに転送出来ません・・
まだまだたくさん撮ったので取り込めたらまたご覧ください!
書込番号:19921179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クルーズの後は三笠公園にて撮影!
平日だからかあまり人もおらず、撮影しやすかったです!
書込番号:19921793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公園近辺でパチリ!
このあと団体さんがいらして人だらけになりました。
書込番号:19921817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





