D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 18-55 VR II レンズキット

  • Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
  • バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(8716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

保証などについて

2016/06/14 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:7件

一眼レフ 初購入を考えております
ニコンD5500をと思っておりますが
ヨドバシカメラの店頭で購入するか
価格ドットコムで購入するか 迷っております
価格は圧倒的に、安いので購入したいのですが
保証など もし、故障した場合の対処ほうなど
ご存知の方いらしたら おしえて?くださいませ
また 一眼レフカメラとは 通常使用では 壊れにくいものかも おしえて?頂ければ幸いです
よろしくお願いします。

書込番号:19957420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/06/14 23:02(1年以上前)

購入して一週間程度以内に不具合発症または発見したら、販社に新品交換要求。
それ以降の不具合なら、メーカ保証書で一年以内の無償メーカ修理。
一年以降分は販社で有料保証延長サービスがあれば任意で加入 --- ただし、明らかな自責は無償にならないことが多い。

大手量販店のメリットは、分からないことがあれば店頭で相談にのって貰えます。
販売後、数週間経っても新品交換に応じることもたまにあるような。

価格登録店は店頭販売があっても、あくまでも基本は引き渡し機能のみ。不具合時の新品交換は所定以内の期間なら応じます。
私は、もっぱらこの店頭引き渡しで入手。小物とか周辺用品は大手量販店 --- でも結構な額になります。

壊れる壊れないは、まさに食中りのようなもので。
私は銀塩時代に一機種、無償修理対応の製品に中りましたが、ほかはないです。

無償修理対象のD600も不具合発現せず、D610への交換も行ってません。運次第でしょうが、コンデジより持ちは良いでしょうね。
なお、一番の古機種はD100で12-13年経っていますが元気旺盛。

書込番号:19957499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/14 23:09(1年以上前)

ネット購入でもショップによって保証内容も違うので、購入を検討されてるお店の規約を確認して下さい。

初期不良が有った場合は一般的には実店舗購入の方が手続きは簡単です。

実店舗は、お店に持って行って初期不良と確認されれば、その場で新品に交換してくれる事が多いですが、ネットのショップだと場合によっては手続きがとても面倒です。(先にメーカーに送って、初期不良と認定されてからでないと、交換に応じてくれない事が有ります)

故障やメンテナンスでメーカーに出す時は、実店舗購入だと購入店経由でメーカーに出して貰えると思います。

一眼レフカメラの耐久性ですが、クラス(簡単に言うと販売価格)や使い方にもよるので一概には言えませんが、普通の使い方だとエントリークラスでも5年は持つと思います。(もちろんもっと長く使われてる方もたくさんいらっしゃいます)

最近の一眼レフカメラの性能は成熟してるので、耐久性より、使う側の新しい機種への物欲で買い替える事が多い様な気がします。

書込番号:19957532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/14 23:17(1年以上前)

わかりやすい 回答ありがとうございました
参考になりました

書込番号:19957557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/06/14 23:19(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございました

一眼レフカメラD5500で
メンテナンスなんかは、 どのようなものが必要か、頻度年数など お知りでしたら
おしえて頂きますと幸いです?

書込番号:19957569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/14 23:22(1年以上前)

>保証など もし、故障した場合の対処ほうなどご存知の方いらしたら おしえて?くださいませ

保証はメーカーが1年間の保証書を発行していますので
ネット上のお店で購入してもきちんとメーカー保証を受けることができます。

故障した場合は、メーカーの修理連絡先が説明書等に記載されていると思いますし
ネット上でも検索すれば出てくると思いますので、そこに連絡して
郵送とか、持参(サービスセンター等に)して修理してもらうことになると思います。

店頭とネットで違いがあるとすると

購入時にたまたま不良品に当たってしまった場合
完全に動作しなければ、不良品とわかるので、ネットでも(店によっては1週間以内のみとか期限が区切られていますが)
交換対応してくれるところがほとんどです。(例外もありますので、購入前に確認しておいた方がいいと思います。)

同じ不良品でも動いたり動かなかったりと、不良品なのか正常動作なのか判断しにくいときの場合は
店頭で購入していると、持っていくと店員が見てくれておかしいかどうか判断してくれます。
そしておかしければ、その場で初期不良交換してくれることが多くなっています。

店頭購入のメリットはこのあたりかなと思いますが、初期不良に当たる確率は低いので
価格の安いネットで購入したほうが財布には優しいと思いますが
初期不良が心配でしたら、店頭で交渉して、ネットと同じ価格にしてもらえないか聞いてみるといいと思います。

ポイント込みになることが多いと思いますが、それでもネット購入が心配の場合は
ポイント込みで同じ価格なら店頭で購入してもいいと思います。


>また 一眼レフカメラとは 通常使用では 壊れにくいものかも おしえて

初期不良にさえ当たらなければ、あまり壊れたりしないと思いますが
シャッター等の可動部分は例えば5万回とか(機種によって違います)で壊れてしまったりします。
これはどちらかというと故障というより、その部品の寿命という感じになると思います。

書込番号:19957587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/14 23:27(1年以上前)

メンテナンスは、ゴミやホコリを吹き飛ばす為のブロアーや、レンズの汚れを落とすレンズペンなどが一般的です。
ブロアーはシリコン製がお勧めです。例えば↓
HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UWPRZSS/ref=cm_sw_r_cp_api_BpbyxbN74V5N5
↑は現在タイムセール中です!
あと17分位で終了します。

書込番号:19957604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/14 23:35(1年以上前)

レンズペンですが、例えば↓
HAKUBA レンズペン3 【レンズ用】
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TTD5HDE/ref=cm_sw_r_cp_api_PsbyxbDGA55EP

あとはクリーニングティッシュとか↓
KING レンズクリーニングティッシュ 50枚入り
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CPYUZY0/ref=cm_sw_r_cp_api_yubyxbP6N9C07
汗をかいたら、使用後は拭き取っておいた方が良いです。

センサーの汚れですが、自信が無ければ構わない方が良いです。
気になる場合はメーカーに清掃に出しましょう。

書込番号:19957626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/06/15 00:09(1年以上前)

価格.comは色々なショップがあり対応は様々のようですからショップの規約などを確認した方が良いです。

自分はヨドバシ、キタムラで購入しています。
昔は行きつけのカメラ店で購入していました。

ネットはAmazonで1度。
Amazonが販売、発送でした。
購入して2年半くらいですが故障はしていません。

実店舗でもネットでも故障や初期不良の可能性はあります。
どちらもメーカー保証はあります。

多少の金額差なら実店舗の方が良いかなと個人的には思いますし、価格.comを参考に購入時に交渉しています。


壊れないとは言えませんが、壊れた経験は少ないですね。
運が良いだけかも知れませんが。

書込番号:19957723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2016/06/15 06:53(1年以上前)

発売日から半年以内で買う場合は実店舗にしています。
モデル末期のものはネット購入しています。

書込番号:19958078

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/15 06:54(1年以上前)

>たいき222さん

おはようございます。
壊れる可能性は低いと思いますが無いとも言えませんよね。
安いなら通販ですがなんかあった時に手間がかかるのが難点です。
面倒くさいなぁって感じるなら辞めておきましょう。

実店購入なら直接、行けば対応してくれます。
メーカー保証に販売店長期保証加入で安心して使えると思いますが…

書込番号:19958079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/06/15 07:46(1年以上前)

おはようございます。
既に諸先輩から適切なアドバイスがありますが、私の経験から少し。

初期不良があった場合、量販店には交換しなければならない「義務」はありません。購入後間がない初期不良に対して交換してくれることが多いのは、あくまで顧客サービスと顧客との無用なトラブル・余計な手間などを避けるためだと店員さんから聞いたことがあります。

また、ヨドバシやビックなどの全国展開するチェーン店はメーカーに対する発言力が強いので、返品なども問題なく可能だということでした。(返品後、メーカーで修理・点検後にリファビッシュ品等として再販されるようです)

ヨドバシで購入される場合、店員さんが箱を開けて保証書に購入年月日と購入店舗名をスタンプしてくれるのが普通ですが、いちおうレシートも一緒に保管しておきましょう。初期不良交換や購入後1年間の初期不良修理の際に必要になります。

また、ネット通販で購入される場合、保証書にスタンプが押されていないことがよくあります。配送される際に同梱されている配送票や、通販業者のシール(購入年月日が記載されているもの)も大切に保管しておきましょう。

書込番号:19958150

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2016/06/15 07:57(1年以上前)

>メンテナンスなんかは、 どのようなものが必要か、頻度年数など お知りでしたら
おしえて頂きますと幸いです?


メンテナンスをしたからといって壊れるときは、すぐに壊れることも。
不具合等が出るまではメーカーによるメンテナンスはしたことはありません。

クリーニングキットで、汚れを取り除いたりは、自分でしています。
センサーのゴミの取り除きも専用器具で自分で取っています。
頻度は状況次第です。

書込番号:19958170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/15 08:10(1年以上前)

>一眼レフ 初購入を考えております

カメラ店の店頭での購入が良いと思いますよ。
文章面やネット画像なんかでは分かり辛いことが
有ると思うので・・・

最初はカメラ店へ行って、店員さんに説明を聞きながら
機種選定し購入するのが良いと思う。

書込番号:19958200

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/06/15 08:47(1年以上前)

>たいき222さん

こんにちは。

単刀直入にいいますと、
購入したカメラを見て、
ご自身が必要な機能をまともに使えるかどうか
自分で動作確認が出来ないうちは
店頭購入をオススメします。

書込番号:19958286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/06/15 09:08(1年以上前)

>たいき222さん
保証は基本はメーカー1年ですね。
延長保証は物損も付いているものもあります。Amazonは物損対応のクロネコ延長保証が付けられますね。初期不良対応も店舗によって違いますので、ご確認下さい。
メンテナンスはレンズクリーニング、ブロアー、カメラの汚れふき、使わないレンズはドライボックスヘくらいかな。
あと、SDカードの書込速度も重要です。写真の保存用にパソコンとバックアップ用HDDもあった方がいいと思います。

書込番号:19958318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/06/15 09:13(1年以上前)

>たいき222さん
壊れやすいかというところですが、通常使用では壊れないでしょうね。防水はありませんので雨天時の使用は避けた方がいいです。耐用年数は使用頻度にもよりますが、シャッターユニットが限界になるまででしょうか。バッテリーも寿命がありますね。

書込番号:19958322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/15 09:45(1年以上前)

初一眼でカメラ板も覗いてるとなると、メーカー保証が切れる前に壊れてなくても買い換えてる確率が高いです。

購入相談スレ見ても、壊れたから買い換えるなんて人殆どいません。
新品同様のピカピカの奴を物欲のみで買い換えてる人が大半です。
メンテ用品はレンズペンは人によっては使いにくいので初心者にはお薦めしない。
ブロアーとトレシー又はクリーニングティッシュで晴れて乾燥してる日にメンテして下さい。

書込番号:19958364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/06/15 10:11(1年以上前)

わたしわ、ティッシュペーパーかTシャツのはじっこで、
息吹きかけてレンズきゅっきゅ拭いちゃいます。  "◎ヽ(^-^∬ 

初期不良交換の期間がうんと短い店あるよね。
おかしーなー?って気づいた頃にわ期限が過ぎちゃってる。  ( iдi )

書込番号:19958411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/06/15 11:52(1年以上前)

たいき222さん こんにちは。

あなたの購入を考えているヨドバシに価格com最安値店など、通販であなたが購入を考えられている価格を駄目元で話して見られれば良いと思います。

何処から購入されてもメーカー保証に関しては、ニコンに直接持ち込んだりピックアップサービスなどを利用すれば何も問題なく修理はしてくれますが、ヨドバシの保証に関しては初期不良交換などはかなり購入から期間が経っていても対応してくれる場合がありますし、私はカメラではありませんがそう言う事を経験したことがありますのでヨドバシの対応は素晴らしいと思っています。

書込番号:19958586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/15 13:40(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございます
駄目もとで 価格ドットコムの最安値との
価格相談をシてみようと思います
ありがとうございました。

書込番号:19958828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したいのですが迷い中…

2016/06/09 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:12件

7月から海外1人旅をするのに一眼レフをと思いD5500を購入しようと思ってるのですが…

初めての一眼レフで右も左もわかりません。
レンズが何種類かセットがあるみたいですが、どれを購入するのがいいのでしょうか?
観光地の街並み、風景写真がメインになると思いますが、食べ物とかも撮りたいです。

18〜140という事は望遠?接写?以外は大丈夫という事でしょうか?

あとアクセサリー等オススメがあれば教えて頂きたいです^ - ^

書込番号:19942223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-140 VR レンズキットのオーナーD5500 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/06/09 15:54(1年以上前)

>コツローさん
基本は18-140で十分かと思いますが、人それぞれなので何とも言えないところです。
心配ならダブルズームキットですかね。

アクセサリーはSDカードが必須で、好みで液晶保護フィルム、レンズフード、レンズフィルターくらいでしょうか。
後はブロアーはあった方がいいと思います。

書込番号:19942249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/06/09 16:01(1年以上前)

コツローさん、こんにちは。

> 18〜140という事は望遠?接写?以外は大丈夫という事でしょうか?

撮影対象によっては、明るさが足りないと感じるかもしれませんし、AFが遅いと感じるかもしれませんし、大き過ぎると感じるかもしれません。

ただこれらのことは、実際に使ってみないと分かりませんので、もし7月からのご旅行で使われるのでしたら、とりあえず何でも良いので買ってみて、どんどん使ってみた方が良いように思います。

書込番号:19942266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/06/09 16:08(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。^ - ^

実はダブルズームキットを初め検討していたのですが、海外を周るのにできれば1つのレンズで…と思いまして^_^;
帰国後を考えればダブルキットがいいんだろうなとは思うのですが…
複数レンズを持つ場合、皆さんどうされているのでしょうか?
リュックサックにタオル、現地で購入した物、予備のメモリとバッテリーを入れてカメラは首からぶら下げておこうかなと思ってます。
そこにレンズを入れてもいいのですがリュックは乱暴に扱かうかもしれないので心配…
140だとどの程度の距離感の写真が撮れるのでしょうか?
沢山質問すいません(・・;)

書込番号:19942279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/06/09 16:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます^ - ^

正直初めての一眼レフで何もわからないんです^_^;
ミラーレスより一眼レフの方が見た目が好きなので一眼レフで…と考えてる位です…
一様予算はメモリやバッテリー込みで12万を考えています。。

希望は
・世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる。(歪みが無く)
・料理を背景ぼかして撮れる。
・景色と共に自撮りができる。

求めてるのはただこれだけなんですが…

レンズって難しいですね…
答えの無い質問ですいません。(T ^ T)

書込番号:19942296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/06/09 16:26(1年以上前)

>140だとどの程度の距離感の写真が撮れるのでしょうか?

140oは完全な望遠ですよ。
旅行なら十分すぎる焦点距離だと思います。ていうか18-55oでも良いと思います。
18-140はD5500にはちょっと大きいです。

私だったらD5500に18-55VRUを1本付けて旅行に行きますけどね。
このレンズ被写体に思いっきり寄れて撮ることも出来ます。描写も良いですよ。
D5500のようなコンパクトなボディにはピッタリですね。自撮りにも向いています。

55-200VRは要らないと思うので、18-55レンズキットで良いのでは?

書込番号:19942306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/06/09 16:35(1年以上前)

こんにちは。

18−140は、被写体まで45センチまで近づけて、0,23倍の大きさで撮れます。

レンズ交換は、ホコリ少ない風の無い所で行うので、ご旅行で観光中、なかなかそういう場所が見つけるのがたいへんです。1本で済むのが理想です。
荷物のことを考えましても、18−140はいいと思います。

また、より接写されたいのでしたら、18ー55は、被写体まで28センチまで近づけて、0,3倍の大きさで撮れます。18−140より近づけて、大きく撮れます。

また、ヨーロッパの路地は狭く、建物を撮影するときは、広角側のレンズを使うことが多いです。


140ミリは、画角は35ミリ換算で、210ミリの画角なので、マラソン、パレードなど、沿道から上半身を撮れる感じでしょうか。


http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_18-140mm_f35-56g_ed_vr/spec.html


http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_18-55mm_f35-56g_vr_2/spec.html


書込番号:19942318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/06/09 16:35(1年以上前)

コツローさんへ

> 希望は
> ・世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる。(歪みが無く)
> ・料理を背景ぼかして撮れる。
> ・景色と共に自撮りができる。
>
> 求めてるのはただこれだけなんですが…

カメラに求めているのがこれらでしたら、正直D5500は、あまりふさわしくない選択のように思いました。

とくに「景色と共に自撮りができる」ですが、D5500に18-140mmでは重い上に、AFも速くないので、自撮りは大変だと思います。

また「世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる」ことも考えますと、より広角が広いレンズがキットになっている、ソニーのα5100などがオススメなようにも思いました。

http://kakaku.com/item/J0000013380/

書込番号:19942320

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/09 17:09(1年以上前)

18-55レンズキットがいいと思いますよ。
尚且つご予算に余裕があれば、私なら、シグマ18-200Cあたりの便利ズームが欲しいところです。
海外旅行でしたら、予備電池も用意した方が良いと思います。

書込番号:19942363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/09 17:16(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B010CVNKOY/ref=pd_aw_sim_sbs_421_1?ie=UTF8&dpID=411In9EcMhL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C75_&refRID=QNCRWMBNPPC3KAHB47DJ

純正品ではありませんが、これがあれば、乾電池でも使えますので、海外旅行には便利かもしれません。

書込番号:19942377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/06/09 17:17(1年以上前)

>kyonkiさん
ありがとうございます^ - ^
今レンズを見ていたのですが、私も自分の撮り方では140もいらないかなーって思っています。
大は小を兼ねるといいますが小にもかなり魅力がありますね。


>アルカンシェルさん

なるほど…ホコリ等考えてませんでした。(´・Д・)」
広角ばっかりになりそうだとは私も思ってます。^_^;
なのでやっぱり大きさ考えても140はいらないかな…って(・・;)

例えば18-140と18-55で同じ焦点で撮影した場合、質感とかは変わってくるのでしょうか?

>secondfloorさん

ミラーレスも考えたんですがやっぱり覗きたいんですよね。(´・Д・)」
一眼レフの中でもこれは軽いなと思ってたんですが、レンズを考えてなかったです(・・;)

書込番号:19942381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/09 17:24(1年以上前)

持ち運びはリュックにインナーバッグを入れるのはいかがですか?
例えば↓↓↓
ETSUMI インナーボックス
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E7NAWTK/ref=cm_sw_r_cp_api_dOrwxb5S66KNS
上の物ですと、交換レンズを入れなければ、そのスペースに予備バッテリーやその他備品を入れれば良いと思います。

その他必要なアクセサリー類は、9464649さんが書かれてますが、取り敢えずSDカードさえ有れば撮影は出来ます。
スマホに保護フィルムを貼られているなら、同じ理由で液晶保護フィルムは有った方が良いです。

肝心のレンズですが、焦点距離的には18-140mmが使い易いと思いますが、コンパクトなD5500には少し大きいかもしれません。
最寄りの量販店に展示機が有れば手に持って確認してみて下さい。(ボディとレンズが別々で展示して有ったら、店員さんに頼めば付け替えてくれると思います)
スレ主さんが大丈夫と思われたら問題ないですが、1日カメラを下げてるとかなり疲れるので、旅行ではなるべく軽い方が良いです。

背景をぼかして料理を撮るには、明るめ(F値が小さい)の単焦点レンズが有ると撮りやすいです。
ニコンなら35mmF1.8とかでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000019618/

背景を入れての自撮りは、少し条件が有りますがWiFiを使えば出来ます。(ワイヤレス撮影)
条件とは、スマホかタブレットが必要なのと、カメラを置く場所が無ければ三脚などが必要になる事です。


海外旅行は(特にヨーロッパ)一眼レフを持っていると盗難のリスクが有るので気を付けて下さい。
その面ではミラーレスの方が目立たなくて良いと思います。
また持ち運びの面からも、ミラーレスの方がボディもレンズもコンパクトなので海外旅行には向いているかもしれません。

書込番号:19942393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2016/06/09 17:37(1年以上前)

スレ主さん

海外旅行と言うのでしたら、迷わず、このキットレンズが超お勧めです。
自分も南米ブラジルに行ったとき、この18-140mmで撮りきりました。
作例のリンクです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/#17492090
このレスから3レスがそうです。

まず海外の治安は日本とは異なります。どういう国へ行かれるのか分かりませんが、一人ならレンズ交換なんてやってるとその隙に置き引きされたりする可能性もあるし、そもそも一眼レフなんて高そうなカメラ持ってるのが分かると狙われたりしますから、撮影するときにサッとカバンから撮りだし、ササッと撮影し、サッとしまうぐらいの配慮が必要かと。。。

そういう意味でも、レンズ交換不要の高倍率ズームがお勧めですし、このレンズは倍率を欲張っていないので、かなり高画質です。
レンズのレビューも書いてますのでリンクを貼っときますね。いくつか作例アップしてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

ボディはD5500ではありませんが、レンズの写り自体はご理解いただけると思います(^^;;

あと、観光地の街並み、風景写真などには、全く問題ありませんが、食べ物とかだと、撮影時に少々工夫が必要です。
最短撮影距離が45cmなので、あんまり寄れませんが、そこは望遠域(140mmということです)にすれば結構大きく撮れますのでなんとかなると思います。
どうしてもというのでしたら、40mmのマイクロレンズを追加で購入し、レストランなどの安全な場所でレンズ交換を行い、撮影するというのも手でしょう。
でも、サブとしてコンデジとかスマホがあれば、それで十分と言う気もしますけどね〜

いずれにしても撮影に夢中になり過ぎて襲われたり盗難にあったりしないよう、十分回りに気を使いながら楽しいご旅行を〜

書込番号:19942423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/06/09 18:42(1年以上前)

>>例えば18-140と18-55で同じ焦点で撮影した場合、質感とかは変わってくるのでしょうか?

画質は、主観ですが、18−140は高倍率ズームレンズとしてはいいと思いますが、18−55VR2の方がシャープで良いと思います。

書込番号:19942600

ナイスクチコミ!0


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/09 19:31(1年以上前)

ダブルズームを買って望遠側はお留守番。
ぼかして撮るために35mmF1.8を追加でどうでしょう。

書込番号:19942753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2016/06/09 20:05(1年以上前)

旅行で1本なら私は18-140を持って行きますね。
18-55では焦点距離的に短いと感じることがあるかと思います。

で、旅行から帰ってきて望遠が必要ならそれを買い足せばよいかと。
例えば70-300の純正やタムロンのA005あたりとか。
特に動きものを考えていないのであれば純正の55-300当たりも良いかと。

後は動きものがないのであればミラーレスで良いと思います。
ソニーのα6000とかα6300とか…
ファインダー付きが日中の明るい野外での撮影に良いかと。
背面液晶だけでは見にくいので・・・
但し自撮りには向いていません。

景色ならフジのミラーレスも使てみたいです。


>世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる。(歪みが無く)

広角で撮るということは、歪みの出ないものはありません、どうしても歪みが出ます。
ソフトなどで修正することをしたほうがよろしいかと。

>料理を背景ぼかして撮れる。

ぼかすにはそれなりの設定が必要です。
被写体を近くにして、背景を遠ざける。
望遠側の焦点距離を使う。
絞りを開放もしくは近い値にする。
これらの組み合わせです。

さらに、ボケを望むのであれば、焦点距離を考慮しつつ
明るいレンズを使って絞りは開放もしくは近い値で撮る。
もっとぼけを望むのであればセンサーの大きいボディとそれなりのレンズを使うとなります。

ご参考までに、


書込番号:19942830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/06/09 20:14(1年以上前)

皆さま多数のご回答ありがとうございます。

先ほど量販店にて実機触ってきました^ - ^
結果…2万円程安いみたいなので本体はD5300を、レンズは18-140VRを購入する事にしました^_^;
どんくさいのかあまり重さは気になりませんでした。(^◇^;)
そして浮いたお金でコンデジとサブバッテリーを購入する事に。(´・Д・)」
あまりいいのは買えませんが…

それよりメモリの値段にビックリです。笑


皆さんありがとうございます^ - ^

書込番号:19942864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-140 VR レンズキットのオーナーD5500 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/06/09 20:27(1年以上前)

>コツローさん
140mmの距離ですねぇ・・・
このサイトが参考になるかもしれません。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html
画角的にはフルサイズ換算で焦点距離の1.5倍ですので、140mmは210mmの画角ということになります。

私は旅行などではD5500に18-300を付けて行きます。
D7200を18-300キットで買ったレンズがあるからというだけですが、18-300だけでほぼカバーできます。
でも、日常撮影では18-55VRUを使っています。
18-140で大半は撮れるかと思いますが、望遠側が心配で一本で済ませたければ別にサードパーティ製の便利ズームを買い足すのも手かと思います。

書込番号:19942913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/06/09 20:35(1年以上前)

ご購入、おめでとう御座います。

ご旅行、楽しまれてください。

メモリーは、有名大手量販店より、ネットで買われる方が安いです。

http://kakaku.com/camera/sd-card/


書込番号:19942945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/09 22:33(1年以上前)

間に合うか分かりませんが、SDカードはAmazonで買われた方が安く上がります。

コスパが良いのはこの辺り↓↓↓
Transcend SDHCカード 32GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B008CVHLT2/ref=cm_sw_r_cp_api_-XwwxbGENHKDJ

国内だとメディアにトラブルが有っても比較的直ぐに買いたせますが、海外だとそんな訳にはいかないと思うので、予め複数枚持って行った方が良いです。
予備は上の物より安くて容量の少ないものでも構いませんが、メーカーはサンディスク・東芝・パナソニック・トランセンド辺りから選んで下さい。

因みに容量が32GBだとJPEG撮って出しで2000枚くらい撮れるので、8〜32GBで必要な容量の物を購入して下さい。(16GBなら2000枚の半分、8GBなら1/4です)

書込番号:19943389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/06/09 23:07(1年以上前)

>9464649さん
ありがとうございます^ - ^
望遠はあまり使わないかな?と思いました。
でもそのうち欲しくなるんでしょうね…
あまり沢山レンズを買う稼ぎが無いので一様18-140を買う前提ではありますが、出発までに練習できる期間で吟味します。(・・;)

忘れてましたが、撮影時、歪みって結構出てしまうもんですか?
歪みだけは抑えたいですね(・・;)

>アルカンシェルさん
ありがとうございます^ - ^
ネット安いですね!(=゚ω゚)ノ
量販店で買うのが馬鹿らしくなります。
店員さんには申し訳ないですが…

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます^ - ^
サンディスク製のSDXC32Gを2つ購入予定です( ´ ▽ ` )
そんなにいらないとは思いますが心配性なので…笑

書込番号:19943507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 誰も書き込まないので・・

2016/06/08 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件
機種不明

ズームレンズなのではみ出します

誰もいないみたいですが・・

梅雨入りしたけど良い天気!
今日は撮影にお出かけ中!

書込番号:19939196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/08 11:51(1年以上前)

D5500に何か新情報があるか 購入相談でもないと スレは動きませんよ

書込番号:19939208

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/08 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

からすも気持ち良さそうに

ヘリコプターも元気に飛んで

なぜズームレンズか!?それは広角を車に置いてきてしまったから!

今日も飛びます!

間違えて一枚でアップしてしまいました・・

貴重な梅雨晴れを有効に使いたいと思います!

書込番号:19939211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/06/08 12:10(1年以上前)

ピーコックナイナーファイブ、、、見慣れた機体。(笑)

フォトヒトの方にアップするといいと思いますよ。

書込番号:19939254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/08 12:23(1年以上前)

こんにちは

望遠ぶれずにばっちり撮れましたね、どちらへもナイスクリックしました、お近くへ写材があっていいですね。
多少うるさいでしょうけど、住民税その分安いし。
詳しくは
http://www.cnic.navy.mil/regions/cnrj/installations/naf_atsugi.html/
話題が少ないのは、ニコンユーザーは大人しいこと、ポピュラーなカメラなので、皆さん普通に使っておられる
からではないでしょうか。

書込番号:19939272

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/08 12:59(1年以上前)

綺麗に撮れてますね〜

新スレが立たないという事は、何の問題もなく、
皆さん使ってるという事ですよ。
それだけD5500は良いカメラだという事です。

書込番号:19939370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/06/08 13:02(1年以上前)

>1126233さん
素敵な作例ありがとうございます。

誰も書き込まないのは、不具合も無く使いやすく疑問点も出てこない機種だからでしょうかね。
D7200の方はD500の影響か、書き込みがありますが(^_^;)

書込番号:19939382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/08 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっと見られた600番!

蟻も元気に!

午前中は夏の空

タンカー仕様(タンク5本)のメイス

>VallVillさん
>クレソンでおま!さん
>里いもさん
>sweet-dさん
>9464649さん

みなさまこんにちは。コメントありがとうございます。
レスが無いのは無事の証ってことですね!それはそれで良かったです!
でも作例などもいろいろとあっても良いと思うのでスレ立てしました!

コンデジを買ったばかりにも関わらず、一眼レフの威力に魂を奪われ毎週何かしら撮りに出かけてしまいます・・
フォトヒトも拝見させていただきましたが、素人の私には敷居が高く跨げそうにありません・・・

こちらは皆さま優しい方ばかりなので、私の様な素人かまってちゃんの相手もしていただけるので
ありがたく使わさせていただいています!!
これに懲りずに(?)今後も宜しくお願いします( `・∀・´)ノ

ちなみに今日からサイズLで撮影をしています。
今までのMと比較をしようとPC上で拡大して解像度を見ていますが、あまり変わらない・・・・気がします。
ジャスピンで撮れた画像どうしを比べるとあまり違いがわからない!?
被写体ブレ、センターから被写体がずれた写真も多いので、
フレーミングの修行とSS確認(1250とかも使ってみた方が良いのかも)もしながら
また色々と試していこうと思います。

午後は18−55で周りの景色を撮ろうと思っていましたがファイター達の発進を待っていたら時間が無くなってしまいました・・

書込番号:19939782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/06/08 18:22(1年以上前)

当機種

夕日撮影(タムロンA009使用)

>1126233さん
フォトヒトは私も使っていますが、子供の写真や日常の何気ない風景を撮影してアップしています。
趣向の合う人達とコメントなどでコミュニケーションが取れて面白いですよ。
私のような下手な写真でも、決して貶されたりしません(^_^;)
ニックネームは価格.comのこの掲示板とは別に設定できます。
非公開設定もできるので、何かの記録用としてもいいと思いますよ。

書込番号:19939897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/06/08 22:53(1年以上前)

プロペラを回すのはなかなか難しいけど、一周綺麗に円を描くと飛んでる感が出ていいですよね。
また機体によってもプロペラの回転数が違うので都度SSを変えるとか、、、なかなかに奥が深いです。

リバティは急旋回して翼端から雲を引くことが多々ありますので、超望遠が欲しくなりますよ。(^^)/

でも厚木が静かなシーズンになっちゃいますね。

書込番号:19940751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/09 00:09(1年以上前)

別機種

無回転もまま浮かんでます

>9464649さん
こんばんは。
素敵な夕陽です!
こういう綺麗な写真が撮れるのってやっぱりセンスと腕なんですよね・・
センスはないけど腕の上達を目標にがんばります!
私もフォトヒト今度チャレンジしてみたいと思います!
(もちろん素人枠で!)

>クレソンでおま!さん
こんばんは。
プロペラが回るようなssだと機体がぶれ、ssを早くすると止まっちゃう。
オライオンやリバティはまだ良いのですが、ヘリが一番難しい!
パスワード?スパホ?リバティとかなるとssを変えるのを忘れて撮ってしまったりします・・
もちろプロペラはびたっと止まります・・
回転翼コンプレックスです・・

厚木がみんな出かけたら他のターゲットを探さないと!

書込番号:19940955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/09 06:48(1年以上前)

1126233さん
エンジョイ!

書込番号:19941274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/09 08:18(1年以上前)

>nightbearさん

はいっ!

書込番号:19941417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/09 08:40(1年以上前)

1126233さん
おう。

書込番号:19941462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/09 08:43(1年以上前)

>私のような下手な写真でも、決して貶されたりしません(^_^;)

確かに居心地は良いだろうけど、自分の写真の足りない部分が判らないままだよなあ。
俺が写真で他人の意見聞くときは、二度聞きする。
大抵二度目に本音がでるんで…

書込番号:19941466

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/09 09:01(1年以上前)

>横道坊主さん
おはようございます。
なるほどです。
つかい方含めて考えてみます!

書込番号:19941495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/14 15:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

季節のお花

なんか解像度が足りない気がする・・

三重奏

二色

>nightbearさん
>クレソンでおま!さん
>9464649さん
>sweet-dさん
>里いもさん
>横道坊主さん
お目当ての被写体がサマークルーズに出てしまったので近所で広角レンズで練習!
天気もいまいちで結果はいまさんくらい・・・

18-55メインで撮ってきましたがやはり写真は芸術、センスが必要ですね・・・

書込番号:19956201

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/14 15:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下から

上から

上段の鳥居

手と口を清めて・・

毎年初詣に行く神社に行ってみました。

この時期に行くのははじめてだなあ

書込番号:19956221

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/14 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

波紋が撮りたかったので

高い位置なのでLVで撮りました

LVだとホバリング中にピントが合わない!

先端にお客様が

今日のお散歩編終わり!

雨が降らなくて良かった!

書込番号:19956239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/14 17:39(1年以上前)

1126233さん
おう。

書込番号:19956477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/06/14 18:35(1年以上前)

当機種

顔を隠しています、ごめんなさい

>1126233さん
18-55も使われているのですね!
素敵な写真、ありがとうございます。
そういえば、先日、娘と一緒に自撮りツーショットを撮影してみました。
バリアングルっていいですね(^^)

書込番号:19956613

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 D5500 水没報告

2016/04/27 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ボディ

スレ主 ニムラさん
クチコミ投稿数:12件 D5500 ボディの満足度5

先日川の中にうっかりカメラごと落ちてしまいました。

数秒だったと思いますが水没。その後電池を抜いて乾燥させ、ドライボックスに入れて一週間ほど放置。

シャッターは切れて記録も出来ますが液晶は映らず...

一応と思いニコンさんのピックアップサービスで送ると修理費が技術料13.050円+部品代17.100円というファックスを頂きました。

しかしその翌々日に再び「腐食が激しいので修理不能」との連絡を頂きました。

一応ですがご報告しておきます。皆様もどうかお気をつけられて。

書込番号:19825013

ナイスクチコミ!5


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/27 21:33(1年以上前)

わたしもD600と一緒に小川に倒れこみました^^;
結果、修理不能でした・・・・とほほ

書込番号:19825046

ナイスクチコミ!8


スレ主 ニムラさん
クチコミ投稿数:12件 D5500 ボディの満足度5

2016/04/27 21:35(1年以上前)

水没仲間が他にいらっしゃるとちょっとでもダメージが下がる気がします。

ありがとうございます。

書込番号:19825054

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/04/27 21:37(1年以上前)

ドライボックスってのはあくまでも”防湿”であって”除湿”機能はありませんからね。
気持ちは分かりますが

書込番号:19825061

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニムラさん
クチコミ投稿数:12件 D5500 ボディの満足度5

2016/04/27 21:40(1年以上前)

>kyonkiさん

ご返信ありがとうございます。たくさんのシリカゲルと一緒に入れてはみたのですが無駄な足掻きでした...>kyonkiさん

書込番号:19825066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/04/27 22:16(1年以上前)

私もカメラを半水没させましたです・・・

で、作動しなくなったので
スグに電池を抜いて、家に帰り
ビスを抜いて裏蓋を外してから
ドライヤーで1時間乾燥しましたところ
見事に復活しましたです

そしてそのカメラは今も現役で
活躍しておりますヽ(´▽` )ノ

書込番号:19825202

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/04/27 22:34(1年以上前)

水没は未経験ですが落下は何回かやっており、凹みますね。
大きいのは自宅室内で、撮影中でも何でもない時に。ここ5年はやってませんけどね。

季節が良くなって気分が高揚していますから、私も注意します。

書込番号:19825281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/27 22:38(1年以上前)

先日なのに腐食というのが…

書込番号:19825296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2016/04/27 23:04(1年以上前)

EOS 1Vと水没しました。
レンズはアウトでしたが、あれから15年くらいかな?
今でも快調!
フラッグシップ万歳♪

書込番号:19825410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/04/27 23:19(1年以上前)

ニムラさん
こんばんは。

この度はご愁傷様でした。

今度水没したら
直ぐに電源を切って、
直ぐに分解清掃に出しましょう(^_−)−☆

書込番号:19825481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/28 06:31(1年以上前)

ニムラさん
あぁーぁ。

書込番号:19825957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/04/28 07:39(1年以上前)

レンズなんだけど、
お客さんにお酒こぼされちゃって、翌日すぐにSCに持ってったら
翌日にわ修理終わってたよ。

たぶん、修理工場に届いたその日にやってくれたんだね。
水被っちゃってるから優先して修理してくれたのかも。

修理受付の紙に、異水かぶりって書いてあったよ。  (e・O・e)

書込番号:19826050

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/28 11:11(1年以上前)

水難除けに
http://find-travel.jp/article/24421

書込番号:19826471

ナイスクチコミ!2


スレ主 ニムラさん
クチコミ投稿数:12件 D5500 ボディの満足度5

2016/04/29 17:05(1年以上前)

>うちの4姉妹さん

ありがとうございます。出先だったのですぐにどうにかできず、出来るだけ水分を取って新聞紙などを詰めたのですが…水没復活おめでとうございます。素直に防水カメラの方を使っておけば良かったと思いました。

書込番号:19830213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニムラさん
クチコミ投稿数:12件 D5500 ボディの満足度5

2016/04/29 17:07(1年以上前)

>うさらネットさん

落下は私も何度かやっており、レンズ修理も2回ぐらいやりました。室内ではなく下がアスファルトなら結構悲惨ですものね。これからの季節気をつけたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:19830216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニムラさん
クチコミ投稿数:12件 D5500 ボディの満足度5

2016/04/29 17:09(1年以上前)

>エリズム^^さん

四月の初旬終わりにやってしまいました。比較的きれいな川だったのですがそういう問題ではないですよね。

書込番号:19830226

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニムラさん
クチコミ投稿数:12件 D5500 ボディの満足度5

2016/04/29 17:12(1年以上前)

>松永弾正さん

さすが「高水準の剛性・耐久性・精度が支える、揺るぎない存在感」のフラッグシップ。しかしもうデジカメは家電という感じですね。私の場合は逆にレンズ(シグマ18-35)が助かったのである意味ホッとしています。

書込番号:19830235

ナイスクチコミ!2


スレ主 ニムラさん
クチコミ投稿数:12件 D5500 ボディの満足度5

2016/04/29 17:13(1年以上前)

>Ramone2さん

ありがとうございます。すぐにそうできたら良かったのですが、出先だったので対応が遅れてできませんでした。しかし何と言っても自分の不注意なのでこれからよくよく気をつけます。

書込番号:19830240

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニムラさん
クチコミ投稿数:12件 D5500 ボディの満足度5

2016/04/29 17:14(1年以上前)

>nightbearさん

ほんとため息しかでません・・・

書込番号:19830242

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニムラさん
クチコミ投稿数:12件 D5500 ボディの満足度5

2016/04/29 17:16(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

今度からは早めに対応してサービスに送るようにします。なるほど異水かぶりというトラブル項目になるんですね。勉強になります。対処情報ありがとうございます。皆さんの経験談は大変ためになります。

書込番号:19830246

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニムラさん
クチコミ投稿数:12件 D5500 ボディの満足度5

2016/04/29 17:18(1年以上前)

>ヒカル8さん

防水のアイテムなのかな?と思って開いたら意外なものでした(笑)近所なので行ってみます。ありがとうございます。

書込番号:19830252

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 何か…横浜イチ安いって言ってましたよ。

2016/06/12 02:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

6/11(土)友人の買い物に付き合って京急沿線の
ヤマダ電機ラビさんへ
この店の名物?らしいミニ四駆のコースを見に売場へ
ちょうどカメラコーナーの近くにあったので
何かすごいなーとせっかくだからプラプラと
見ていたらこの商品の前で店員さんに
「今のこの値段は横浜イチ安いんでいかがですか?」
と声をかけられました。
値段は税別79,800円、ポイントは10%。
九州の震災の影響で今後品薄の傾向ですって。
「そんなに安いなら売れて売れて困るでしょ〜?」
と聞いたらそうでも無いらしい。
よかったら宣伝しといて下さ〜いって言われたんで
せっかくだからこちらに宣伝しておいてあげます。
もしこれで売れたら感謝して下さいね〜店員さん。

ちなみに友人はその横でパナソニックのミラーレスを
彼女へのプレゼントで買ってたんですけどね〜。

あのヤマダ電機さんはフランクな店員さんだったなー。
カメラ売場やパソコン売場は…ちょっと暗めな人が
居る印象だったけど…。

書込番号:19949304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/12 06:29(1年以上前)

まぁ値段については横浜イチ安いかどうかわかりませんが 日本一ではないですね。

量販店のカメラコーナーにはいろんな店員がいますね
客より商品知識のない店員とか 上目線の店員とか

私は量販店には見に行って 触ったりテストするだけで量販店で購入する気はないですね。 

書込番号:19949432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/12 07:01(1年以上前)

>あのヤマダ電機さんはフランクな店員さんだったなー。
自分が行ったヤマダ電気の店員さんは「このカメラ何で高いの」って聞いたら「いいカメラだから」って回答、、、?

書込番号:19949468

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/06/12 07:08(1年以上前)

話はそれますが、ヨドバシの無料配送は超お気に入り。

一昨日の夜にネット注文、昨日昼までに配送と返メール。
お昼前に待っていたら、11:24頃配送のメール連絡があったので監視!していたら5分前の11:19にポスト投函。
白色配送バイクに背中にヨドバシと入ったドライバが神々しく見えたですよ。大袈裟か。

で、お願いしたのは1000円あまりのレンズフード。こんなのばかり頼んでいる訳じゃないですが。

書込番号:19949474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/06/12 07:44(1年以上前)

ヤマダ電機の店員は、手をあげて呼んでも2回無視さえ、店員にこってり怒った事があります。物を知らないのは当たり前、周囲を見てないのは当たり前の感じでした。店員の言葉全ては、鵜のみにせず、よい買い物出来るといいですね。

書込番号:19949532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/12 08:01(1年以上前)

横浜って無駄に広いし沿線や地域によってもかなり雰囲気違うから判断が難しい
横浜駅周辺に限っていうなら横浜でわかるけど…京急というならヨドバシもある上大岡かな

書込番号:19949560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/06/12 08:20(1年以上前)

返信くださった皆様ありがとうございます。
私はまぁ比較的量販店を利用するので
良し悪しのイメージはこのサイトに記述される
それと相違ないかなとゆう感覚です。
特にヤマダ電機さんは店員の良し悪しの振り幅が
大きい…そんな印象です。
あ、お店は上大岡です。
書いたは良いが場所濁してしまったなーと思い
失敗したなぁと思いながら寝てしまいました。
ともあれコメントがついたので、少しは宣伝に
なったかなぁ〜とか思う次第です。
改めて、コメントありがとうございました。

書込番号:19949603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/12 15:25(1年以上前)

横浜イチっていう表現が新鮮で面白い店員さんですね。
そもそもカメラや電器の世界で、新宿・池袋・秋葉価格はあるけど横浜価格なんて聞いたことがない…上大岡イチよりましかもしれませんが…。
ヨドバシは昔っからあるけど決して新宿よりも安い感じでもなかったし…Alic日進がもうちょっと頑張ってればよかったんですけどね。

書込番号:19950539

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2016/06/12 15:28(1年以上前)

ヤハハさんさん

>値段は税別79,800円、ポイントは10%。

税込みだと86,184円、ポイント10%は8,618、単純引算だと77、565円だから、価格.com本日の最安価格81,443円(レッド)より安いですね。
通販shop安いので、たしかに、お買い得価格ですよ!

書込番号:19950543

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/06/12 20:38(1年以上前)

安い!!

横浜一かも!?

書込番号:19951380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/13 14:44(1年以上前)

>横浜一かも!?

崎陽軒のシューマイ、良く食べました。

書込番号:19953341

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼レフど素人の運動会撮影

2016/05/28 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:108件 D5500 ダブルズームキットの満足度4

この度ダブルズームキットを購入しました。
しかし私はカメラについて全くの無知ですが、子供の小学校の運動会があるため勢いで買ってしまいました!
しかもその運動会は来週に迫っています。本番までに練習するのが一番でしょうが仕事もあるため練習出来ない可能性が高いです。
こんな私におすすめの設定はありますでしょうか?
スポーツモードで撮るだけでもそれなりに撮れますか?
VR、ゆがみ補正、画質モード等その他いろんな設定がありますがどのような設定が良いでしょうか?
とりあえずやっておいた方が良い設定はありますか?
うまく、撮るコツをご教授ください。
この運動会を乗りきったらじっくりカメラを勉強したいと思っています。

書込番号:19909835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/05/28 00:24(1年以上前)

http://simplephotorecipe.com/tips0101-sportsfestival.html
とか

http://fotopus.com/magazine/undoukai/2.html
とか

http://camera-beginner.sakura.ne.jp/wp/?p=3379
とか


書込番号:19909876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/28 00:52(1年以上前)

ま、時間無いなら
ファインダー使ってスポーツモードでしょうね〜←スポーツモードとか使った事はありませんけど(^-^;

当日、バッテリーとSDは忘れずに
予備もワンセットくらい持っていって
当日、他のお子さんでも練習されるとか?…でしょうか?

書込番号:19909923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件 D5500 ダブルズームキットの満足度4

2016/05/28 01:01(1年以上前)

>Ramone2さん
ありがとうございます!参考にさせていただきます。

>ほら男爵さん
ありがとうございます。
やはりスポーツモードが手っ取り早いですかね。
あとは連写でしょうか。

書込番号:19909935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/05/28 01:08(1年以上前)

●必要なもの

カメラ本体、ストラップ、望遠レンズ、バッテリー、SDカード、雨天対策(フェイスタオル、輪ゴム)、よく歩ける靴

●必要な機能

ファインダーを使ってのAF、
AF-C 9点、スポーツモード、jpeg FINE、
高速連続撮影「H」に設定。
レンズ側のAFオン、カメラ側のAFもオン、
カメラ側のVRもオン。


●必要な行為

何処で競技や演技をするかの予習。
なるべく良い撮影ポジションを早めに確保。
子供達の手本となる大人のマナー。
左手で、レンズを下から支えて、脇をしめ、
顔にカメラを押し当ててカメラを固定し
カメラが安定するように構える。
ご自身のお子さんを撮ったら、
そのまま居座らずに速やかに他人に譲る。


■不必要なもの

三脚、脚立、デカ過ぎるレンズ。焦り。

■不必要な機能

ライブビューでの写真撮影、
歪みやノイズ低減などの補正、
3Dトラッキング、
RAW、

■不必要な行為

カメラを振り回す、三脚に乗る、
後ろに人がいるのにカメラを持ち上げて撮るなど
他人に迷惑がかかる行為。
故意でなくともカメラを人やモノにぶつけたり、
地面に落としたりする行為。
失敗画像の削除(削除は自宅で)。
頼まれてらも無いのに他人のお子さんをやたら撮る行為。


P.S.
抜けてる部分は
他の方のアドバイスを参考にして下さい。

会場に集まる皆んなが楽しめる運動会になると良いですね^ ^




書込番号:19909945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/28 01:13(1年以上前)

>ロマンヒコウさん

そんなぶっつけ本番の為の スポーツモード?

後は、フォーカスエリヤ内で被写体を追いながら 連写!
(ぶっつけ本番ならば この際日の丸構図で 後からトリミングして構図を決めましょう)

あと、運動会とか砂塵が舞いやすいところでの レンズ交換はカメラマウントを下に
そのたびに 下駄箱なんか校舎の中でも 良いかも
(センサにゴミが付いては全てが 無駄になりかねませんし)


書込番号:19909955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/05/28 01:22(1年以上前)

D5500購入おめでとうございます。

取り敢えずレンズ交換は自宅で出来るので、練習しておきましょう。

当日、レンズ交換の自信が無ければ、D5500には望遠レンズをつけっぱなしで、近くはコンデジかスマホで撮れば良いです。(焦るとレンズを落としたりします)

書込番号:19909972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/28 01:38(1年以上前)

>ロマンヒコウさん
運動会では、16〜300PZDと16〜80を使い分けしました!とりあえずの設定で行くならスポーツでいいと思います。撮る位置によりますが、近くで狙うならば18〜55で遠くで狙うならば55〜300と思っていたほうがいいと思います。ラグビーボール型のブロア持っていくとゴミの侵入を少しでも減らせますのでなかったら追加で購入して下さいね!

書込番号:19910001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件 D5500 ダブルズームキットの満足度4

2016/05/28 05:11(1年以上前)

>Ramone2さん
詳しくありがとうございます☆
その設定にしてみます!
そしてあせらず振り回さず、三脚に乗らず(笑)楽しみながらやってみたいと思います(^_^

>好秋さん
ありがとうございます(^_^)やはりスポーツモードが良さそうですね!レンズ交換も練習しておきます。
連写で良い写真が撮れるよう頑張ります!

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます(^_^)
レンズ交換は練習しておきます!
近くはコンデジもいいですね☆一応持っていきます。でも折角なんでスムーズな取り回しを練習しときます(^_^;)

>ニコン議員さん
ありがとうございます☆
ブロアー、クロス、ハケ?ブラシ?は購入しました!
こういったイベントでは高倍率なレンズが便利そうですね(笑)
折角の一眼なのでレンズ交換も楽しみたいですが、イベント用に高倍率レンズも欲しくなってきました!

書込番号:19910110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/05/28 05:56(1年以上前)

>ロマンヒコウさん
SDカードは高速で64GB(これでJPEG+RAWで1,000枚程度)
サンディスク辺りで書込速度が90MB/sのものがお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000317459/
あった方がいいものは液晶保護フィルター、レンズフィルター(必要に応じて)、レンズフード(必要に応じて)くらいかなと。
最低SDがあってバッテリーが満充電なら何とかなるでしょう。
レンズは55-300を使用して、一応予備に18-55くらいの気持ちでレンズ交換はなるべく避けた方がいいと思います。

設定ですが、スポーツモードでもいいのですが、私は以下の設定にしようと思っています。
ちなみにレンズは18-300です(^_^;)
競技中はライブビューは使わずにファインダーを覗いて撮影して下さい。
お弁当タイムは18-55に切り替えてフルオートでライブビュー撮影でもいいかなと思いますよ(^^)

1.AFエリアモード
AF-CでダイナミックAF9点または21点がお勧めです。
団体競技でお子様だけ狙いたい時には頑張ってシングルポイントAF(中央1点)も使ってみて下さい。

2.撮影モード
S(シャッター優先オート)でシャッタースピードは1/500にしておけば間違いないかと思います。
難しいことはなく、シャッタースピードだけ自分で設定して後はカメラ任せですよ(^^)

3.連続撮影
高速連続撮影Hを選びましょう。

4.保存形式
JPEG(FINE)+RAW(必要なら)
私的にはRAWはあった方が何かといいかとは思いますが、連写が落ちますしそこまで必要無いかもしれませんね。

書込番号:19910132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/28 05:59(1年以上前)

ロマンヒコウさん
本番、現場で聞く。

書込番号:19910137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/05/28 07:00(1年以上前)

ロマンヒコウさん おはようございます。

あなたのお子様が1人しかフレーミングに入らない場合ならばスポーツモードも良いでしょうが、たくさんのお子様の中でお子様を撮るにはAFエリアを1点にして確実にお子様にピントを合わせる方が成功率は上がると思います。

私が撮るのであれば絞り優先絞りF8でISO400〜800シャツター速度が1/500秒以下にならないようにISOオートを設定して撮ると思いますが、天気が良い場合は1/1000秒以上のシャッター速度が切れれば頑張っているお子様の筋肉の緊張なども止められると思います。

AF-Cダイナミックで何点でも良いですがニコンのダイナミックモードは、選択した1点であくまでもあなたがお子様をとらえ続けることが重要で周りのフォーカスポイントはそれをあなたが外したときにカバーしてくれるものなので、頑張って選択したポイントでお子様を捉えられるようにすれば良いと思います。

JPEGならば最高画質最大サイズでの保存が良いですが、人物撮影では歪み補正などはオンにすると画面端に写った顔が余計に歪みますので風景など水平垂直線が気になるときはオンで良いですがお子様撮影ならば私はオフにすると思います。

前記などはRAWで撮ると後から好きなように出来ますが連写を多用するのであればすぐにバッファフルで撮れなくなりますので、コツとしてはお子様をフォーカスポイントで捉えつつ良い場面になるまで待ちここぞと言うときに連写する方法だと思います。

それよりも大事なことはプログラムや出場する順番やコースを前もって確認しておき、良い撮影場所を確保しどう撮るかを考え望遠ズームで撮るか標準ズームで撮るかを決めあらかじめレンズ交換して撮り方を迷わないことだと思います。

書込番号:19910209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/05/28 08:17(1年以上前)

>ロマンヒコウさん

グラウンドは砂埃が飛び回っているので、レンズ交換が不要な便利ズーム1本を揃えた方が安心かと思います。

太陽に向かって(逆光で)撮るとお子様が暗くなるので、RAWでも撮影された方があとで補正が可能になります。
→慣れると、露出補正をするかスポット測光で露出決定するかですね。

なので慣れるまで、太陽は背中にした方が光がまわるので、綺麗に写るかと思います。

書込番号:19910318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/05/28 08:21(1年以上前)

ウチは今日これから運動会です。

設定は行ってから考えます。

書込番号:19910325

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/05/28 08:29(1年以上前)

>ブローニングさん

>>ウチは今日これから運動会です。
>>設定は行ってから考えます。

「ジンバル雲台」を忘れないで下さい!!

書込番号:19910344

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/05/28 08:59(1年以上前)

ロマンヒコウさん こんにちは

>本番までに練習するのが一番でしょうが仕事もあるため練習出来ない可能性が高いです。

どのような モードでも カメラ自体をうまく使えなければ 失敗する確率も上がりますので 少しでも 撮る練習するほうが良いと思いますし デジタルですので結果もすぐ判りますし いくら撮影しても データー消せばいいことなので まずは 使ってみることだと思います。

それに 使ってみると バッテリの減り シャッターのタイミングなどもわかりますし 練習すると言っても どこかに入って練習ではなく 家の中や外でも 簡単に出来るとお思います。

書込番号:19910412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/05/28 13:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピントは、中央のポイントでシッカリ狙う・・・顔を狙わず胸〜腹を狙う

ピントが食いついたら、ポイントが外れない様にしっかり被写体を追う!

こんにちは♪

正直言って、ぶっつけ本番で上手く行くとは思えませんが・・・(^^;
すでに皆さんのアドバイスにある通り・・・今からやれることは「スポーツモード」で撮影するしか無いと思います。

Ramone2さんのアドバイスにある通り・・・「焦り」・・・と言うのが一番禁物で(^^;(^^;(^^;
「失敗は許されない」「1枚たりとも撮り逃さないぞ!!」←こー言うマインドが最悪でして。。。
↑この様なマインドで頑張れば、頑張るほど・・・上手く撮れなくなると言う残酷な結果になります(^^;

動く被写体と言うのは、ベテランが撮影しても10枚撮影して1枚「当たり!」が出れば成功ですので。。。
徒競走の撮影ならば・・・たったの1枚・・・OK写真をゲットすれば「成功」と思う事だと思います。
まあ・・・面白くないかもしれませんが・・・成功率を上げたいなら「スタート」のシーンを撮る事ですかね??(^^;

ダンスやお遊戯系なら10枚撮影して1枚当たりが出れば上出来♪

↑この位の心構えで・・・数打てば当たる??・・・かも??・・・と言う位で丁度良いと思います(^^;

ご参考まで♪ 

書込番号:19910934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/05/28 13:24(1年以上前)

別機種
別機種

>ロマンヒコウさん
そうですねぇ・・・私は昨年はD7200+18-300で撮影したのですが、正直言って300mmでも足りないかなと感じる場面は多かったですね。
徒競走の写真を2枚アップしましたが、2枚目のような写真が何とか撮れればいいかなという感じです。
D7200でも連写の2枚目以降から食いついてくれることも多々ありますので、できるだけ連写ができるといいですよね。
シャッター半押しで被写体を中央から外さず、頑張るしかありません(^_^;)

書込番号:19910963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/05/28 14:41(1年以上前)

ロマンヒコウさん皆さまコンニチハ

今年も赤組優勝です!

以上!!

書込番号:19911098

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/05/28 16:37(1年以上前)

こんにちは。

D5500の設定はみなさんのアドバイスの通りで良いと思います。

あと、お子様から
どのあたりで踊るのか?
徒競走はどう走るのか?
よく聞いておきましょう(^^)

多分カメラの設定より
撮影場所取りのほうが重要です(^^)



書込番号:19911298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件 D5500 ダブルズームキットの満足度4

2016/05/28 20:05(1年以上前)

わぁ!仕事終わったらこんなに返信が!
皆様ありがとうございます(^_^)
とりあえずはスポーツモードでやりつつ、少しでもカメラに慣れておきたいと思います!
レンズフード、レンズフィルター、クリーニングキット等形から入るタイプなので買ってあります。
また子供が競技をやる場所に応じて良い場所をゲットし、焦らずカメラで追い連写!連写!でやってみます(^_^;)
さすが先輩方です!本当に勉強になります!
返信しきれなくなってしまうのでこの辺で締め切りたいと思います(^_^;)
皆様ありがとうございました!
頑張ってみます!

書込番号:19911707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5500 18-55 VR II レンズキット
ニコン

D5500 18-55 VR II レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-55 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <745

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング