GRATINA2 KYY10 のクチコミ掲示板

GRATINA2 KYY10

ラウンドフォルムを採用した防水・防塵・耐衝撃対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 2月 6日

カラー:

販売時期:2015年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:119g GRATINA2 KYY10のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
GRATINA2 KYY10をお気に入り製品に登録<86
GRATINA2 KYY10のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

GRATINA2 KYY10 のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRATINA2 KYY10」のクチコミ掲示板に
GRATINA2 KYY10を新規書き込みGRATINA2 KYY10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと開けにくい

2015/10/03 11:11(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10

クチコミ投稿数:24件

この携帯、開けにくくないですか?
お店で展示品を触った時には気付かなかったのですが。

買って3カ月目ですが、最初のころ、すべって落としたことがあります。
耐衝撃性能のおかげなのか、幸い傷も付かず、故障もしていませんが。

お使いの方々、普通にスムーズに開けられていますか?
私は左利きなのですが、右の親指の先をねじ込む感じで少し隙間を作り、
左手で開けるという感じで開けています。
とくに手が乾燥してサラッとしている時に開けにくさを感じます。
手がうっすら湿っているような時は大丈夫です。

書込番号:19195169

ナイスクチコミ!8


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/10/03 15:00(1年以上前)

初代からちらほらいわれていますね。
片手で開けることは、さほど重視していない設計のようです。

なお、MIL準拠の耐衝撃性といっても、液晶が割れにくいガラケーでは、普通に作れば普通にパスするでしょう。
1.2mの高さから合板に落として動作するかどうかというだけの試験で、傷がつくかどうかは関係ないです。

書込番号:19195703

ナイスクチコミ!2


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 GRATINA2 KYY10の満足度5

2015/10/03 22:14(1年以上前)

余裕で片手で開けれますよ。
親指を隙間に入れて、そのまま親指で
上方向に弾くと言うか、持ち上げると言うか。
機種のせいではなく、
使用者の仕様の問題かもしれませんね。

書込番号:19196753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/04 06:53(1年以上前)

>CTU内勤職員さん

> 買って3カ月目

前に使用していた機種に依存するのではないですかね。
形状的に言うと、角張っているか、合わせ目にイントロの楔形の凹みが設けられている機種の方が開け易いでしょうし、さらには『ワンプッシュオープン』の機種を使用していたとなれば覿面違いましょう。

書込番号:19197503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/12/23 09:47(1年以上前)

確かに開きにくいと思います。
本体を閉じた状態の厚さだと、片手で支えにくいので、隙間に指がいれにくいんですよね。
尚且つ指が挿れやすい設計になってないと思います。
ワンプッシュで開くタイプのガラケーも使ってましたが、閉じにくいのが難点で嫌いでした。
京セラさんが作り続けるなら次回はワンプッシュ式ではないにしても片手で開きやすいものを期待したいです。
個人的にはストレートタイプのものがほしいですけどね(INFOBARみたいな)。

書込番号:19427598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2015/12/25 08:19(1年以上前)

上側を持ってストラップを引っ張るようにして開けるとマシかもです。
それでも開けづらいので、留守電への切替時間を長めに設定しました。
当方は大柄で指も大きめなので困ってます

書込番号:19432595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量の%表示は出来ないでしょうか?

2015/09/02 18:46(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10

スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

初期状態だと,おおざっぱな電池残量しか表示されません.

スマホのように,電池残量が%表示で細かく見れると便利なのですが,本機種でその設定は出来ないでしょうか?

書込番号:19104908

ナイスクチコミ!7


返信する
忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 GRATINA2 KYY10の満足度5

2015/09/02 20:45(1年以上前)

そんな、高尚な機能は、ついてないですよー!

この機種は、
あったら便利だけど、
無くてもまあいける、みたいな機能は、
ほぼついてません!(笑)
(主観ですが)

メールができて、通話ができるだけです。

それ以上、求めてはいけません。

逆に言うと、それしか求めなければ、
不必要なものは一切ついていないので、
いろいろ悩まず、安心して使えますよ!

書込番号:19105255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

2015/09/05 22:51(1年以上前)

>忍A区さん
やはり、出来ませんか。
とは言え、本機種は、電池持ちも良く使いやすいので、末永く使っていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:19114138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/09/07 08:27(1年以上前)

>elec_lkさん

参考まで、私の知る限り、ガラケーではdocomoのFの一部?くらいでしょうかね。
(F以外はあまり把握しておりません)

書込番号:19118211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 URBANO L01から機種変更、検討中です。

2015/08/31 19:59(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10

スレ主 らびるさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最近、URBANO L01の調子が悪く(戻るボタンが凹んで押せなくなる、電源が切れたと思って入れると残り40%、端末の時計が止まったまま、など)新しいスマホに変えようかと考えています。

周りの方が乗り換えを進めてくれたのですが(キャッシュバックなどがあるため)誰でも割の更新月(次回2017年3月)が過ぎていた為、解約金がかかることがわかりました。

なので、通話だけの契約でGRATINA2を、ネットだけの端末を別で購入しようと思っています。

GRATINA2をネットなどで端末を手に入れ方がやすいのか、公式で一括購入した方がいいのか....
それとも、使えなくなるまで今の端末を使い続けたほうがいいのか....

いろいろと調べたのですがなにがいいのか、分からなくなってしまいました!
皆さんの知恵をお貸しください。

とにかく、月々の料金を安くしたいです。
画像を参考までに、よろしくお願い致します。

書込番号:19099549

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/31 20:36(1年以上前)

自分だったら

とっとと、D社やS社のiphoneに乗り換えちゃうけどね。解約金ったって手数料込み1.5万程度余計に払うだけでしょ。

カメラのキタムラ
あたりでiphone乗り換えで月額4000円くらいになるんじゃない?
機種変で9000円払い続ける方が無駄っぽい。

書込番号:19099634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

まあ、こんなもんでしょ

2015/08/23 23:02(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10

女房がiPhone6に変えた。
だのに、おいらはこれだよ

まあ、MacBook Proで十分だしなあ

基本的にさあ、
メールと電話だけで十分なんだよね
でも、アプリボタンがあって
これ、間違って触って、
おっと、まずいまずいってなるんだよ

それよか
打ち込みの字体を3つくらい変えられないかな
丸ゴシックだけじゃあ、つまらん

カメラもいらん
SDカードが入れられるってえいうけど、
マイクロ SDにして、
機種そのものをもっと小型にできないかね

あと、EメールとCメールは
独立ボタンにしてほしい。
よく使うのは、その2つと電話帳だけ。

まあ、真っ黒けの二つ折りケータイ
本当に、つまらんが
まあ、こんなもんだ
これでいいってことよ

書込番号:19077867

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/24 01:33(1年以上前)

>カメラ久しぶりですさん

> SDカードが入れられるってえいうけど、
> マイクロ SDにして、
> 機種そのものをもっと小型にできないかね

今時、SDの携帯やスマホは無いと思いますが。。。

> あと、EメールとCメールは
> 独立ボタンにしてほしい。
> よく使うのは、その2つと電話帳だけ。

念のため、ワンアクションで無いアドレス帳ボタンのトグルではダメということですかね?
あと、それがダメだとすると、新規作成や受信ボックスなどがメニュー登録できてもまどろっこしくてダメということでしょうかね?
そうだとしますと、おっしゃる様な機種は過去にも存在しなかったと思います。
(要はほぼ統一のUIボタン)

書込番号:19078247

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/08/24 07:07(1年以上前)

auのガラケーだと、CメールとEメールのボタンは一つにまとまってますね

軽く「ワンタッチ」だとEメール画面
逆に「長押し」すればCメール画面

この「力加減」で使い分けできるのは、ご存知でしたか?
一定の場所を「指先の感覚だけ」で使い分けできるので、私は逆に重宝しています

書込番号:19078421

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/08/24 07:13(1年以上前)

>マナーモードにして、目覚ましブルブルに設定してるのに
>「午前5時30分です」って
>お姉さんの声で起こされる

レビューに書かれてるのを読みました
アラームの設定項目が「アラーム優先」になっていませんか?
「マナー優先」を選べば、お姉さんに起こされることなく「ブルブル」すると思います
※機種違いなので、項目が選べなかったらゴメンナサイ

書込番号:19078432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/09/19 01:20(1年以上前)

機種違いですが、アラーム設定画面の「時刻読み上げ」をoffに出来ないのでしょうか。アラームだけとか選べそうに思えますが。

書込番号:19152572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

時間の変換

2015/08/23 00:30(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10

クチコミ投稿数:204件

W64Kという古い機種を現在使用していますが、日付や時間を打ちたいとき
たとえば、700と打つと
7時00分や7:00、700分、700年という候補があるのですが
この機種は、そういう候補は出てきますか?
これが結構便利がいいのでお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19074997

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/23 16:18(1年以上前)

>コブラショットさん

「漢」状態の「まを」ですかね?
2では無い無印ですが、
間を、魔を、馬を、700分、7時00分、7:00、700年、マヲ、700、700
と出ます。

ちなみに、「まなさ」では
753のセット、24時間表示の入力も出る様です。
全ては試していませんが。。。

ってこれでいいですかね?

書込番号:19076637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2015/08/23 22:47(1年以上前)

スピードアートさん

>間を、魔を、馬を、700分、7時00分、7:00、700年、マヲ、700、700
>と出ます。

そうです、そうです、打った数字がそのまま時間や年になってくれればいいんです。
なるのですね。ありがとうございます。
欲しいです。

書込番号:19077801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/24 01:05(1年以上前)

>コブラショットさん

念のため、W64Kの詳細は存じ上げませんが、もしワンセグが全画面表示できるのでしたら、GRATINAではできないです。
あと、auICカードがマイクロ化していますので、これに機種変してしまうと、自己責任のSIMアダプタを使用しないとW64Kには戻れません。
ですから、できるだけ実機での確認をなさった方がいいと思います。
(昨今「時代はスマホ」で用意のあるショップがあるかどうかですが。。。)

書込番号:19078221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2015/08/24 11:22(1年以上前)

スピードアートさん
>念のため、W64Kの詳細は存じ上げませんが、もしワンセグが全画面表示できるのでしたら、GRATINAではできないです。
  マジっすか、それは見にくいですよね
  K011かMARVERはできますかね?ご存知ですか?

>あと、auICカードがマイクロ化していますので、これに機種変してしまうと、自己責任のSIMアダプタを使用しないとW64Kには戻れません。
  貴重な情報ありがとうございます

>ですから、できるだけ実機での確認をなさった方がいいと思います。
>(昨今「時代はスマホ」で用意のあるショップがあるかどうかですが。。。)
  そうなんですよね、ショップに実機がないので、ここで利用者の方にお聞きするしかないんですよね

いろいろありがとうございます。

書込番号:19078822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/26 14:34(1年以上前)

>コブラショットさん

> K011かMARVERはできますかね?ご存知ですか?

スミマセン。
K011は保有しているのですが、ロッククリアしていないことで確認ができません。
全画面にならないのは、GRATINAに関して言えば画面解像度がQVGAであることによるところが大きいと思いますので、WVGAの機種では大丈夫ではないかと思います。

> ショップに実機がない

巨大量販店やキャリアショールームの方が置いているのではないかと思います。

SIMカードの問題、特に至近の機種でマトモな携帯のラインアップが無いことで、個人的には実用では大きいSIMの旧型機の温存で乗り切っています。
(GRATINAはほぼ契約番号維持のみ)

書込番号:19084824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2015/08/26 20:00(1年以上前)

スピードアートさん

>スミマセン。
>K011は保有しているのですが、ロッククリアしていないことで確認ができません。
>全画面にならないのは、GRATINAに関して言えば画面解像度がQVGAであることによるところが大きいと思いますので、WVGAの>機種では大丈夫ではないかと思います。

  なるほど、WVGAの機種を探します。

>巨大量販店やキャリアショールームの方が置いているのではないかと思います。

  ヨドバシカメラにもなかったので諦めました。キャリアショールームがどこにあるかわかりませんが

>SIMカードの問題、特に至近の機種でマトモな携帯のラインアップが無いことで、個人的には実用では大きいSIMの旧型機の温存>で乗り切っています。
>(GRATINAはほぼ契約番号維持のみ)

  microSIMにはしないよう努力ですねw

ちょっと考えて見ます。ありがとうございます。

書込番号:19085493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/27 04:08(1年以上前)

>コブラショットさん

> キャリアショールームがどこにあるかわかりませんが

au 新宿、大阪あたりでしょうか。
うろ覚えですが、先代は大阪にはあった様な。。。

書込番号:19086597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

写真付きメールの送信

2015/07/26 01:38(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10

スレ主 potikunさん
クチコミ投稿数:128件

ドコモのスマホからこの機種への乗り換え検討中です。
通話とメール送信がメインです。
仕事で3Mサイズの写真を毎日5枚程度送信しないといけません。

■プランEシンプルではEメールの送受信無料のようですが、
写真付きメールを送信した場もパケット通信料はかかりませんか。

■MARVERA2に比べると最大送信速度が40分の1くらいですが、
3Mの写真1枚を送るのにどの程度時間がかかるでしょうか。

毎月割、待ち受け時間重視ならGRATINA2、
最大送信速度重視ならMARVERA2
なかなか決めきらなくて、、、。
よろしくお願いします。

書込番号:18999183

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/26 08:04(1年以上前)

添付ファイル付きのメールも無料です。正確なところはauショップかauサポートで確認してください。

GratinaもMarveraも3Gケータイですから、通信速度は基本的に変わりません。ただしGratinaはスペックを削りまくった携帯ですから、あまり大きなデータだと扱いきれない危険があります。

実際に、どの程度の速度が出るかは、場所や時間によって大きく変動します。
3Gのアップロード速度は、速くても1Mbps程度、遅いとその1/10くらいになることもあったようですが、今はどうですかね。
かりに1Mbps出るとすれば、3Mのメールを送るには30秒程度。ただし1/10まで落ち込むとしたら、6分かかることになります。

また、プランEシンプルには無料通話がありませんから、通話が多いと電話代が跳ね上がりますよ。

書込番号:18999527

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/26 10:05(1年以上前)

念のため、

> 仕事で3Mサイズの写真を毎日5枚程度送信しないといけません。

このあたり、本機種はガラケー最盛期に主流であったWVGAでは無くWQVGAと、約1/4の画面解像度であることがネックになりませんかね?
WVGAで慣れていると抵抗があるかと思います。

書込番号:18999824

ナイスクチコミ!1


スレ主 potikunさん
クチコミ投稿数:128件

2015/07/27 03:38(1年以上前)

P577Ph2m様、
スピードアート様、
アドバイスありがとうございました。

26日に数店見てきましたが、
ホットモックはどこにもありませんでした。
価格は一括0円で横並び。

>1Mbps出るとすれば、3Mのメールを送るには30秒程度

カタログでは最大144kbpsですので、3分程度??
3分はちょっと耐えられないかもしれません。


>プランEシンプルには無料通話がありませんから

現在通話料月1500円弱で、かけ放題は割に合わず、
家族の無料通話分を分け合う予定です。


>WVGAでは無くWQVGA

解像度のことは見落としていました。
端末のディスプレイの性能(解像度)が4倍違い、
カメラの画素数が同程度の場合、
写真を受け取った側(PC)で見られる写真の画質は同程度なのでしょうか。







書込番号:19002374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/27 08:58(1年以上前)

potikunさん

解像度について、パッと見はわからないかもですが、写真のディテール確認で気にした時には解像度分の差が出る場合はあると思います。
何と申しましょうか、、、知らず知らずの間に使っている端末の解像度が上がったのに気付くと感動することがあるところ、その逆の思いをすることがあるのではないかと思います。
少なくとも日常の操作画面が粗くなったなと感じると思います。

たとえば、ワンセグでは元々のコンテンツの解像度がそれほど高くない(320×180)ことでそれ以上の解像度は不要なものの、システム解像度が低いためか多彩な画面表示ができない仕様となっていたりします。
(直接的な関係があるとは言えないものの、WVGA機種で可能な全画面表示ができないとか)

書込番号:19002658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 GRATINA2 KYY10の満足度4

2015/07/29 16:45(1年以上前)

解像度的に止めた方いい感じしますが。。。

GRATINA2とMARVERA使用しての感想ですが。

書込番号:19008935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 potikunさん
クチコミ投稿数:128件

2015/07/30 04:19(1年以上前)

スピードアートさん
★ジェシー☆さん

GRATINA2では写真付きメールで不満が残りそうなので、
格安SIMと2台持ちの予定です。

2台分合計で月2000円で収まりそうなので、
キャリア契約スマホの4分の1程度です。
2台ネックストラップにぶら下げるので、首が凝りそうです。

8月1日に乗り換え予定。
MARVERAの毎月割が増えれば、またかわるかも。

話は変わりますが、
1日に乗り換えれば、転出元からの当月分の請求が来ない(転出料除く)との情報を耳にしました。
通常、乗り換え月は、両方のキャリアから請求がきて、LTE定額料は日割りされず、
転出料、事務手数料上乗せされ、ものすごい出費に。
客に有益な情報はキャリアのショップでは教えてもらえないです。
8月1日に実際に試してみます。

書込番号:19010332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/30 06:37(1年以上前)

potikunさん

あまりこだわったことが無く、最新事情も把握しておりませんが、1日解約が有効なのはauから転出の場合のみではなかったかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005116/SortID=18061672/#18061806

書込番号:19010395

ナイスクチコミ!1


スレ主 potikunさん
クチコミ投稿数:128件

2015/07/30 22:21(1年以上前)

本日ドコモショップに
MNP予約番号もらいに行ったら、
何ということか、満了月が8月で、更新月が9月でした。

いただきました多数のアドバイスを参考にし、
あと1か月近く熟慮します。

1日解約の件についても聞いたら、
ドコモではそのようなことはない。他のキャリアの話ではないか。とのことでした。
(なんかぼったくられているようで納得いかない)
ドコモのスマホから他社ガラケーに乗り換えの場合、月末のほうが料金がお得??かな。

auは9月から紙請求書発行200円らしいです。
このような会社に極力お金を落としたくない、というのがガラケーを選ぶ理由の一つです。


書込番号:19012519

ナイスクチコミ!0


スレ主 potikunさん
クチコミ投稿数:128件

2015/10/20 00:52(1年以上前)

報告が遅くなりました。
9月末にMNPでGRATINA2グリーン購入しました。

写真付きメールの送信について、

カメラ画質2Mで撮影→添付不可
カメラ画質1Mで撮影→メール1通に1枚添付可

送信開始から完了まで50秒程度

液晶が荒いので、
撮影した画像が、ピンボケしているかどうかの確認を、送信前にすることができません。


GRATINA2と格安simスマホ2台持ちで、
維持費が3分の1になりました。
スマホは使う時だけ電源を入れ、
GRATINA2のバッテリーは数日もち、充電の心配もほとんどなくなりました。
買ってよかったです。

購入前、多数のアドバイスくださりありがとうございました。

書込番号:19242483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GRATINA2 KYY10」のクチコミ掲示板に
GRATINA2 KYY10を新規書き込みGRATINA2 KYY10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GRATINA2 KYY10
京セラ

GRATINA2 KYY10

発売日:2015年 2月 6日

GRATINA2 KYY10をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)