公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2015年 2月 6日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10
電話会社の都合で、来年中に使えなくなるという
ことを聞きました。
ネットもやらないし、もちろんラインもしません。
この機種の次に買う携帯、
なにがいいんだろ??
書込番号:23085599
7点

>カメラ久しぶりですさん
3Gは2022年の3月末の終了です
来年ではありませんよ
書込番号:23085616
21点

>カメラ久しぶりですサン こんにちは
auで無料交換出来る機種が決まってるのでは、その中でお好きなやつでいいと思うけど。
書込番号:23085629
12点

>カメラ久しぶりですさん
>この機種の次に買う携帯、なにがいいんだろ??
公式にアナウンスしてます、 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3428.html
>KDDI、沖縄セルラーは2022年3月末をもって、auの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」(以下 本サービス) を終了します
オイラは、ギリギリまで様子見をする意図にて。ツーカーの時の例もありますし。
書込番号:23085644
8点

>ヨッシーセブンだ!さん
>オイラは、ギリギリまで様子見をする意図にて。ツーカーの時の例もありますし
何かありました?私ツ-カ-だったんだけど・・・・
書込番号:23085679
18点

>カメラ久しぶりですさん
こんばんは
現時点だと
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/?bid=we-com-mbtoppro-004
が同形ですが、2022年までしばらくありますので、
待った方が賢明と思われます。
縛りとかはあれば、確認されたほうが良いかと思います。
書込番号:23085715
19点

>ドッドコムCDさん
>cbr600f2としさん
>里いもさん
>ヨッシーセブンだ!さん
ありがとうございます!
まだあと2年と少し、あるんですね!
よかった。。
無料通話分が毎月かなりあるので、家電を使わないで済むなど
重宝しています。
ギリギリまで待って、機種変更をしようと思います。
情報ほんとうに助かりました!!!!
書込番号:23085731
9点

>カメラ久しぶりですさん
ちなみに、4Gにすると無料通話の繰り越しがなくなります
書込番号:23085761
15点

>里いもさん
>auで無料交換出来る機種が決まってるのでは、その中でお好きなやつでいいと思うけど。
毎月割がなくなった現在では、3G→4Gガラホに無料で機種変出来る施策はauにありません。相変わらず適当な書き込みですね。
書込番号:23085776
55点

>cbr600f2としさん
>エメマルさん
そ、そうですか、、、、
となると、ガラケーを持ってもスマホより
機種代金が安いだけ、ということですね。
無料で乗り換えもない、、、
了解しました!!!
ありがとうございます。
書込番号:23087092
12点

>カメラ久しぶりですさん
機種変で無料交換できるのはスマホのLGV36、SHV43のみです。ガラホが欲しい場合はガラホの白ロムを購入し、SHV43に機種変。ガラホにSIMを挿し替えて、SHV43は未使用で売却した方が安く上がります。(LGV36は売却価格が安いです)
https://www.au.com/mobile/campaign/sp-debutwari-3g/
スマホに機種変の場合は「ケータイ→auスマホ割プラス」が使えるので、スマートバリューが使えれば最初の1年は980円/月で、5分無料通話+1GB使えます。(スマバリ不可の場合は1,480円/月)
https://www.au.com/mobile/campaign/fp-sp-wari-plus/
1年後には+1,000円になりますが、2年縛りの違約金1,000円なので、白ロムガラホへの持ち込み機種変や安いMVNOへのMNPも抵抗感はそれ程ありません。
書込番号:23088115
18点

>エメマルさん
これは、貴重な情報をありがとうございます!
実は携帯の専門用語がまるでわからない素人ですが、
いろいろと調べております。
機種変更がお得にできるのは、魅力です。
これからもいろいろ ご教授下さい。
ありがとうございます!
書込番号:23089268
12点

>カメラ久しぶりですさん
>実は携帯の専門用語がまるでわからない素人ですが、
いろいろと調べております。
スペックなどでの用語に関しては、↓
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20190809/2713
が参考になり得るかと。
>機種変更がお得にできるのは、魅力です。
auが現状での、CDMA2000規格での回線を停波までどのように扱うのか一興にて
維持していきます。
書込番号:23089541
12点

>ヨッシーセブンだ!さん
ありがとうございます!
ここまで親切な方が多いのは、心強いです!
書込番号:23090591
11点

>カメラ久しぶりですさん
こういうのは、ギリギリまで粘った方が良いですよ
私はauは電話のみで使ってますがネット用にスマホを他社で契約してます(笑)
書込番号:23091243
19点

>カメラ久しぶりですさん
現時点、永年メリットがあるのであれば慎重が吉でしょうね。
停波の無償提供は通常の端末割引とは全く別扱いになると思います。
当方、auはcdma oneでは無かったので停波メリットが享受できませんでしたが、mova停波ではキワキワで通常ほとんど値引かなかったフラッグシップのfomaが無償でした。
賭ける価値は五分五分以上と思います。
あと、根本に燻る点として、耳触りのいい『解約金減額』の裏で、延々無料通話ありの月980円維持を続けているユーザへの大義名分?が、1年限の月980円で、結局倍額になるというハイパーインフレがボディブローとしてのしかかる、謂わば非mnpユーザの『炙り出し』がありましょう。
総務省もそれには触れていないですよね。。。
確かに、mvnoなら同額維持できなくも無いですが、『腐ってもメジャーキャリア』という大多数のユーザでは選外で、少なからずディメリットなはず?
書込番号:23092027
13点

>スピードアートさん
>1年限の月980円で、結局倍額になるというハイパーインフレがボディブローとしてのしかかる、謂わば非mnpユーザの『炙り出し』がありましょう。
スマホプランに変更した場合は1年限定の割引で月980円の施策がありますが、ガラホへの機種変ならVKプランS(月998円で1,100円の無料通話)があるので、ガラケーとほぼ同様の使い方が可能です。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/
「ネットもやらないし、もちろんラインもしません。」と言うスレ主さんに、誰かさんが上の方で妄想を書いていたので、手間暇かけて白ロムガラホを使えば0円以下で機種変出来る方法を具体的に記載したまでです。
停波まで待てば、過去の廉価版でしかないガラホへの無償交換はあると思います。ただ現行のガラホプランがいつまで維持されるかわかりませんし、繰り越しのないガラホプランだと、今よりは使い勝手は悪くなりますね。「CDMA 1X WIN」のサービス停止時も低スペックガラケーおよびスマホへの無償交換はありましたが、現在行われているガラケー→スマホ交換による月額料金の割引はありませんでした。
書込番号:23092057
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)