D5500 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,847 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D5500 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D5500 18-140 VR レンズキットとD5600 18-140 VR レンズキットを比較する

D5600 18-140 VR レンズキット

D5600 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5500 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-140 VR レンズキットのオークション

D5500 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5500 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-140 VR レンズキットのオークション

D5500 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(8716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5500 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5500 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

良さそうなカメラですが。

2015/02/06 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

スレ主 MSI570さん
クチコミ投稿数:7件

お尋ねします。今はX7iを使用しています。D5500に凄く魅力を感じていますが、一つわからないことが。5300には多重露出機能がありましたが5500では省略されたのでしょうか?

書込番号:18445654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2015/02/06 22:28(1年以上前)

スレ主さん

なぜそのように思われたのでしょうか?
メーカーHPの仕様みても、D5300/D5500とも多重露光のことは書かれていませんが、D5300の取説には書いてあります。
D5500の取説は、まだ未掲載なので確認できませんが、多分、継承されていると思います。

書込番号:18446413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/02/06 22:50(1年以上前)

なくなっちゃったみたいです。

書込番号:18446508

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2015/02/06 23:06(1年以上前)

ええ〜そうなんだ〜〜

ファームの設計だけのような気がするのに。。。コストなんて変わらないと思うのに。。。
なんで、機能殺しちゃうのかなぁ

書込番号:18446580

ナイスクチコミ!3


スレ主 MSI570さん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/06 23:34(1年以上前)

皆さん、答えて下さり有り難うございます。やはり多重露出は無さそうなんですね。良さそうなカメラなんで購入を考えていたのですが5300にしたいと思います。

書込番号:18446692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/07 07:55(1年以上前)

MSI570さん おはようございます。

活用ガイドがダウンロード出来るようになりましたが、やはり出来ないみたいだと思います。

デジタルなのでソフト合成では駄目なのかと思います。

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/196/D5500.html

書込番号:18447457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/07 14:12(1年以上前)

カメラが変わると写真表現が変わるかもです。

2眼レフから一眼レフみたいにモデルさんや建築写真の目線が違ってたり。一眼レフはアイレベルだから、最近の写真は上から下方向の目線での撮影が増えて、下方向に広がりの無いアングルが量産されてるし。

多重露光が無くなると、フォーカスでソフト効果を出すテクニックが使えなくなったりするかもです。

高速シンクロのシャッター速度が下がって、擬似夜景の表現がやりにくいみたいな感じです。

書込番号:18448623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/07 15:29(1年以上前)

ニコンに電話!

書込番号:18448866

ナイスクチコミ!2


スレ主 MSI570さん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/08 17:52(1年以上前)

皆さん、有り難うございます。やはり多重露出は無さそうですね。それぞれ回答くださった皆様、有り難うございました。

書込番号:18453764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/09 09:26(1年以上前)

オイラ、
カメラの多重露出より、
お姉さん達の過剰露出のほうが好きです。

書込番号:18456218

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 D5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5 カメラ万華鏡 

2015/02/09 17:39(1年以上前)

画質はミドルクラスでも、機能はママ&ファミリー向けになったのでしょうね。女性からは歓迎され、男性からは微妙かも。店頭で持った感じは、小さすぎて少し持ちにくくなった様に感じました。女性にはベスト一眼かもしれませんね。

書込番号:18457428

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/09 18:37(1年以上前)

MSI570さん こんばんは

活用ガイドのP313を見ると 画像編集メニューに画像合成がありますので 撮影後ですが 近い事はできるかもしれません。

書込番号:18457593

ナイスクチコミ!2


スレ主 MSI570さん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/09 18:49(1年以上前)

有り難うございます。やはりソフトでですか。ちなみにキャノンから新しいカメラが出ますね。

書込番号:18457625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/09 21:52(1年以上前)

MSI570さん 返信ありがとうございます

>やはりソフトでですか

実際には見てないので 確実かは解りませんが 説明書見る限り 撮影後カメラ内での後処理のようです。

書込番号:18458306

ナイスクチコミ!2


スレ主 MSI570さん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/09 22:02(1年以上前)

ダウンロードして読んでみました。近いことは出来るみたいですね。

書込番号:18458362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/10 13:15(1年以上前)

なかったことにする見事なスルー

書込番号:18460315

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ137

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

コマンドダイヤル

2015/02/06 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ボディ

必要ないですよね?無くしても良かったのではないですか?
モードダイヤルはカッコ悪くなるのであった方がいいですが。

書込番号:18443999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 09:08(1年以上前)

普通に必要でしょう。
ISOの変更やシャッタースピードの変更でダイヤルは必要不可欠です。わざわざ液晶画面で操作するのですか?

書込番号:18444035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/06 09:18(1年以上前)

一眼の場合、操作性を考えると必要不可欠。

ファインダーを覗いたまま操作するには現状では最適だと思いますな。

書込番号:18444054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/06 09:34(1年以上前)

あるほうが使い易いと思います。より小型化を目指す3000系では
コマンドダイヤルナシもありうると思いますが・・・

書込番号:18444085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件

2015/02/06 09:43(1年以上前)

液晶画面の方が面積広くて、ファインダー覗きながらでも操作が楽だと思います。
せっかくタッチセンサーになったのに、わざわざ矢印ボタンを呼び出して矢印の上を押すような操作ですよね?
そういうユーザーインターフェイスじゃ古いんですよ。
iPhoneの様にどこ触ってもいい作りにすればいいんです。もしかしたらAppleの特許なのかも知れませんが。

書込番号:18444107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/06 09:43(1年以上前)

流行です。

EOS760D(和名はKiss?)でも 背面サブダイヤル が付くようです。

書込番号:18444108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2015/02/06 09:56(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん

> せっかくタッチセンサーになったのに、わざわざ矢印ボタンを呼び出して矢印の上を押すような操作ですよね?
> そういうユーザーインターフェイスじゃ古いんですよ。

この世の中が全員、「健常者」でないですよ!!

書込番号:18444141

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/06 09:56(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん こんにちは

背面液晶だけで撮影するのでしたら 良いと思いますが このカメラファインダーがメインですので 

ファインダー撮影時は やはりコマンドダイヤル合った方が良いと思いますし 操作性良いと思います。

書込番号:18444142

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4329件

2015/02/06 10:12(1年以上前)

出来るみたいですね。でもどれか1つみたいです。
そういう意味では(複数機能を同時に実行するためには)コマンドダイヤルも必要かも知れません。
でもデザイン的にじゃまだなと思うのです。


フォーカスポイントの移動や絞りの変更など8つの機能からあらかじめ1つを選んで設定※しておけば、ファインダーをのぞいた状態で親指で液晶モニターをスライドさせるだけでその機能を操作することができます。ファインダーで被写体を追いかけながらリアルタイムで設定変更ができます。

※カスタムメニューでの設定が必要です。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5500/features01.html

書込番号:18444177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件

2015/02/06 10:17(1年以上前)

じゃあ、モードダイヤルを無くして、そこにコマンドダイヤルをつけるというのはどうですか?
我ながらグッドアイディア!

書込番号:18444184

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2015/02/06 10:40(1年以上前)

どちらがどうこうはでなく、
液晶面での平面的操作感覚と
立体的操作感覚でそれぞれ状況によって使いやすさは違うかと
デザイン重視で操作性がスポイルされるのは困るな。

操作性があってのデザインかと


書込番号:18444236

Goodアンサーナイスクチコミ!10


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/06 10:43(1年以上前)

コマンドダイヤルは、ファインダーを覗きながら、
Pモードでは、プログラムシフト
Aモードでは、絞りの調整
Sモードでは、シャッタースピードの調整ができるので便利だと思います。

背面液晶を触って、スワイプしての操作だと思った値にしにくくてイライラすると思いますよ。
上手くタッチパネルが操作できる人は良いかもしれませんが、
スマホで、思ったように動かない時があるので、絶対に無くしてほしくないです。

ファンタスティック・ナイトさんはD610を使用されてるんですよね。

もし、D610の後継機がタッチパネル採用になったら、コマンドダイヤルは不要と思われているのですか?

書込番号:18444245

ナイスクチコミ!5


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/06 10:47(1年以上前)

モードダイヤルの位置にコマンドダイヤルがあると、
ファインダーをのぞきながら、操作できないので、そんな位置に付けてほしくないです。

書込番号:18444254

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/06 10:53(1年以上前)

ファインダー内に視線入力(コマンダー機能)があれば便利なんだけど、
視線入力はキヤノンでも銀塩機(EOS7s)で頓挫しているんだよねぇ
眼のコンディション次第だから難しいとは思うけど...

書込番号:18444268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/06 10:58(1年以上前)

吾輩は
コマンドダイヤル廃止には反対ですが

メニューダイヤル廃止でその周辺にコマンドダイヤルでも構いませんね
(場所や角度は要検討)

富士のコンデジXーS1やオリンパスのOMDとかが…近い位置にコマンドダイヤルがありますし…

D800等にはメニューダイヤル無いですし…

ただ、ダイヤルやボタンが沢山ある方がデザイン的にも好みです(笑)

書込番号:18444278

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/06 13:24(1年以上前)

コマンドダイヤルも、モードダイヤルも、ファインダーも、シャッターボタンも
無しの完全タッチパネル式。

それじゃ一眼レフじゃなくなっちゃうよ〜〜〜。

書込番号:18444653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 16:57(1年以上前)

デザインばかり気にして操作性を欠如させてしまった製品はただの芸術作品に過ぎません。
基本的に一眼レフはファインダーを覗いて被写体に集中して撮る物なのでいちいちタッチパネルで操作していては集中しにくいと思います。そんなにコマンドダイヤルが気に入らないのならこの製品を買わずコマンドダイヤルの無い高級コンデジやミラーレス機などを購入なさったらよろしいのでは?見た目が気に入らない物は結局持ち出さなくなりホコリをかぶってしまいますからね。

書込番号:18445189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4329件

2015/02/06 18:42(1年以上前)

何だかキヤノンの怒濤の製品発表に思考が追いつかずです。でもD5500良いとおもいますよ。

書込番号:18445567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/06 19:58(1年以上前)

コマンドダイヤルは必須だと思ってます。
できることならサブコマンドダイヤルも欲しい・・・・・
やはり操作性は大事です。

書込番号:18445815

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/06 20:07(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

>何だかキヤノンの怒濤の製品発表に思考が追いつかずです。でもD5500良いとおもいますよ。

コマンドダイヤルの不要と、何の因果があるのやら??

書込番号:18445842

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2015/02/06 20:22(1年以上前)

>何だかキヤノンの怒濤の製品発表に思考が追いつかずです。でもD5500良いとおもいますよ。


???
なにやら訳の分からないことになっていますが…
このスレで何をしたいのですか?

書込番号:18445913

ナイスクチコミ!14


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ128

返信24

お気に入りに追加

標準

展示機をいじっていたら怒られました

2015/02/04 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

昨日3日ですが、新宿駅東口のビックカメラに行ったら
18-55が付いた本機が展示されていたので、色々試していたところ
店員が駆けつけてきて「まだ発売前なので触らないで下さい。」
と言われてしまいました。

何故触ってはいけなかったのでしょうか?発売日前の実機展示がまずかったのでしょうか?
モックアップにするとか、展示をしない、などではだめだったのですかね。

店への文句だけではあれなので触った感想。
シャッター音がやや耳障りでした。
ライヴビューでの撮影やタッチAFは恐ろしく遅く使い物にならないと感じました。
V3のほうが遥かに上でした。

右手のグリップのしやすさ、軽さは良かったです。

書込番号:18439966

ナイスクチコミ!13


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/04 23:42(1年以上前)

設置作業中だったのかと・・・・

カメラとしては非常に小型でよく出来ております。
バリアングル+タッチフォーカスは、記念撮影ぐらいまではなんとかなりますが、まだまだ遅いですね。
EOS M2あたりと同等ぐらいのタッチフォーカス+ライブビューAFが欲しいです。

ただ、価格がこなれてくれば、非常にコンパクトですしKissX7・7i・D3300よりもヒットしそうな気はします。

書込番号:18440008

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2015/02/04 23:47(1年以上前)

ヨダレが垂れてたんではないでしょうか?

書込番号:18440028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2015/02/05 00:22(1年以上前)

> ライヴビューでの撮影やタッチAFは恐ろしく遅く使い物にならないと感じました。

ニコンもつまらんもの作ったもんだぁ・・・by内海課長 ww

書込番号:18440152

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/05 01:39(1年以上前)

40年前、地元の写真屋で、ショーケースの中のカメラを取り出して触っていたら、見るだけにして触らないように言われました。
触られると後で手垢を取る為に磨く必要が有ったからです。
田舎だから、買う人には展示品を渡していました。
滅多に売れないから複数仕入れる事が出来なかったんでしょうね。展示していても、触る人は殆ど居ないド田舎の話です。
都会じゃ、展示品を渡されたら怒りますよね。
どうでも良い話で済みません。

書込番号:18440295

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/02/05 02:54(1年以上前)

>Paris7000さん
> ニコンもつまらんもの作ったもんだぁ・・・by内海課長 ww

「内海さ〜ん、こいつ全然相手にならへんわ!」
ですね。

じゃ
「だ、大丈夫だ。こいつがプログラムに対応出来なかっただけだ。Nikonが育てたD4sなら…」by(篠原)遊馬
ってことで。

しかし、これもいつの間にか、時代設定が過去の作品になっちゃいましたね…

書込番号:18440358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/02/05 06:35(1年以上前)

お触り禁止のお店。


昨日、お触りOKのヨドバシで手にしてみましたが、写真で見たより小さかったですね。
と言うか、キヤノンのKissにもいえることですが、私には小さすぎ。

書込番号:18440481

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/05 06:51(1年以上前)

おはようございます。

「良いでしょ!このD5500 一台いかがですか?」って言う気転の効く店員さんなら良かったですね。

晴れて本日発売ですからたっぷり触りまくりましょう♪

書込番号:18440497

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/05 07:55(1年以上前)

触っていけないのなら、ちゃんと張り紙すべきですね。

書込番号:18440588

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/02/05 08:03(1年以上前)

なんで発売前のカメラが触れるように展示されていたのでしょうか?
そこが一番の問題ですね。

>良いでしょ!このD5500 一台いかがですか?

虎819さんなるほど、最初にその一言が有れば、触らないでほしいという注意も随分印象が違います。

書込番号:18440605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/05 09:14(1年以上前)

節分だったからじゃないですか、、、意味不明。(汗)

書込番号:18440741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/02/05 09:55(1年以上前)

ニコンの現状を踏まえて、------お賽銭、お賽銭。ニコンに怒られちゃうな〜。

書込番号:18440824

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2015/02/05 10:00(1年以上前)

y_belldandyさん

こんな古いアニメのセリフに反応頂ける方がいたとは〜〜〜(^O^)/♪
最近TNGシリーズ見て、オリジナルの再放送をまた見直してま〜す(何度見てもおもろいww

書込番号:18440834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/02/05 12:53(1年以上前)

発売後に行って展示機を触っていたらどういう対応するんでしょうかね,そのお店。

リチャード・ウォンとバドの会話ってネタが高度すぎる・・・。

書込番号:18441252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/05 13:50(1年以上前)

新品で売る気なんだあ。

書込番号:18441383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/05 14:03(1年以上前)

>展示品を渡していました。
滅多に売れないから複数仕入れる事が出来なかったんでしょうね。展示していても、触る人は殆ど居ないド田舎の話です。都会じゃ、展示品を渡されたら怒りますよね。

つうか、それ、その店にとっては「展示品」じゃなく「商品」だったんだろうね。
昔、店内放送で良く有ったじゃん?
「商品にはくれぐれもお手を触らぬ様お願い致します」
みたいな…
それを言うなら本屋も最後の一冊は展示品状態だよな。

書込番号:18441403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/02/05 15:01(1年以上前)

>スレ主Vox humanaさん
>昨日3日ですが、新宿駅東口のビックカメラに行ったら …

新宿駅東口のビックカメラって、そんなに対応悪かったかなぁ。

この場合は、触っちゃいけないものを展示してる店側が悪いですよね!

このスレ見せて一言言ってあげましょう。


>Paris7000さん
>こんな古いアニメのセリフに反応頂ける方がいたとは〜〜〜(^O^)/♪
最近TNGシリーズ見て、オリジナルの再放送をまた見直してま〜す(何度見てもおもろいww

はい。最近無料放送でやってるもので…

先日、録画したのを観たばかりだったんですよ。グリフォン関連の話は大好きなもので…
(一応ソフトはOVA&TV版をLDで所有)

TNGも無料放送分だけは観ました!


>をーゐゑーさん
>リチャード・ウォンとバドの会話ってネタが高度すぎる・・・。

ってか、内海課長→リチャード・ウォンと言い換えるをーゐゑーさんも中々…



スレ主さん。横レス失礼しました!

書込番号:18441527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/05 18:13(1年以上前)

ビックカメラ川崎ラゾーナ店で昨日触り、店員さんから説明を受けましたよ。
AF速度がキヤノンのX7iやX7に比べてかなり遅いので驚きました。
動き物用に軽量の一眼レフを検討中ですが、実際触って比べてみないと
分からないものですね・・

書込番号:18442054

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

2015/02/05 19:11(1年以上前)

思いのほかのコメントありがとうございます。
別の話題でも盛り上がっているようですが。。。笑

>AGAIN !!さん
私がその場を後にした直後に、ケースにしまっていたので、設置作業中だったとは思えません。

>マイアミバイス007さん
その頃はカメラも高級品扱いだったのでしょうか。
今のようにディジタルで手軽に撮る、見る、印刷、消す時代ではないから
興味本位でカメラを触る人も少なかったんでしょうね。

>つるピカードさん
ビックって展示機をあまり触ってはいけない風潮なのですか?
普段は私もヨドバシで手にするのですが、ビックはあまり行った事がないのです。
(買い物自体ヨドバシメインで、ビックはあまり使いません。)

>虎819さん
確かに売る気があれば、触っちゃだめなんて言わずに、薦めてきますよね!

>じじかめさん
そうなんです。手書きでもいいから何か貼ってあれば、よかったのです。

>ネオパン400さん
それはその時の店員に聞くしかないですね。
「5日発売ですよね?」と確認しましたが
「うちは4日からです。」と返されました。
フライング販売は問題ないんでしょうか。。。

>しんちゃんののすけさん
その後、恵方巻食べました。(笑)

>をーゐゑーさん
数日以内に新宿に行く予定があるので、時間があれば寄って見ます。

>y_belldandyさん
この一件のあと、ちょっと気分が悪くなりました。
ビックはもう行きません。

>カメラと散歩さん
AFが遅い一眼レフなんて要りません。
D90の後釜として検討していましたが、D7200にしなきゃだめかな。。。
(重いのは嫌なんだけど。。。)

書込番号:18442227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/02/05 19:51(1年以上前)

すごくいいカメラがニコンから発売されましたね。D610より持ちやすかったです。

書込番号:18442390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/02/05 20:45(1年以上前)

昨日、別の用事のついでにヨドバシに寄って店員さんと話していたら、D5500展示されてますよ〜と触らせてもらえました。
発売、明日ですよね〜と聞くと、ニコンはだいたい1日早く展示するんですよね〜みたいなことを言われました。
後で確認すると展示されているのは全てD5300に変わっていて、D5300は片隅に追いやられていました。

予約入れますか〜くらいのセールスもされましたが、気持ちよくいじらせてもらいました。

購入する気は全く無かったのですが、気になっていたタッチAFを試してみるとやはり便利ですね〜^^
パナのAFはタッチで自由に場所を選べるので、それに近い間隔でぐりぐりいじれました(^^)v

LVでのフォーカスもD7000と比較すると段違いに早くなってました。
マイクロフォーサーズのパナ20mm F1.7を付けてAFしている感じなので早くはないですが、初代M子よりは早いかなと個人的な感想です。(ちなみに18-140mmのレンズがついてました)
マイクロフォーサーズやソニーなどのLVでのAFには全くかなわないですが、静物撮影には十分使えるレベルになったかと。

D5500の特徴は何といっても軽い!!
それにグリップが非常に握りやすく比較したD5300とは雲泥の違いですね。
全く購入する気がなかったのですが、操作性は別として機能的にはD7000とほぼ同等。
思わず欲しくなってきてしまいました。
でも1/8000のシャッターが使えないのがネックですね。
他はどんな機能が違うのか調べてみようと思いました。
でも買うとしてももっと安くなってからですけどね。

これって、新しいスレでファーストインプレッションとでもした方が良かったかも(^_^;

書込番号:18442550

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のビットレートは?

2015/02/05 07:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ボディ

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
1眼レフで動画を撮って楽しんでいる者です。
現在はキヤノン EOS 70Dを使用していますが、ニコン独特の色あいが好きなので
いつかはニコンに戻りたいと思っています∧∧
このD5500はEOS 70Dに近い機種だと思いますが、動画のビットレートはどれぐらいなのでしょうか?
EOS 70DはALL-Iで87Mbps、IPBで30Mbpsありますが、それに匹敵する程のビットレートはあるんでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:18440536

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/05 07:56(1年以上前)

本日発売ですから
店頭で確認できると思います。

書込番号:18440590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/05 09:41(1年以上前)

メーカーに・・・

書込番号:18440803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2015/02/05 10:22(1年以上前)

動画の仕様はD5300と同じなので、
こちらのスレと同じかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586661/SortID=16724574/

書込番号:18440881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/05 14:15(1年以上前)

・・・電話

書込番号:18441429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/02/06 10:10(1年以上前)

masa2009kh5さん
ご返答ありがとうございます。
なるほど、D5300で同じ質問があったんですね。
参考にしてみます∧∧

書込番号:18444169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩み中…

2015/02/04 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

こんにちは!
私はディズニーランドで一眼レフを使いたいと思い購入しようと思ってるのですが…
今使ってるsonyのサイバーショットDSC-HX300ではなかなか満足いかなくて…
主にグリーディングとショー・パレードで使いたいと思っています
NikonD5500,canon70D,kiss x7ですごく迷っています(^^;;
ビックカメラに行ったらNikonもcanonもあまり差はないと言われ好み次第ですねって言われました(._.)
予算は8万〜13万ぐらいです

書込番号:18438197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/02/04 13:53(1年以上前)

でじりささん、こんにちは。

> ビックカメラに行ったらNikonもcanonもあまり差はないと言われ好み次第ですねって言われました(._.)

まさにこのとおりだと思います。
ということででじりささんが、好みだけで選ぶとすると、どのカメラを選びますか?

ちなみに私は、いろいろなカメラを触って、結果ニコンの中級機を選びましたが、このときキヤノンのKissを選んだとしても、それほど大きな違いはなかったと思ってます。

書込番号:18438248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/02/04 13:57(1年以上前)

シャッター音はNikonのほうが好きです
NikonとCanonを試しましたが重さや握りやすさはどちらも好きです(^^;;笑

書込番号:18438264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/04 14:13(1年以上前)

でじりささん こんにちは

初心者でしたら どのカメラ選んでも 大丈夫だと思いますが 性能面から見ると 70Dが他のカメラと比べ ランクが上だと思いますので 少し大きくても良いのでしたら70Dが良いと思います。

書込番号:18438292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/04 14:26(1年以上前)

迷うポイントは何ですか?

書込番号:18438321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/02/04 14:27(1年以上前)

> シャッター音はNikonのほうが好きです

それでしたら、ニコンのカメラを選ばれたらいかがでしょうか。

ちなみにD5500は、発売直後で、まだまだ高価なので、一つ前の機種(D5300)を検討してみるのも良いかもしれません。

http://kakaku.com/item/J0000011700/
http://kakaku.com/item/J0000010854/

書込番号:18438325

ナイスクチコミ!1


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/02/04 14:38(1年以上前)

D5500、銀座ニコンで触りましたけど、D5300より、コンパクトで軽くなったうえ、グリップが握りやすく感じられたので、発売してからよく比較された方がいいと思います。もちろん、型落ちになって安くなったD5300を狙うのもありですが…。

書込番号:18438341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/04 16:25(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014512_J0000011700_K0000471669

D5500はまだ高いのでD5300でいいような気がしますし、300mmまでの望遠が必要なければ
中級機のD7100のほうがいいと思います。

書込番号:18438574

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/04 17:25(1年以上前)

私なら
AF駆動音がほぼ無音でAF駆動の速いSTMレンズが使えるCANONを選びます。

また
基本性能から考えると
3択で考えると、70Dがいいかなと、、、。
70Dでキットレンズは18-135mmSTMを選びます。
望遠が必要になった時に、タムロンの70-300mmVC(強力な手ブレ補正付)をオススメします。

絵(画像)に関しては
好みなので何とも言えません。

ちなみに
レンズは
18-135mmSTM
タムロン70-300mmVCとも所有してますが
どちらも大好きなレンズです。

書込番号:18438728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/04 17:47(1年以上前)

来週から、カメラ映像関連の大きいイベントであるCP+2015が開催されます。
各社さまざまな新製品を、このイベントで発表するのですが
キヤノンもEOS関連で数機種出すようです。
フルサイズの5Dのバリエーションモデルやミラーレスの新型など。
どうやらその中に、海外では「Rebel」(レベル)と呼ばれるKissの新型も
含まれるようです。
詳細は不明ですが、流出している写真によると肩部に70Dのような液晶がついたりで
おそらくは今のKissシリーズよりも、70Dに近い高機能モデルになるかもしれません

また3月〜4月は年度替えで様々なセールやキャンペーンも多い時期ですから
その時に新型を狙うもヨシ、値ごろ感のいい現行モデルを狙うもヨシです

いずれにせよ、もうちょっと待ってみてはどないでしょうね?

書込番号:18438778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/04 18:38(1年以上前)

>NikonとCanonを試しましたが重さや握りやすさはどちらも好きです(^^;;笑

そうしたら、ご予算で決めるしかないでせう。

一眼レフの醍醐味は、レスポンスと静止画像のキレの良さ、それとレンズ交換にあると思いますので。

ご予算で決めるといいと思います。

ま、どっちにしても、どんなカメラでもあるのですが、買ってから「しまった。思い違い」というのは、よくあることなので、購入する前に、納得がいく説明の聞けるカメラのほうがいいと思います。

当方の、思い違いは、フィルム機の頃ですが、ブロニカのストロボのメカブリッツで、35mm判並みにバウンスが効くと思って購入、いざ使ってみると、光量不足とケラレ写真の山。

よく調べてみたら、本体が6×6(中判)サイズと大きくなったので、ストロボのヘッドの回転軸がボデイの軸線と合わず、ストロボの発光位置とカメラの軸線を計算した上でバウンスしないといけなかった、というものでした。そういう計算ミス的な思い違いも出るので、展示機を触ってみて、購入前に、じっくり見ておきましょう。

書込番号:18438912

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/04 19:48(1年以上前)


ちなみに
超広角〜望遠レンズまで
3本のレンズがセットになっている
CANON Kiss X7iのトリプルズームキットはお買い得ではありますw

http://kakaku.com/item/K0000680701/

書込番号:18439104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度4

2015/02/04 19:50(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
現代の一眼レフはかなり高性能でパッと見た感じで画像の差が分かる人はあまりいない位の物だと思って良いです。だからどのカメラを選ぶかは初恋と一緒で自分のフィーリングに合うのを選べば良いのではないでしょうか?

書込番号:18439115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/04 22:09(1年以上前)

ディズニーランドのグリーディングと言う事はミートミッキーでしょうか?

ミートミッキーは、ディズニーリゾート内のキャラクターグリーディングの中では一番至近距離&一番暗い場所での撮影になります。

ストロボがあればバッチリですが、ちょっと予算オーバーになってしまいますので、ここは最新のNikonD5500に手ブレ補正の強い18-55 VRUのレンズキットがいいと思います。
この18-55 VRUは手ブレ補正も強力で、描写も良くかなり高評価されています。

D5500 18-55 VR II レンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000014510/

特にミートミッキーは暗い場所で、シャッタースピードも遅くなり手ブレしやすくなります。
設定としては、感度自動制御で最低シャッタースピードを1/125sec、iso上限3200、f/3.5位で綺麗に撮れると思います^ ^

70Dは所有していますが、ボディだけで重量が670gありますので、18-135 IS STMと合わせると約1.1kgになります。
1kgのカメラを一日首から下げてディズニーリゾートで遊ぶのはしんどいですよ〜(≧∇≦)

一方D5500に18-55 VRUは610gです。
アクティブに一日ディズニーリゾートで遊びながら持ち歩くにはちょうどいいのではないでしょうか?

ショーやパレードの撮影はこちらの望遠レンズがお勧めです。

タムロン
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000137844/

暗い室内でのショーだと少々厳しくなりますが、日中でのショーやパレードでしたらまず問題なく撮れると思います。

デジタル一眼レフカメラは、レンズを交換していろいろなシチュエーションに合わせて撮影する事に楽しみがあると思っています^ ^

ディズニーリゾートでたくさんいい写真を撮ってきてくださーい^ ^

書込番号:18439622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/02/04 23:33(1年以上前)

こんにちは

使い方を聞ける人(一緒にパークに行く人)と一緒のメーカーにすると教えてもらえたり、
レンズを試したりできますよ。

>ミートミッキーで・・・
ゆっくりポーズしてくれるグリーティングは
手ブレ補正レンズを使えば低感度でも簡単に撮れます。
シャッタースピード 1/50 とかを気軽に使えるように練習してください。

それよりもポーズしている時間が短い、ポーズが無いフリーグリでは
シャッタースピードが必要になりますので。

また、グリーティングでは液晶表示しながら撮れる、
その液晶が自由に動くと撮れる絵が変わってきますので、
ぜひ、店頭でお試しください。

スレ主ではありませんがこちらをどうぞ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18316693/

書込番号:18439977

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ214

返信45

お気に入りに追加

標準

GPSはオプションなんですね

2015/01/15 07:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

D5300を検討していて、D5500が出たのでいいなと思ったんですがGPSがオプション対応ですね。

いくら軽くなっても、機能ダウンじゃダメだと思います。Wifi+GPSは良いと思うんですが
D5300で何か不都合があったのと勘繰りたくなります。軽量化だけの目的ならいいですがね。

書込番号:18371752

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/15 07:43(1年以上前)

前機種のGPSは、相当に感度が悪かったようで。

みなさん、スマホみたいに受信できると思い込んでいるようですが、そのように行きません、GPSのスイッチを入れても、10分以上待ったり、空が開けている位置まで移動しないと受信できなかったり、というのが、デジカメのGPSでは普通です。
なので、他の機種でも積極的な採用はされていません。
簡単に受信できるようなら、モジュールも安価ですから、最近の機種すべてに搭載されてもおかしくないと思いませんか。

書込番号:18371758

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2015/01/15 08:25(1年以上前)

そもそも、スマホから位置情報は貰えるのですが。キヤノンやニコンにできないなら、それはEOS RemoteなりWMUなりの仕様バグです。
キヤノンはCamera Windowでは対応しているのでもっと悪質です。

書込番号:18371828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/15 09:02(1年以上前)

パナソニックのTZ40にはGLONASSなんてのも搭載してましたが、スマホやカーナビには敵わないんですかね。

書込番号:18371888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2015/01/15 09:12(1年以上前)

杉田せつなさん

> スマホやカーナビには敵わないんですかね。

マジレスすると、所詮、敵ではありません。

スマホには隣接地上局の位置情報、カーナビには、高性能アンテナに加えて加速度センサーから計算して推定した位置情報があります。

書込番号:18371903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/15 09:20(1年以上前)

あれこれどれさん返信ありがとうございます。
カメラのGPSには過大な期待はしない方が良さそうですね!
^_^

書込番号:18371920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/15 09:24(1年以上前)

別売の方がいいっす
いらない方は買わなければいい訳っすし、必要な方は内蔵のより高性能っぽいっすし使いまわせるのは便利っすし、必要なければ外しておけるっす

書込番号:18371924

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2015/01/15 09:32(1年以上前)

> 必要な方は内蔵のより高性能っぽいっす

キヤノンの例ですが、6Dの内蔵GPSにはコンパス機能がないので、結局、外付けを使ってます。Mにも使い回せるので便利です。

書込番号:18371936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2015/01/15 10:26(1年以上前)

みなさん、早い返信ありがとうございます。

一眼のGPSは、ケータイほどのレスポンスがないのですね。ということで、ニコンは
オプション扱いにしたのですね。ありがとうございます。

書込番号:18372061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/15 14:33(1年以上前)

GPSなどいらないっす。

書込番号:18372565

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/01/15 14:43(1年以上前)

思いだした。わっしのTZ10にはGPS搭載だけど、今までろくに受信できていなかった。
お久にチェックしてみよう。

で、本題ですが、オプションでいいっしょ。電池食いのものはオプションで良いです。

書込番号:18372586

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/15 16:55(1年以上前)

GPSは要らない人も居ますので、別売りがいいと思います。

書込番号:18372889

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2015/01/15 17:05(1年以上前)

そうかなぁ。
私は、あればあったで良いと思います。
スマホだってカメラだって要らない機能てんこ盛りだけど、その中から必要なものを使ってる訳で。
安く搭載できる機能なら、あったほうが良いと思います。

書込番号:18372910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2015/01/15 18:02(1年以上前)

GPS内蔵はカメラの性格次第だと思います。スマホの位置情報の精度がいくら良いといっても、地上局の助けがあってのものであり、電波の届かないところでは単に貴重な電力を浪費するだけの存在に成り果てます。
そういう場所で使うことを(も)想定したカメラだけがGPSを内蔵する意味があると思います。
ニコンだとAW系とかですね。一眼レフだと、一般には外付けの方が適するのではないでしょうか。
キヤノンだと6Dと7D2が内蔵ですが、7D2はコンパス付きでカメラの性格に合っていると思います。6Dははっきり言って微妙だと思います。

書込番号:18373060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/01/15 18:04(1年以上前)

私もGPSは欲しい派ですw
内蔵がベターですよね

書込番号:18373064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2015/01/15 18:12(1年以上前)

でも、V3にはGPS内蔵EVFを出して欲しい。
確か、ライカにあったはず。
内蔵Wi-Fiからルータを踏み台にしてA-GPSの更新なんていう大それた夢は見ないので、お願いいたします。ニコンさん。

書込番号:18373091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/15 18:29(1年以上前)

6DのGPSは時計合わせに使います、、、

書込番号:18373139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/15 18:35(1年以上前)

ここだけを見てもいる派、いらない派がいるのでオプションが正解だと思います。

書込番号:18373153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2015/01/15 18:35(1年以上前)


> 6DのGPSは時計合わせに使います、、、

6Dをしまう時はGPSオフを忘れずに。

書込番号:18373155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/01/15 19:14(1年以上前)

えーっ、iPod Touchにもついているのに?!

書込番号:18373270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2015/01/15 19:29(1年以上前)

ちなみにD5300のWi-FiとGPS、そんなに電池食わない気がします。
つか、時計(時刻)合わせの必要が無いのも大きなメリット。
D600とD7100でも別売りWi-Fiアダプタ―着けてますが、後付けはやっぱり面倒。
欲しい人から見れば、スマートな内蔵のほうがいいって意見です。

書込番号:18373311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D5500 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5500 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5500 18-140 VR レンズキット
ニコン

D5500 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング