D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2018年4月23日 03:33 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2018年4月18日 08:02 |
![]() |
85 | 31 | 2018年4月7日 09:15 |
![]() ![]() |
17 | 20 | 2018年2月8日 06:56 |
![]() |
38 | 8 | 2018年2月1日 15:23 |
![]() |
4 | 3 | 2018年1月9日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

ニコンFマウントのレンズなら出来ますよ
AFモーター内蔵のレンズならAFも可能です
書込番号:21766820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できます。
たとえば、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
http://kakaku.com/item/K0000917326/
をはじめ、
ニコン以外にも、シグマ、タムロン製が選べます。
書込番号:21766822
1点

>kakatataaさん
AF-S 70-200/2.8シリーズなら使えます
自分はD5300ですが、AF-S 70-200/2.8 VRIIを付けて問題なく動作しています。
このリンク先の3枚目の写真です〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010854/SortID=19726284/#tab
カメラが小さくカワイイです(笑)
しかも1.4倍テレコンまで装着(^^;;;
書込番号:21766937
1点

kakatataaさん こんにちは
ニコン純正の場合 80‐200oF2.8など ボディ内モーター対応は AFできませんが レンズ内モーター対応レンズであれば D5500 でも使用できます。
書込番号:21767469
0点

>kakatataaさん
私はタムロンつかってます(^_^;)
書込番号:21767590
0点

>kakatataaさん
単純に70-200mm F2.8というスペックのレンズが付くかどうかですが
そのスペックのレンズはこんなものになり
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec301=70&pdf_Spec302=200&pdf_Spec303=2.8
対応マウントにはさまざまなものがあるのが分かると思います。
D5500はニコンFマウントですから、上記のうち物理的に装着可能なのは
同じFマウントの以下のレンズのみになります。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=20&pdf_Spec301=70&pdf_Spec302=200&pdf_Spec303=2.8
どれも使えるでしょうけど該当するのはどれでしょうか?
ちなみに最安のA001N IIは手ぶれ補正なしです。
書込番号:21772038
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
ニコンの写真ファイル 「ファイル名.NEF」というファイルを右クリックして内容を書き込もうとしても書き込めません。どうやったらプロパティを編集できるのでしょうか。JPGとNEFを複数同時に開いてタグ付けなどを編集したいです。
0点

マイクロソフトがニコンのフォーマットを熟知してるとも思えないので、右クリックでは無理では。
http://eagle02b.blog55.fc2.com/blog-entry-104.html
ツールを使うとか。
書込番号:21759105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

View NX-iで編集するんじゃダメなんでしょうか。
書込番号:21759456
1点

複数同時ならバッチ使えた方が…
書込番号:21759920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セラミックぱんさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!
書込番号:21760371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
初めての投稿です。こちらの口コミや評価を見て、初めてニコンの一眼レフカメラD5500を購入しました。ニコンダイレクトなら直営ショップなので安心かと思いそちらにしました。およそ一ヶ月前です。ですが、送られてきたカメラのボディ背面に擦り傷のようなものがあったのでショップに連絡しました。(液晶パネルの裏側。出荷状態で外側になっている部分です)
返送してくださいとのことでしたので、返送したら新しいカメラを送ってくれることになりました。
ところが交換したカメラには同じ箇所にもっと広範囲にわたって、布で拭いても落ちないような汚れ(ニコンでは傷と言っています)があったのです。開封してすぐにわかるようなものです。再び連絡すると、また返送してくださいとのこと。
すぐに撮影に使いたい用事があったので、それが終わってから返送しました。
その後工場に回すと連絡が来てから、一週間ほど連絡がなかったので。こちらから連絡すると「部品を交換している」とのことでした。
なのでいまだに手元にカメラがありません・・・桜も撮れないまま今年は終わってしまいました。
ニコンダイレクトに問い合わせても「(ニコンの)基準内の傷や汚れでしたので出荷しております」と返答するだけです。
傷や汚れ基準についても、企業秘密になるのでお答えできませんとのことでした。
ニコンダイレクトのお客様サービス係の方の返答です。
(傷を写真に撮っておきたかったのですが、反射してしまいどうしても上手く写りこみませんでした)
今回初めてニコンのカメラを買ったのですが、ニコンではこのようなことはよくあるのでしょうか?
新品に傷や汚れがあるなんて私には信じられないのですが。そもそも傷や汚れがあっても出荷できる基準を設けているのもおかしいと思うのですが、カメラの世界では普通なのでしょうか?(カメラについて詳しくないもので見当違いなことでしたらすいません)
せっかくこのカメラでの撮影を楽しみにしていたのにニコンが信用できなくなりました・・・D5500の質問などでなくニコンの事への話ですいません。
2点

>akiyuoさん
残念でしたね。
お店で現品確認して買えばこんな苦労はしなかったでしょうに
これだとネット購入イヤになっちゃいますね。
という僕は新品でも中古でもほぼネット購入ですが
新品でキズや不具合あったことは一度もないですね。
ニコン機で言えば以前D3100新品2台買いましたが
それらも全く問題ないものでした
(ニコンダイレクトではなかったですけど)
たまたまにしては2度もってのも、
よほど運悪いかんじですね。
書込番号:21727649
7点

>akiyuoさん
本当にニコンダイレクトで新品でしょうか。
ディスコンされていますし、確認してもD5500はありませんね。
D5500の18-140レンズキットならアウトレットで扱っているみたいですが・・・。
アウトレット商品だからじゃないのかなぁ・・・。
書込番号:21727656
10点

キヤノンの場合。オンラインショップで会員限定でアウトレット品を販売することがあります。これは一度お客の手に渡ったり箱が損傷したりして新品として販売できなくなった商品を再度メーカーで検査して販売するものです。従って多少のスレなどがあると予めWebサイトに注意書きが掲載されています。
貴殿の場合ニコンダイレクトで買われたという事ですがアウトレット品を購入した訳ではないでしょうか?もし全くの新品を購入してこのような状態であったのならばニコンの良識を疑われても仕方がないですね。
やはり向き合っての対応が解決策の近道だと思いますので近場(最近は都会しかないけど)のニコンサービスセンターに一式持って相談されることをお勧めします。
それでもぞんざいな対応でしたら、もうニコンと言うメーカーは終わっているのでしょう。
書込番号:21727663
0点

>akiyuoさん
もしかしてアウトレットでしょうか?
D5500は既に生産終了ですしアウトレットであれば外装等に少々のキズや汚れがあるのは致し方ない事です。
書込番号:21727664 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコン機の新品購入は10数機ですが、そういったことはないです。
店舗購入ですが、新品購入時の現品確認はしてません。
中古の時はさらっと見ますね。
書込番号:21727677
0点

全部出荷して歩留まり100%といっているメーカーよりましかも
書込番号:21727686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコンダイレクトみましたけど、d5500はアウトレットしかないようですが…
書込番号:21727714 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そのD5500はアウトレットですよね、だったら多少のキズは目をつぶってあげましょうよ。
新品D5600なら絶対にキズはないはずです。
私はキヤノンのアウトレット品を購入したことがありますが、細かなスレとか小キズはありました、アウトレット=不具合返品の再調整品、規格外品、B級品、と考えれば納得出来ると思います。
メーカー保証が付く新同中古品かな?
書込番号:21727728 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコンダイレクトのアウトレット品だったのでしょうか??
>基準内の傷や汚れでしたので出荷しております
ということなので、ニコンはもう買わほうがよろしいのでは?スレ主さんと基準が合わないのだと思います。
書込番号:21727776
1点

>パクシのりたさん
そうですね、全く運が悪いです泣
直営ショップなので安心できると思ったのですが。
一目見て素人がわかるものが傷や汚れの扱いにならないなんて思いませんでした。
書込番号:21727816
1点

>9464649さん
確かに新品アウトレットとなっていました。書き方が悪く申し訳ございません。
アウトレットだとこういうこともあるのでしょうか?
自分も展示品などだったのか?と尋ねましたが、新品です。との返答でした。
書込番号:21727825
1点

>JTB48さん
確かに新品アウトレットとなっていました。書き方が悪く申し訳ございません。
ただ、「ニコンが品質保証していますので、安心してお求めいただけます」と書いてあってJTB48さんがおっしゃるような
注意書きなどは書いてありません。
安心して買ったつもりだったのですが・・・泣
書込番号:21727834
0点

メーカー保証がしっかりついていたら新品だよ、展示品でも売る時は新品。
アウトレット品は返品されたものとかいわくつきのも混じる、それで安いというのが魅力。
今度は正規の新品にしとけばいいと思う。
書込番号:21727845
1点

>ぱぱうるふさん
確かに新品アウトレットとなっていました。書き方が悪く申し訳ございませんでした。
新品アウトレットでしたらしょうがないものでしたか。
特に購入ページにそのような注意書きなかったので、外箱の傷や汚れくらいはあるかと思いましたが。
初めて買う者にとっては親切だとは思えないです・・・
書込番号:21727857
1点

>うさらネットさん
他の方の指摘通り新品アウトレットとなっていました。書き方悪く申し訳ございません。
品質は保証すると書いてある直営ショップでしたので、アウトレットと言えど新品同様と思っていたのですが。
ニコンの基準では違ったのですね・・・
書込番号:21727866
0点

>MA★RSさん
確かに新品アウトレットとなってました。書き方悪く申し訳ございません。
自分のアウトレットの知識が足りなかっただけなのかもしれませんが、訊いてることに答えてくれない
ニコンの対応にもがっかりしています。
書込番号:21727886
0点

>ヤッチマッタマンさん
確かに新品アウトレットとなっていました。書き方悪く申し訳ございません。
わかりやすい体験談ありがとうございます。
そういうことをわかっていれば中古買ってもよかったのですが。
ニコンダイレクトに展示品などなのか?と訊ねても、新品ですとしか答えないものですから。
当然箱から出してない新品を出荷しているものだと思い、新品なのに傷や汚れがあるのはおかしいの
・・・とこちらに書き込んだ次第です。
書込番号:21727897
0点

>杜甫甫さん
確かに新品アウトレットと書いてありました。書きかた悪く申し訳ございませんでした。
アウトレットの知識が自分に足りなかったのかもしれませんが、こちらが訊きたいことはなんでも「企業秘密なのでお答えできません」
と答えるニコンにはがっかりしました。
カメラ自体は良い評価のものなので、壊れるまではこちらを使い次はまた別のメーカーのを買いたいと思います。
書込番号:21727916
0点

>神戸みなとさん
新品アウトレットと確かになっていました。書きかた悪く申し訳ございません。
アウトレットとはそういうものだと思わなければいけないのですか?
そう言われると自分の知識が足りなかったのかもしれませんが。
ニコンダイレクトからそのような説明はされませんでした。
そういう商品だと知らせる義務がないのかもしれませんが、初めて購入される者にとっては親切とは思えないです。
書込番号:21727936
0点

まずアウトレット品であることを知らなかった。
さらにアウトレットとはどういった可能性のある物かを理解していなかった
これによって起こったことですよね。
ニコンにはがっかりしたとかはおかいいかと。
ニコンとしてはakiyuoさんがアウトレット品がどう言う物か知らないで
注文したとは思っていなかったのでは?
本来ならニコンがクレーマーとして
対応してもおかしくない事案かとも思います。
お互い行き違いがあったのですかね?
逆に、交換してくれて、さらに部品まで交換して対応してくれたことに
メーカーの良心さを感じますが・・・
書込番号:21727949
11点



現在、本体購入時についてきたズームレンズ2本を所持しています。
飼っている文鳥の撮影と小物等を撮ったりするマクロレンズと散歩した際に花単体でや風景などなんとなしに撮るレンズが欲しいと思っております。散歩した際にと思ってるので比較的軽い単焦点で検討しています、広角や魚眼はあまり考えてません。
現在検討しているのが、
TAMRON 単焦点マクロレンズ SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1 ニコン用 フルサイズ対応 272ENII
TAMRON 単焦点マクロレンズ SP AF60mm F2 DiII MACRO 1:1 ニコン用 APS-C専用 G005NII
Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用
SIGMA 単焦点レンズ Art 30mm F1.4 DC HSM ニコン用 APS-C専用 301552
上記で悩んでおります。
(⊃-^)こうしてレンズ沼にハマっていくんだろうなと、
内心ビクビクしておりますが、他にオススメなどあれば教えて頂きたいです。
書込番号:21574120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

花だと一部をクローズアップするなら90oマクロ272ENUで良いと思います。
花と背景と考えるなら純正40oマイクロが良いかなと思います。
マウント違いでタムロン60oマクロ使っていますが、ニコンAF-S60oマイクロの方が写りは良いと思いますので、予算の都合もあると思いますが、純正がオススメ。
ニコン35oは使っています。
シャープなレンズじゃないですが、好きなレンズですけど、室内ならシグマのf1.4が魅力ですね。
個人的には小物だと60oマクロが良いかなと思いますが、散歩や何気ない風景も含めるなら40oマイクロが良いと思います。
書込番号:21574191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まょぴっぴさん こんばんは
APS-Cセンサー用ですと マクロレンズでしたら60o位が使い易いと思いますので マクロが必要でしたらタムロン60oマクロが良いように思います。
書込番号:21574194
2点

Tamron 272EとDX 35mmは用向きが違いますが。
Tamron 272Eは90mmと長い分だけ、被写体までの距離を取れますので花にお奨め。
かなり寄らないとマクロ倍率が稼げないのですが、それで良ければ、純正DX Micro 40mm F2.8Gがあります。
これだと高解像なので開放でも使えますから、文鳥に好適か。
書込番号:21574199
2点

>fuku社長さん
コメントありがとうございます。
(⊃-^)やっぱり長さによって撮り方に相違が出てくるんですね。
マクロは60mmを検討しようかと思います。
正規のNikonのがやはり良いのですね…。
散歩用もマクロで良いのですね。参考にさせていただきます。
書込番号:21574235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もとラボマン 2さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
60mmが使い勝手が良さそうですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:21574239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
コメントありがとうございます。
レンズの紹介ありがとうございます。
(⊃-^)文鳥さんを近寄って撮れるのは魅力的ですね。
ただカメラを怖がってしまうので慣れさせるまで時間が必要そうです。参考にさせていただきます。
書込番号:21574252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まょぴっぴさん
TAMRON 60mm F2.0は明るいですよ。
IFだから
マクロ撮影時も F2.0の
まんまです。
フィルム時代のタムキューの
aps-c判です。
aps-c化する事で
1段 明るくなりました。
F2.0と言う事を考えれば
安価だと思います。
書込番号:21574262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>謎の写真家さん
コメントありがとうございます。
明るいのは魅力的ですね。
室内で撮影する際も助かります。
参考にさせていただきます。
書込番号:21574281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G005Sソニー用を最近買いましたが…良いですね〜\(^^)/
書込番号:21574466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つうか
フルサイズでもAPS−Cでもマクロに特化して考えると
100mm前後はあったほうが撮り易いと思ってます
マクロってとことん寄りたくなってしまうので
等倍で撮るときのワーキングディスタンスが重要
あくまで個人的な好みではね
ただまあタムロンの60/2は別の意味でめちゃ面白い存在だけども♪
書込番号:21574637
2点

>まょぴっぴさん
マクロ撮影もできる純正レンズはやっぱりDX40がいいのではないかなと。
単焦点なら今お買い得なDX35がお薦めですけど、マクロもと考えるならDX40がいいと思います。
>散歩した際に花単体でや風景などなんとなしに撮るレンズ
私、D7200スーパーズームキットがスタートでして、その後にDX35とDX40とを迷ってDX40を購入し、しばらくこれ一本で撮影していました。
マクロ専用というわけではないので、お散歩でお気軽に撮るレンズとして活躍してくれましたよ。
レビューも書いていますので、よろしければどうぞ。
http://review.kakaku.com/review/K0000271170/ReviewCD=830440/#tab
書込番号:21574699
1点

>まょぴっぴさん
DX35の価格確認したら、最安値17,010円になっていました。
このレンズ、なんか急に値下がりしたんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/SortID=21544874/#tab
私、今まで実はDX40しか単焦点は持っていなかったのですが、先日衝動買しちゃいました。
D5500に付けて昨日も撮影しました。
お散歩レンズとしてはいいと思いますよ!
とってもお買い得です。
書込番号:21574712
1点

あふろさんに同意です。
候補の中では、タムロンの272ENIIが良いです。
近接撮影主体で選ぶなら、焦点距離の長いレンズの方が使い勝手が良いです。
焦点距離の短いマクロで寄ろうと思うと、かなり近づかなければならないので結構苦しいです。
普通に周りの景色を〜 なら、キットレンズで撮れるので、あえてそこを考慮しなくても良いかと思います。
歪曲や画質にこだわらず、ただよりたいだけなら、
クローズアップレンズを、いまある望遠ズームに付けるだけでもいいのでは?
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/close_up/4961607348710.html
フィルターと同じく、レンズ前面に付けるだけだからお手軽です。
書込番号:21574846
1点

>まょぴっぴさん
D5300で花や虫を撮影いしていて、名前の挙がっているレンズもいくつか所有しております。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXやSIGMA Art 30mm F1.4 DC HSMは小さな花を単体で写すのには向いていません。
花をメインに風景や、スナップでは使いやすいです。
また軽く小さいことを重視するとAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXはとても優秀です。
他の方が挙げているDX Micro 40mm F2.8Gは、画面いっぱいに花を写すことができますが、被写体にかなり近寄る必要があります。
テーブルフォトや室内での小物撮影では重宝します。
被写体に思いっきり近づける分、屋外で花を単体で撮影するのが意外と難しいと感じるレンズです。
個人的にはマクロよりポートレートで使うことの方が多いです。軽さ、小ささという点ではお勧めです。
TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1 272ENIIは所有しておりませんが、SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Model F017とAF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VRを所有しています。
屋外での花や虫の撮影では、「少し離れた距離から撮影できる」のは便利です。また画角が狭い分、写したものだけを撮影しやすいです。個人的に使用率の高い焦点距離です。
その分、風景撮影は難しくなります。部屋の明るさを確保できるのであればペットも撮影しやすいですが、シャッター速度を早くしないと手振れや被写体ぶれが発生しやすいレンズです。
書込番号:21575090
1点

>ほら男爵さん
コメントありがとうございます。
60mmは使いやすそうですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:21575424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あふろべなと〜るさん
もっと長めの方が良いのですね。撮るものにレンズを合わせて変えていくしかやはりないんですね(⊃-^)
100mm前後も検討してみようと思います。
書込番号:21575435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9464649さん
2件のコメントありがとうございます。
お写真、すてきですね(^-^)
DX40Microも魅力的ですよね。
あくまでおまけ的なマクロとして使えば使い勝手が良さそうですね。
DX35mmは2.2万くらいから一気に下がってますよね。軽いしこちらも魅力的なんですよね。マクロと一緒に購入するのも考えてはおります。
書込番号:21575460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>座敷笑爺さん
コメントありがとうございます。
タムロンの90mmは個人的にボケ具合が好みなのでいいなぁと思ってます。やはり、寄りたくなるものなのですね。
クローズアップレンズというものがあるのですね。
手持ちのレンズにだと軽くて使いやすそうですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:21575484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akira_gaoさん
コメント、お写真ありがとうございます。
各々のレンズの良さ特徴の伝わるお写真です。
花をどう撮るかでSIGMAかNikonか変わってきますね(⊃-^)
適材適所のレンズを使い分けるが答えのようですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:21575495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まょぴっぴさん
カタログ、取り寄せしてみたらどうかな。
書込番号:21580517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



嫁が使っているD5100のショット数が、5万回を超えて外観もくたびれてきたので、買い替えを検討していました。
D5600のレンズキットを購入して、18-55レンズを売却しようと考えていましたが、ビックカメラのネットショップで、D5500ボディが49,800円(税別)でしたので、思わずポチりました。
5%で5年保証もつけられましたし、D5600との違いもBluetooth位ですので、まぁ良かったかと思います。
おかげで自分のD500レンズキットが、また遠のきました。
しばらくD7000とD7100で我慢です。
書込番号:21557281 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>D5500ボディが49,800円(税別)でしたので、思わずポチりました。
税込み53,784円で537ポイントですよね、実質1%の値下げですね、、、
思わずポチるほどの金額ですかね???
書込番号:21557525
6点

>ヤッチマッタマンさん、こんにちは。
そうですかね。
色々調べて、検討したつもりなんですがね。
他でもっと、安い所がありますか?
良かったら、ご教授願います。
書込番号:21557550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>他でもっと、安い所がありますか?
>良かったら、ご教授願います。
っていうか、「今D5000系のお値打ち機種は?」というと、ここの御常連たちはこぞってD5300のWズームキットと書かれると思いますが、、、
ちなみにビックだと72,180円(税抜)ですよね、さらにこの特典はご存知で多分利用されたと思いますが、、、「スポーツの祭典キャンペーン カメラ5%」がビック.comで開催中です。
したがってカメラ関連のグッズの内、一番定価が安い単価50円の液晶フィルムを5枚買って、注文画面でクーポンコードを入れさえすれば
D5300のWズームキット・・・・・77,954円(税込)
単価@50円のフィルムを5枚・・・・・270円(税込)
ここまでの買物金額の合計が78,224円(税込)となります。
ここからがポイントですが、上記の加算ポイントが含まれて11712ポイント発生します。
ポイントを値引きと考えれば(実際には少し違いますが)
78,224円ー11,712円=66,512円と考えることが出来ます。
そしてD5300のWズームキットに付くレンズは評判が良いAF-Pレンズですから、
オークションで売っ払えば
AF-P18-55の落札相場が大体10,000円前後(手数料相殺後)
AF-P70-300の落札相場が大体20,000円前後(手数料相殺後)
あたりで何とか処分ができると思うのですが、、、
66,512円ー30,000円=36,512円
どーだろね?
書込番号:21557873
5点

>wanco810さん
色々と言われるとテンション下がりますから、ご自身がいい買い物と思えばそれでいいのかなと。
確かに、ディスコンされたD5500よりも、現役機種のD5300の方がサポート的にも厚いかとは思います。
D5100からの買い替えであれば、D5300でも絶対的に満足できるはずですしね。
AF-Pレンズのキットを買ってAF-Pレンズを売るのは勿体無いです。
売らずに使ってしまう可能性もありますよね。
レンズはどのようなものをお使いかは存じませんが、本体のみのお買い物でスッキリじゃないでしょうか。
おめでとうございます。
書込番号:21557911
5点

>ヤッチマッタマンさん、ご教授ありがとうございます。
なるほど、オークションで売れれば、そうなるんですね。
まあ、確実に処分するとなると買取り店に出すようですが、その場合マップカメラで18-55が3,500円、70-300が12,000円、キタムラで4,050円と12,510円でしたので、キタムラで処分して差額49,952円でD5300ボディが手に入る訳ですね。
参考になりました。もっと調べないとダメですね。
ただ、D5300はタッチパネルではないので、自分の場合そこで対象外なんです。
>9464649さん、こんにちは。
オトナの対応、ありがとうございます。
私の嫁は18-200VRUも使っていますが、最近は単焦点がお気に入りで主に50f1.8とシグマの15f2.8を使っています。
最近、35f1.8が安くなっているので買ってあげようかと言ったら、先にボディが欲しいと言われて結局高いものにつきました。
次には、60microf2.8と24f1.8が欲しいと言っています。
ですから、AP-Fはきっと使わないかと思ったので、最初からWズームキットは調べていなかったんです。
いずれにしても、自分のD500レンズキットが遠のいたのは確実です。(悲)
書込番号:21558371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wanco810さん
しゃー無い。
書込番号:21559656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nightbearさん、こんにちは。
nightbearさんの的確な一言コメント、大好きです。
そうなんです、嫁の事ですのでしゃー無いんです。(笑)
書込番号:21560154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

wanco810さん
おう。
書込番号:21560622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
D5500のフォーカスポイントの移動を解除したいのですが、どのようにしたら解除できますか。教えてください。
フォーカスポイントをの移動を設定すると便利ということで設定したのですが、親指オートと一緒に使うとあまり使いやすくありません。
よろしくお願いします。
0点

>じゅねちゃんさん
ご質問の内容から、二つ可能性があるのですが、、、
>フォーカスポイントをの移動を設定すると便利ということで設定したのですが
ということから、タッチFn機能を設定されたのだと推察します。
それを解除するのは、カスタムメニューの中のf3:タッチFnの機能 の設定を設定しないにするか、他の機能を設定すれば、フォーカスポイントの移動は解除されます。
もし、マルチセレクターでフォーカスポイントの移動をさせたくないのでしたら、D5500ではできません。
中級機以上には、これをロックする機能がついているのですが、D5000シリーズには無いです。
おそらくご自分で設定されたのを解除したいと仰っているので、タッチFnにフォーカスポイント移動を設定されたのだと推察しますので、カスタムメニューの設定を確認して見てくださ〜い(^^)
書込番号:21496711
3点

>じゅねちゃんさん
タッチFnの機能でしたら切るしか無いのかなぁ・・・。
この中で使いやすそうなものって、フォーカスポイントの移動くらいしか無いですけど、結局マルチセレクター使っちゃってるし(^_^;)
書込番号:21496922
1点

>Paris7000さん
解除できました。Paris7000 さんいつもありがとうございます。
カスタムメニューを解除しました。
>9464649さん
ありがとうございました。
書込番号:21497198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





