D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
92 | 32 | 2016年9月13日 11:54 |
![]() ![]() |
75 | 19 | 2016年8月31日 09:24 |
![]() ![]() |
32 | 10 | 2016年9月2日 12:17 |
![]() |
16 | 6 | 2016年8月28日 17:54 |
![]() ![]() |
46 | 19 | 2016年8月26日 16:38 |
![]() |
12 | 6 | 2016年9月11日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
先日、娘の通う児童館でお祭りがありました。
前日まで天候が悪かったのでバトン発表は無しと聞いていたのですが、天候も回復して急遽やることになりました。
カメラはD5500に18-55VRUを付けて持ち歩いていたのですが、やるとわかっていたらD7200+A009にしたのですが(^_^;)
屋外での明るい環境で比較的近くから撮影出来たので、折角なので娘だけではなく色々な子供の写真を撮影して児童館にUSBメモリーでデータをお渡ししました。
コンデジでは動きが激しくて撮影が厳しかった(多分、オートで撮っていたのかな?)らしく、綺麗に撮れていた写真に感謝されました。
まあ、通常のキットレンズでSモードで1/500程度のSSで撮ったLPEG撮って出しのデータなのですが(^^ゞ
写真撮影で感謝されて気持ちよかったというだけの話でスミマセン(^^ゞ
21点

僕の場合…職業柄…遺影にぜひと御遺族さまに使っていただけたりします。
写真冥利につきます。
書込番号:20179344 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>9464649さん
イイ話ですね!
恥じることはないですよ!
皆さん、そーゆー話を待ってますよ!
画像が無いのは何故ですか?
取り置きのメモリーも揚げちゃったんでしょうか?
書込番号:20179348
2点

>松永弾正さん
えっつ???
弾正さんって住職でしたか・・・???
書込番号:20179354
4点


>ミリオタウサギさん
アハハハハハ♪
医療・福祉分野の人間ですo(^o^)o
書込番号:20179562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミリオタウサギさん
あのですね・・・子供の写真ですから顔写真はアップしません。
書込番号:20179570
5点

>にこにこkameraさん
あれ?JPEGって打ったつもりだったのに・・・orz
妻がスマホで撮影した動画もついでに渡したから打ち間違いを誘ったのか・・・(^_^;)
書込番号:20179590
3点

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます。
>松永弾正さん
まあ、ある意味一生涯残る写真ですな(^_^;)(^_^;)(^_^;)
私の自己満足にお付き合いいただいてありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20179598
1点

アップしない予定でしたが、顔を加工した写真を1枚だけアップします。
大したことない写真なので作例とかそんなレベルじゃないですが、児童館の行事の記録としては十分だと思います。
これ以上処理するのは面倒なので、勘弁して下さい。
本当に大したことないですねとか、コメントで叩かないでね(^_^;)
書込番号:20179621
5点

9464649さん♪
ちょっとだけマズいかも(*^^*)
書込番号:20179689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽん太くんパパさん
車のナンバーの修正を忘れた・・・そういう話じゃなくですかね(^_^;)
見る人が見たら場所もわかっちゃいますかね・・・
書込番号:20179713
0点

>9464649さん
あーそうか!
コレは、不謹慎な発言をしてしまった・犯罪に使われる可能性があるからですね・・・・嫌なご時世になったものだ・・・
>松永弾正さん
医療関係でしたか!
書込番号:20179759
1点

>ミリオタウサギさん
はい、今のところは無事ですけど(^_^;)(^_^;)(^_^;)
書込番号:20179951
2点

D7200は良いカメラですが、D5500も負けていないですよ。
D5500だったからリラックスして撮影出来たのかも知れませんし。
思い出になる良い写真だと思いますよ。
書込番号:20180099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バックがうるさいので絞りは解放の方がよかったかも・・・
書込番号:20180179
3点

>fuku社長さん
そう言っていただけると嬉しいです。
D7200もD5500も本当にいいカメラだと思います!
書込番号:20180189
2点

>hotmanさん
はい、仰る通りだと感じております。
言い訳ですけど、SSを少し遅目にしてバトンの動きを表現したかったのと、後ろの子供のことも考えて手前の自分の子供だけにピントが合うことは避けようと思った結果でもあります。
バトン発表があることがわかっていれば、D7200+A009を持って行ったのですが・・・
書込番号:20180205
1点



現在D3200を所持しており、ステップアップの為にD5500かD7100の購入を考えています。
基本室内での撮影ですが、夜景を撮ることもしばしばあります。
この場合どちらの方が良いでしょうか?
初心者のため至らない所が多々あると思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:20154238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>砂糖のごはんさん
D7100とD5500・・・微妙ですね。
どちらかと言われればD5500でしょうか。
でも、D7200が一番いいと思いますよ。
書込番号:20154257
11点

>砂糖のごはんさん
三脚、ストロボ、お持ちですか?
お持ちでなければ、三脚、ストロボを先に導入されることお勧めします。
書込番号:20154271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>砂糖のごはんさん
D3400もいいかも。
書込番号:20154280
1点

>砂糖のごはんさん
自分は3200→7100+5200→7100+750→500+750という具合にニコンを使っております。3200〜だと、そんなに連写をしないなら7100はありと思います。予算が、許せば7200だと思います。夜景スナップなら35F1.8があれば、手ぶれを気にせずにある程度とれます。7100を押すのは7100と5200を使って、500を買うまで750のサブに使っていました。
書込番号:20154283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D7200が良いと思います。
ペンタプリズムだし。AF微調整もついてるし。
これだけでも、カメラ的にはステップアップでしょ^^
書込番号:20154295
6点

うん、もうちょっと頑張って7200がいいですね。
私は7200を買う直前に思わぬ出費があり7100にしましたがあと少し待って
7200にすれば良かったと少し後悔しています。
無論7100もいいカメラですよ。
書込番号:20154306
6点

同じ入門機のD5000系では半ステップしか上がりませんので、やはりD7000系でしょうね。
ステップアップって機械のですね。
ウデのステップアップならD3200を使い潰すことでしょう。
D3200ってうちのが4年前か、結構立ちましたね --- 全然使い潰せてないわ。
書込番号:20154312
6点

機材のパワーアップで暗所撮影が多いなら、D7200がもっともお勧めです。
AFが中央-3EV、周辺全部が-2EVというのは、他社中級機と比べてもほぼ最強です :-)
書込番号:20154333
4点

三脚での夜景であれば・・・現状で十分では?
”ステップアップはレンズの買い増し”がいいと思います。
書込番号:20154366
3点

早くもたくさんのアドバイスありがとうございます。
D7200は予算面で断念しましたが、やはりとても良いカメラですよね…今は踏みとどまって少し待つべきでしょうか。
あとストロボはなく三脚のみ所持しております。35mm/f1.8もあります。
書込番号:20154379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D5500は別として
D7100を考えているなら
D7100の問題点を改良したD7200でしょうね。
ステップアップに何を求めますか?
それ次第ではD5500でも良いかととも思います。
出てくる画としてD5500とD7200は大差ないかと思います。
D7100は次点かな
書込番号:20154467
2点

D3200をD7200にしても、誰も写真の見分けが
つきません。
物欲なら、何れも一緒なので、一番好きなものを
買いましょう。
書込番号:20154553
9点

私はD7200とD5500の両方使っていますけど、少し暗めの状況ではやはりD7200の方が上という感じがします。
D5500ももちろん頑張ってくれますけどね。
私は昨年の5月にD7200を購入したのですが、その時から比べるとかなり価格が下がりましたね。
当初はD7100と迷ったのですが、色々と考えてD7200を購入しましたが後悔はしていません。
ボディの最安値の比較でD5500が58,599円、D7200が79,651円と約2万円の差があります。
D7100ですと63,800円ですが、型落ちしてこの程度の価格差ですから、D7200はかなりお得な機種だと思います。
ここまで頑張れるかどうかがポイントでしょうね。
書込番号:20154560
4点

D5100からD7100に替えて今D7200とD750です。
D5100からD7100に替えた理由は
ファインダーの視野率です。
D5100はファインダーで見えてないモノが写るんです。
風景を撮る時に電信柱を避けたつもりが写ってたり
ガードレールが下に入ってたり・・・
こんなはずじゃなかったのに???ってのがあって
視野率100%のD7100に替えました。
替えてわかった事が・・・
操作性の良さ!!
セルフタイマーもダイヤルで出来るし
連射もダイヤルで出来るし
メニューの深さ
セルフタイマーも
2秒、5秒、10秒?だったかな?そこまでは同じなんですが
さらに
撮る枚数と間隔も指定出来ます。
三脚をたててファミリー写真を撮る場合
1回のシャッターで0.5秒間隔で3枚とか1秒間隔で5枚とかですね。
あと、
レンズのピントの微調整が出来ます。(レンズ毎の登録も)
そのへんはD5500では真似できません。
逆に機能が多すぎてよく忘れます。
え〜っと?フォーカスエリアの選択は???え〜っと?????
あれぇ〜???どれだったっけ???
みたいな感じで、最終的にはスマホに取説のデータ放り込んで
一生懸命小さな画面をスクロールってのは日常茶飯事の事です。
(まあ、歳のせいもあるんでしょうがね!)
なので
どちらかと言えば、D7100を奨めますが
D7200になると高感度がもう一段良くなってます。
連射もこれでもか!!ってくらい安定してます(歪み補正とかOFFの状態でですが)
AFもD7100でも充分食い付きますが
D7200ではさらに良くなった感じですね。(かなり暗くても食い付き良いですね。)
それと、どっちでも良い事なんですが・・・
D5500は右肩の液晶がないんですがD7100にはあるんですね、これが・・・
ド素人から脱却できたみたいで
「イヤーッ、私カメラが趣味でね・・・」とかさりげな〜く言えるんで
嬉し〜いです。
書込番号:20154634
5点

こんばんは。
多く上がっていますが、D7200が何とか買えそうなら、少し待って検討される方が良いでしょう。
実質的にはD7100のマイナーチェンジとも言われているようですが、私的にはホワイトバランスのK設定がD7100の大雑把な設定のものから一気に細かく設定できるようになった。
これだけのことで、D7100よりD7200を持ち出す方が多くなりました。
また淡色の色のつながりが意外と優しくなり、ニコンらしからぬ面(?)も、D7200のほうを持ち出す要因となったといって良いでしょうか。
それでも予算的な面で厳しければ、D7100という選択も悪くはないかとは思います。
これも、一時期ニコンの絵作りのひとつである透明フィルムを被せたような色合いが戻ってきたといって良い絵作りの傾向になりましたから、こちらでも悪くないかと考えます。
しかし、あと一歩のところにD7200が降りてきている現状、検討されなおしてみるのも良いかと思います。
書込番号:20154693 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

D3200からのステップアップであれば
D7100とD5500ならD7100の欠点を払拭して高感度と連写とか色々な面で完成
されたD7200がD7100と価格差が2万円までなくなってきているので良い
と思います。
書込番号:20154867
3点

貴重なご意見ありがとうございます。
AF、高感度の強さ、またホワイトバランスの設定が細かく出来るという点からやはりD7200に惹かれたので、購入を少し待ってからD7200にしようと思います。(それでも予算が厳しければD7100になるかもしれませんが…)
安い買い物ではないので、購入の直前まで頂いた意見を元にじっくり考えさせて頂きますね。
重ねてになりますが、この度はありがとうございました。
書込番号:20155480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手持ちのAFレンズがすべてAF-Sなら5500でいいと思います。
書込番号:20155484
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
お世話になります。
今、D5500にしようとは決めていますが、
ダブルズームキットが良いのか18-140VRレンズキットが良いのか迷っています。
何分初心者ですのでいろんな物を撮ってみたいのです。
宜しくお願い致します。
2点

フレッシュ2さん、こんにちは。
いろんな物を撮ってみたいという事なら、18-140を勧める人が多いと思います。
ただ、せっかくの小型軽量なD5500に、このレンズですとコンパクトではなくなってしまいます。
ダブルズームレンズキットは18-55と55-300の2本で18oから300oまでカバー出来ますので、
一通りのものは不自由なく撮影できると思いますが、55-300が、ちょっと古いので、
私個人的には、18-55レンズキットを購入されて、後に望遠や広角やマクロ等、
用途に合わせて追加購入されていかれれば良いと思います。
書込番号:20153322
4点

>ダブルズームキットが良いのか18-140VRレンズキットが良いのか迷っています。
どちらと言えば後者ですね。2本組は各々画質が落ちます。とりあえずこれ一本で決めて不満が出たら単焦点から集めていきましょう。
書込番号:20153327
4点

使いやすいのは18-140のレンズです。
これ1本有れば大体の被写体は撮れます(暗い所以外)
ダブルズームの18-55は約3倍ズームしか無いので、ちょっと遠くを撮ろうと思ったら、望遠レンズに付け替える必要が出てきます。
遠くを撮る機会が多いならダブルズームキットの方が良いと思います。
一般家庭で望遠レンズの出番は運動会くらいですが、飛行機などを撮ろうと思うと望遠レンズが有った方が良いと思います。
ただしD5500のキットの望遠レンズの評判は余り宜しく無い様ですが・・・(AF速度が遅い)
オススメは18-140のキットを使われて、望遠レンズが必要になったら後で買い足すパターンです。(後で買い足す方が選択肢が多い)
書込番号:20153331 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>フレッシュ2さん
こんにちは。
ダブルズームキットで良いのではないでしょうか?
レンズ交換の楽しみもありますし…
書込番号:20153395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フレッシュ2さん
私は普段は18-55で満足していますが、140まであった方が何かと便利な場面は多いですね。
まあ、18-300もあるので普段は18-55でいいかなくらいですけど(^_^;)
ズームが必要ならダブルズームキットでしょうね。
書込番号:20153628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

運動会、花を望遠で寄る(テレマクロ)、その他に鉄塔とか野原の木とか望遠で寄る ---
身近ではこういうのに望遠ズームは活躍。VRII 18-55mmは画質秀逸。
まず、WZKを使いこなしてください。
18-140mmは便利ですが、後で良いでしょう。
書込番号:20153720
2点

いろんな物を撮りたいなら18-140でいいと思いますよ
どうしても300mmくらいの望遠が必要ならダメですが
それなら18-300キット(ってありましたっけ)とか。
レンズ一本余計に持って行ってさらに場面に応じて取り替えるなんてのは
よほど撮影意欲が高かったり経験豊富じゃないと案外しないものです
初心者さんは「レンズ交換しなきゃ」なんて妙な思い込みに振り回されるハメにも
なりかねません
18-140なら他には何も持たずにいいわけで
それは一番大事な「被写体を見る」ことに集中できる事につながります
ここは標準レンズここは望遠レンズなんて悩んだり取っ替える暇があるなら
18-140の画角の中で使い分けてパパパッと何枚か撮ったほうが
よほど集中して多くのカットを撮ることができるし、結果としていいもの残せます
カメラを扱うということはレンズ交換上手になることじゃありませんよ
書込番号:20153754
5点

>アハト・アハトさん
>うさらネットさん
>9464649さん
>太郎。 MARKUさん
>虎819さん
>逃げろレオン2さん
>JTB48さん
>sweet-dさん
皆さん、お忙しいところ早々のご返信ありがとうございます。
皆様の有り難いお言葉を大切に参考にさせて頂きながらじっくりと考えます。
何分初心者ですのでわかりませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:20153912
0点

>フレッシュ2さん
私も一眼初心者ですが、18-140VRレンズキットを先月購入しました
やはりダブルズームと迷ったのですが
旅行先の撮影がメインになるので、こちらにして正解でした
一眼の醍醐味はレンズ交換と良く言われたりもしますが、出先でのレンズ交換は正直面倒です
観光しながらとか、人混みでは自分はやらないかなと言う感じです
一人でじっくり写真撮影をメインに考えているのであればレンズ交換も苦にならないのかもしれませんが
フレッシュ2さんがどういった撮影用途での使用が多いのかはわかりませんが
あまり移動せず景色などをゆっくりとるのであればダブルズーム
移動しながら人や物や景色を撮るのであれば18-140かなと言うのが個人的な印象ですね
書込番号:20164078
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
はじめまして どうにも結論がでないので質問させてください。
現在ヤフオク出品用の洋服を撮影するカメラを購入検討中です。
その候補としては、このニコンのD5500レンズキットとキヤノンの高級コンデジG5Xです。
(バリアングルは必須です)
希望としては、黒いウールなどの繊維をはっきり鮮明に描写できること。
またスピーディーに次から次へと撮影でき、即座に反応してくれること。
品質表示タグや生地などのマクロ撮影もこなせること。
どちらのカメラがおすすめでしょうか?
D5500の場合、レンズは18-55 VRUの1本だけで大丈夫でしょうか?
洋服は平置きとハンガーでの壁掛けと2パターンで撮影します。
撮影する室内は6畳程度と狭いです。
照明は白い蛍光灯を複数用意できます。
1日で撮影する枚数は700枚程度です。
ベテランの方々に色々なアドバイスをいただければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

こんにちは♪
いつものワンパターンで申し訳ないのですが・・・(^^;
>希望としては、黒いウールなどの繊維をはっきり鮮明に描写できること。
↑これは、カメラやレンズを・・・どんな高級なものに変えてもダメです(^^;
まあ・・・ヤフオク出品用=ネット掲載用の写真であれば、カメラは、D5500でも、コンデジでも・・・どっちゃでも良いです。。。どっちでも十分な画質性能を有しています。
この写真をまともに撮影したければ・・・お金をかけるべきはカメラやレンズではありません!!(キッパリ)
お金をかけるべきは・・・「照明器具」と「撮影スペース」です。
「黒い色」「繊維の質感」「商品の姿かたち」・・・こー言うものをリアルに?見栄えよく??「描写」するためには・・・「ライティングテクニック」と十分な「撮影スペース」が必要で。。。
コレをケチると・・・ロクな写真になりません(^^;・・・まあ、素人のお遊び写真の域を出ません(^^;(^^;(^^;
部屋が狭いからと言って・・・広角レンズでズームアウトして撮影する・・・って「妥協」が一番ダメです(^^;(^^;(^^;
6畳では、洋服をたたんだ状態くらいしか撮影できないと思います。。。
トルソーに洋服をかけて撮るには・・・10畳以上・・・照明器具を置くスペース、背景処理を考えれば、もっと広大なスペースが必要です(^^;
>またスピーディーに次から次へと撮影でき、即座に反応してくれること。
↑これも、カメラの性能は関係ないです。。。
コレは・・・カメラマンの「段取り」=「撮影計画」の立て方によります。。。
まあ・・・強いて上げれば・・・これも撮影スペースと、撮影を手伝ってくれるアシスタントスタッフによるかな??(^^;
>品質表示タグや生地などのマクロ撮影もこなせること。
これも・・・18-55oのキットレンズ・・・コンデジのマクロ機能で十分撮れると思いますが・・・
まあ・・・ディテールにこだわるなら、一眼レフカメラやミラーレスカメラにマクロレンズを装着して撮影するのがベターかもしれません??
本気で「商業用」の写真を撮影するのであれば・・・
第一に「ライティング(照明設備)」
第二に「撮影スペース」
この2つを整える必要があります。
素人のフリマ感覚で良ければ・・・この限りでは無いですけど(^^;(^^;(^^;
ご参考まで♪
書込番号:20149969
8点

あ!ゴメンなさい<(_ _)>
>洋服は平置きとハンガーでの壁掛けと2パターンで撮影します。
↑この一文を見落としてましたorz
これなら・・・撮影スペースは6畳でいけるかもしれません??(^^;(^^;(^^;
照明器具の設置の工夫と・・・撮影台や背景の工夫で何とかできると思います。。。
失礼しましたm(__)m
書込番号:20149983
1点

例えばコンデジでハンガー掛け洋服も、
フラッシュ部分にティッシュ一枚かけるだけで全く違うイメージで撮れます。
蛍光ランプだと高演色のものが必要。器具はインバータ。
それよりストロボ多灯でディフューズしつつ使う方が良いかと思いますが。
書込番号:20150155
2点

皆さんライティングの事は言ってくれてるんで
D5500じゃないしレンズも違うんで参考程度ですが
近くにあったパジャマ代わりに着ている服のタグを
何の工夫もせず(ライティング)
撮ってみました。
最低でもアップした写真程度は撮れると思います。
もう少し大きく撮りたいとかトリミングはしたくないとかだったら
マクロレンズ・・・例えば
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G程度は必要かなと思います。
それから
当然、三脚は使いますよね。
D5500はWi-Fi付いてますんで、スマホ、タブレットで
リモートシャッターが使えるんで手ブレ防止には良いと思います。
書込番号:20150226
3点

あまり機材に期待しないほうがいいです。
撮り手の段取り次第。
書込番号:20150348
2点

ご返信いただいた親切な皆様
ご丁寧にアドバイスをいただき本当にありがとうございました!
皆様のご意見を参考に特に照明設備に力を注ごうと思います。
書込番号:20151327
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
カメラのキタムラでカメラを買おうと思っています。
オリコのショッピングクレジットで分割払いをしようと思うのですが学生の場合、審査は厳しいでしょうか?
ちなみに、バイトもしてて月10万程度の収入はあります。
書込番号:20142240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今現在でクレジットカードを持っていないのならやめておいた方がいい…
書込番号:20142261
1点

>審査は厳しいでしょうか?
スレ主さんの審査のことなど誰も分からないと思いますけど。
書込番号:20142314
7点

>月10万程度の収入 ---
ちょっと貯めて、ポーンとキャッシュが気持ちいいでしょ。少々の我慢。
半世紀近く前の学生になったばかりの頃に、16万程度のものを割賦販売で購入しましたが、
いや〜、段々支払いが面倒になって、--- どうにか完納はしました。そこ潰れちゃいましたね、第一家庭電器。
書込番号:20142397
6点

何ヶ月バイトしてるか知らないけど、蓄えで一括購入できないなら見送った方がいいと思います。
書込番号:20142529 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

親からお金を借りて一括払い購入。あとはバイトで毎月返していくのが現実的ではないでしょうか?
書込番号:20142546
3点

TAKUTO☆02さんこんにちは。
貧乏人+クレジットはろくな事にならないと周りの人間を観て感じます。
月収10万あるならばキャッシュでいけそうですが、無理ですか?
日々の出費で生きるのに必要な物はどれほどあるでしょう?1ヶ月くらい無くても構わない物も多いのではないでしょうか?
カメラを買って説明書やWEBの作例等を見ながら色々試して撮りまくっている間に1ヶ月くらいアッという間に経っていると思います。すると、1ヶ月後には元の生活+素晴らしいカメラという理想の環境が!
僕達にはわからない複雑な理由でどうしてもキャッシュは無理なら、的はずれなコメントになってしまいすみません。
あ、学生さんで10万のバイト収入は素直に尊敬します。これも大変でしょうが学業に影響のない範囲で頑張って続けてください。
書込番号:20142585
4点

>TAKUTO☆02さん
既にクレジットカードを持ってるなら、買い物するときに審査なんて無いです。
分割にして毎月支払いできるかは、あなた次第ですね。
これは、誰にも分かりません。
これから新規でクレジットカードを作る場合は審査があります。
未成年(20才以下)なら保証人が必要です。
20才以上なら、ブラックリストに載ってない限りクレジットカードは作れます。
いずれにしても、無理のない返済計画を・・・
書込番号:20142628
3点

スレ主さん
審査、大丈夫なようですよ。
オリコのこちらを参考にしてください。
https://www.orico.co.jp/loan/support/webcre/faq_before.html#anch-05
未成年あるいは学生の方
お申込者区分を、「学生・未成年の方」を選択してお申込みください。
アルバイト収入がある場合は、お勤め先情報にアルバイト先をご入力いただき、収入・仕送りを年換算して税込年収欄にご入力ください。
って書いてあります(^^)
書込番号:20142642
1点

補足です。
>既にクレジットカードを持ってるなら、買い物するときに審査なんて無いです。
と書きましたが、過去に滞納があって未払いの場合は、そのクレジットカードは使えません。
厳密には、機械にクレジットカードを通したときに簡単な審査があります。
過去に滞納などが頻繁になければ即OKとなり、クレジットカードが使えます。
書込番号:20142648
0点

毎月10万も収入があるならちょっと貯めてキャッシュ購入
が良いのでは
何回払いの分割を考えているか解りませんが
ちょっと我慢
又はクレジットカードでボーナス一括とし
それまでに貯めるとか
(クレジットカードは作れますよね)
書込番号:20142654
2点

>TAKUTO☆02さん
月10万の収入があるなら、貯金して現金一括のほうが絶対にいい。
私も学生の時にジャックス等の分割で楽器を買いましたが、利息が高かったのを覚えています。
現金で買えば、利息分をSDカードとかの購入資金に回せます。
書込番号:20142686
2点

ジャックスは私も利用してます。
たまに、無金利キャンペーンをやってて、元値30万円の
無金利ローンを支払中です。(12500円×24回)
これを利用できると良いですね。
ボーナス時期になると、よくやるみたいです。
書込番号:20142882
1点

学生で月10万なら、すぐ買えるじゃん。学費とか生活費とかが必要じゃないならの場合だけど。
大人で月10万の小遣いの人って、なかなかいないと思う。
書込番号:20143079
1点

先の「蓄えで一括購入できないなら・・・」という書き込みですが、学費の支払いや生活費などでアルバイト代のほとんどが無くなっているなら購入するのは厳しいのではという意味で書きました。
厳しい生活なのに、更にローンの支払いが増えて学業が疎かになっては困りますからね。
でも、ローンを組んでまで購入しようという部分が引っかかります。
遊びに使い切って浪費して蓄えもないなら、購入資格すら無いと思いますね。
親に援助してもらってまで購入なんて、あり得ませんね。
まあ、そんなことを私が言った所で物欲に任せてローンを組んで購入されるのでしょうから、大きなお世話のお節介でしょうが。
書込番号:20143118
1点

>TAKUTO☆02さん
収入が購入価格ギリギリなら、やめるべきと思います。貯蓄〜なら止めませんがローンをいちいち返済するよりもしっかり一括なら値引きも強くいけますよ!自分の買い物は、全て一括です。
書込番号:20143741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TAKUTO☆02さん
チャレンジ!
書込番号:20144689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主 TAKUTO☆02さん
>オリコのショッピングクレジットで分割払いをしようと思うのですが学生の場合、審査は厳しいでしょうか?
学生でクレカの審査?
あぁ私は学生の頃から持ってましたよ。
但し、審査の電話は親(保護者)にもゆくのでそのつもり(事前の了承)で!
それと、分割払いは止めなさい。ボーナス一括払いがお勧めです。
支払いの負担云々は兎も角、分割払いって実質的にサラ金から金を借りてるのと同じで、そっち系のリストに載るんじゃなかったかな?
(間違ってたらごめんなさい。でもリボ払いはそうだったと思います。)
まぁ、クレカは金がないから持つんじゃなく、現金を持ち歩かない為に持つという姿勢なら問題ないとおもいますよ。
P.S.「個人的に」クレカはビックカメラかヨドバシカメラ(当店でカメラを買うのに有利)のをお奨めしますが、近くに店舗はないかな?
書込番号:20145048
2点

所詮趣味の物ですから、ポンと買える経済力がないのなら貯めてから買う方が良いでしょう。特に若い時は物欲に負けて簡単にローンを組んでしまいますが、決してお薦めできることではない。分相応で良いんじゃないですか。頑張って貯めてから買った方が大切視します。感激性もあります。余計なお世話でした。
書込番号:20145417
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
約7年使ったD5000から、昨日D5500に買い替えをしました。
まだ数枚しか撮っていませんが、D5000と比べて軽くて小さくなり
動作もスムーズで鮮明に撮影でき、随所に進化を感じることができました。
下記は参考ですが、
価格.comの近隣の実店舗(カメラのキタムラ、ジョーシン)の価格を見せながら交渉しました。
【購入店舗】
ヤマダ電機西神戸店
【価格】
・カメラ
D5500(ダブルズームキット):80,000円(税別)
・レンズフィルター
ケンコー 52/58MMプロテクタ:5,179円(税別)
・液晶保護フィルム
ハクバ DGF−ND5500:780円(税別)
合計85,959円(税別)→92,835円(税込)
【ポイント】
8,519(10%)+期間固定ポイント2,157(名目?)+2,500=13,176ポイント
以上、上記3点の購入で実質79,659円でした。
【おまけ】
ニコンの販促物の「おでかけ応援セット」を頂きました。
内容は、カメラケース(大)+SDカード(SanDisk、8GB、クラス10)で、3,000〜4,000円相当といった所でしょうか?
まだ、周辺機器で交渉の余地は若干あったかも知れませんが、次の予定があり、
あまり時間がなかったので、カメラのみの本体のみの交渉となりましたが、個人的には満足のいく買い物でした。
10点

情報ありがとうございます。
良いお買いものでしたね。
書込番号:20129185
1点

>kishi_tomoさん
ご購入おめでとうございます。
書込番号:20129204
0点

>kishi_tomoさん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
安く買えて良かったですね〜
しかもオマケ付き!
七年の進化は凄いでしょ⁉
どんどん持ち出して楽しみましょう。
書込番号:20129277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D5500ご購入おめでとうございます。
さあ〜D5500ですから、写真を撮りにGO! GO! しましょう。
書込番号:20134149
1点

ご購入おめでとうございます。とても良いカメラですので、今回も末永くご使用ください。
書込番号:20190127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、返信して頂きありがとうございます。
購入してから色々と使ってみました。
やはり、各機能が使い易くなってますね。
中々モデルチェンジしないのが納得できました。
これから永く使って行きたいと思います!
書込番号:20190414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





