D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 18-55 VR II レンズキット

  • Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
  • バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(8716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単焦点レンズを追加したいのですが…

2015/12/19 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

今年の夏にD5500のダブルズームキットを購入しました。そろそろ単焦点レンズを購入しようと思っているのですが、どれにしようか決めきれずにいます。
今悩んでいるのは下記の4点です。
・NOKTON 58mm F1.4 SLII
・ULTRON 40mm F2 SLII
・AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
主に風景と人物6:4くらいで撮っています。
皆様のオススメレンズとご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:19418119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/19 17:07(1年以上前)

3. 4. 純正は使っていまして、ですが風景には使っていません。

焦点域は絞られているようですが、40/50mm域で風景に多く使われているか、過去実績いかが。
私の場合は20/28mmが風景のメイン焦点域で、たまに35mmまで伸びますが。
従って、通常は明るい標準ズーム装着です。

人物スナップなら 3. 4. 純正のいずれでも良いと思います。50mmのほうが明るい分だけ使いやすいかな。

書込番号:19418151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2015/12/19 17:15(1年以上前)

どうも。
第一のオススメレンズは35o版に換算して50oの視野角(人の視野角に最も近い)明るいレンズです
そんな事でAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
レンズは価格が高ければ良い写りをする物ではありません
人の目としてどれだけその代用が出来るのか試す物
焦点距離は自分の足でどうにでもなる
単焦点レンズはある意味
撮影者の腕が試されるレンズですよ(笑

トリミング無しで完璧な1枚を撮る事が出来れば焦点距離に迷う事はなくなります。
その為にはイメージトレーニングが必須かも

書込番号:19418166

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/19 17:17(1年以上前)

こんにちは

うらささんもお書きですが、風景と人物を共用される難しさがありますね。
人物はリストアップされたものでいいと思いますが、風景なら換算28mm,か35mmがほしいからです。
この際明るく手頃な50mm 1.8Gからいきますか、これもいいレンズです。

書込番号:19418179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/19 17:24(1年以上前)

明るいレンズの長物で風景を撮る、あまり考えたこと無いな。
フルサイズでこそ役立つレンズだと思うが。

先日友人が東京へ、D90に18−55mmで撮影してたがモッサリした写真が多い、本人も納得していない様子。
なぜかとEXIFを見たら55mmでの撮影になってる、切り取りすぎたんだと説明すると納得した様子。

書込番号:19418196

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/19 17:30(1年以上前)

口内炎に粗塩さん こんにちは

MF使ったことが有るのでしたら NOKTON 58mm F1.4 SLII やULTRON 40mm F2 SLII 面白いと思いますが

まずは 広い風景は 標準ズームに任せて 人物及びボケの大きな写真撮影用に AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gが 使いやすいと思います。

書込番号:19418210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/12/19 18:09(1年以上前)

口内炎に粗塩さん、こんにちは。

単焦点レンズは、焦点距離(=画角)が変えられませんから、それなりの目的を持って使わないと、ただの不便なレンズで終わってしまうかもしれません。

なのでどうしても単焦点レンズが必要というのなら別ですが、なんとなく「そろそろ単焦点レンズを」ということでしたら、もう少し今のレンズを使い込んで、今のレンズで出来ることと出来ないことを把握してから、次のレンズを検討されても遅くないように思います。

書込番号:19418309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/12/19 18:09(1年以上前)

50mmて人の視野角には近くないと思うが…
パースペクティブが人の感覚に近いんだよね♪

まあ人の目はデジタルズームに近いから
集中するほど視野角は狭くなるわけですけどね

書込番号:19418310

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/19 18:11(1年以上前)

候補のレンズは、APS-Cの場合中望遠の画角ですので、
どちらかというと人物ポートレート向きかなと思いますが

・NOKTON 58mm F1.4 SLII と・ULTRON 40mm F2 SLII はMFレンズですが
独特の味わいのある描写が好きという場合はいいかもしれませんが
一般的にはAFレンズを選んだほうがいいように思います。

そうすると、
・AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gか・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
になると思いますが

40mmの方は開放F値が2.8と単焦点としてはあまり明るくないので
F2.8ズームでも代用できてしまいます。

そうすると、残るのは
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
かなと思いますので、これを購入するといいように思います。

もっとも、価格が安いので追加で

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/

も一緒に購入してしまってもいいように思います。
(50mmと35mmあわせても、NOKTON 58mm F1.4 SLII の価格と同等くらいですし)

書込番号:19418314

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/12/19 18:23(1年以上前)

まず、現在使用しているレンズの何に不満があり
単焦点に何を求めるかですね。

それに、50o前後の単焦点でよいかです。

書込番号:19418335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/12/19 18:26(1年以上前)

薄暗いところでスポーツ撮るのではなかったのですか?
寄り道しないで 70-200f/2.8貯金しては?
お奨めされた18-140キットじゃなく Wズームキット買ってるみたいだし。

書込番号:19418342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/12/19 18:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ニコン DX 40mm マイクロ

ニコン DX 40mm マイクロ

ニコン 50mm F1.8 G

ニコン 85mm F1.8 G

口内炎に粗塩さんこんばんは。

まず、人物撮影の人物が動いているのを追う(はしゃいでいる子供やスポーツ)ならマニュアルフォーカスしかできないNOKTON 58mmとULTRON 40mmは厳しいんじゃないかと思います。
次いで、人物撮影で背景を徹底的にボカすならより望遠でF値の小さいレンズ(MFで良いならNOKTON 58mm、AFならニコン 50mm)、逆に、ある程度背景も絡ませたいなら40mmをMF、AFの要不要で選べばいいと思います。

個人的には使ったことはないけど作例を見て好みだと思ったのはNOKTON 58mm、使ってみて好みだと思ったのはニコン DX 40mm F2.8 マイクロですね。画角は僕の場合40mmでも50mmでも対応できる(撮れないものは無理に追わないだけですが)ので、解像感やボケ味の点での好みです。
更に好きなのはニコン 85mm F1.8 Gですが、これは画角が狭すぎて諦めるカットが多すぎるので、ダブルズーム+標準画角付近の単焦点レンズに飽きてきたら物色してみてもいいかもしれません。

書込番号:19418360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2015/12/19 19:12(1年以上前)

>口内炎に粗塩さん
風景・人物ならDXの35F1.8はどうですか?もしこのままDXでいくならこちらがおすすめです。風景やスナップにちょうどよく価格も手ごろなんで使ってみる価値があります。もしFXを考えているならFXの35F1.8です。自分はD7100とD750でFXの35F1.8を使ってます。

書込番号:19418470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/12/19 19:35(1年以上前)

ズームレンズをお持ちなら、自分で良いと思った焦点距離
あとは、予算との相談で、F値の小さいレンズ

書込番号:19418525

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/12/19 20:17(1年以上前)

まあ作風によるのでどれがいいのかわかりません。

私は、最近、旧モデルの60mmを追加しました・・・・これもおすすめです^^

書込番号:19418622

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/19 21:17(1年以上前)

風景におすすめの一本http://kakaku.com/item/K0000693266/

書込番号:19418798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2015/12/20 05:27(1年以上前)

おはようございます。

DX Micro 40mm f/2.8Gは使っています。

使用頻度も高いです。

マイクロレンズなので撮影距離全域でシャープに撮れます。

マニュアルフォーカスレンズは大口径レンズで価格設定が抑えられている、Ai 50mm f/1.4S、またはf/1.2Sです。

おススメはf/1.2Sです。

書込番号:19419539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/20 07:02(1年以上前)

おはようございます。
皆さんたくさんの回答ありがとうございます。
これを参考にもう少し悩んでみようと思います。
また、相談にのってください。

書込番号:19419602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/12/20 08:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

ノクトン58/1.4

ノクトン58/1.4

ナノクリ60/2.8マイクロもスナップ、ポートレートによく使いました

ウルトロンの容姿は可愛く、ついそれだけで持ち歩きたくなりますよね^^

ノクトン58/1.4、ウルトロン40/2は使い、現在も58/1.4は描写が大好きで手放せない一本になっています^^
似たようなMFレンズとしては、ハーフマクロも使えるツァイス、マクロプラナー2/50ZFも愛用してました。

ポートレートや風景でもスナップ的な使い方であれば、ファインダー内にあるフォーカスエイドを利用すれば
それなりに写せるのですが、動く被写体にはMFレンズは近景撮影には慣れと根性が必要ですね(笑)

小さく可愛らしい持ち歩きには、ウルトロン40/2がボディキャップレンズのような容姿になり皮ストラップを付けて
持ちあるきたくなりますよね^^
その小さなレンズなのに、とても作りはがっちりしていて、金属塊感とピントリングのオイリーな動きは
プラスチック筒を左右に動かしピントを合わせるレンズとは、ちょっと味わえない喜び(小さいですが)あります(笑)

それは、同じくノクトン58/1.4にもありますね^^

ノクトンに関しては、開放のとろけるようなf/1.4。それなのに、絞りf/4からは全く別物のようにカリッカリに写る驚きの描写!
なので、いまだに単焦点ではこのレンズだけは手放せないでいます^^

MFの楽しみを知ってみたい・・・拘りを作ってスナップなどしてみたいと思うのであれば
そう高くないノクトン58/1.4が私はお薦めですね^^


ニコン40/2.8、50/1.8は使った事ありませんが、風景には使いにくいですがスナップ、人物というのであれば
純正マイクロナノクリ60/2.8がAFもとても早く、こちらがお薦めです^^

風景撮影と言っても遠景、近景、スナップなどありますのでどのような使い方されるか解りませんが
遠景撮影が主でしたら、40、50、60mmなどではAPS-C機では狭いですね・・・・

せめてナノクリ純正28/1.8とか、20/2.8とか候補になってくるような気がします。
D7100でですが子供を撮るのに28/1.8、風景撮影にも持ち出していました^^



書込番号:19419694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/12/21 14:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

凍えながら手持ちです。

メインじゃなかったので全部手持ちです

明るいレンズなので暗い所には強いです

1枚目に写ってる人が撮ってるモノがこれです。

>口内炎に粗塩さん

こんにちは

どういった写真を撮られているのか分りませんが、キットのズームで何が足りませんか?
足りないモノが分かれば、必要なレンズも分るかと思います。

私の場合は普段持ち歩くのは、D7000+ノクトン58です。
風景も子供もすべてこれです。
(個人的に合ってるだけで、お薦めと云うわけではありませんので・・・)

風景撮りメインなら、先に3脚とリモートコードを購入された方がいいかと思います。

先日、DP2Mのテスト撮りの合間に、オマケで撮って来たのがあるのでUPしときます。

書込番号:19423051

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です。

2015/12/15 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
現在D5500の購入を検討しています。

ちなみに今現在までコンデジすら購入したことなく、ガラケーやらスマホのカメラしか使ったことありません。
先月タイへ一人旅行った際もスマホで写真撮っていたのですが、綺麗な写真残したいと思うようになり購入の検討をしている次第です。

主な撮影対象予定は、『空や自然や建物等の風景、レストランでの食べ物等、星空や夜景等』をメインに撮影したいと思っています。
動く対象物は今現在は撮影予定はありません。

過去スレを見てみたのですが
D5500 18-55 VRUレンズキットを購入して
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを別途購入が良いのかな?と思ってます。
ただ、知識が0なのでなにがなんだか分かりません。
最初はこのキッドにした方が良い!とか、このキッドと別途このレンズを購入した方が良い!等あれば是非教えて頂きたいです。
ちなみにD5500にこだわっているわけではありません。
実機を触った感じでなんとなく良いかなと思った程度ですので。

長くなりましたがよろしくお願いします。

書込番号:19408040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/16 00:53(1年以上前)

D5300ですが、ボディだけ買ってこのレンズを着けました。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000125658
ペンタックスを買った時にキットレンズが暗かったもので。
D5500は更に進歩しているので、とりあえず明るいズームがあれば、単焦点の純正レンズのどの焦点距離が要るか?自分なりの距離が分かってきますので、ゆっくり選べると思います。D5500はこのクラスで最高のカメラですので、本体はこれで良いと思いますよ。

書込番号:19408240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/16 04:29(1年以上前)

自由の無職さん
そのシングルレンズ、何で?いるんかな?

書込番号:19408413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 日本の式 

2015/12/16 07:23(1年以上前)

グリップのフォールド性が良くシャッターボタンが押しやすい機種であればどれでも良いと思います。
一番重要なのはフォールド性性です。
レンズはキットレンズが一番だと思います。D5500なら18-140 VR レンズキットの方が方が焦点距離に幅があるので、レンズ一本であれば、18-55 VR II レンズキットより使いやすいと思います。
単焦点はキットレンズを使っていると好みの(よく使う)焦点距離が分かってくるのでそれから購入した方が失敗が無いと思います。単焦点は人により好みが変わるので、ご自身が好みの焦点距離を把握する事が一番大切です。
あえて買うならマクロレンズが良いと思います。
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED http://kakaku.com/item/10503511929/ 

書込番号:19408536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/12/16 07:39(1年以上前)

おはようございます。

>空や自然や建物等の風景、レストランでの食べ物等、星空や夜景等

D5500でまったく問題はないと思います。
「空や自然や建物」「レストランでの食べ物」についてはキットレンズの18-55 VRUで十分カバーできるでしょう。

ただ、「星空や夜景」については、開放F値が明るい単焦点レンズが向いているのは確かですが、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gだと画角が狭い、つまり写り込む範囲が狭くなるかもしれません。

まずは18-55 VRUキットを購入して、35mmの画角で足りるのかどうか確認されてから単焦点レンズの検討をすることをお勧めします。

書込番号:19408556

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/12/16 08:02(1年以上前)

>自由の無職さん

そのご用途でしたら、
先ずはD5500レンズキットと三脚をお勧めします^ ^

書込番号:19408594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/16 08:37(1年以上前)

純正のニコンレンズにこだわることもないでしょう。
単焦点レンズも使用目的があって決めるならそれなりに使うでしょうが、換算50ミリの35mmなんて使うかなと。
次に紹介する便利ズームは単焦点が要らないかもというレンズで単焦点は必要になってから買うのがいいよ。
F2.8と1.8では露出で1段ちょっとの差、F1.4だと2段の差だからこれは意味があるがピントがシビアになる。

マツヤカメラの中古で見つけたタムロンの美品。
VCなので手ブレ補正も付いている。
https://www.mapcamera.com/item/3717000835477
メーカーでは製造終了となっている。
http://www.tamron.co.jp/lineup/b005/index.html

シグマではこれ。
http://kakaku.com/item/K0000125658/

書込番号:19408669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/16 08:42(1年以上前)

>空や自然や建物等の風景、レストランでの食べ物等、星空や夜景等

この用途なら16-80mm f/2.8-4E ED VRが良いんじゃないかな。
http://kakaku.com/item/K0000791593/

いきなり9万円のレンズをおススメされても困惑するだけでしょうけど。

ともかく、キットレンズの他にどんなレンズを買えば良いのかは、キットレンズでいろいろ撮影してみてからという意見には自分も賛成です。
後回しにしてレンズの予算を上げれば、それだけ選択肢は広がりますし。

書込番号:19408680

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/16 09:03(1年以上前)

>D5500 18-55 VRUレンズキットを購入して
>AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを別途購入が良いのかな?

結構、調べているように思いますが
この組み合わせは、お勧め構成ですので
最初に買うパターンとしては定番かなと思います。

ただ、ズームをメインに使って、単焦点レンズで背景をぼかしたいということでしたら

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000247292/

の方が向いていますので、こちらに変更してもいいように思いますし

携帯やスマホのように近づいても撮影したいとなるとマクロレンズの方が向いていますので
マクロレンズでありながら、開放F2.0と明るく、普通の撮影で背景をぼかした写真にも向いている

タムロン SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005NII) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/K0000048629/

にしたほうがいいかもしれません。

あるいは、スマホや携帯と同じくらいの画角の単焦点レンズの方が慣れていて使いやすいということでしたら

AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
http://kakaku.com/item/K0000693266/

がいいかなと思います。


書込番号:19408723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/16 10:27(1年以上前)

ウチやったら18-140VRレンズキットやわぁ。
使い易い焦点距離で便利どすえ〜。

書込番号:19408877

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/16 12:10(1年以上前)

自由の無職さん こんにちは

>D5500 18-55 VRUレンズキット

望遠側55mmまでだと 望遠側足り無い気がしますので 購入するのでしたら 18-140VRレンズキットの方が使いやすいと思います。

また単焦点は 35mmや50mmなど色々ありますが 星空の場合はもっと広角が必要になる場合が多いですし 食べ物の場合は35mmや50mmと使うレンズが違ってきますので まずは 標準ズーム使い 使っていれば必要なレンズが見えてくると思いますので それから購入しても遅く無い気がします。

書込番号:19409092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/16 14:50(1年以上前)

自由の無職さん

最初のレンズは、キットレンズの 18-55 VR II か、18-140 VR が良いと思います。

自分に取っては、望遠側が 55mm ってのは短すぎます。
ただ、18-140 だと、ちょっと高価になるし、重さ・大きさもあります・・・。

ギミー・シェルターさんお勧めの、16-80mm は予算さえ許せばねぇ・・・。
実は、自分も最初に買ったのは、これの前モデルの 16-85mm だったりします。
D5200 だったのですが、18-140 のキットが無かった物で。
D5300 購入時に、望遠不足を感じて 18-140 のキットを購入したのですが、
広角 2mm の差の方が大きく、16-85mm がメインレンズのままでした。

単焦点は、ズームをしばらく使った後で買った方が、良いです。
なんせ、使いやすい焦点距離が全く分からないわけですからね、最初は。

なお、どうしても一緒に単焦点も買いたいなら、
標準と言われる 35mm 換算 50mm 程度のレンズ以外にも、
スマホのカメラと同様な画角という選択肢もあります。

iPhone だと、29mm 相当の様です。
ただ、カタログスペックに載ってないことが多いんですよね・・・。
広角の様な気がしますけど・・・。
でもって、その様なレンズは、いわゆる撒き餌レンズと違って、高価になります ^^;。

50mm(換算 75mm) は、ボケ量は稼げるけど、中望遠となるので、最初からは薦めません。
ズームレンズをしばらく使った後なら、良いのですが・・・。
ちなみに、自分の買った初めての単焦点は、ボケを求めて 85mm f1.8G です ^^;。

最後に、このスレ、ダブルズームキットになってますけど・・・ ^^;、
そこは気にしなくて良いんですよね?

書込番号:19409450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/16 19:10(1年以上前)

皆さんの意見を参考にし、とりあえずは18-140 VRのキットを買おうと思います。
慣れてきて欲しいレンズが出てきたら、その時にレンズの追加をしようと思います。

ただ、もうすぐお正月ということもあり、値段が下がるのを期待して年始まで待とうと思います。
今だとキャッシュバックしてるので悩ましいとこですが。

ありがとうございました。

書込番号:19409957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/16 19:40(1年以上前)

自由の無職さん
おう。


書込番号:19410026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 日本の式 

2015/12/17 10:44(1年以上前)

現在値段が上がっているので、年始にはもう少し高くなると予想します。
買い時は今だと思います。今買われて年末年始はフォトライフを楽しまれてはどうでしょうか?

書込番号:19411827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/17 14:35(1年以上前)

年始は高くなりそうなのですね。
それなら時間がある時に近くの取り扱い店を回って値段交渉してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19412368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちにしたら、悩んでます

2015/12/15 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

スレ主 naga9201さん
クチコミ投稿数:41件

パナのマイクロフォーサーズから買い換えを検討中です。
交換レンズは単焦点15/1.7・電動ズーム14-42・ズーム45-200など
持っていましたが、ほとんど電動ズーム14-42を使ってました。

D5500 18-55 か ダブルズーム かで悩んでます。
D5500でダブルズーム購入のメリットは何でしょうか?

書込番号:19406923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/15 18:26(1年以上前)

>D5500でダブルズーム購入のメリットは何でしょうか?

 普通はどのメーカーの物でもダブルズームのキットで購入したほうが、望遠ズーム単体で購入するよりお買い得です。運動会などが撮影対象に入っていれば、ダブルズームを購入すれば、取りあえず何とか撮れますから、コストパフォーマンスが高いです。

 ただ、望遠ズームが不要であれば、18-55のレンズキットでも十分だと思います。

 ああと、ダブルズームキットで購入して、望遠ズームをオークション等で販売すれば、レンズキットで購入する場合より安くなる可能性もあります。

書込番号:19406956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/15 18:31(1年以上前)

naga9201さん こんにちは

>D5500でダブルズーム購入のメリットは何でしょうか?

ただ単純に望遠ズームが必要かどうかの選択だと思いますが 望遠必要としていないのでしたら レンズセットでも良いと思います。

でも 今まで 14-42mm使っていてもう少し望遠側が欲しいと思ったことが有ったら Wズームではなく D5500 18-140 VR レンズキットの方が 少し高くなりますが 使いやすいかもしれません。

http://kakaku.com/item/J0000014511/

書込番号:19406975

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/15 18:36(1年以上前)

>D5500でダブルズーム購入のメリットは何でしょうか?

望遠ズームがあるというのがメリットなのですが
今までほとんど電動ズーム14-42を使っていて、望遠ズームはなくても大丈夫と感じたのでしたら
ダブルズームにする必要はないと思いますので

D5500 18-55 VR II レンズキット

のほうを購入するといいように思います。

あとから望遠が必要になりましたら、その時に別途望遠ズームを購入することもできます。

書込番号:19406986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/12/15 18:37(1年以上前)

こんばんは♪

パナのカメラも 14-42mm(標準ズームレンズ)と、45-200mm(望遠ズームレンズ)のWズームキットで購入されたのではないでしょうか??

D5500 Wズームキットも・・・18-55mm(標準ズームレンズ)と、55-300mm(望遠ズームレンズ)の2本のレンズが付属したセット販売になります♪

「望遠ズームレンズ」が欲しい(必用)な場合。。。後から55-300mmのレンズを単体で買い増すより。。。
初めからセット販売になっている「Wズームキット」の方が、お買い得な価格設定になっているのがメリットです♪

望遠レンズが必要ない・・・パナでも55-200mmはほとんど使わなかった!!
あるいは・・・望遠レンズは、もっと高性能なやつが欲しい!! 子供の運動会!野球!サッカー!を撮影したくてニコンに乗り換えるのだから、レンズももう少し高性能なものが欲しい!!
・・・って時は、D5500レンズキット(18-55mm標準ズーム1本付属)を買って・・・別途、自分がこれだ!と思うレンズを買い増せば良いと言う事です♪

ご参考まで♪

書込番号:19406987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/15 18:48(1年以上前)

自分は使った事が無いですが、D5500のセットの望遠レンズはAF速度がかなり遅い様です。(ニコンユーザーの方が言われるので間違いないと思います)

今の所、望遠レンズを使う見込みが無いなら、レンズキットを買われて、必要になってから検討されても良いと思います。

書込番号:19407016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/15 19:08(1年以上前)

今までが標準レンズで事足りてるならズームレンズキットでよいのでは?
望遠に不安があるのならプラスでタムロンのB018N(18-200 VC)を検討してみたらどうでしょうか?

書込番号:19407074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/12/15 22:09(1年以上前)

私くし事でスミマセン。

現在D7100を使ってます。
その前にはD5100のダブルズームを使ってました。

んで、D7100に買い替える時に、迷わず・・・
D7100のボディー+AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRにしました。

まあ、便利ズームって言うヤツですね。
現場で、レンズ交換はありません。
別にレンズを持つ必要はありません。
被写体のそのほとんどを1本のレンズでカバー出来ます。

アハハ!、動機が不純ですね。
超デカイ!コンデジ…!!!

おかげさまで、持ち歩くその重さにかなり辟易してます。
そして、かなり邪魔になります。

後悔はしてません
重いけど、イザ構えるとズンッて来る重さが、一瞬で安定感と
安心感に変わるから・・・!

価格は割高になるけどネ!

書込番号:19407700

ナイスクチコミ!2


スレ主 naga9201さん
クチコミ投稿数:41件

2015/12/15 22:26(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。

ダブルズームの方向で検討したいと思います。
(使わなければオークションも含め)

書込番号:19407768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/16 09:04(1年以上前)

一般的に55mm前後は良く使う焦点距離どす。
ダブルズームやと頻繁にレンズ交換になりまへんか?
ウチやったら18-140レンズキットの方が良いと思うんやけど。

書込番号:19408726

ナイスクチコミ!5


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/16 09:09(1年以上前)

naga9201さん、おはようございます。

>D5500でダブルズーム購入のメリットは何でしょうか?
やはりレンズ単品では買えない低価格で、レンズを購入できることでしょうね。

望遠ズームレンズの使用頻度が低いのであれば、売る、誰かに譲る、などできますので、お買い得のダブルズームを購入されたほうが良いと思います。

書込番号:19408735

ナイスクチコミ!1


スレ主 naga9201さん
クチコミ投稿数:41件

2015/12/16 14:55(1年以上前)

コメントありがとうございます。

今度は「ダブルズーム」と「18-140レンズキット」で
悩み始めてしまいました。

書込番号:19409455

ナイスクチコミ!1


スレ主 naga9201さん
クチコミ投稿数:41件

2015/12/16 14:57(1年以上前)

連投すみません。

18-140mmはちょっと長くて重いんですよね?
つけっぱなしでいけるかなぁ。

書込番号:19409459

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/16 15:03(1年以上前)

>今度は「ダブルズーム」と「18-140レンズキット」で
>悩み始めてしまいました。

やはりそうきましたか・・・。
18-55と重量が大分違いますので、望遠を常用しないのであれば、ダブルズームキットがよろしいかと。

18-55付けっぱなしのほうが、気軽に持ち運び、撮影できると思います。
18-140付けっぱなしだと・・・何かにぶつけてマウントがひずみでもしたら・・・と考えると怖いです。

書込番号:19409471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/16 15:07(1年以上前)

>つけっぱなしでいけるかなぁ。

レンズ2本持ち歩くより楽だと思います。
18-140mm有ればだいたいの被写体は撮れるので(暗い所は別として)便利ですよ。

あと、後から望遠レンズを買い足した時、55mm始まりでも70mm始まりの望遠レンズでも、焦点距離が被ってる方が使い易いです。

書込番号:19409478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 naga9201さん
クチコミ投稿数:41件

2015/12/16 18:13(1年以上前)

ダブルズームとシグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM(中古でも可?)を
そろえて、キットレンズ使わなければオークションなどで処分?

いかがでしょうか。

書込番号:19409832

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/16 18:21(1年以上前)

naga9201さん 返信ありがとうございます

>18-140mmはちょっと長くて重いんですよね? つけっぱなしでいけるかなぁ。

自分は D3200ですが 18-140mmより大きい 18-200mm付けっぱなしでよく使いますが 大きさあまり気にしないで使えています。

書込番号:19409852

ナイスクチコミ!1


スレ主 naga9201さん
クチコミ投稿数:41件

2015/12/16 21:11(1年以上前)

こちら掲載の最安店ディーライズでダブルズーム赤をポチっちゃいました。
お店のペ−ジで限定100円引きクーポンがあり、さらにちょびっと安くなりました。

色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:19410369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/16 22:40(1年以上前)

購入おめでとうございます!

決断が早くてビックリです(;゚д゚)

届いたらいじくりまわして、初期不良が無いかチェックして下さいね(^_-)

撮影をお楽しみ下さい(^o^)/

書込番号:19410749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

実質4,9000円で買えました。

2015/12/14 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:3件

yahoo!ショッピングでかなり安く買えました。

送料込みで73千円くらいですが、クレジットカードで決済でき、yahoo!カード入会(年会費無料)でTポイントが付きます。
また、yahoo!カード入会特典で2か月無料のyahooプレミア会員になるとTポイント還元が多く付きます。
ポイントとかニコンキャッシュバックを含めると実質49千円くらいになりました。おすすめです!
期間限定なので興味がある人はお早めに!

購入費73千円

値引き内訳
 yahoo!カード入会Tポイント付与7千円
 yahoo!ショッピングTポイント還元8千円
 メーカーキャッシュバック8千円
 クレジットカードポイント還元1千円

yahoo!ショッピング ディーライズ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/d-rise/p000000307436.html

書込番号:19404873

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/15 09:45(1年以上前)

随分お安く買えましたね。

撮影をお楽しみ下さい!

書込番号:19405839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/15 10:08(1年以上前)

レンズフード装着お奨め HB-69 1.6kくらい。格好良くなり、時としてフレア軽減に一役。

撮影をお楽しみ下さい! --- じじかめさん風か

書込番号:19405902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/15 10:19(1年以上前)

スレ主はん〜
エンジョイ カメラライフ!

nightbearはん風どす〜。

書込番号:19405919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/15 11:06(1年以上前)

桜木花道ですがさん
ハンドリングテスト!




書込番号:19406040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/15 12:41(1年以上前)

購入おめでとうございます。

実質計算だとD5300最安値と同じくらいですね!
スゴく上手な買い方だと思います(^-^)

キヤノンユーザーですが、ニコンのシャッター音、好きです。
撮影をお楽しみ下さい(^o^)/

書込番号:19406251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/12/15 23:14(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

私はペンタックスのK-7ユーザーですが、重量が重いのと高感度撮影時のノイズ感が不満でした。
そのため、軽いパナのGX7を買い増ししていました。
GX7は普段の撮影時は概ね満足ですが、動きものの撮影時(子どもの運動会等)はEVFが不満(特に連射撮影時)でした。
あと、GX7は電源のオートパワーオフ機能がないみたいで何度か電源ONのままになってしまってたことがあり、肝心な時にバッテリー切れで使えなかったことが大きな不満でした。
そういった背景を踏まえ、今回、その中間の位置づけとしてD5500に乗り換えようとしています。
まだ商品が届いていませんが、とても楽しみにしています。
ニコンのシャッター音、いいですよね〜。

書込番号:19407956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/16 03:59(1年以上前)

桜木花道ですがさん
エンジョイ!




書込番号:19408399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2016/01/02 11:39(1年以上前)

今更質問ですが、この方法使いたいと思ってます…!保証などはどうされたのですか??

書込番号:19453277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/01/03 09:47(1年以上前)

>子持ちすーちゃんさん
保証はメーカーの1年保証が付きます。
有償による販売店の延長保証は私の購入したサイトにはなかったです。
もし長期延長保証を希望されるのでしたら、対応している販売店を探せば見つかるのでは?

書込番号:19455610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:68件

今日D5500のダブルズームキットを購入しました。

もともと息子の運動会にコンデジを持っていき、ほかの方のデジタル一眼で撮影しているのを見たのが
きっかけでした。(観覧席が遠かったため、撮った写真は息子が遠くで小さくうつった写真ばかりでした汗)

いろいろ調べていく中で当初買おうと思っていた機種と最終的に購入した機種は全く違う機種となりました。(笑)

PEN Lite E-PL6 EZ ダブルズームキット(←安いのと価格コムで人気No.1だったので)

EOS Kiss X7 ダブルズームキット(←少しプラスするとミラーレスじゃないのも買える!)

EOS Kiss X7i ダブルズームキット(←バリアングル液晶あったほうが便利そう)

EOS Kiss X8i ダブルズームキット(←キャッシュバックあるならX7iとの価格差があまりないかも。2400万画素とはすごい)

D5500 ダブルズームキット(←X8iとの比較でも評価が良い。AF39点がよさそう。嫁が小栗旬ファンで許可がおりやすそう笑)

クリスマス・お正月の前に今日こそぜひ購入したいと思い、山手線某駅でまずは価格調査へ。

 ヤマダ電機 税込101,304円+ポイント1%+期間限定ポイント3,000P=実質税込97,290円(正直高いなあと思った)
 キタムラ   税込90,300円+Tポイント451P=実質税込89,849円(ネット最安値と同じでビックリ)
 ビックカメラ 税込92,384円+ポイント10%=実質税込83,145円(さらに安い。タイムセールとのこと。)

 ※ちなみに3店舗とも特に交渉などはせず、いくらですか?と店員さんに聞いた価格です。

普通ならビックカメラで買う!となるはずですが、ビックポイントカードを家に忘れたこと、
ヤマダ電機のポイントを30,000ポイントほど所有(うち期間限定ポイントが9000P)しており、
どうせならポイント消費をしたかったため、ヤマダ電機を再度訪問し、ビックカメラの値段を伝え、
対抗してもらえるかを聞いたところ、以下の価格を出してくれました。

税込90,720円+ポイント10%+期間限定ポイント3,000P=実質税込78,648円

これで10000円キャッシュバックの申請をすれば実質税込68,648円となります。

5%のポイントを使用し5年保証をつけた(4536P)のと、支払いのうち約30000円分をポイントで支払った(3000P減)
ため、正確には上記価格よりも少し高い支払いとなりましたが、5年保証をつけて価格コムの最安値を
下回るという目標は達成できたので、大変満足しております。

自分も嫁も一眼レフカメラは初心者ですが、練習して息子・娘の日常を撮っていけたらと思います。

購入を検討しているみなさんも上記価格を参考に、ぜひクリスマス、お正月前にD5500をゲットしてください!

書込番号:19402042

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/12/13 23:20(1年以上前)

>買い物大好き君さん
失礼ですがどこの店舗、またはどこの地域で買われたのでしょうか?
交渉の参考にさせていただきたいです。

書込番号:19402123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2015/12/13 23:43(1年以上前)

>カメラ初心者Aさん

すみませんが、特定の店舗名は出さないポリシーでやっていますのでご了承ください。
地域ですが、上にも記載した通り、東京都の山手線沿線の店舗になります。

タイムセールなど一時的な特価などもあると思われ、後日同じ店舗に行っても、
同じ値段で買える保証もないですし、「ネットにここでXX円で買ったと書き込みが
あったからその値段にして」という人が行くと店舗に迷惑がかかると思うので。

大手量販店の販売実績・価格提示実績として交渉ラインの参考にしていただければと思います。

書込番号:19402198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/12/14 01:00(1年以上前)

>税込90,720円+ポイント10%+期間限定ポイント3,000P=実質税込78,648円

確かビックカメラで、メール会員だけ、この週末のみ、さらに10%ポイント還元って聞きましたが
それだと実質73,907円だから、店の名前出しても特に問題ないと思いますよ。

っていうか、価格コムは店名出さなかったら何の意味無いんです。
それこそ、ブログやTwitterにでも書いとけって話です(笑)

書込番号:19402376

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/14 01:20(1年以上前)

購入おめでとうございます!

書き込み分類が特価情報では有りませんが、細かい計算を書き込むなら、モンスターケーブルさんが仰る通り店名を書かないと、ただの自慢話になっちゃいますよσ(^_^;)

書込番号:19402408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2015/12/14 02:03(1年以上前)

最近ルールを守らないこういった書き込みが増えています。そんなに自慢したいなら他でやってくれって話です。

書込番号:19402469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2015/12/14 02:09(1年以上前)

今、規約のページ見直しましたが、店舗名を書かなければいけないという項目は
ありませんでした。見落としなら場所をおしえてください。
※そもそも今回の書き込みは特価情報という分類でもありません。

「価値観の押し付け合いにならないように気をつけましょう」とか
「掲示板の「私物化」にならないように気をつけましょう」とは書いてありましたが。

>モンスターケーブルさん
そのメール会員だけって情報は誤報だと思いますよ。私にもビックカメラからメール
来ていましたが、さらに10%プラスっていう対象は液晶テレビとホームシアターだけでした。
人によって対象の商品が違うってことでしょうか。

>逃げろレオン2さん
細かい計算書くのは正確な情報を書いたほうが良いと思っているからですけど、
ざっくりのほうがよかったりするんでしょうか。9万円と9.5万円と10万円って
それこそ正しい情報とはどんどんかけ離れていくと思いますけど。

お二人の履歴見ても特価情報は書かれていないように見えますが、
価格に関する書き込みってすごく少ないので貴重だと思うんです。
店舗名がない価格の話は禁止って規制するとますます少なくなると
思いますよ。

私は店舗名まで書かない情報でも書いてほしいです。
ある程度の交渉ラインがわかれば自分で交渉するので。

書込番号:19402483

ナイスクチコミ!7


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/12/14 08:34(1年以上前)

価格の詳細や店名は書いた方が読んだ人に
よりメリットがあると思いますが、
全て教えなかったからと言って、
スレ主さんが避難される事は無いと思います。

同じ日時、同じお店であっても交渉するスタッフによって
価格が変わる事がある場合も当然あります。
突き詰めていくと少なくとも『誰から?』まで必要になりますし、
同じ人でも在庫数次第で同日でも価格が変わる場合もありますから^ ^

買い物大好き君さんがお店の名前を出し、
買った証拠となる領収書まで提示したとしても、
この情報を読んだユーザーがその価格で買える保証はありません。
あくまで目安です。

ただの自慢話しより情報量も多いですし、
配慮しているポリシーなんですから
察してあげましょうよ^ ^
必ず店名を書き込まなければならないといったルールでも無いし、
購入価格の一つの目安にもなると思いますから♪

書込番号:19402785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/14 10:00(1年以上前)

>すみませんが、特定の店舗名は出さないポリシーでやっていますのでご了承ください。

最寄駅わどこですか?  (^_^)3 

書込番号:19402917

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/14 10:12(1年以上前)

駅の名前書きにくかったら、
駅名に、野原宿橋沼池谷とかの文字があるかどーかでもいーです。  V(^-^)


「不適切な表現やURLが含まれている可能性があります。
もう一度内容をご確認ください。」って注意されちゃったんで、沼と池お入れ替えたら
投稿可になりました、なんでかな?  (。_゜) ?

書込番号:19402937

ナイスクチコミ!4


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/14 12:22(1年以上前)

山手線はチョッピリ遠いなぁ〜( ;´・ω・`)

福井での特価情報を募集してます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19403178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/14 12:35(1年以上前)

>ありが〜とさん

真剣に路線図見ちゃったじゃんよT_T


>MEさん

だよねσ(^_^;)

書込番号:19403213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/14 15:33(1年以上前)

モンスターケーブルはんの言わはるとおりどす。
ウチこういうのって好かへん。

書込番号:19403589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2015/12/14 17:35(1年以上前)

新宿かな?

書込番号:19403884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/14 18:52(1年以上前)

何となく、、、
レスは読んだけど、スレは長いから読んでない。安くご購入、おめでとうございます。

書込番号:19404084

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

いやぁ、良い道具です。

2015/12/13 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:15件 D5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5
当機種
当機種
機種不明
機種不明

一眼レフを持って2ヶ月・・・色々迷った末の購入でしたが、この機械にして正解でした。
航空機メインのため、どちらかと云うとCanon!と云うユーザーさんが多勢を占めている感もありましたが、例えばAFスピードなどは同クラスのCanon製品と比較しても遜色無いように感じます。
色々使わなければ解らない部分もありまして・・・レビューにも書いた「アクティブDライティング」機能は、本当に凄い機能ですし、持ち易さなどは他の追随を許さない感があります。
私もビギナーですので、こういうハナシには疎かったのですが、RAW画像の記録については「14bit+fine」を選択していましたので、昼間の撮影においての連写速度に「へ?遅いような・・・」と感じていました。が、「12bit+fine」に変更したら、周りの方のマシン(同クラス)と同等の回転?になりました。これで5コマ/秒は稼げますよ(^^)14bitだと4コマ/秒にガタ落ちしますので・・・。7コマとかの性能は高級機でないと・・・ですので、腕を磨くには5コマで撮り倒せばナントカなるかなぁ、と云ったトコロでしょうか・・・。
あとはレンズの選択を上達に合わせてチョイスして行けば良いですかねf(^_^)
無駄なモノは付いていません(サブパネルなど)ので、その分コンパクトです。
撮影枚数については、連写でバシャバシャやってると、消耗が早いので注意が必要ですね。スペアバッテリーとUSB充電器(コンパクトなモノが売られています)があると安心です。
今のところ、なんの不満も不足もなく一眼ライフを満喫していますので、出来れば末永く相棒として使い続けたいと思います。

書込番号:19401359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/13 20:13(1年以上前)

伊丹空港ですかね…
撮影スポットが近いので貴重なところですね

書込番号:19401425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 D5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2015/12/13 20:59(1年以上前)

そうです。伊丹スカイパークです(^^)
ド素人と貧弱装備(70-300)ても撮影が楽しめます。

書込番号:19401603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2015/12/13 22:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ぶーぶーたろうさん、こんにちは。

>>航空機メインのため、どちらかと云うとCanon!と云うユーザーさんが多勢を占めている感もありましたが

確かに、キヤノン使ってる人が多い(しかも白いレンズ使ってる人が)ですが、飛行機メインという訳でもなく、単純にキヤノンは売ってる
数が多いからではないかと....

旅客機撮りには、連写速度は、5コマ/秒あれば十分ですよ。それ以上速くても、同じ絵を量産するだけです。
D5500は小型、軽量、高性能で良いですねぇ〜♪ 私も、ほしい...

書込番号:19401837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 D5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2015/12/13 23:11(1年以上前)

当機種

sweet-dさん
コメントありがとうございます。
もちろんCanonにはカメラとしての性能に敬意を払っていますが、このD5500に決めたのは、Nikonというメーカーのクラフトマンシップと云うか、やはり光学機器一筋に地道な技術蓄積を感じて、それを肌で感じることが出来たからだと思います。
いずれは戦闘機を、と考えていますので、まずは旅客機で腕を磨いて・・・ですかね。
添付の写真を拝見した限り、機材もテクニックも良いものをお持ちのようですので、勉強させていただきました。サブ機に如何でしょうか(笑)。
限られた機材で納得の一枚を撮るべく修行します(^^)

書込番号:19402093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5500 18-55 VR II レンズキット
ニコン

D5500 18-55 VR II レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-55 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <745

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング