D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 24 | 2016年6月19日 16:03 |
![]() |
29 | 20 | 2016年6月15日 13:40 |
![]() ![]() |
31 | 10 | 2016年6月13日 14:44 |
![]() |
67 | 17 | 2016年6月25日 19:42 |
![]() ![]() |
44 | 41 | 2016年6月15日 11:01 |
![]() ![]() |
37 | 25 | 2016年6月14日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
機能的にはあまり意味がないかもしれませんが、ホットシューカバーを導入しました。
効果は「ドレスアップ」?
お財布と相談しながら色々と揃えていくのも楽しいですね!
10点

早速装着!
効果は予想以上!
もともと私の腕以上に立派なD5500くんですが、さらにできる子になったきがします!
撮影の腕も少し上がったかも!?
書込番号:19959021
4点

>機能的にはあまり意味がないかもしれませんが、
機能的には、まったく意味がありません。(爆)
けど、発売直後は人気で一時的に品薄になりました。私も買いました。かっこいいし。当初は自慢してましたが、いまでは、これ付けてる人が増えて、自慢出来なくなりました。
書込番号:19959026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>1126233さん
こんにちは。
ドレスアップですね。一個買うと所有のボディ分を買いたくなりそうなんで敢えて手を出してません。
装着感はいかがですか?
無くさないように気をつけてくださいね。
書込番号:19959041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sweet-dさん
こんにちは。
機能性0!完全に同意!でもいい感じです!
この「感じ」がこのカバーの価値だと思います!
>虎819さん
こんにちは。
手に乗せると見た目よりも重い感じがします。
装着はスーッ、クッて感じで填まります。
カチッとはしないので頻繁に脱着する方だと外れやすくなるかもしれません。
カメラは写真の2台しか持っていないのでとりあえず一個あればなんとかなります。
シュー付きのカメラを複数お持ちのかたはニコンにお布施をーー!?
書込番号:19959162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>1126233さん
格好いいですね。
D7200用とD5500用に2個・・・いや、やめておきます(^^ゞ
書込番号:19959223
0点

>9464649さん
こんにちは!
昨日の晩の書きこみの後に、やっぱり欲しくなりヨドバシドットコムでぽちっと・・
今日のお昼過ぎに届きました。早い!やすい!かな?
今なら1780円で10%ポイント還元、さらに送料無料!
ヨドバシさんのまわし者ではありませんが、この価格なら・・っていってしまいました。
質感を語るカメラではないかもしれませんが良いですよーー!(再ヨドバシさんのまわし者ではありません!)
書込番号:19959277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もD7200に付けてます。サブのD5300はプラの安物です。(笑)
めったにストロボは使いませんが、外したときに無くしそうですね。
書込番号:19959286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クレソンでおま!さん
こんばんは。
かなり定番の品みたいですね!
写真を撮りはじめてまだ4か月、いろいろあるんだナーと思いながらアクセサリー、レンズ等眺めています。
400mmのズームレンズがあるとまた違う画が撮れるのかなぁーとか・・・
あぶないあぶない!
書込番号:19959366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>400mmのズームレンズがあるとまた違う画が撮れるのかなぁーとか・・・
はい、撮れます。(^^)
書込番号:19959371
1点

ニコンは純正でシューカバーが有って良いですね。
キヤノンはないんですよ〜(悲)
書込番号:19959452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sweet-dさん
ホーネット撮っていると上がりでもう少し欲しくなるんですよね・・
超望遠にはP610があるのですが、自分の腕と合わせて動き物にはめっぽう弱いです・・
レンズのお値段みるとみんなダブルズームキット以上のお値段・・
自分的には今でも画質良く撮れているからもう少し腕を磨いて我慢します!
>逃げろレオン2さん
こんばんは。
そうなんですね。キヤノンにはないのですか。
ニコンが商売人なのか遊び心があるのか・・
どこのメーカーでも使えるサードパーティで良いものがあると良いですね。
書込番号:19959609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もD750に装着していますが、格好いいですね。
色が若干、黄色みがかっていて、質感も良いです。
黒のブラ製と違い、高級感が増すので眺めても良いので気に入ってます。
書込番号:19959896
2点

>大胸筋さん
こんばんは!
おおっ!やっぱりフルサイズだと何だか凄みが出ている気がします!
趣味性の高い物だし満足感って重要ですよね!
色々と手を出してしまいそうです・・
書込番号:19960072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1126233さん
D7200 に、付けてるでぇ。
書込番号:19960594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1126233さん
>どこのメーカーでも使えるサードパーティで良いものがあると良いですね。
今はUNのを使ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B007F7I4IG/ref=cm_sw_r_cp_api_l.Cyxb66RQ481
ニコンのでも着くと思うんですけど、キヤノンのカメラはホットシューに外部ストロボの脱着を検知する端子が付いてるので、そのまま着けるとカメラ君が「外部ストロボが着いてる!」と勘違いして内蔵フラッシュが使えなくなるんです。
まぁ、自分は内蔵フラッシュは使わないので全然問題無いんですけど(^-^)
書込番号:19960650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
さすがです!
>逃げろレオン2さん
キヤノンはそんな機能があるのですね!
うちのは大丈夫かしら?
純正でその辺りを対策したかっこいいのが発売されれば、キヤノンユーザーのみなさんも飛びつくでしょうね。
書込番号:19960766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1126233さん
おうっ!
書込番号:19960850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1126233さん
こんばんはm(__)m
こちらのスレッドにお邪魔し…数分後ふと我に返るとすでに発注しておりました。
スレ主様は実は敏腕営業マンでは?と本気で勘繰ってしまいます(^^;
来月購入予定のD500のちょっとしたワンポイントに。
しかしながらカメラが手元に来るより先にホットシューカバーを買った私って一体…
書込番号:19967427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デジタル一筋さん
こんばんは!
こんなものが手元にあると来月といっているものが今月に・・
今週に・・
今欲しい!となりそうですね!?
あぶないあぶない・・
私はP610もD5500も勢いで買ってしまいました。
でも2台とも私の日常を少し変えてくれて、いままで見てこなかった物に気がつかせてくれる気がします。
書込番号:19967462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これ良いですよね(o^-')b !
私はCanonユーザーなので買いませんが…( ;´・ω・`)
って事で、逃げろレオン2さんと同じ物をポチりました( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19967534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
一眼レフ 初購入を考えております
ニコンD5500をと思っておりますが
ヨドバシカメラの店頭で購入するか
価格ドットコムで購入するか 迷っております
価格は圧倒的に、安いので購入したいのですが
保証など もし、故障した場合の対処ほうなど
ご存知の方いらしたら おしえて?くださいませ
また 一眼レフカメラとは 通常使用では 壊れにくいものかも おしえて?頂ければ幸いです
よろしくお願いします。
書込番号:19957420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入して一週間程度以内に不具合発症または発見したら、販社に新品交換要求。
それ以降の不具合なら、メーカ保証書で一年以内の無償メーカ修理。
一年以降分は販社で有料保証延長サービスがあれば任意で加入 --- ただし、明らかな自責は無償にならないことが多い。
大手量販店のメリットは、分からないことがあれば店頭で相談にのって貰えます。
販売後、数週間経っても新品交換に応じることもたまにあるような。
価格登録店は店頭販売があっても、あくまでも基本は引き渡し機能のみ。不具合時の新品交換は所定以内の期間なら応じます。
私は、もっぱらこの店頭引き渡しで入手。小物とか周辺用品は大手量販店 --- でも結構な額になります。
壊れる壊れないは、まさに食中りのようなもので。
私は銀塩時代に一機種、無償修理対応の製品に中りましたが、ほかはないです。
無償修理対象のD600も不具合発現せず、D610への交換も行ってません。運次第でしょうが、コンデジより持ちは良いでしょうね。
なお、一番の古機種はD100で12-13年経っていますが元気旺盛。
書込番号:19957499
1点

ネット購入でもショップによって保証内容も違うので、購入を検討されてるお店の規約を確認して下さい。
初期不良が有った場合は一般的には実店舗購入の方が手続きは簡単です。
実店舗は、お店に持って行って初期不良と確認されれば、その場で新品に交換してくれる事が多いですが、ネットのショップだと場合によっては手続きがとても面倒です。(先にメーカーに送って、初期不良と認定されてからでないと、交換に応じてくれない事が有ります)
故障やメンテナンスでメーカーに出す時は、実店舗購入だと購入店経由でメーカーに出して貰えると思います。
一眼レフカメラの耐久性ですが、クラス(簡単に言うと販売価格)や使い方にもよるので一概には言えませんが、普通の使い方だとエントリークラスでも5年は持つと思います。(もちろんもっと長く使われてる方もたくさんいらっしゃいます)
最近の一眼レフカメラの性能は成熟してるので、耐久性より、使う側の新しい機種への物欲で買い替える事が多い様な気がします。
書込番号:19957532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わかりやすい 回答ありがとうございました
参考になりました
書込番号:19957557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりやすい回答ありがとうございました
一眼レフカメラD5500で
メンテナンスなんかは、 どのようなものが必要か、頻度年数など お知りでしたら
おしえて頂きますと幸いです?
書込番号:19957569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>保証など もし、故障した場合の対処ほうなどご存知の方いらしたら おしえて?くださいませ
保証はメーカーが1年間の保証書を発行していますので
ネット上のお店で購入してもきちんとメーカー保証を受けることができます。
故障した場合は、メーカーの修理連絡先が説明書等に記載されていると思いますし
ネット上でも検索すれば出てくると思いますので、そこに連絡して
郵送とか、持参(サービスセンター等に)して修理してもらうことになると思います。
店頭とネットで違いがあるとすると
購入時にたまたま不良品に当たってしまった場合
完全に動作しなければ、不良品とわかるので、ネットでも(店によっては1週間以内のみとか期限が区切られていますが)
交換対応してくれるところがほとんどです。(例外もありますので、購入前に確認しておいた方がいいと思います。)
同じ不良品でも動いたり動かなかったりと、不良品なのか正常動作なのか判断しにくいときの場合は
店頭で購入していると、持っていくと店員が見てくれておかしいかどうか判断してくれます。
そしておかしければ、その場で初期不良交換してくれることが多くなっています。
店頭購入のメリットはこのあたりかなと思いますが、初期不良に当たる確率は低いので
価格の安いネットで購入したほうが財布には優しいと思いますが
初期不良が心配でしたら、店頭で交渉して、ネットと同じ価格にしてもらえないか聞いてみるといいと思います。
ポイント込みになることが多いと思いますが、それでもネット購入が心配の場合は
ポイント込みで同じ価格なら店頭で購入してもいいと思います。
>また 一眼レフカメラとは 通常使用では 壊れにくいものかも おしえて
初期不良にさえ当たらなければ、あまり壊れたりしないと思いますが
シャッター等の可動部分は例えば5万回とか(機種によって違います)で壊れてしまったりします。
これはどちらかというと故障というより、その部品の寿命という感じになると思います。
書込番号:19957587
1点

メンテナンスは、ゴミやホコリを吹き飛ばす為のブロアーや、レンズの汚れを落とすレンズペンなどが一般的です。
ブロアーはシリコン製がお勧めです。例えば↓
HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UWPRZSS/ref=cm_sw_r_cp_api_BpbyxbN74V5N5
↑は現在タイムセール中です!
あと17分位で終了します。
書込番号:19957604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズペンですが、例えば↓
HAKUBA レンズペン3 【レンズ用】
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TTD5HDE/ref=cm_sw_r_cp_api_PsbyxbDGA55EP
あとはクリーニングティッシュとか↓
KING レンズクリーニングティッシュ 50枚入り
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CPYUZY0/ref=cm_sw_r_cp_api_yubyxbP6N9C07
汗をかいたら、使用後は拭き取っておいた方が良いです。
センサーの汚れですが、自信が無ければ構わない方が良いです。
気になる場合はメーカーに清掃に出しましょう。
書込番号:19957626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格.comは色々なショップがあり対応は様々のようですからショップの規約などを確認した方が良いです。
自分はヨドバシ、キタムラで購入しています。
昔は行きつけのカメラ店で購入していました。
ネットはAmazonで1度。
Amazonが販売、発送でした。
購入して2年半くらいですが故障はしていません。
実店舗でもネットでも故障や初期不良の可能性はあります。
どちらもメーカー保証はあります。
多少の金額差なら実店舗の方が良いかなと個人的には思いますし、価格.comを参考に購入時に交渉しています。
壊れないとは言えませんが、壊れた経験は少ないですね。
運が良いだけかも知れませんが。
書込番号:19957723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日から半年以内で買う場合は実店舗にしています。
モデル末期のものはネット購入しています。
書込番号:19958078
1点

>たいき222さん
おはようございます。
壊れる可能性は低いと思いますが無いとも言えませんよね。
安いなら通販ですがなんかあった時に手間がかかるのが難点です。
面倒くさいなぁって感じるなら辞めておきましょう。
実店購入なら直接、行けば対応してくれます。
メーカー保証に販売店長期保証加入で安心して使えると思いますが…
書込番号:19958079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
既に諸先輩から適切なアドバイスがありますが、私の経験から少し。
初期不良があった場合、量販店には交換しなければならない「義務」はありません。購入後間がない初期不良に対して交換してくれることが多いのは、あくまで顧客サービスと顧客との無用なトラブル・余計な手間などを避けるためだと店員さんから聞いたことがあります。
また、ヨドバシやビックなどの全国展開するチェーン店はメーカーに対する発言力が強いので、返品なども問題なく可能だということでした。(返品後、メーカーで修理・点検後にリファビッシュ品等として再販されるようです)
ヨドバシで購入される場合、店員さんが箱を開けて保証書に購入年月日と購入店舗名をスタンプしてくれるのが普通ですが、いちおうレシートも一緒に保管しておきましょう。初期不良交換や購入後1年間の初期不良修理の際に必要になります。
また、ネット通販で購入される場合、保証書にスタンプが押されていないことがよくあります。配送される際に同梱されている配送票や、通販業者のシール(購入年月日が記載されているもの)も大切に保管しておきましょう。
書込番号:19958150
1点

>メンテナンスなんかは、 どのようなものが必要か、頻度年数など お知りでしたら
おしえて頂きますと幸いです?
メンテナンスをしたからといって壊れるときは、すぐに壊れることも。
不具合等が出るまではメーカーによるメンテナンスはしたことはありません。
クリーニングキットで、汚れを取り除いたりは、自分でしています。
センサーのゴミの取り除きも専用器具で自分で取っています。
頻度は状況次第です。
書込番号:19958170
2点

>一眼レフ 初購入を考えております
カメラ店の店頭での購入が良いと思いますよ。
文章面やネット画像なんかでは分かり辛いことが
有ると思うので・・・
最初はカメラ店へ行って、店員さんに説明を聞きながら
機種選定し購入するのが良いと思う。
書込番号:19958200
1点

>たいき222さん
こんにちは。
単刀直入にいいますと、
購入したカメラを見て、
ご自身が必要な機能をまともに使えるかどうか
自分で動作確認が出来ないうちは
店頭購入をオススメします。
書込番号:19958286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たいき222さん
保証は基本はメーカー1年ですね。
延長保証は物損も付いているものもあります。Amazonは物損対応のクロネコ延長保証が付けられますね。初期不良対応も店舗によって違いますので、ご確認下さい。
メンテナンスはレンズクリーニング、ブロアー、カメラの汚れふき、使わないレンズはドライボックスヘくらいかな。
あと、SDカードの書込速度も重要です。写真の保存用にパソコンとバックアップ用HDDもあった方がいいと思います。
書込番号:19958318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たいき222さん
壊れやすいかというところですが、通常使用では壊れないでしょうね。防水はありませんので雨天時の使用は避けた方がいいです。耐用年数は使用頻度にもよりますが、シャッターユニットが限界になるまででしょうか。バッテリーも寿命がありますね。
書込番号:19958322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初一眼でカメラ板も覗いてるとなると、メーカー保証が切れる前に壊れてなくても買い換えてる確率が高いです。
購入相談スレ見ても、壊れたから買い換えるなんて人殆どいません。
新品同様のピカピカの奴を物欲のみで買い換えてる人が大半です。
メンテ用品はレンズペンは人によっては使いにくいので初心者にはお薦めしない。
ブロアーとトレシー又はクリーニングティッシュで晴れて乾燥してる日にメンテして下さい。
書込番号:19958364
3点

わたしわ、ティッシュペーパーかTシャツのはじっこで、
息吹きかけてレンズきゅっきゅ拭いちゃいます。 "◎ヽ(^-^∬
初期不良交換の期間がうんと短い店あるよね。
おかしーなー?って気づいた頃にわ期限が過ぎちゃってる。 ( iдi )
書込番号:19958411
5点

たいき222さん こんにちは。
あなたの購入を考えているヨドバシに価格com最安値店など、通販であなたが購入を考えられている価格を駄目元で話して見られれば良いと思います。
何処から購入されてもメーカー保証に関しては、ニコンに直接持ち込んだりピックアップサービスなどを利用すれば何も問題なく修理はしてくれますが、ヨドバシの保証に関しては初期不良交換などはかなり購入から期間が経っていても対応してくれる場合がありますし、私はカメラではありませんがそう言う事を経験したことがありますのでヨドバシの対応は素晴らしいと思っています。
書込番号:19958586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わかりやすい回答ありがとうございます
駄目もとで 価格ドットコムの最安値との
価格相談をシてみようと思います
ありがとうございました。
書込番号:19958828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
6/11(土)友人の買い物に付き合って京急沿線の
ヤマダ電機ラビさんへ
この店の名物?らしいミニ四駆のコースを見に売場へ
ちょうどカメラコーナーの近くにあったので
何かすごいなーとせっかくだからプラプラと
見ていたらこの商品の前で店員さんに
「今のこの値段は横浜イチ安いんでいかがですか?」
と声をかけられました。
値段は税別79,800円、ポイントは10%。
九州の震災の影響で今後品薄の傾向ですって。
「そんなに安いなら売れて売れて困るでしょ〜?」
と聞いたらそうでも無いらしい。
よかったら宣伝しといて下さ〜いって言われたんで
せっかくだからこちらに宣伝しておいてあげます。
もしこれで売れたら感謝して下さいね〜店員さん。
ちなみに友人はその横でパナソニックのミラーレスを
彼女へのプレゼントで買ってたんですけどね〜。
あのヤマダ電機さんはフランクな店員さんだったなー。
カメラ売場やパソコン売場は…ちょっと暗めな人が
居る印象だったけど…。
書込番号:19949304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ値段については横浜イチ安いかどうかわかりませんが 日本一ではないですね。
量販店のカメラコーナーにはいろんな店員がいますね
客より商品知識のない店員とか 上目線の店員とか
私は量販店には見に行って 触ったりテストするだけで量販店で購入する気はないですね。
書込番号:19949432
2点

>あのヤマダ電機さんはフランクな店員さんだったなー。
自分が行ったヤマダ電気の店員さんは「このカメラ何で高いの」って聞いたら「いいカメラだから」って回答、、、?
書込番号:19949468
9点

話はそれますが、ヨドバシの無料配送は超お気に入り。
一昨日の夜にネット注文、昨日昼までに配送と返メール。
お昼前に待っていたら、11:24頃配送のメール連絡があったので監視!していたら5分前の11:19にポスト投函。
白色配送バイクに背中にヨドバシと入ったドライバが神々しく見えたですよ。大袈裟か。
で、お願いしたのは1000円あまりのレンズフード。こんなのばかり頼んでいる訳じゃないですが。
書込番号:19949474
3点

ヤマダ電機の店員は、手をあげて呼んでも2回無視さえ、店員にこってり怒った事があります。物を知らないのは当たり前、周囲を見てないのは当たり前の感じでした。店員の言葉全ては、鵜のみにせず、よい買い物出来るといいですね。
書込番号:19949532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横浜って無駄に広いし沿線や地域によってもかなり雰囲気違うから判断が難しい
横浜駅周辺に限っていうなら横浜でわかるけど…京急というならヨドバシもある上大岡かな
書込番号:19949560
1点

返信くださった皆様ありがとうございます。
私はまぁ比較的量販店を利用するので
良し悪しのイメージはこのサイトに記述される
それと相違ないかなとゆう感覚です。
特にヤマダ電機さんは店員の良し悪しの振り幅が
大きい…そんな印象です。
あ、お店は上大岡です。
書いたは良いが場所濁してしまったなーと思い
失敗したなぁと思いながら寝てしまいました。
ともあれコメントがついたので、少しは宣伝に
なったかなぁ〜とか思う次第です。
改めて、コメントありがとうございました。
書込番号:19949603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横浜イチっていう表現が新鮮で面白い店員さんですね。
そもそもカメラや電器の世界で、新宿・池袋・秋葉価格はあるけど横浜価格なんて聞いたことがない…上大岡イチよりましかもしれませんが…。
ヨドバシは昔っからあるけど決して新宿よりも安い感じでもなかったし…Alic日進がもうちょっと頑張ってればよかったんですけどね。
書込番号:19950539
1点

ヤハハさんさん
>値段は税別79,800円、ポイントは10%。
税込みだと86,184円、ポイント10%は8,618、単純引算だと77、565円だから、価格.com本日の最安価格81,443円(レッド)より安いですね。
通販shop安いので、たしかに、お買い得価格ですよ!
書込番号:19950543
3点

安い!!
横浜一かも!?
書込番号:19951380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横浜一かも!?
崎陽軒のシューマイ、良く食べました。
書込番号:19953341
2点



ニコンAPS-C機はD500が賑わってるけど、D5500も中々良いカメラですよ。
特にバリアングル液晶モニターの威力で、ローアングル撮影がとても楽チンで小気味よいテンポで撮れちゃう。
D5300には無いタッチパネルも威力発揮。
少しはD5500クチコミが賑やかになるように、地面から17cmの花を縦位置と横位置で撮ったノートリミング画像を投稿しておきます。
花撮影はメインカメラD810を使っているんですが、ローアングルの花撮影は、軽い、コンパクト、バリアングルモニター、画質も満足、しかも安い D5500を持ち出します。
D500の陰に隠れてひっそりしてるけど、D5500は良いカメラですよ。
10点

良い機種だと思います。
D3200がまだ現行モデルだった時に、中古で格安購入し思いの外活躍しています。やっぱ小さいって大切…。
さすがに最近コレ(D5500)との入れ替え検討中。
D500に関しては、個人的にはオーバースペックだし、APS-Cとしては大きすぎなのでD7300への期待が高まる今日この頃…。
書込番号:19945935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売から一年半に近くなろうとしていますし、そこへ半分諦めかけていたD300後継、
予想だにしなかったD400飛ばしのD500ですから天変地異のような有り様でしたね。D5もありますし。
やはり、入門機に近い機種はD40フリークみたいなことでも起きない限りは、
発売後半年までがスレの賑やかな時期でしょうか。
私のところはD5000がまだ居ますが、ローアングルLV撮影だとm43機のほうが手軽なので、そっちにまかせてます。
書込番号:19946413
4点

>書込低調ですね
SDへの書き込み不具合かと思った(笑)
書込番号:19946723
3点

うさらネットさん
>やはり、入門機に近い機種はD40フリークみたいなことでも起きない限りは、発売後半年までがスレの賑やかな時期でしょうか。
そのようですね、同感。
>私のところはD5000がまだ居ますが、ローアングルLV撮影だとm43機のほうが手軽なので、そっちにまかせてます。
私も手軽に撮影できると思いオリンパスのm43とm.ZUIKO D ED 60mm F2.8 Macroを買ってみたんですが、
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G による画質の好みと、縦位置ローアングルの撮りやすさ、ニコンのアクセサリー共有などの理由でD5500が手元に残ってます。
今咲き誇っている野生のスズランクローズアップ撮影は、やっぱりD5500ですよ。
書込番号:19946793
1点

D5500もきっと良いカメラなのでしょうが弟分のD3300があまりにも優秀なためどうしても影が薄くなっていまいますね。
書込番号:19947366
1点

KFM2200さん
>D5500もきっと良いカメラなのでしょうが弟分のD3300があまりにも優秀なためどうしても影が薄くなっていまいますね。
D3300、コストパフォーマンスが抜群に良いカメラですね。
良いカメラだとは思うんですが、仕様、機能両面で優れていることが多いのがD5500なので、
D810のサブカメラとしてD5500を重宝して使っています。
書込番号:19947859
0点

D5500はファミリーニコン最高峰ですから、スペック高いですよ。
ファミリーニコンフラッグシップモデルです(^_^;)
書込番号:19948058 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

yamadoriさん、9464649さん、お二方とも最も大切な要素をお忘れでいらっしゃる。
それは見た目です。
やはり口コミが伸びないのは可愛さが足りないのもあると思います。
人は見た目が9割と言いますがカメラも同じです。
そしてかわいいは正義。
ニコンのラインナップで一番可愛いのはD3300。
ファミリーニコンフラッグシップはD5500に譲って差し上げますが、ニコンファミリーフラッグシップはD3300以外ありえません。
書込番号:19948604
1点

は?? 可愛さとか、、、D3300のどこが、、、まぁ他人的な価値観なんてどうでもいいけど。ちょっと吹いてしまった。
良いカメラと書き込み低調なのは関係ないと思いますが。。D5500の購入層の多くが価格コム掲示板なんて興味ないのでは?
うちの娘はD5500を愛用してるけど、価格コムなんてほぼ見てないと思われ。(笑)
上位機種やD500みたいなマニアックなカメラはマニアックな連中(そして沼住人)が集まってくるだけでしょう。
書込番号:19949088
11点

KFM2200さん
>弟分のD3300があまりにも優秀なためどうしても影が薄くなっていまいますね。
D3300のスペックはD5500より見劣りしてるね。
それを指摘したら、今度は見た目ですか。
そんなに見た目が違ってるとは思えないんだけど、よっぽどD3300を愛でてるんですね。
>ファミリーニコンフラッグシップはD5500に譲って差し上げますが、ニコンファミリーフラッグシップはD3300以外ありえません。
ファミリーニコンフラッグシップもニコンファミリーフラッグシップも、違いはないですよ。
私は、9464649さんのカキコミ「D5500はファミリーニコン最高峰ですから、スペック高いですよ。ファミリーニコンフラッグシップモデルです(^_^;)」の表現に、上手い!と感心してしまいました。
私は、D3000シリーズとD5000シリーズとのスペックと機能の違いは明確に差別化されているし、
ニコン唯一のバリアングルモニターを装備したD5500を、サブカメラとローアングル撮影機としてこよなく愛でてます。
D5500のデザインも好きですから。
(D3000シリーズはスペックが物足りないので、購入食指が動かないです)
書込番号:19949707
5点

yamadoriさん
>D3300のスペックはD5500より見劣りしてるね。
そんなにスペックが違ってるとは思えないんだけど、よっぽどD5500を愛でてるんですね。
まぁ私はD3300のデザインがものすごい好きですから。
(D5000シリーズは可愛さが物足りないので、購入食指が動かないです)
書込番号:19950181
0点

キヤノンユーザーですが、D5500を持ってびっくりしました。
バリアングル搭載機種としては世界最小はもちろんですが、先代よりボディが小さくなったにも関わらず、グリップのホールド性がすごく良くなってる事です。
キヤノンkissシリーズ・ニコンD3000/5000/7000シリーズの中で一番良いと感じました。
書込番号:19950220 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

KFM2200さん
>>D3300のスペックはD5500より見劣りしてるね。
>そんなにスペックが違ってるとは思えないんだけど、よっぽどD5500を愛でてるんですね。
D5500とD3300のスペックの違いが判らない人には、ニコン・デジイチのエントリー機として優秀なD3300で充分なんでしょう。
そんなにD3300の素晴らしさを幾度も強調したいなら、D3300でスレを展開されたらいかが。
D3300についていないバリアングルモニターのおかげで、D5500はローアングル縦位置撮影がとても楽ちんというのが主旨なので、
それができないD3300は、この点において選択肢に入らないんです。
メインカメラD810はバリアングルやチルト液晶が付いていないので、それを補ってくれるのがD5000シリーズです。
書込番号:19950433
6点

クレソンでおま!さん
>良いカメラと書き込み低調なのは関係ないと思いますが。。D5500の購入層の多くが価格コム掲示板なんて興味ないのでは?
>うちの娘はD5500を愛用してるけど、価格コムなんてほぼ見てないと思われ。(笑)
>上位機種やD500みたいなマニアックなカメラはマニアックな連中(そして沼住人)が集まってくるだけでしょう。
鋭い推察ですね、納得しちゃいました。
ニコン使いのカメラ仲間でD5300、D5500をサブ機として使っている人が多いけど、
たしかにD5500の価格.comにスレ立てするのは、暇人の私ぐらいなもんでしょう。
書込番号:19950451
1点

逃げろレオン2さん
>バリアングル搭載機種としては世界最小はもちろんですが、先代よりボディが小さくなったにも関わらず、グリップのホールド性がすごく良くなってる事です。
>キヤノンkissシリーズ・ニコンD3000/5000/7000シリーズの中で一番良いと感じました。
今年の正月に青春18きっぷを使って、西新宿ヨドバシカメラへ冷やかしに寄ったところ、「D5500、本日限り、店頭価格5千円値引き」になってるのを見つけ、手に取ったら、おっしゃる通りグリップ形状が素晴らしく手になじむじゃないですか。
しかもレンズキットのキャッシュバック一万円対象。
もういけません、財布にクレジットカードを入れといたので、即購入・・・・
キヤノンユーザーさんにも同じように感じていただけるなんて、チョッピリ嬉しいですね。
書込番号:19950475
4点

>yamadoriさん
D500が盛り上がり過ぎているだけで、D7200と比べても普通かもしれませんよ(^_^;)
書込番号:19951654
2点

咲き始めたホタルブクロ(蛍袋)は、やっぱり縦位置ローアングルで撮りたい。
D5500にVR付の標準ズームレンズを付けていたので、三脚を使わず手持ち撮影。
画像が甘いけど、お手軽、簡単な撮って出し画像を貼っときます。
画像サイズがL、画質がFineなのでファイルサイズが大きいのはご勘弁・・・・・・
書込番号:19985362
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-140 VR レンズキット
7月から海外1人旅をするのに一眼レフをと思いD5500を購入しようと思ってるのですが…
初めての一眼レフで右も左もわかりません。
レンズが何種類かセットがあるみたいですが、どれを購入するのがいいのでしょうか?
観光地の街並み、風景写真がメインになると思いますが、食べ物とかも撮りたいです。
18〜140という事は望遠?接写?以外は大丈夫という事でしょうか?
あとアクセサリー等オススメがあれば教えて頂きたいです^ - ^
書込番号:19942223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コツローさん
基本は18-140で十分かと思いますが、人それぞれなので何とも言えないところです。
心配ならダブルズームキットですかね。
アクセサリーはSDカードが必須で、好みで液晶保護フィルム、レンズフード、レンズフィルターくらいでしょうか。
後はブロアーはあった方がいいと思います。
書込番号:19942249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コツローさん、こんにちは。
> 18〜140という事は望遠?接写?以外は大丈夫という事でしょうか?
撮影対象によっては、明るさが足りないと感じるかもしれませんし、AFが遅いと感じるかもしれませんし、大き過ぎると感じるかもしれません。
ただこれらのことは、実際に使ってみないと分かりませんので、もし7月からのご旅行で使われるのでしたら、とりあえず何でも良いので買ってみて、どんどん使ってみた方が良いように思います。
書込番号:19942266
0点

早速の返信ありがとうございます。^ - ^
実はダブルズームキットを初め検討していたのですが、海外を周るのにできれば1つのレンズで…と思いまして^_^;
帰国後を考えればダブルキットがいいんだろうなとは思うのですが…
複数レンズを持つ場合、皆さんどうされているのでしょうか?
リュックサックにタオル、現地で購入した物、予備のメモリとバッテリーを入れてカメラは首からぶら下げておこうかなと思ってます。
そこにレンズを入れてもいいのですがリュックは乱暴に扱かうかもしれないので心配…
140だとどの程度の距離感の写真が撮れるのでしょうか?
沢山質問すいません(・・;)
書込番号:19942279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます^ - ^
正直初めての一眼レフで何もわからないんです^_^;
ミラーレスより一眼レフの方が見た目が好きなので一眼レフで…と考えてる位です…
一様予算はメモリやバッテリー込みで12万を考えています。。
希望は
・世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる。(歪みが無く)
・料理を背景ぼかして撮れる。
・景色と共に自撮りができる。
求めてるのはただこれだけなんですが…
レンズって難しいですね…
答えの無い質問ですいません。(T ^ T)
書込番号:19942296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>140だとどの程度の距離感の写真が撮れるのでしょうか?
140oは完全な望遠ですよ。
旅行なら十分すぎる焦点距離だと思います。ていうか18-55oでも良いと思います。
18-140はD5500にはちょっと大きいです。
私だったらD5500に18-55VRUを1本付けて旅行に行きますけどね。
このレンズ被写体に思いっきり寄れて撮ることも出来ます。描写も良いですよ。
D5500のようなコンパクトなボディにはピッタリですね。自撮りにも向いています。
55-200VRは要らないと思うので、18-55レンズキットで良いのでは?
書込番号:19942306
4点

こんにちは。
18−140は、被写体まで45センチまで近づけて、0,23倍の大きさで撮れます。
レンズ交換は、ホコリ少ない風の無い所で行うので、ご旅行で観光中、なかなかそういう場所が見つけるのがたいへんです。1本で済むのが理想です。
荷物のことを考えましても、18−140はいいと思います。
また、より接写されたいのでしたら、18ー55は、被写体まで28センチまで近づけて、0,3倍の大きさで撮れます。18−140より近づけて、大きく撮れます。
また、ヨーロッパの路地は狭く、建物を撮影するときは、広角側のレンズを使うことが多いです。
140ミリは、画角は35ミリ換算で、210ミリの画角なので、マラソン、パレードなど、沿道から上半身を撮れる感じでしょうか。
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_18-140mm_f35-56g_ed_vr/spec.html
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_18-55mm_f35-56g_vr_2/spec.html
書込番号:19942318
5点

コツローさんへ
> 希望は
> ・世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる。(歪みが無く)
> ・料理を背景ぼかして撮れる。
> ・景色と共に自撮りができる。
>
> 求めてるのはただこれだけなんですが…
カメラに求めているのがこれらでしたら、正直D5500は、あまりふさわしくない選択のように思いました。
とくに「景色と共に自撮りができる」ですが、D5500に18-140mmでは重い上に、AFも速くないので、自撮りは大変だと思います。
また「世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる」ことも考えますと、より広角が広いレンズがキットになっている、ソニーのα5100などがオススメなようにも思いました。
http://kakaku.com/item/J0000013380/
書込番号:19942320
5点

18-55レンズキットがいいと思いますよ。
尚且つご予算に余裕があれば、私なら、シグマ18-200Cあたりの便利ズームが欲しいところです。
海外旅行でしたら、予備電池も用意した方が良いと思います。
書込番号:19942363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B010CVNKOY/ref=pd_aw_sim_sbs_421_1?ie=UTF8&dpID=411In9EcMhL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C75_&refRID=QNCRWMBNPPC3KAHB47DJ
純正品ではありませんが、これがあれば、乾電池でも使えますので、海外旅行には便利かもしれません。
書込番号:19942377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kyonkiさん
ありがとうございます^ - ^
今レンズを見ていたのですが、私も自分の撮り方では140もいらないかなーって思っています。
大は小を兼ねるといいますが小にもかなり魅力がありますね。
>アルカンシェルさん
なるほど…ホコリ等考えてませんでした。(´・Д・)」
広角ばっかりになりそうだとは私も思ってます。^_^;
なのでやっぱり大きさ考えても140はいらないかな…って(・・;)
例えば18-140と18-55で同じ焦点で撮影した場合、質感とかは変わってくるのでしょうか?
>secondfloorさん
ミラーレスも考えたんですがやっぱり覗きたいんですよね。(´・Д・)」
一眼レフの中でもこれは軽いなと思ってたんですが、レンズを考えてなかったです(・・;)
書込番号:19942381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち運びはリュックにインナーバッグを入れるのはいかがですか?
例えば↓↓↓
ETSUMI インナーボックス
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E7NAWTK/ref=cm_sw_r_cp_api_dOrwxb5S66KNS
上の物ですと、交換レンズを入れなければ、そのスペースに予備バッテリーやその他備品を入れれば良いと思います。
その他必要なアクセサリー類は、9464649さんが書かれてますが、取り敢えずSDカードさえ有れば撮影は出来ます。
スマホに保護フィルムを貼られているなら、同じ理由で液晶保護フィルムは有った方が良いです。
肝心のレンズですが、焦点距離的には18-140mmが使い易いと思いますが、コンパクトなD5500には少し大きいかもしれません。
最寄りの量販店に展示機が有れば手に持って確認してみて下さい。(ボディとレンズが別々で展示して有ったら、店員さんに頼めば付け替えてくれると思います)
スレ主さんが大丈夫と思われたら問題ないですが、1日カメラを下げてるとかなり疲れるので、旅行ではなるべく軽い方が良いです。
背景をぼかして料理を撮るには、明るめ(F値が小さい)の単焦点レンズが有ると撮りやすいです。
ニコンなら35mmF1.8とかでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000019618/
背景を入れての自撮りは、少し条件が有りますがWiFiを使えば出来ます。(ワイヤレス撮影)
条件とは、スマホかタブレットが必要なのと、カメラを置く場所が無ければ三脚などが必要になる事です。
海外旅行は(特にヨーロッパ)一眼レフを持っていると盗難のリスクが有るので気を付けて下さい。
その面ではミラーレスの方が目立たなくて良いと思います。
また持ち運びの面からも、ミラーレスの方がボディもレンズもコンパクトなので海外旅行には向いているかもしれません。
書込番号:19942393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
海外旅行と言うのでしたら、迷わず、このキットレンズが超お勧めです。
自分も南米ブラジルに行ったとき、この18-140mmで撮りきりました。
作例のリンクです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/#17492090
このレスから3レスがそうです。
まず海外の治安は日本とは異なります。どういう国へ行かれるのか分かりませんが、一人ならレンズ交換なんてやってるとその隙に置き引きされたりする可能性もあるし、そもそも一眼レフなんて高そうなカメラ持ってるのが分かると狙われたりしますから、撮影するときにサッとカバンから撮りだし、ササッと撮影し、サッとしまうぐらいの配慮が必要かと。。。
そういう意味でも、レンズ交換不要の高倍率ズームがお勧めですし、このレンズは倍率を欲張っていないので、かなり高画質です。
レンズのレビューも書いてますのでリンクを貼っときますね。いくつか作例アップしてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab
ボディはD5500ではありませんが、レンズの写り自体はご理解いただけると思います(^^;;
あと、観光地の街並み、風景写真などには、全く問題ありませんが、食べ物とかだと、撮影時に少々工夫が必要です。
最短撮影距離が45cmなので、あんまり寄れませんが、そこは望遠域(140mmということです)にすれば結構大きく撮れますのでなんとかなると思います。
どうしてもというのでしたら、40mmのマイクロレンズを追加で購入し、レストランなどの安全な場所でレンズ交換を行い、撮影するというのも手でしょう。
でも、サブとしてコンデジとかスマホがあれば、それで十分と言う気もしますけどね〜
いずれにしても撮影に夢中になり過ぎて襲われたり盗難にあったりしないよう、十分回りに気を使いながら楽しいご旅行を〜
書込番号:19942423
2点

>>例えば18-140と18-55で同じ焦点で撮影した場合、質感とかは変わってくるのでしょうか?
画質は、主観ですが、18−140は高倍率ズームレンズとしてはいいと思いますが、18−55VR2の方がシャープで良いと思います。
書込番号:19942600
0点

ダブルズームを買って望遠側はお留守番。
ぼかして撮るために35mmF1.8を追加でどうでしょう。
書込番号:19942753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旅行で1本なら私は18-140を持って行きますね。
18-55では焦点距離的に短いと感じることがあるかと思います。
で、旅行から帰ってきて望遠が必要ならそれを買い足せばよいかと。
例えば70-300の純正やタムロンのA005あたりとか。
特に動きものを考えていないのであれば純正の55-300当たりも良いかと。
後は動きものがないのであればミラーレスで良いと思います。
ソニーのα6000とかα6300とか…
ファインダー付きが日中の明るい野外での撮影に良いかと。
背面液晶だけでは見にくいので・・・
但し自撮りには向いていません。
景色ならフジのミラーレスも使てみたいです。
>世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる。(歪みが無く)
広角で撮るということは、歪みの出ないものはありません、どうしても歪みが出ます。
ソフトなどで修正することをしたほうがよろしいかと。
>料理を背景ぼかして撮れる。
ぼかすにはそれなりの設定が必要です。
被写体を近くにして、背景を遠ざける。
望遠側の焦点距離を使う。
絞りを開放もしくは近い値にする。
これらの組み合わせです。
さらに、ボケを望むのであれば、焦点距離を考慮しつつ
明るいレンズを使って絞りは開放もしくは近い値で撮る。
もっとぼけを望むのであればセンサーの大きいボディとそれなりのレンズを使うとなります。
ご参考までに、
書込番号:19942830
0点

皆さま多数のご回答ありがとうございます。
先ほど量販店にて実機触ってきました^ - ^
結果…2万円程安いみたいなので本体はD5300を、レンズは18-140VRを購入する事にしました^_^;
どんくさいのかあまり重さは気になりませんでした。(^◇^;)
そして浮いたお金でコンデジとサブバッテリーを購入する事に。(´・Д・)」
あまりいいのは買えませんが…
それよりメモリの値段にビックリです。笑
皆さんありがとうございます^ - ^
書込番号:19942864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コツローさん
140mmの距離ですねぇ・・・
このサイトが参考になるかもしれません。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html
画角的にはフルサイズ換算で焦点距離の1.5倍ですので、140mmは210mmの画角ということになります。
私は旅行などではD5500に18-300を付けて行きます。
D7200を18-300キットで買ったレンズがあるからというだけですが、18-300だけでほぼカバーできます。
でも、日常撮影では18-55VRUを使っています。
18-140で大半は撮れるかと思いますが、望遠側が心配で一本で済ませたければ別にサードパーティ製の便利ズームを買い足すのも手かと思います。
書込番号:19942913
1点

ご購入、おめでとう御座います。
ご旅行、楽しまれてください。
メモリーは、有名大手量販店より、ネットで買われる方が安いです。
http://kakaku.com/camera/sd-card/
書込番号:19942945
0点

間に合うか分かりませんが、SDカードはAmazonで買われた方が安く上がります。
コスパが良いのはこの辺り↓↓↓
Transcend SDHCカード 32GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B008CVHLT2/ref=cm_sw_r_cp_api_-XwwxbGENHKDJ
国内だとメディアにトラブルが有っても比較的直ぐに買いたせますが、海外だとそんな訳にはいかないと思うので、予め複数枚持って行った方が良いです。
予備は上の物より安くて容量の少ないものでも構いませんが、メーカーはサンディスク・東芝・パナソニック・トランセンド辺りから選んで下さい。
因みに容量が32GBだとJPEG撮って出しで2000枚くらい撮れるので、8〜32GBで必要な容量の物を購入して下さい。(16GBなら2000枚の半分、8GBなら1/4です)
書込番号:19943389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9464649さん
ありがとうございます^ - ^
望遠はあまり使わないかな?と思いました。
でもそのうち欲しくなるんでしょうね…
あまり沢山レンズを買う稼ぎが無いので一様18-140を買う前提ではありますが、出発までに練習できる期間で吟味します。(・・;)
忘れてましたが、撮影時、歪みって結構出てしまうもんですか?
歪みだけは抑えたいですね(・・;)
>アルカンシェルさん
ありがとうございます^ - ^
ネット安いですね!(=゚ω゚)ノ
量販店で買うのが馬鹿らしくなります。
店員さんには申し訳ないですが…
>逃げろレオン2さん
ありがとうございます^ - ^
サンディスク製のSDXC32Gを2つ購入予定です( ´ ▽ ` )
そんなにいらないとは思いますが心配性なので…笑
書込番号:19943507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

D5500に何か新情報があるか 購入相談でもないと スレは動きませんよ
書込番号:19939208
1点

間違えて一枚でアップしてしまいました・・
貴重な梅雨晴れを有効に使いたいと思います!
書込番号:19939211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ピーコックナイナーファイブ、、、見慣れた機体。(笑)
フォトヒトの方にアップするといいと思いますよ。
書込番号:19939254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
望遠ぶれずにばっちり撮れましたね、どちらへもナイスクリックしました、お近くへ写材があっていいですね。
多少うるさいでしょうけど、住民税その分安いし。
詳しくは
http://www.cnic.navy.mil/regions/cnrj/installations/naf_atsugi.html/
話題が少ないのは、ニコンユーザーは大人しいこと、ポピュラーなカメラなので、皆さん普通に使っておられる
からではないでしょうか。
書込番号:19939272
2点

綺麗に撮れてますね〜
新スレが立たないという事は、何の問題もなく、
皆さん使ってるという事ですよ。
それだけD5500は良いカメラだという事です。
書込番号:19939370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1126233さん
素敵な作例ありがとうございます。
誰も書き込まないのは、不具合も無く使いやすく疑問点も出てこない機種だからでしょうかね。
D7200の方はD500の影響か、書き込みがありますが(^_^;)
書込番号:19939382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VallVillさん
>クレソンでおま!さん
>里いもさん
>sweet-dさん
>9464649さん
みなさまこんにちは。コメントありがとうございます。
レスが無いのは無事の証ってことですね!それはそれで良かったです!
でも作例などもいろいろとあっても良いと思うのでスレ立てしました!
コンデジを買ったばかりにも関わらず、一眼レフの威力に魂を奪われ毎週何かしら撮りに出かけてしまいます・・
フォトヒトも拝見させていただきましたが、素人の私には敷居が高く跨げそうにありません・・・
こちらは皆さま優しい方ばかりなので、私の様な素人かまってちゃんの相手もしていただけるので
ありがたく使わさせていただいています!!
これに懲りずに(?)今後も宜しくお願いします( `・∀・´)ノ
ちなみに今日からサイズLで撮影をしています。
今までのMと比較をしようとPC上で拡大して解像度を見ていますが、あまり変わらない・・・・気がします。
ジャスピンで撮れた画像どうしを比べるとあまり違いがわからない!?
被写体ブレ、センターから被写体がずれた写真も多いので、
フレーミングの修行とSS確認(1250とかも使ってみた方が良いのかも)もしながら
また色々と試していこうと思います。
午後は18−55で周りの景色を撮ろうと思っていましたがファイター達の発進を待っていたら時間が無くなってしまいました・・
書込番号:19939782
4点

>1126233さん
フォトヒトは私も使っていますが、子供の写真や日常の何気ない風景を撮影してアップしています。
趣向の合う人達とコメントなどでコミュニケーションが取れて面白いですよ。
私のような下手な写真でも、決して貶されたりしません(^_^;)
ニックネームは価格.comのこの掲示板とは別に設定できます。
非公開設定もできるので、何かの記録用としてもいいと思いますよ。
書込番号:19939897
1点

プロペラを回すのはなかなか難しいけど、一周綺麗に円を描くと飛んでる感が出ていいですよね。
また機体によってもプロペラの回転数が違うので都度SSを変えるとか、、、なかなかに奥が深いです。
リバティは急旋回して翼端から雲を引くことが多々ありますので、超望遠が欲しくなりますよ。(^^)/
でも厚木が静かなシーズンになっちゃいますね。
書込番号:19940751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9464649さん
こんばんは。
素敵な夕陽です!
こういう綺麗な写真が撮れるのってやっぱりセンスと腕なんですよね・・
センスはないけど腕の上達を目標にがんばります!
私もフォトヒト今度チャレンジしてみたいと思います!
(もちろん素人枠で!)
>クレソンでおま!さん
こんばんは。
プロペラが回るようなssだと機体がぶれ、ssを早くすると止まっちゃう。
オライオンやリバティはまだ良いのですが、ヘリが一番難しい!
パスワード?スパホ?リバティとかなるとssを変えるのを忘れて撮ってしまったりします・・
もちろプロペラはびたっと止まります・・
回転翼コンプレックスです・・
厚木がみんな出かけたら他のターゲットを探さないと!
書込番号:19940955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1126233さん
エンジョイ!
書込番号:19941274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1126233さん
おう。
書込番号:19941462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私のような下手な写真でも、決して貶されたりしません(^_^;)
確かに居心地は良いだろうけど、自分の写真の足りない部分が判らないままだよなあ。
俺が写真で他人の意見聞くときは、二度聞きする。
大抵二度目に本音がでるんで…
書込番号:19941466
2点

>横道坊主さん
おはようございます。
なるほどです。
つかい方含めて考えてみます!
書込番号:19941495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
>クレソンでおま!さん
>9464649さん
>sweet-dさん
>里いもさん
>横道坊主さん
お目当ての被写体がサマークルーズに出てしまったので近所で広角レンズで練習!
天気もいまいちで結果はいまさんくらい・・・
18-55メインで撮ってきましたがやはり写真は芸術、センスが必要ですね・・・
書込番号:19956201
1点



1126233さん
おう。
書込番号:19956477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1126233さん
18-55も使われているのですね!
素敵な写真、ありがとうございます。
そういえば、先日、娘と一緒に自撮りツーショットを撮影してみました。
バリアングルっていいですね(^^)
書込番号:19956613
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





